1: ねいろ速報
異論ある?

IMG_7781


2: ねいろ速報
デスティニーがおかしい



3: ねいろ速報
しかも分身は制限なし



4: ねいろ速報
でもアスランなら分身対応しながら本体ボコりそう



19: ねいろ速報
>>4
しかもズゴックアーマーのままでな

今回の映画でシンは大活躍だし普段はチームの弟分だし
パーティーで山盛りだし魅力全開だな



5: ねいろ速報
やはり最強はアスランザラなので



6: ねいろ速報
というかあいつらにボコられたフリーダムもどうなん



7: ねいろ速報
シード知らんのやが機体が分身すんのか?
F91みたいな事じゃなくて?



13: ねいろ速報
>>7
質量を持った残像なので



29: ねいろ速報
>>7
シュバルツ兄さんみたいに本人が分身するんや



8: ねいろ速報
な?ディスティニー作っといて正解やったろ?



21: ねいろ速報
>>8
FREEDOM前のg民「デスティニーは欠陥機!両腕やられたら何にもできない!そもそもシンにはインパルスみたいな機体の方が適正ある」キャッキャ
こいつらは議長に謝るべき



9: ねいろ速報
アコード「俺たちはスーパーコーディネーターをも超越した人種だ!」

君達ナチュラルの種の三馬鹿より弱くないか?



12: ねいろ速報
>>9
ヤバいお薬>>>アコード(笑)



15: ねいろ速報
>>9
とはいえ洗脳してくるのはチートやな



40: ねいろ速報
>>9
所詮人体の限界値を出せるだけのアコードと機体の一部扱いまで超越したブーステッドマンじゃ格が違うわ
キラアスランタッグに対抗できるから更に評価上がったよな



62: ねいろ速報
>>9
幻術で分身してるように見せてくるのと相手の動き先読みできるのちょっとしたギアスか写輪眼だからな恐ろしいわ



79: ねいろ速報
>>9
言うて三馬鹿は機体に合わせて調整された専用パーツとかいうイカれた設定やしな



10: ねいろ速報
あの分身まじでなんなん



11: ねいろ速報
ジャスティスじゃ本気出せないのもなんか草なんよ



17: ねいろ速報
ミラージュコロイドで分身投影します!

いや実体あったよね
3体それぞれ別の分身が敵撃破してたよね



18: ねいろ速報
まぁキラアスランと違って思考読めないし対アコード特化な面あるわな



20: ねいろ速報
イモータルジャスティスとかいう何が強みなのか全く分からない機体



24: ねいろ速報
>>20
アンチ乙
負けた時の言い訳にできるっていう利点がある



31: ねいろ速報
>>20
ジャスティスだから負けたは草



67: ねいろ速報
>>20
バンダイ的には新フリーダムと新ジャスティスで
キラアスランが大活躍してプラモや超合金大売れのはずだったのに
シン含めて過去の機体で悪者倒したからな
映画見た子供もおもちゃ箱からもう持ってるフリーダムとかで遊ぶから
新しいおもちゃ買わない



70: ねいろ速報
>>67
関節の色とか微妙に違うから金型流用で色違い出せるんでバンダイ的にはオールオッケーやろ



22: ねいろ速報
シンは何も考えてないから効かないはほんま草なんよ



23: ねいろ速報
でも悪霊取り憑いてるじゃん



25: ねいろ速報
デスティニーとか1体だけでもクソ強いしな



26: ねいろ速報
インパルスspec2はバッテリー新しくなったらしいけど目茶苦茶バッテリー切れ起こしてたな



27: ねいろ速報
新装備はアカツキとデスティニーで使い回せる強化パックです←こいつなんなの



56: ねいろ速報
>>27
何でもパクって魔改造します
でもイージスの頭部は島に放置します



28: ねいろ速報
まあアスランにはボコられるんやろな



34: ねいろ速報
>>28
迷ってないアスランは作中最強だから仕方ないね



33: ねいろ速報
シン迷い振り切って殺意全開でアロンダイト特攻してるときは作中最強レベルやぞ



54: ねいろ速報
>>33
あのポーズで突進してくると結構絶望感あったわ



58: ねいろ速報
>>54
成仏しろ



35: ねいろ速報
やはりアスラン・ザラが最強なだけであってシン搭乗のデスティニーが何も出来ないままダルマにされるということが異常事態だということが映画見てよくわかった



36: ねいろ速報
分身は相手の全ての攻撃を受け止めるためにするんやぞ



37: ねいろ速報
フリーダムに関してはラクスがチートすぎてよくわからんかったな



38: ねいろ速報
種死に不満だったシンのオタクは成仏したやろなぁ



39: ねいろ速報
全体的インフレし過ぎて続編作るの大変そう



41: ねいろ速報
でも最強はアスラン・ザラだから……



42: ねいろ速報
種割れたら体に影響ないの?



45: ねいろ速報
純粋にシン好きやったやつとかおらんやろ
キラへのアンチテーゼ的キャラやったんやし
上から言われて嫌嫌作ったキャラやで



46: ねいろ速報
なんなら赤ビームでフェムテク装甲貫通させてたけどなんなん旧式機体で



47: ねいろ速報
結局精神操作って何やったんや?



49: ねいろ速報
>>47
ギアスみたいなもんやろ知らんけど
ルルーシュおるし実質コードギアスや



51: ねいろ速報
>>49
ナイトメアもおるし実質ギアスやな



48: ねいろ速報
その時不思議なことが起こった



52: ねいろ速報
2万ぐらいするディスティニーが一瞬で完売したらしいな



61: ねいろ速報
>>52
9万で売れる2万が売ってたらそりゃそうなるよ



55: ねいろ速報
精神的なコンディションでめちゃくちゃ強さの加減変わるからなSEEDは



57: ねいろ速報
復活とFREEDOM入れたスパロボあくしろよ



59: ねいろ速報
オルフェの機体めっちゃギアスぽかった



69: ねいろ速報
ラクスの羽強過ぎない?なんやねんあの雷と時空斬り裂くやつ



71: ねいろ速報
まあでもシンが活躍したのは良かったやろ?



72: ねいろ速報
バンナムはなぜ転売屋対策しないのか



75: ねいろ速報
>>72
しないほうが価値が高まって結果的に皆がこぞって買うから



73: ねいろ速報
シン迷い振り切って殺意全開でアロンダイト特攻してるときは作中最強レベルやぞ



74: ねいろ速報
受注生産しろ定期



78: ねいろ速報
こんだけキラ達が強すぎるから次回作は悪役転向や
アスランがネオザフトを設立してアスランが一抜けしてネオザフトを倒す物語や!



