名前:ねいろ速報
フリーレンで一番いい
1707571561306

【葬送のフリーレン】原作:山田鐘人/作画:アベツカサ 小学館
名前:ねいろ速報  1
お腹冷えそうな服


名前:ねいろ速報  82
>>1
色付くとだいぶヤベー格好だなってなる

名前:ねいろ速報  2
人の体内の水を操って殺す

名前:ねいろ速報  37
>>2
ガチでこれができれば対人戦闘で有効だろうな
できないけど


名前:ねいろ速報  3
太ももがもうちょっと太かったら・・


名前:ねいろ速報  6
あかんね


名前:ねいろ速報  7
笑顔がすてき


名前:ねいろ速報  9
局地戦過ぎる魔法の使い手
同じく局地戦タイプのシャルフくんは
迷宮攻略の時は花束持ち歩いてたけど
カンネちゃんは複数の水筒でも持ち歩いてたんだろうか


名前:ねいろ速報  11
結構寒いとこのはずなのになぜか薄着の女が何人もいる


名前:ねいろ速報  12
あの試験で最終的に誰残ったか見ると運要素強すぎるなと思う
まあそんなのは面接でお祈りされるけど


名前:ねいろ速報  13
運も味方にできないような奴は北で死ぬ


名前:ねいろ速報  14
ラヴィーネが立てたスレ


名前:ねいろ速報  15
なんで一級いけると思った


名前:ねいろ速報  25
>>15
受けれるなら受験してみてもいいじゃない


名前:ねいろ速報  17
1707572950307
改めてED観ると
カンネちゃん含めて中の人のメンツがスゲェ…
よくこのメンツ集められたもんだな


名前:ねいろ速報  77
>>17
いや誰一人知らないし


名前:ねいろ速報  89
>>77
自分も声優はよく分からんけどみんな上手いのは分かる
特にデンケンの人すごいわ
殴り合いじゃとか実際に演技するのかなり難しいと思うが違和感なくやってのけたし


名前:ねいろ速報  194
>>17
チョーさん以外わかんねぇ


名前:ねいろ速報  18
圧倒的な半人前感


名前:ねいろ速報  32
>>18
でも3級だから魔法使いの中では上の方なのかな


名前:ねいろ速報  19
条件が整った時だけ強いキャラ


名前:ねいろ速報  20
洪水警報でも出てたら無双出来るな


名前:ねいろ速報  21
ずっとレザーブーツ履いてるからブーツの匂い凄そう


名前:ねいろ速報  24
フェルンより年下だろうか


名前:ねいろ速報  27
1707573318745
22話ではやけに育ってた


名前:ねいろ速報  29
毎年死人がでるのにそんな記念受験みたいのじゃダメだろ・・・
でも他の連中と比べると見劣りするけど若者の中では相当に優秀なんじゃないかな


名前:ねいろ速報  36
>>29
難しい試験で数年に一度だからこそ無理でも受けて経験と次回への対策積むのはありだと思う


名前:ねいろ速報  41
>>36
リヒターは何回か受けてそう
落ちても生きて帰って来られたらよかったってレベルよなあれ


名前:ねいろ速報  369
>>29
条件限定とはいえフリーレンが勝てる気がしねえって言うくらいだから余程だと思う


名前:ねいろ速報  34
プロレスラーみたいな服を着てプロレスではいつも相方に負ける


名前:ねいろ速報  39
水筒で水持ち歩けば良さそう


名前:ねいろ速報  40
湖全体を氷漬けにするとか超質量水爆弾をこさえるとかわりと凄いよねこの子ら


名前:ねいろ速報  43
おれはレンゲちゃんのほうが好き


名前:ねいろ速報  44
ラヴィーネのおかげで勢いに任せたらなんとかなるって学んだからね
よくも悪くも挑むのに前向き


名前:ねいろ速報  46
水のないダンジョン内だと正直ただの足手まといでは?