89: ねいろ速報
>>78
最終的に自分が落とそうとしたプラントの残骸が地球に落ちるのを防ぐためにキラと一緒に阻止やな



125: ねいろ速報
>>78
最強のナチュラルカプセルなかプカプカから開眼
コーディネイターよこれが真人類だ
クローン元のクルーゼ同様レスバも強い



80: ねいろ速報
今SEEDのMADを見直すと映画のシンと全く別人で笑える



84: ねいろ速報
>>80
種死時代のシンって家族全滅した頃のトラウマでPTSD抱えてたところに
ステラ殺されたり手ずからアスランとメイリン殺した(たと思い込んでた)り自分でオーブ焼いたりで話進む度に完全に精神イカれてたやろ



102: ねいろ速報
>>84
もちろんそれは分かってるし種死のウザキャラより映画のかわいいシンの方が好きやで
ただブチギレシンもまた観たいなと思った



81: ねいろ速報
つくづくデスティニーインパルスやなくて良かったと思うわ映画
どっち付かずの中途半端機体の何がそんなに人気があるのかわからんわアレ



82: ねいろ速報
>>81
わかる
騒ぐほどかっこよくないやろあれ



98: ねいろ速報
迷いのないアスラン>吹っ切れたシン>キラ>アスラン>種死後半シン>迷いのあるキラ
こんな印象だった
ただ、MS込みだとデスティニーシンの方が
隠者アスランより映画だと強く見えたというか
分身はおかしい
マイフリはパイロット云々では無いので除く



101: ねいろ速報
しかしあの世界10代の少年少女に世界の命運左右されすぎやろとは思う



103: ねいろ速報
>>101
あの世界で文字通り生み出された支配者の存在とコーディネイターの頂点やししゃーない



104: ねいろ速報
続編やるならキラかアスラン敵に回すしかないやろな



105: ねいろ速報
>>104
まーたユーラシア連邦が核やレクイエムの犠牲になるのか



118: ねいろ速報
>>104
福山キャラが闇落ちすればええやろ
あいつミレニアムでさりげなく有線ガトリング操作してたから空間把握能力あるんやろうし



120: ねいろ速報
>>118
種死時代から既にドラグーンは誰でも使える武装やぞ



109: ねいろ速報
アスランはそれっぽい大義唱える奴に勧誘されたら逆襲モードになるかもしれんが
映画後のキラが逆襲モードになるってラクスが大衆に惨殺されるくらいないと無理やろ



116: ねいろ速報
>>109
フラグ自体は立ってるんやけどな
ラクスがアコードバレしてかつアウラ一味がレクイエム使って地球焼いたから
今回の映画自作自演疑われても文句言えないしな



119: ねいろ速報
>>116
指導者となるようにラクスのおかんがゆかりんに調整して作らせただけでアコードではないやろ



111: ねいろ速報
シンって近接タイプだから完全にアスランの下位互換じゃね
キラは射撃ならアスランに勝ってる可能性ある



122: ねいろ速報
>>111
高速移動からの一撃必殺がウリやからだいぶ違うやろ
アロンダイトがすぐ折れるポンコツやから恐怖感ないけど



114: ねいろ速報
アスラン「アスランザラ、ズゴック!出る!」
ワイ「ギャハハハ!」

ステラ「シンは私が守る!」
ワイ「😭」

ステラ「👹」
ワイ「それはちがうよね?」



121: ねいろ速報
>>114
闇の表現にしたってもうちょいなんかあるだろって思った



129: ねいろ速報
>>114
銃撃って撃退にして欲しかった



131: ねいろ速報
>>114
これ
ギャグじみた化け物にする必要あったんか



136: ねいろ速報
>>114
ステラめっちゃええ奴なんやなって思ったけど



139: ねいろ速報
>>114
あれはシンを守るためにステラなりに考えた「恐ろしいもの」があんなイメージだったって話やろ



115: ねいろ速報
次があるなら敵は連合がいいな
連合側の敵ガンダム見たいんやが



128: ねいろ速報
シン「分身はこうやるんだぁぁぁぁ」

議長「ファ!?」



133: ねいろ速報
今作のええ所はコンパスがザフトとはそれなりに距離取ってる所やな
オーブとべったりってのもどうかと思うけど



138: ねいろ速報
>>133
オーブってもうただの武器商人だよなアレ
フリーダムとか隠してたしやべーだろあの国



140: ねいろ速報
>>138
研究目的と言いつつすぐ出撃できるようになってるの草



134: ねいろ速報
レクイエムもいいけどまたジェネシスが見たいなー



137: ねいろ速報
>>134
ジェネシスは初出で性能盛りすぎたのがね…



141: ねいろ速報
ガンダム00の映画と比べたら敵がわかりやすくてよかったな
水星の魔女だったら何と戦うんやろ



145: ねいろ速報
>>141
最後方に出てきた宇宙議会連合では?



146: ねいろ速報
結局主要キャラ誰か死んだん?
何か当初はキラアスランシンの3人のうち誰か死ぬって言われてた気がするけど



148: ねいろ速報
>>146
マーズとヘルベルトが…😭



149: ねいろ速報
>>146
種死でドムに乗ってたおっさん2人



名前:ねいろ速報
全身ビームサーベルの化け物
IMG_7780

名前:ねいろ速報  1
羽の糸ノコも格闘戦で使えるんだ…ってなった


名前:ねいろ速報  7
>>1
しかも畳めばソードカラミティの対艦刀みたいに重ねて使えて強い…

名前:ねいろ速報  34
>>1
適宜反転させてシュラの攻撃さばいてるの何なんだよ


名前:ねいろ速報  2
頭までビームサーベル


名前:ねいろ速報  3
開発班もだいぶ悪ふざけ入ってるだろこの盛りよう


名前:ねいろ速報  31
>>3
仕方ねえだろアスランは使えるんだから


名前:ねいろ速報  4
接敵したら絶対に切り刻むという強い意志を感じる


名前:ねいろ速報  5
とりあえず思いついたもの全部ぶち込めばアレなら使いこなすだろうという悪ふざけのような機体


名前:ねいろ速報  6
アスランなら余すことなく使いこなしてくれる…!


名前:ねいろ速報  12
>>6
実際ズゴックのときに使いこなしてたからなこの羽のサーベル


名前:ねいろ速報  8
そんなにインファイトが好きになったか、アスラン・ザラ


名前:ねいろ速報  9
アスランなら頭までサーベルにしても扱えるだろうと言う信頼感


名前:ねいろ速報  13
元から手足ビームサーベル使ってた男だ


名前:ねいろ速報  14
しかもズゴックに収納できる


名前:ねいろ速報  15
なんでこんなスターウォーズぽいんだ


名前:ねいろ速報  113
>>15
ジャスティスガンダムにXウィングが合体してズゴックの皮着てキャバリアー被ってたらおもろいだろ?


名前:ねいろ速報  16
何で羽のビーム使いこなせてるのに…


名前:ねいろ速報  17
思い返すとイージスの時点で他にそうそう例を見ないゲテモノだったからな…


名前:ねいろ速報  18
次は腹からビームサーベル出させるか


名前:ねいろ速報  19
羽根サーベルそう使うんだ…ってなった


名前:ねいろ速報  20
マジでズゴック状態で後ろのコミで戦ってたの凄すぎるだろ


名前:ねいろ速報  21
羽が背後に180度回転してビーム刃の方向変えられるのも判明した
いやなんで超高速のインファイトでそこの切り替えで防御までできてるんだよアスラン


名前:ねいろ速報  23
>>21
アスランだからとしか…


名前:ねいろ速報  25
>>21
ドラグーン技術で操作してるのかなさすがにアスランでも手動なわけないよね


名前:ねいろ速報  188
>>21
良く考えたらキット紹介画像の時点で回転ギミック自体は使ってるんだ…
劇中でそれ使って格闘するとは誰も思わなかっただけで…


名前:ねいろ速報  24
羽根が回転するとは思わんよ…


名前:ねいろ速報  26
インジャとしての出番は本当に最後だけなんだけど
締めの武器が頭部からのビーム刃は美味し過ぎるだろ…ってなった


名前:ねいろ速報  27
リフターなんだから飛ばせよ!
飛ばさないで使いこなしてるの気持ち悪すぎるわ…


名前:ねいろ速報  28
戦闘で苦手なレンジないのかアスランは


名前:ねいろ速報  72
>>28
サイクロプス


名前:ねいろ速報  77
>>72
NOそのレンジではなく…


名前:ねいろ速報  29
使いこなすアスランが悪い


名前:ねいろ速報  30
変なとこにサーベルつけても使いこなしてくれる
そうアスラン・ザラならね


名前:ねいろ速報  32
全身ビームの塊になって突っ込んで来そう


名前:ねいろ速報  33
操縦技術的ななんちゃらだとたぶんフリーダムより求められるもの多いんだろうな


名前:ねいろ速報  35
サーベルエフェクト全部付けてくれるのはいいけど
その分値段上がってるな…


名前:ねいろ速報  37
ドゲザンなのかフォトンストリームなのか


名前:ねいろ速報  40
>>37
監督曰くシルバー仮面ジャイアントのシルバージャック


名前:ねいろ速報  38
ビームシールドなど豊富な武装(あとはほとんどビームサーベル)


名前:ねいろ速報  39
いまだに状況次第じゃスーパーコーディネーターのキラより強いんじゃないか疑惑があるアスランの乗る機体はどんなに盛ってもよい


名前:ねいろ速報  43
>次はドラグーンからビームサーベル出させるか


名前:ねいろ速報  44
ラストバトルでシュラとバチバチにチャンバラしてた時も羽サーベル使ってたのかな…


名前:ねいろ速報  54
>>44
使ってたよ
というか回転しながら連続攻撃かましてたシュラはシュラでいなしてたが


名前:ねいろ速報  47
アスラン基本的に機体の不満言わないのすごいと思う
あの何でもかんでもズケズケなアスランが不満言わないんだぜ


名前:ねいろ速報  48
ここまでやればフリーダムに負けることもないだろう


名前:ねいろ速報  49
ジャスティスは2機くらいドラグーン持たせても良かったと思ってる


名前:ねいろ速報  57
>>49
ビームスパイクにしようぜ


名前:ねいろ速報  64
>>49
ファトゥムから発展した盾持ってくれてもよかったのに


名前:ねいろ速報  50
エース同士の決着はインファイトになりがちだから近接の手数はいくら増やしてもよい


名前:ねいろ速報  51
ビームサーベルのお子様ランチ


名前:ねいろ速報  52
多分近接最強のパイロットを乗せるのでとりあえず近接兵装盛り盛りにする


名前:ねいろ速報  53
まあストフリが多数をデスティニーが大物をジャスティスが敵エース機をタイマンで倒すのは理にかなってはいる…


名前:ねいろ速報  69
>>53
このデスティニーさん一度にブラックナイツ四体撃破してる…


名前:ねいろ速報  78
>>69
かーっジャスティスじゃ調子出ねーなー!
デスティニーならなー! デスティニーなら勝てたのになー!
勝った


名前:ねいろ速報  55
原点に返って肩からもサーベル出すか足のもカオスのビームクローにして刃数を増やすか


名前:ねいろ速報  59
羽サーベル基部が敵に接触するより先に先端部分の砲塔がめり込みそうで怖い


名前:ねいろ速報  60
ソードビット!


名前:ねいろ速報  62
怪奇!全身ビームサーベル男!


名前:ねいろ速報  63
リフターのビームサーベルで格闘戦切り結べるのはヤバすぎる


名前:ねいろ速報  66
隠者だと肩の突起は飾りだったけど弐式ならそこからサーベル生えてきそう


名前:ねいろ速報  67
どこかで見たような発進シーンと言い70年代特撮を露骨にオマージュするのは古のオタクって感じする…


名前:ねいろ速報  68
背中のXウイングをズゴックに付けたいだけの人生だった


名前:ねいろ速報  71
機体にこだわりとかなさそうというかたぶんない


名前:ねいろ速報  80
>>71
そもそも苦手があるのがおかしいんじゃないか?とまで思ってそう


名前:ねいろ速報  166
>>80
ぶっちゃけジャスティスだから負けたんだ!とか言い出すシンには
ジャスティスだから勝てたとかデスティニーだから負けたとかそんな言い訳をしてももし死んだときにはどうする?とか普通に言いそう


名前:ねいろ速報  232
>>166
実際ガチで危なかったからな…ハゲ以外だとギリギリ余力残してたのがムウさんくらいで


名前:ねいろ速報  73
豊富な武装が付属!の豊富さがだいぶ偏ってない?


名前:ねいろ速報  74
リフターとか足の両側から出てるビームの方が単方向のサーベルタイプより出力上なのかな


名前:ねいろ速報  83
>>74
まあ対艦刀考えるとそうかも?


名前:ねいろ速報  75
最初に実戦に出たMSがイージスだもんな


名前:ねいろ速報  76
ほっときゃそのうち母艦からファトム01を射出してくれでぶら下がって投げるだろう


名前:ねいろ速報  79
近づいてからの殴り合いに強いアスラン


名前:ねいろ速報  81
羽根っていうかこんなもんもう背中にイージス付けてるみたいなもんじゃん


名前:ねいろ速報  82
ここまで近接盛ってるんだから一本くらい実体剣もほしい


名前:ねいろ速報  84
どんどんピーキーになる


名前:ねいろ速報  86
ジャイオーンとかみたいにビーム刃が機体の前に出てくれるなら切り結ぶのもだいぶ分かるんだが


名前:ねいろ速報  87
ナントカに刃物の極地


名前:ねいろ速報  88
遠近内部はどっちとも実績あるから超遠距離の狙撃戦が未知数なくらい?


名前:ねいろ速報  89
リフター突撃はやりにくそうになったけど遠距離武装は増えてるから強化されてはいるんだよな…


名前:ねいろ速報  90
機体を選ばない強さに関しては間違いなく3主人公内でトップだと思ってる


名前:ねいろ速報  91
特徴がいまいちなかったジャスティスがここまで全身刃物になるなんて……


名前:ねいろ速報  99
>>91
もともとジャスティスはザフト版ストライクになる予定だったから仕方ないだろ!