名前:ねいろ速報  47
スレ画は笑顔が可愛い


名前:ねいろ速報  48
ボーイッシュお嬢
相方はお嬢ボーイッシュ


名前:ねいろ速報  49
北から試験受けにきた組は普通にゃ戻れないし引率の一級魔法使いが連れて帰るのかな


名前:ねいろ速報  56
>>49
海路使えば良い


名前:ねいろ速報  57
まあ水筒の水程度では圧倒的質量攻撃はできなさそうだが
付近にあって操れる水の量で強さが変わっちゃうのはダンジョンだけでなく移動中も辛そう


名前:ねいろ速報  60
カンネもその相方も
家族から物凄く愛されて育ってるみたいだけど
そんな家族が死の危険のある試験とかよく許可したなと思った
そんなに危険なものだと知らなかったのか
あるいは家族に言わずに勝手に受けたのか


名前:ねいろ速報  70
>>60
少なくともラヴィーネは魔法使いの家系だろうからそこはまあおかしくはない
カンネは知らんけど


名前:ねいろ速報  62
原作だとシュタルクとだいぶ距離近い感じだったけど
アニメだと表現されてなかった


名前:ねいろ速報  106
>>62
アニメではシュタルクの居心地の悪さが絶妙に表現されていてなかなか良かった


名前:ねいろ速報  65
言われてみれば水持ち歩いてないのお間抜けだな


名前:ねいろ速報  73
>>65
精密に水操作できれば水筒でも戦えるだろうけどカンネ大質量は操れてもそこまで精密操作できそうにないというか…


名前:ねいろ速報  67
カンネちゃん可愛いけどうっかり死にそうでフアンになる


名前:ねいろ速報  68
1次試験途中から死亡者が出ないような方向性になったような気がしないでもない


名前:ねいろ速報  72
血出せばええやん


名前:ねいろ速報  78
>>72
カンネが無双するのは大質量の水を操れる時だから自分の血くらいじゃダメなんじゃないかな


名前:ねいろ速報  84
>>78
リュグナー様のレス


名前:ねいろ速報  87
>>78
つまり相手殺せば殺すほど強くなるって事か


名前:ねいろ速報  74
まあ持ち歩いても水筒一本分の水では大したことはできないのかもしれない
そういう場合は大人しく一般攻撃魔法とか使うんだろう


名前:ねいろ速報  75
そんなお兄ちゃんじゃあるまいし


名前:ねいろ速報  76
カンネちゃんスレで言うのも何だが
シャルフくんは花畑を出す魔法を教われば相当強くなるのでは
あとは魔力探知とかの基礎鍛錬も必要そうだけど


名前:ねいろ速報  83
水があれば操れるカンネより水を凍らせるだけのラヴィーネの方が使い勝手悪すぎない?
水持ち歩いても水自体は操れないし
なので一生カンネといろ


名前:ねいろ速報  88
>>83
水無くても氷の矢は出せるよ


名前:ねいろ速報  92
>>88
リヒター戦であんなつらら飛ばせるんだから空気中の水分でいけるなら十分強い


名前:ねいろ速報  85
フリーレンが雨のなかじゃ勝てないって言ってたけど
彼女なら天候操作の魔法くらい使えそうだしな


名前:ねいろ速報  102
>>85
普通に上空に結界を張って雨を遮断するとかじゃないかな


名前:ねいろ速報  86
リヒター戦は結界消えるまで防御しかしてないんだよね
ゾルトラークくらい使えそうなもんだが


名前:ねいろ速報  91
>>86
一般攻撃魔法は使えるでしょ


名前:ねいろ速報  98
>>91
素人でも銃の引き金はひけるが人に向けて発砲できるかは別問題・・・


名前:ねいろ速報  90
カンネも甘寧も水のある所で強い


名前:ねいろ速報  93
カンネ一番乗り!