名前:ねいろ速報  128
>>99
ソードジャスティスみたいなもんか


名前:ねいろ速報  92
もしかして羽根の先ビーム出せる…?


名前:ねいろ速報  93
一周回ってイージスのゲテモノ感に戻ってきた


名前:ねいろ速報  95
まぁ種死ではファトゥム飛ばすのはあったけどリフターサーフィンはしなかったしそこオミットしちまえってなるのはわかる


名前:ねいろ速報  96
こいつ近接でチャンバラしながらビームシールドで死角ついてきたりするからな


名前:ねいろ速報  97
頭ビームサーベルかよ
ビームサーベルだったわ…


名前:ねいろ速報  98
でも刃物を山ほど積んだ分大量破壊兵器みたいな武装はないからこれはタイマン向けのカスタム機体ってことでいいのか?


名前:ねいろ速報  106
>>98
キャバリアーつくとゲロビ撃てるぞ


名前:ねいろ速報  130
>>106
ズゴックだと両手から緑ビーム出してモノアイのまわり?からミサイル打ってた気がするから隠者と比べてめちゃ遠距離武装盛られてる…


名前:ねいろ速報  101
別に最後までズゴックでもよさそうだった男


名前:ねいろ速報  103
ズゴックみたいな動きは流石にできてなかったけどシンも重力のある地上で足サーベル使って敵倒してるしアスランの次くらいには適性あるのかなジャスティス


名前:ねいろ速報  104
羽の先端にビーム砲付いてる?


名前:ねいろ速報  107
アスランが乗る場合はどれだけサーベルあっても困りませんからねぇ!


名前:ねいろ速報  110
イージスジャスティスザクセイバーグフ隠者と特に乗り換え多いしな


名前:ねいろ速報  111
多すぎるビームサーベルを扱いきれずシン・アスカは廃人と化した


名前:ねいろ速報  117
>>111
でもデスティニーなら...!


名前:ねいろ速報  112
ズゴックでも対等に渡り合える


名前:ねいろ速報  115
>>112
むしろシュラがやべえよ


名前:ねいろ速報  248
>>115
まぁ武術に全振りしたキラみたいなもんだろうし
そんなん相手に普通に倒すな


名前:ねいろ速報  114
AGEFXみたいになっても驚かないな…


名前:ねいろ速報  116
こう…ウルトラギロチンみたいに頭と足辺りから繋げたクッソデカいビームサーベル飛ばそう


名前:ねいろ速報  119
頭のてっぺんからつま先までビームが詰まってる


名前:ねいろ速報  120
機体もパイロットもキレキレ


名前:ねいろ速報  121
映画で見た時あんま気にならなかったけど
これもしかしてXウイング…?


名前:ねいろ速報  136
>>121
ちょっと4枚の翼で斜めで対角に配置されてる戦闘機なだけです!


名前:ねいろ速報  144
>>121
惑星兵器にリフター特攻してくれなかったのがFREEDOMの不満点だよ


名前:ねいろ速報  165
>>144
ああーそういうー!って今初めてなったわ
アハ体験


名前:ねいろ速報  122
ストフリも無傷で乗り回すしなんなのこいつ


名前:ねいろ速報  123
とりあえずつけられるところ全部刃物つけとけばええやろ


名前:ねいろ速報  133
>>123
とりあえずついてる刃物全部使っとけばええやろ


名前:ねいろ速報  124
ドラグナーやってた頃翼も格闘させてえなあとか思ってたんだろうか…


名前:ねいろ速報  125
足の裏サーベル付いてる機体って何がいたっけか


名前:ねいろ速報  137
>>125
クロスボーンとかはナイフ出てた気がするけど


名前:ねいろ速報  139
>>125
クロスボーン?
サーベルというかダガーだけど


名前:ねいろ速報  126
あのズゴック運動性95ぐらいありそう


名前:ねいろ速報  127
隠者の戦いも相当変なことやってそうなんだけど早すぎて何やってるのかわからない問題


名前:ねいろ速報  129
ハリネズミみたいに背中からビームサーベル生やそう


名前:ねいろ速報  131
セクシーコマンドーでシヴァのブースター潰してたしトドメは避けられない体勢から頭ブレードで決めるの最初から想定して戦闘してそう


名前:ねいろ速報  154
>>131
初見殺しかよ


名前:ねいろ速報  132
格闘戦好きというか3人の中だと一番基本がしっかりしてるというかきっちり守って敵の手札潰して突っ込んできたところにカウンターで仕留めるというか


名前:ねいろ速報  135
レジェンド受領したら普通に使いこなしてたんだろうな…


名前:ねいろ速報  151
>>135
全部のドラグーンからビームスパイク発生させて切り刻んでそう


名前:ねいろ速報  140
MS乗ってるだけが強みならまだしも諜報活動も完璧にこなすしメンタルが良ければ隙がなさすぎる


名前:ねいろ速報  141
クロスボーンガンダムだってそんな気持ち悪い挙動しないぞ…


名前:ねいろ速報  142
ズゴックはネタバレで知ってたけどドラグナーは不意打ち食らった


名前:ねいろ速報  145
これまでの分離前提のリフターと違って付けたまま接近戦に使えるのはある意味進化してるとも言える
アスラン以外に使える奴がいない点を除けば


名前:ねいろ速報  146
ズゴックアーマーは思考盗聴能力を無効化する説出てきたよね


名前:ねいろ速報  147
シュラ多分心読んであれ相殺したんだろうけどよく防げたな…
次はリフター部分で斬撃…リフター部分…!?ってなるだろう普通


名前:ねいろ速報  149
アスランなら傲慢ストフリもなんとかしそうな気がする


名前:ねいろ速報  160
>>149
暴走するマイフリ想定してるのはゼウスシルエットのほうかな
徹底してメタになってる


名前:ねいろ速報  150
アスランと互角に切り結んでたシュラって普通に強いよね


名前:ねいろ速報  159
>>150
ブラックナイツは少なくとも設定上はみんなクソ強いんだよ!


名前:ねいろ速報  155
キラに切り刻まれた反省の産物


名前:ねいろ速報  156
あんな所に近接兵装付けてる機体アルトアイゼン以外で初めて見た


名前:ねいろ速報  183
>>156
同じCEでイライジャ専用ジンがいるのに


名前:ねいろ速報  157
公開後皆口を揃えて言ってたなXウイングだこれって


名前:ねいろ速報  158
なんで近〜中距離向けハイスタンダードなジャスティスをこんな近接特化に…?と思っていた隠者から更に近接にするのはアスラン的にも若干困惑だと思う


名前:ねいろ速報  163
>>158
でも困惑しながら普通に使いこなしてそう


名前:ねいろ速報  161
SEEDってビームとビームが干渉しないんじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  171
>>161
種死から無くなったけど?


名前:ねいろ速報  162
イモジャのプラモに羽のブースターの分インジャよりも推進力があるって書かれてて良いとこあるじゃんとちょっと嬉しかった


名前:ねいろ速報  167
シュラも背中のマントちゃんと武器として使ってるし互いに芸達者だよな


名前:ねいろ速報  168
フリーダムとの差別化でどんどん近接に寄っていったね


名前:ねいろ速報  169
なんですかアスランは全身刃物で切れたナイフみたいな危ないやつだって言うんですか


名前:ねいろ速報  190
>>169
(遠距離なら普通にハンドガンで当ててくる)


名前:ねいろ速報  172
もう全身ビームで包んで体当たりでもいい気がしてきた
AGEFXだコレ


名前:ねいろ速報  173
ネオン管かよ


名前:ねいろ速報  175
ああいう羽部分のビームって普通すれ違いに切るとかじゃん
なんで近接戦でぐるぐる回りながら的確に当てられるんだよ


名前:ねいろ速報  199
>>175
Xウイングの性能が高速戦闘対応だから多分すれ違いに使うことも考えてる


名前:ねいろ速報  176
ミネルバのエンジンぶち抜けた貫通力はそのままにしてほしかった…リフター機首の出刃包丁無くなって悲しい


名前:ねいろ速報  185
>>176
弐式は頭から突っ込めばいいだろう


名前:ねいろ速報  197
>>185
それやると完全にラムズゴックじゃねーか!!


名前:ねいろ速報  194
>>176
フォルティス反転ビームサーベルも無いのかな…


名前:ねいろ速報  179
むしろシュラ初戦のアスランは先読み攻撃してくるシュラをアドリブの後出しで捌いてたからあんな息切れしてたんじゃないか


名前:ねいろ速報  180
潜入任務するなら全身ビームサーベルインファイターのジャスティスよりミラコロ使えてオプションもあるズゴックの方が良いよね


名前:ねいろ速報  181
HGCEズゴックにも背中つくだろうから何回も組む羽目になりそう


名前:ねいろ速報  184
不滅の正義なのだから改修していつか復活して欲しい


名前:ねいろ速報  195
>>184
1回アスランに乗って欲しい


名前:ねいろ速報  187
ズゴックの詳細出たら起こして


名前:ねいろ速報  189
操作できるのはコーディネーターならありうるかもしれんがこの挙動で受けるという発想は普通の人間の頭が咄嗟に出来る思考じゃないんよ


名前:ねいろ速報  191
まぁそりゃあんな寸胴機体であんな動きしてきたらこんなことできるやつアスランザラだろってシュラもなるよ


名前:ねいろ速報  192
キラとの殴り合いいいシーンだけどほぼほぼ一方的にアスランが殴ってるような状態になってるの本当に耐えられない


名前:ねいろ速報  193
忘れられがちだが種死の時ある程度事前シュミレーションこなしてたキラがストフリ初陣であんな感じだったのに比べて全く本人の調整もシュミレートも無いの一発本番ぶっつけであんだけ隠者を乗りこなす怪物がアスランだ


名前:ねいろ速報  196
背リフターのサーベルはどう考えてもすれ違いざまにぶった斬る用の刃だろ
なんで雑技団顔負けのアクションでチャンバラに活用してんだ


名前:ねいろ速報  220
>>196
上の使い方でもかなりのキワモノだぞ


名前:ねいろ速報  198
敵に対する脅しだよ
遠距離戦やって来たらリフター単騎で翼開いて突っ込ませるぞって


名前:ねいろ速報  200
すでに全身からビームサーベルを出してるのにトサカから出ることを予想してない方が悪いみたいなとこある展開


名前:ねいろ速報  203
赤いザクで頭ソードだったらジョニーライデンだったのに…


名前:ねいろ速報  204
ファクトリーの人アスランにキレてそう
なんで使えるんだよ!!って


名前:ねいろ速報  216
>>204
そんな機体をまず作るな


名前:ねいろ速報  205
ジャスティスで一切リフター使わなくてインフィニットジャスティスでも特攻兵器扱いだったから開発してる人ももうリフターいらねえだろってなったのかな…


名前:ねいろ速報  207
もしかしたらフリーダム強奪事件が映像化されたらイモジャに乗ってるアスラン見れるかもしれないから…


名前:ねいろ速報  208
シュラはアスランが最強だと思ってるから戦闘データ研究しまくってるしシヴァもインジャに寄せてるし実際クソ強い
だけどシュラの勝ちパターンの癖やアコードたち共通の弱点である読心で分かってしまうところや経験のなさを思いっきりアスランがついた


名前:ねいろ速報  221
>>208
容赦出来ないしする必要がない
アスランは徹底的に相手のプライドを叩き折り動揺したシュラはトサカサーベルで廃人となった


名前:ねいろ速報  209
ズゴックには爪が6本しか近接武器がないんだ!リフター使わないと仕方がないじゃないか


名前:ねいろ速報  211
いもじゃに乗ってもアスランは強いと思う


名前:ねいろ速報  212
ビームサーベル同士で普通に干渉するようになったんだな


名前:ねいろ速報  225
>>212
そういや普通に切り結んでた気がする…


名前:ねいろ速報  213
こんな機体アスランしか使えないだろ


名前:ねいろ速報  229
>>213
逆説的にアスランなら使えるか…って感じで盛るに盛られた可能性
使いこなしてた


名前:ねいろ速報  214
クローとメガ粒子砲とリフターで大分豪華なズゴックだ


名前:ねいろ速報  215
アスランが乗るイモジャはなんか刃物増えそう


名前:ねいろ速報  218
シュラは間違いなく強いのだが完全にアスランの掌の上で転がされて殺されたからな…


名前:ねいろ速報  219
ズゴックなのに強い!と言われているがそもそもズゴックがコンパス設立時に作られた特務MSだから我々のイメージするズゴックより遥かに高スペックだと思われる


名前:ねいろ速報  222
>>219
そもそもズゴックは元ネタの段階で強い


名前:ねいろ速報  223
イモジャはライフリと比較しても装備少ない感じなのはもはやいじめか


名前:ねいろ速報  238
>>223
落ち着いてほしいがフリーダムは元々人が選ぶ性能なんだ
ベーシックモデルとしてはイモジャのほうがあってる


名前:ねいろ速報  226
贅沢言うともう少し刃物マシマシにして欲しかったがストフリ弐式も本体そんな改修してないし仕方なしかな


名前:ねいろ速報  246
>>226
頭の一点でお釣りが来すぎる
…待てよ隠者も改修点頭か…


名前:ねいろ速報  227
シュラはMS戦闘力自体はCEでもトップ層だったとは思うがそれしかなかったから負けた


名前:ねいろ速報  251
>>227
定められたルールの下で行う競技としてのMS戦闘があったらこいつがトップなのかなって気はする
何でもありの戦場だった
負けた


名前:ねいろ速報  230
そもそもズゴック強いだろ…
だって爪で天井刺して移動できるんだぜ!