名前:ねいろ速報  97
健康的な匂いがしそう


名前:ねいろ速報  108
解剖学とか勉強して人体の水分とかイメージできないもんかね


名前:ねいろ速報  116
>>108
接触した状態なら人体の水分をどうにかすることもできるかもね
接近しないとダメだけど


名前:ねいろ速報  111
ラヴィーネが言ってたようにリヒターの魔力量はラヴィカンよりかなり高いのでなかなか攻撃魔法が通らないんだろう
ましてラヴィーネは直前にあのでかい湖を凍らせたから魔力もかなり消費したろうし余計に通らなかったんだと思う


名前:ねいろ速報  112
性格的に血液とか体液を水だと思えないんじゃねえのってのもある


名前:ねいろ速報  114
笑顔が可愛いって言われて照れ隠しでキモって言っちゃうカンネちゃんとお似合い


名前:ねいろ速報  117
>>114
それ多分照れ隠しじゃなくて本音


名前:ねいろ速報  115
カンネもラヴィーネも実力的にまだまだ一級魔法使いは無理そうだけど
試験に参加したのはラヴィーネが優秀な兄達への対抗心からで
カンネはラヴィーネが受けるなら私もって対抗心燃やしちゃったのかなって思った


名前:ねいろ速報  124
>>115
ラヴィーネへの対抗心ならまだいいんだがなんかラヴィーネ1級受けるの?じゃあ私も受けるよくらいのノリで受けてそうで…


名前:ねいろ速報  126
>>124
もう結婚しちゃえよ!ドン!


名前:ねいろ速報  118
今さらなんだがレルネンはフリーレンにケンカ売った事をもっと真剣に詫びてもいいよな
お詫びにこれ以上ない位に使い道のない魔導書もつけて


名前:ねいろ速報  121
今回のアニメはやばい女が原作以上にヤバい女になってた


名前:ねいろ速報  128
>>121
原作だと鳥を撃墜してたしむしろマイルドになったのでは


名前:ねいろ速報  141
>>128
小さくて可愛いものが好きなのになぜか鳥には厳しい


名前:ねいろ速報  123
フリーレンどころかフェルンに対しても勝ち筋が見えない
フェルンのオート防御を突破できないし
ゾルトラークマシンガンを回避も防御もできない


名前:ねいろ速報  127
>>123
そもそも学校主席の子が力負けしてるので当然と言えば当然


名前:ねいろ速報  129
>>123
ゾルトラーク発明者の腐敗の賢老クヴァールがやった戦法をそのままフェルンは使ってるんだよな


名前:ねいろ速報  132
>>123
プンプンに怒らすと本当に怖い


名前:ねいろ速報  135
>>132
プクプクに太らせて機嫌取らないと…


名前:ねいろ速報  137
>>135
シュタルクのレス


名前:ねいろ速報  125
一級試験からもう3年経った設定か
寄り道してようやっと帝国領に入ったかと思ったら暗殺指名手配受けてて
フリーレンがまた半年くらい足止めになりそう


名前:ねいろ速報  131
フェルンは最年少最優秀で魔法資格に合格して
勇者パーティの僧侶に基礎を仕込まれて伝説の魔法使いに教育され
日々魔族との実戦をこなしてきた
ちょっと比較にならないですね


名前:ねいろ速報  134
カンネとラヴィーネは今三級だっけか
五級で一応一人前の魔法使いらしいから
年齢考えたら充分立派なものだと思う
フェルンは化け物だから比較対象にしてはいけない