名前:ねいろ速報  233
盾になったから中身出ただけで
最後までズゴックで行きかねない強さだった


名前:ねいろ速報  243
>>233
頭サーベルは多分ズゴックでも使えるしな…


名前:ねいろ速報  234
アコードみんな強かったけど精神共有が仇になってパニックとか
隠し武器があるなんて夢にも思わず即死とかとにかく実践経験の少なさが露骨に出た最期だったね


名前:ねいろ速報  235
イモジャの双剣がビームブーメランとの事だけど飛ばして操作できないのかな


名前:ねいろ速報  236
ビームサーベル同士の干渉は種死からもうする設定になってんじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  237
シュラとタイマンしかしてないからなあ
雑魚多数の戦闘だとどうなってたかは見たい


名前:ねいろ速報  239
タイマンでアスランに勝てる奴CEにいるのそもそも…?


名前:ねいろ速報  247
>>239
生身ならバリーホーなら勝てそう


名前:ねいろ速報  255
>>239
劇中描写見る限り居ない
今回で名実ともに最強になったと思う


名前:ねいろ速報  240
アスランインジャの両腕破壊できる奴とか滅多にいないからな


名前:ねいろ速報  241
というかあのアスランが他人に機体コントロール預けてハレンチ妄想までかましたのに腕もがれて不意打ち頭突きサーベルしなきゃ倒せなかったシュラがおかしい


名前:ねいろ速報  307
>>241
その間種割れしてないのやっぱおかしいんだよアスラン


名前:ねいろ速報  250
実は股間からビームが飛び出しても驚かない


名前:ねいろ速報  252
よく分かんない死んだドムだった二人すらもだいぶトップ層でしょ?


名前:ねいろ速報  256
そろそろ指先にもサーベル付けようぜ


名前:ねいろ速報  257
種死からはもう種割れすると次の瞬間カウンターで決着で必殺技みたいになってるよねアスランだけ


名前:ねいろ速報  261
イージス好きからすると両腕にもサーベルはやして欲しい


名前:ねいろ速報  262
何でもアリの戦場(ハレンチ妄想)


名前:ねいろ速報  264
アコードたちはメサイアのときのデータで特訓したんだろうね


名前:ねいろ速報  266
頭ビームサーベルは機体研究してればしてるほど虚をつかれるからシュラ特攻すぎる


名前:ねいろ速報  267
シンにやられた奴らは一人やられると精神感応で瓦解するのが欠点ではあるか
そもそも守護霊が強すぎたのも悪い


名前:ねいろ速報  275
>>267
守護霊あの一人だけじゃないだろうなってみんな思ってるのがひどい


名前:ねいろ速報  291
>>275
マユとレイとキサカと仲良かった整備兵の子は絶対居るよね…


名前:ねいろ速報  299
>>291
こいつの心の中は広すぎる!


名前:ねいろ速報  268
脳波コントロールで完璧なタイミングでミサイルやらなんやらモブがぶち込んで来るのなんて普通耐えられるわけがない


名前:ねいろ速報  270
伊達や酔狂でこんな頭してるわけじゃあない!


名前:ねいろ速報  271
顔の部分にもビーム展開させて取っ組み合いになった時にキツツキみたいに敵コックピット突けるようにしよう


名前:ねいろ速報  283
>>271
もうツォーンでいいだろそれ…


名前:ねいろ速報  272
嫌だよカガリ…ホワワ…で発振する股間ビームサーベル


名前:ねいろ速報  273
イモジャライフリのシールドはかなり便利だからあれどのMSにも標準装備にしようよ


名前:ねいろ速報  279
>>273
近接しかないギャンとかクルクル盾よりあっちの方がいい気がすんな


名前:ねいろ速報  277
めちゃくちゃ不機嫌そうなツラのアスランがズゴックで突然エントリーしてくるの面白すぎる…


名前:ねいろ速報  281
>>277
ここからが本当のFREEDAMだ…


名前:ねいろ速報  294
>>277
殺戮者のエントリーだ!!


名前:ねいろ速報  301
>>294
殺戮者はファウンデーションだろ


名前:ねいろ速報  355
>>277
シヴァのインジャ感溢れる武装とあの不機嫌フェイスでアスランあれに乗って敵で出てきて途中でこっちに帰ってくるんじゃ…とか言われてたこともあったの思い出した
味方としてズゴック(正式名称)に乗ってあのツラで出てきてFREEDOM開始の狼煙あげるとは思わなかった


名前:ねいろ速報  280
普通羽根サーベルなんてすれ違いざまに斬るくらいしかできないじゃん


名前:ねいろ速報  282
宇宙でもズゴックで行くところはなんかここで貼られてたガンダムの漫画を思い出した
ドズル閣下がいけぇ!って指示出してるコマ


名前:ねいろ速報  285
よく考えてみろよ?
過去2回の最終決戦でアスランは損傷ゼロだぞ?
なのに今回は半壊してる


名前:ねいろ速報  286
MV無かったら多分Xウィングのサーベル使ってた事に気が付かんかったと思う…


名前:ねいろ速報  287
今回はキラがオルフェでアスランがシュラでシンが残り全部担当したけど相手シャッフルしてもあのテンションなら皆なんだかんだで勝ちそう


名前:ねいろ速報  297
>>287
オルフェとシンのカードだけは不利じゃないかな
結構シンってドラグーンに翻弄されてたし


名前:ねいろ速報  303
>>297
あんだけ分身したら当てようもないだろ…


名前:ねいろ速報  309
>>297
ルドラ戦はルナが弾幕引き受けてくれたもんな


名前:ねいろ速報  288
ビームブーメランもいいけど一段進化してよりハイスタンダードになった感じするねシールドサーベル


名前:ねいろ速報  289
ビーム無効の敵にストフリが貧乏くじすぎる


名前:ねいろ速報  295
>>289
(もともと大して効かないうえにすぐ壊されるレールガン)


名前:ねいろ速報  300
>>295
腹ビームも壊したぜ!


名前:ねいろ速報  290
搦め手されなきゃこれと渡り合えるシュラとシヴァもどうかしてる


名前:ねいろ速報  298
ライフリとイモジャは同じフレームが採用されていると言う一文からニコイチ出来るのではと可能性を感じている


名前:ねいろ速報  304
触れるものみな傷つけるガラスの十代のような機体


名前:ねいろ速報  305
アスランに闇堕ちしたら誰が出てくるんだろう


名前:ねいろ速報  310
>>305
(ニコル三回目)


名前:ねいろ速報  320
>>310
ニコルのグロ死を見せられてこいつの闇はグロすぎる…!となったブラック・ナイツは廃人と化した


名前:ねいろ速報  317
>>305
ハイネがその背中の羽根なーんか嫌な感じなんだよなとか文句言いながら…


名前:ねいろ速報  308
最終決戦のミレニアムはミネルバクルーとAAクルーが手を取り合って戦うというエモエモシチュエーションだったんだな…
ルルーシュとノイマンの印象が強すぎるだけで


名前:ねいろ速報  323
>>308
マリューの指揮に少し慌ててたりムウのかっこよさに新鮮な驚きしてたりしてるのがかわいいミネルバクルー


名前:ねいろ速報  313
多分ステラ突破したらレイがレジェンドに乗って出てきてその先にラスボスのマユがいる


名前:ねいろ速報  318
>>313
思い返すとシンの人生めちゃくちゃ可哀想だな


名前:ねいろ速報  324
>>313
(果てしない暗闇の中に浮かび上がるピンクの携帯と鳴り響くマユの声)


名前:ねいろ速報  314
ビームマントはもっと肩マント的な配置にした方が防御にも攻撃にも使いやすいんじゃないかって気はしないでもない


名前:ねいろ速報  321
隠者弐式ってリフターと頭以外変わってるところってあるの?


名前:ねいろ速報  327
>>321
見比べると全身別物レベルで変わってる


名前:ねいろ速報  328
>>321
ほぼ別物


名前:ねいろ速報  333
>>321


名前:ねいろ速報  336
>>321
ガワラ絵並べたの見たけど細部が結構違うよ
肩が大きくなってたり足がジャスティスっぽいデザインになってたり


名前:ねいろ速報  339
>>321
腰のサイドアーマーがかろうして同じっぽいぐらいで他は全身別物


名前:ねいろ速報  322
早口技術者最初から最後まですげぇ優秀だったな…


名前:ねいろ速報  337
>>322
ミサイル2発目打ち落とせない!はあんた程の人がいうなら絶対無理なんだろうな…って二回目見てなった


名前:ねいろ速報  356
>>322
十二連陽電子砲に自信を持って耐えられる兵器開発してるとか平時から何を想定してるんだ


名前:ねいろ速報  367
>>356
デストロイの群れ


名前:ねいろ速報  368
>>356
レクイエムとかあるし…


名前:ねいろ速報  370
>>322
自由正義の開発者が優秀じゃないわけないだろ


名前:ねいろ速報  325
この守護霊システムも適正の一環なんですか議長


名前:ねいろ速報  331
>>325
(何あのオバケ…知らん怖っ…)


名前:ねいろ速報  334
>>325
霊とかいないだろ…


名前:ねいろ速報  330
背中の分離して戦艦貫通するやつもいいけど
イモジャの翼も格好いいんすよ


名前:ねいろ速報  332
絶好調状態ならアスランシンキラは横並びな気がするが
メンタル脆めなキラとデスティニーに乗るの必須のシンに比べて
嫁からの応援でOKなアスランの絶好調が手軽すぎてアスラン一強みたいな感じある


名前:ねいろ速報  335
シロッコが女の声…?って言いそうな程度には背後霊いるからなシン


名前:ねいろ速報  340
今見ると流石に最初のジャスティスは野暮ったい所あるな
ジャスティスの系列は順当に洗練されていってる


名前:ねいろ速報  345
>>340
リフターがデカすぎる


名前:ねいろ速報  341
ジャスティスといえばよく見ると違うですよね!


名前:ねいろ速報  344
アスランは気違いに刃物って感じの機体でばっかり大暴れしてるよね


名前:ねいろ速報  349
>>344
色々言われるイモータルジャスティスもどうせアスランが乗ったら切り裂きアスランに変身するだろうしな…


名前:ねいろ速報  350
>>344
普通のジャスティスはそんなでもなかったんだけどな…


名前:ねいろ速報  346
この肩がズゴックに入るわけねーだろ!


名前:ねいろ速報  358
>>346
普通の隠者の方がまだ入りそうなかたの大きさなのがなんかダメ


名前:ねいろ速報  347
商品展開の都合か一切変わってないストフリウィングが逆に違和感ある


名前:ねいろ速報  397
>>347
レールガンもかなりの要変更ポイントだったのがしっかり変わったけどドラグーンと羽根の仕様が1番変えたい部分だしな…


名前:ねいろ速報  348
飛び道具豊富なセイバーでも毎回斬りに行ってる印象あるんだけど
やっぱり近接戦が本領なのか…?


名前:ねいろ速報  352
>>348
一番長く乗ってたイージスが四刀流だからそれで戦いを覚えた説


名前:ねいろ速報  354
>>348
やれるタイミングでやることやってるだけだと思う


名前:ねいろ速報  360
>>348
ライフルは打つし出撃したときにさらっと変形しつつミネルバに迫るミサイルをビームで落としたりとか色々やってる


名前:ねいろ速報  351
マイティの追加パーツ
フレームが同じと言われるイモジャに付ける事もできるのだろうか


名前:ねいろ速報  353
自分では思いつかないけどアスランザラなら効果的な利用法思いつくはずってノリでサーベル生やしてません?


名前:ねいろ速報  361
デスティニーSpec?とかずいぶん爽やかになっちゃって…
話の演出もあるけど種の頃のデスティニーめちゃくちゃ悪役顔だったよな


名前:ねいろ速報  362
ジャスティス系だけじゃなく可変機もストフリもいけるとなるともう隙がない


名前:ねいろ速報  364
なんならイージスに戻って腕にもサーベル積んで欲しいよインジャ


名前:ねいろ速報  382
>>364
むしろキモい変形してごんぶとビーム出す機能を追加して初めて真アスラン機だと思う


名前:ねいろ速報  365
ロボなんだから分離して格納すれば良いだろう


名前:ねいろ速報  366
そもそもイージスだってあんなにホイホイ前に出る機体じゃないしな…


名前:ねいろ速報  369
アスランは戦士なだけあって何乗っても95点出せるイメージ


名前:ねいろ速報  371
初代ジャスティスのリフターはドダイ風に乗れるようになってたからな…


名前:ねいろ速報  372
三主人公は何だかんだ全員接近戦が性に合ってると思う
キラがフリーダムから射撃のイメージ持たせてる感じだったけど
何だかんだサーベルも蹴りも使うしマイフリじゃ剣に戻ってきた


名前:ねいろ速報  373
>1707569956920.png
神聖な戦いの場にそんなものを!!11!1!!111!


名前:ねいろ速報  376
種自由のアスランの手元動画とかもう目に見えない段階まで来てそう


名前:ねいろ速報  378
アスランって変な兵器をめちゃくちゃテクニカルに操るから怖いよね


名前:ねいろ速報  379
L.E.Dミラージュみてぇなトサカしやがって…


名前:ねいろ速報  380
多分アスランはFX性に合ってるよ…うわああああああああああああああ!!!!!って叫べるだろうし


名前:ねいろ速報  381
ビームを無効化する装甲はアカツキの方が優秀に見える


名前:ねいろ速報  391
>>381
コスパ考えたら当たり前だろって思うけど冷静に考えるとブラックナイトスコードもあれほぼワンオフ機体群だからあんま変わらねえよな…?
予算の皺寄せで下っ端はジンとか使わざるを得ない状況だし


名前:ねいろ速報  393
>>381
コストが段違いに高すぎるのは置いといても見ただけで装甲材がわかるし目立つ


名前:ねいろ速報  383
冷静に考えるとイージスが一番コンセプトが行方不明な機体なきがしてきた


名前:ねいろ速報  398
>>383
大型アンテナで戦場の情報集めて指揮官務めながら
巡行形態で戦場を駆け巡り敵を掴んでスキュラって感じ


名前:ねいろ速報  385
イージスにXウィングとビームトサカ付けるか…
かっこよさそうだな


名前:ねいろ速報  386
こうして見るとアコードの中でもシュラが特にやばいのわかるな


名前:ねいろ速報  387
リフターの色が地味なのサプライズズゴックのためだけなの!?