名前:ねいろ速報  138
フェルンは才能もだけど戦績も凄いな
クヴァールと戦ってアウラの懐刀に圧勝してソリテールに致命傷を与えてるし


名前:ねいろ速報  144
>>138
なので1級に求められるものを全て備えている
決して甘いものが大好きで面倒なだけの女の子というわけではない


名前:ねいろ速報  146
>>138
フリーレンの修行の成果なのだとしたら
フリーレンは魔法学校の教師になってもいいかもな


名前:ねいろ速報  149
>>146
あいついきなり実戦に放り込む系の師匠やぞ


名前:ねいろ速報  191
>>146
あんなスパルタついて行けるの一部の天才だけだぞ


名前:ねいろ速報  139
爺さんのところには鳥待ってたな
他はさっさと帰ってたのに


名前:ねいろ速報  156
>>139
何か食べ物をくれそうな気配があったとか


名前:ねいろ速報  163
>>156
あの爺さんの機嫌を取っとくのは得だからな


名前:ねいろ速報  168
>>163
リヒター「おいおい俺より鳥のほうが処世が得意ってことか?」


名前:ねいろ速報  140
フェルンは地力で1級に合格しちゃうし
大魔法使いから弟子になれって言われるし
ちょっとラヴィカンとは階梯が違う感じ


名前:ねいろ速報  148
カンネ&ラヴィーネはおけけ生えてそうだしストライク対象ではなさそう


名前:ねいろ速報  151
魔法学校の方も貴族の子女だからってんで
あまり戦争向きの魔法は勧めなかったんだろうな


名前:ねいろ速報  152
あの時点でゼーリエが喜ぶレベルの才能持ってるフェルンと比べるのはさすがに可哀想


名前:ねいろ速報  153
カンネはかわいいからシュタルクと結ばれろ


名前:ねいろ速報  158
フェルンはちょっと規格外なんで比べるのはかわいそう


名前:ねいろ速報  159
ゼーリエとかフリーレンの時代だと魔法を体得するのに「学校」へ通うというのがもう問題外なんだろうな
学校の設置にはゼーリエにも根回しくらいは来てる筈だけど


名前:ねいろ速報  161
?魔法は探し求めるのが一番面白いものだろう?


名前:ねいろ速報  165
まあラヴィカンエーレはちょっと難しい大学受けてみる程度のノリだよね


名前:ねいろ速報  167
フリーレンだってフランメという超エリート魔法使いが
何十年も直接指導する贅沢な教育環境が下地になってあの強さだしな


名前:ねいろ速報  170
>>167
見慣れたと言われてるフランメの命乞いは何の勉強になったんだろう


名前:ねいろ速報  173
>>167
ゼーリエいわくフリーレンは年齢の割に弱い
フランメ式の魔力制限なんてやらなきゃもっともっと強くなっていたよ


名前:ねいろ速報  171
殆どの魔法使いは生涯をかけて3級を取得するのが精一杯だからな


名前:ねいろ速報  174
風邪ひけ


名前:ねいろ速報  175
元々魔族の将軍に滅ぼされた故郷の村ではフリーレンが一番強いみたいだったけどね
そんな才能の持ち主が大魔法使いフランメに師事すれば強くもなろう
でもフランメの師匠のゼーリエ的にはフリーレンはまだまだ技術の甘い魔法使いだと言う
…魔法の高みってちょっと高すぎやしませんか?


名前:ねいろ速報  188
>>175
3千年以上もガチでレベル上げしたりプレイスキルを鍛え続ける
正真正銘のガチ勢がゼーリエ様ですよ


名前:ねいろ速報  192
>>175
フランメの教育で魔族殺しに特化したビルドしちゃったからな


名前:ねいろ速報  177
まあゼーリエの基準って自分とかフランメだろうからなあ…


名前:ねいろ速報  179
あの鳥って普通の鳥ではなくゲナウの使い魔じゃないかな
レヴォルテ戦の時にゲナウが俺の「眼」と呼んでたやつ
だからメトーデさん撃墜したのでは


名前:ねいろ速報  193
>>179
ああたしかメトーデさん魔族ぜったい殺す一族のウーマンだっけ
でも魔法協会の使い魔まで撃墜しちゃっていいんかな


名前:ねいろ速報  205
>>193
常在戦場だから魔力を持った鳥の接近に反射的に動いた
悪気はなかった


名前:ねいろ速報  181
一級試験の資料に一級魔法使いの意味や仕事の内容を書いておくべきだな


名前:ねいろ速報  182
1級を目指す理由はこの上なく分かりやすくゼーリエが提示してくれている
富と権力もあるだろう
それらと全然関係ない目的で参加しているのはフェルン一行とデンケンぐらいや


名前:ねいろ速報  189
薄着の子はみんな体がポカポカする魔法を使ってるんだよ


名前:ねいろ速報  497
>>189
おまたがポカポカする魔法も使ってほしい


名前:ねいろ速報  190
エーレとエーデルがどっちだっけ…てなる


名前:ねいろ速報  196
ソリテール戦のときにはゼーリエの指摘する技術の甘さが露呈してるのよね
フリーレンとソリテールの魔力量は同等だけど魔力コントロールはソリテールの方が上手いからソリテールの防御を突破できず追い込まれた


名前:ねいろ速報  197
1707576592964

【葬送のフリーレン】原作:山田鐘人/作画:アベツカサ 小学館
カンネコピーはラヴィーネにあっさりやられてたあたり
いくらか実力差はあるんだろうな
あそこ水が全くないってのもあるだろうけど


名前:ねいろ速報  198
>>197
水凍らされたら手も足も出ないぽいので相性最悪ての有りそう


名前:ねいろ速報  199
>>197
彼女を攻撃できるなんて酷い…


名前:ねいろ速報  209
>>199
逆にカンネ本人は二対一とはいえリヒターコピーとどうやって戦ってたんだろうと思う


名前:ねいろ速報  216
>>199
は?あんなのがカンネの訳ないだろ


名前:ねいろ速報  223
>>216
さすがよく分かっていらっしゃる


名前:ねいろ速報  225
1707577036209

【葬送のフリーレン】原作:山田鐘人/作画:アベツカサ 小学館
>>216
そう思うもそれでもカンネを殺した罪悪感と悪夢で夜中に飛び起きるラヴィーネが見たい


名前:ねいろ速報  200
つーかカンネって二次試験の相性ジャンケンの優位先ってあったっけ…


名前:ねいろ速報  213
>>200
無い
なんで髭の人と2人でコピーリヒターの相手してた


名前:ねいろ速報  201
魔族は自分より魔力の強大な同族には服従するし
自分より魔力の強大な人類には逃避行動を取るしで
いざ魔法鍛えて殺そうと思っても中々難しいねんな


名前:ねいろ速報  202
だから基本ソロで戦うよりかはパーティー組んだ方がいいんだよなフリーレン
まあ大魔族相手は誰でもそうだろうけど


名前:ねいろ速報  203
カンネは幽遊白書の御手洗と同じく
特定の環境下でのみ圧倒的優位を占めるタイプの能力者なんだ


名前:ねいろ速報  204
リヒターも居たしホントに相性としてよろしく無いんだろう


名前:ねいろ速報  207
デンケン「苦手な相手を教え合え」
カンネ「ラヴィーネ」
ラヴィーネ「…知ってるよ(ちょっと傷つく)」


名前:ねいろ速報  210
ヒンメル世代は飛行して逃げる魔族どうやって追撃してたんだろうね
魔法も速度の遅い地獄の炎が主要技だったみたいだし


名前:ねいろ速報  218
>>210
ヒンメル「敵の高度が上がる前に空気を蹴って2段ジャンプするのがコツだよ」


名前:ねいろ速報  220
>>210
弓遣いの強キャラが勇者パーティーにいなかったのが不運だな


名前:ねいろ速報  224
>>220
そういや黄金にされた三英雄みたいな弓使い居たね
あの人も黄金から復活してるんだろうか


名前:ねいろ速報  227
>>210
逃さなかったんだよ
あのパーティーおかしいから


名前:ねいろ速報  233
>>227
ヒンメルのスピードが異常なので初撃必殺
仕留めきれなかった奴はフリーレンが遠隔攻撃


名前:ねいろ速報  217
メトーデは一族の中でもピカイチの才能を持つのに
魔族絶対殺すマンとして生きることを拒んで
目に入った小さくて可愛い存在を捕まえては
ナデナデスハスハすることに能力を費やすものだから
魔族ハンターの里を追い出された悲しき過去


名前:ねいろ速報  219
水の無いところでこれほどの水遁を!?!


名前:ねいろ速報  222
>魔族ハンターの里を追い出された悲しき過」
メトーデは家の地下に小さくで可愛い魔族の子を飼ってそうだよね


名前:ねいろ速報  228
>>222
村長が殺されちまう


名前:ねいろ速報  237
>>228
メトーデ「手足を折ってあるので無害ですよほらこんなにかわいい」ナデナデ


名前:ねいろ速報  226
リヒターは地面に手を触れる必要があるっぽいから
初手ゾルトラーク連射とかされたら動けないまま負けるよね


名前:ねいろ速報  230
>>226
普通の連射なら防御魔法で事足りそうかな


名前:ねいろ速報  232
>>226
先に防御させたら勝ちだな
それだけ連射できる魔力があること前提だけど


名前:ねいろ速報  238
>>226
一番の問題は空中戦がマジ無力になること


名前:ねいろ速報  246
>>226
ゾルトラークをメタれる防御魔法をブチ破る性能を優先したら物理要素を利用する魔法が流行るものの
その魔法ならではの特性や制限によってゾルトラークに弱くなるのは
本末転倒な気がするんだよな
メインの魔法を分担する魔法使いパーティーなら補え合えるのかもしれんが


名前:ねいろ速報  248
>>226
撃ち抜かれて地に倒れた瞬間
最後の力でバルグラント発動という格好良さそうな展開があるぞ


名前:ねいろ速報  236
あの世界は平和とは未だ未だほど遠いし
1級試験くらいの命の危機は結構あるだろうからまぁ……


名前:ねいろ速報  242
シュタルクより全員弱い


名前:ねいろ速報  245
>>242
斧でのフルスイングがちょっと食い込んだ程度で止まる男と比較はちょっと…


名前:ねいろ速報  243
ラヴィーネは兄貴が1級ぽいからまあ目指すのはわかる
カンネはなんかあるんだろうか


名前:ねいろ速報  254
北部戦線とかいう死地でバリバリ戦ってる二級が何故弱いんだ…


名前:ねいろ速報  258
ヒンメルより全員弱い


名前:ねいろ速報  262
花畑を咲かせる魔法の存在知ったら
絶対欲しがるよなあの人


名前:ねいろ速報  269
>>262
花畑を咲かせる魔法を希望されたゼーリエがその場で合格取り消しを言い渡す様子が見えた


名前:ねいろ速報  276
>>269
わたしの嫌いな魔法だ
とか言い出してヒエェってなるけど取り消しは言い渡さんだろ


名前:ねいろ速報  268
ソルガニールは人間殺すまでの猶予をどうたら言ってたけど
単騎無双してくる魔族特攻だよね


名前:ねいろ速報  272
>>268
まあ2対1とかなら拘束してる間にボコれば良いだけだからな


名前:ねいろ速報  275
>>268
魔族軍のリーダーを担当してそう


名前:ねいろ速報  297
>>275
状況さえ整えればアウラすら倒せるかも
魔力差で拘束失敗するかもしれないけど


名前:ねいろ速報  270
花のおじさんは実際戦闘シーンはめちゃかっこいいんだよなあ
千本桜だし


名前:ねいろ速報  273
多少強くても単騎だと能力バリエーションの品ぞろえが良い
パーティーには必ず対応されてしまうからな


名前:ねいろ速報  277
花畑は子供でも使える魔法だし自力習得して


名前:ねいろ速報  278
戦うのも殺すのも自分の手で直接やりたい派のゼーリエはあまり研究してこなかったジャンルで
ブレイクスルーを起こしたのがメガネ君だから
少なくとも分身魔法のレベルではゼーリエを追い越したんだと思う


名前:ねいろ速報  280
ラオフェンは高速移動以外に何が使えるんだろうな


名前:ねいろ速報  285
>>280
情の厚い高齢者を篭絡する魔法だ


名前:ねいろ速報  289
>>285
木を切ってたから攻撃魔法は使えるな
後は孫になる魔法


名前:ねいろ速報  293
>>289
   ヴェルタースオリジナル
なんでも孫に与えたくなる魔法


名前:ねいろ速報  301
>>293
まさかラオフェンのほうが魔法で操っていたとは


名前:ねいろ速報  284
なんというか、戦闘面では"普通の"魔法使いを集めても
何かに対して有利に戦える状況が思い浮かばないんだよなあ


名前:ねいろ速報  296
ラオフェン大木をサクッと切るのすごくね?
大体なんでも切る魔法とほぼ同じことできとるやん


名前:ねいろ速報  300
夜は逆になるんだよね


名前:ねいろ速報  302
ラヴィーネって周りからお嬢様扱いされることに反発してあの口調なんだろうか


名前:ねいろ速報  308
>>302
自分を着せ替え人形にしてる兄と止めない母に反発してるんじゃね?


名前:ねいろ速報  303
ラオフェンは肉体強化系の魔法が主体なんかね
魔法使いっつうか格闘タイプじゃね


名前:ねいろ速報  305
>>303
一日中座ってそうなおっさんと80近い爺さんより殴り合い強そう


名前:ねいろ速報  312
>>305
魔力が切れてなければラオフェン一人で相手をボコって鳥を奪ってただろうな
というか高速移動で瞬奪か


名前:ねいろ速報  316
>>312
結果論だけど相手がフリーレンとわかった瞬間に
別パーティ標的にしとけばもっと楽だったな結果論だけど


名前:ねいろ速報  323
>>316
あこがれの大魔法使いと手合わせできるなんて多分一生に一度のチャンスだろうからしょうがない


名前:ねいろ速報  327
>>323
デンケンも滾っちまったんだろうね
勇者パーティの魔法使いと戦(や)りあえるぜ!とか


名前:ねいろ速報  309
ニーハイキャラが多くて素晴らしいですね


名前:ねいろ速報  313
同じ服着てたな


名前:ねいろ速報  317
ラオフェンは魔力の痕跡を完璧に消せるようになれば…


名前:ねいろ速報  319
というか統一帝国時代のゴーレムとか水鏡の悪魔みたいな
古代のオーパーツを試験に組み込むのは危ないからやめよーや
ハンターハンターみたく受験者同士の勝ち抜き戦とか
100km走とかでふるい落としなよ


名前:ねいろ速報  320
ゼンゼはフリーレンのコピーに自分が殺される可能性を考えたのかなあ


名前:ねいろ速報  326
>>320
そういう状況になったら瓶割ってゴーレム離脱するだけじゃね


名前:ねいろ速報  330
1級魔法使いに求めらえるのは理不尽な状況をひっくり返すぐらいの能力なので
ゼーリエのやったことは何も間違ってはいない


名前:ねいろ速報  334
>>330
言うても結構ポンポン死んでるから一級にそんな強キャラ感無いんだ


名前:ねいろ速報  333
フェルンコピーも厄介よな


名前:ねいろ速報  335
ゴーレム持ち運べる瓶があるんだからゼンゼちゃんは対コピーレン対策でミミック入り瓶持っててもおかしくない


名前:ねいろ速報  336
アンチマテリアルライフルに跨って空飛んでそう


名前:ねいろ速報  337
1級になると漏れなく魔族の将軍クラスと戦う業務がついてくるからな・・・
死亡率が跳ね上がる


名前:