名前:ねいろ速報  408
>>387
本体も緑ラインきえて地味になってるしそういうコンセプトなんだろ


名前:ねいろ速報  388
ストライクは換装して戦うとすごく分かりやすいコンセプト


名前:ねいろ速報  390
カガリの事を思った時だけ発動できる股間の隠しビームサーベル


名前:ねいろ速報  396
>>390
SEED発動時だけ使えるとか最低だな…


名前:ねいろ速報  403
>>396
ああSEEDってそういう…


名前:ねいろ速報  394
こんなに初見殺し満載で正義名乗るのってなんなんですかね


名前:ねいろ速報  401
>>394
勝った奴が正義だからだよ


名前:ねいろ速報  395
アスランはクアンタに乗っても全武装使いこなすと思うよ
嫁の裸共有しながら


名前:ねいろ速報  400
デュエル とてもシンプルな武装
バスター 遠距離砲撃
ブリッツ 隠密行動
ストライク パック換装による柔軟性
イージス キモい変形機能とバカみてぇなサーベル数を持つ指揮官機


名前:ねいろ速報  409
>>400
さては企画書書きながら酒飲んだな?


名前:ねいろ速報  419
>>409
ストライクまで仕様作ってから最後に晩酌始めた感


名前:ねいろ速報  427
>>419
いや…順番としてはデュエルバスターブリッツイージスストライクだ


名前:ねいろ速報  428
>>427
うおおっ変形機能!サーベル!!!!…うっふぅパック換装機体でも作るか


名前:ねいろ速報  429
>>427
晩酌のあと寝落ちして冷静になったか…


名前:ねいろ速報  434
>>429
ストライクも言うほど冷静じゃねえと思う!!


名前:ねいろ速報  432
>>427
じゃあイージスのあと風呂入って寝たんだな…


名前:ねいろ速報  426
>>400
こんなものをナチュラルのOSと腕前で扱い切れるつもりだったのですか?


名前:ねいろ速報  430
>>426
選ばれしナチュラルなら宇宙の化け物に後れを取る筈が無いと信じている!!


名前:ねいろ速報  431
>>426
試作機だから多少無理しても良いだろ試作機だしの精神
多分モルゲンレーテにもWの5博士みたいな奴が居たはず


名前:ねいろ速報  402
飛びながら大火力の砲で対艦するMAの延長な部分まではわかるけどその4刀流は誰にどう使わせる気だったんだよ


名前:ねいろ速報  416
>>402
そういう意味では隠者二式はイージスの魂を受け継いでいる…?


名前:ねいろ速報  425
>>402
なんか…腕に付けたからついでにって…


名前:ねいろ速報  405
ヤタノカガミに物理攻撃のニードル当てたらどうなるか見てみたい


名前:ねいろ速報  406
デスティニーに関しては小物大物問わず何でも対応出来る様に火力・機動力モリモリにした感ある
シンならインパルス時代もシルエット適宜使い分け出来てたし反応速度も凄いからな…


名前:ねいろ速報  407
アスランはAGE1レイザーも使いこなせるだろうなと確信してる


名前:ねいろ速報  410
メタなこと言うと普通のストフリ弐式を商品化する予定がないからマイティーに既存のストフリの羽移植すれば再現できるようにしたんだろうけど


名前:ねいろ速報  411
アスランならデスティニーもそつなく乗りこなせそうなのが腹立つな


名前:ねいろ速報  413
>>411
文字通りなんでもできるからあいつすげえよ


名前:ねいろ速報  412
掴んでスキュラは無理だろと言いたくなるが掴んで自爆まではやったやつがいるので何も言えない


名前:ねいろ速報  420
>>412
MSじゃなくても敵艦に取りついてもいいからな


名前:ねいろ速報  415
X字になるのって何か効果あるのかなXウィングだと機体自体の表面積が増えて冷却が効率的になるって設定だけど


名前:ねいろ速報  422
>>415
翼サーベルの当たり判定が広がる!


名前:ねいろ速報  418
そイージスの設計者は指揮官ってどういう仕事か分かってます?


名前:ねいろ速報  424
映画でイザークが乗ってるのがデュエルブリッツガンダムって名前なのちょっといいよね


名前:ねいろ速報  433
ストライクが奪われてたら換装パック無しの素トライクが敵として出て来たという話を聞いてちょっと吹いた


名前:ねいろ速報  437
>>433
そん時はストライクアサルトシュラウドだろう


名前:ねいろ速報  438
>>433
ナイフしか持ってねぇ!


名前:ねいろ速報  440
>>433
まぁデュエルみたいなもんだし…


名前:ねいろ速報  446
>>440
大半のバリエーション武装を置いて来たとはいえデュエルはビームライフル持ってたから…


名前:ねいろ速報  444
>>433
ザフト製の謎のパックが作られるのとテスタメントあるいはインパルスがもっと早く出てくるかと思うとあんま笑えないifだ
それにストライク以外だとエネルギー切れでキラ死んでるだろって場面多々あるし


名前:ねいろ速報  435
パイロットに合わせた機体を作るんじゃなくてパイロットが機体に合わせるような機体を作らないと研究者とは言えねえよなぁ!?!?


名前:ねいろ速報  442
>>435
ストフリ製作メンバーのレス


名前:ねいろ速報  451
>>442
ジャスティス製作メンバーも同じこと考えてそう


名前:ねいろ速報  436
恐らくデュエルバスターブリッツで足りない機能全部盛りした結果イージスがめちゃくちゃになったので素直に換装式にしたと思われる


名前:ねいろ速報  439
>晩酌のあと寝落ちして冷静になったか… 
イージスが強い酒みたいな言い方はやめて…


名前:ねいろ速報  441
あのムウさんですら旧OSだとストライク扱えなかったし
イージス扱えるのブーステッドマンしかいないと思う


名前:ねいろ速報  443
腕にもサーベルはまだわかる
つま先は…繊細な手足振り回すにはきついだろ!


名前:ねいろ速報  447
Xリフターは先代みたいにグレートブースターできるんだろうか


名前:ねいろ速報  448
>>447
先代みたいな突撃用のサーベルついていないのがちょっとな…


名前:ねいろ速報  450
イージスの背中にも手足付けたら独鈷杵みたいになるのかな…


名前:ねいろ速報  452
多分HGCEイージスが出ればモデラー達が最強のジャスティスを作り出してくれる事だろう


名前:ねいろ速報  453
かかとにもサーベル付けようぜ!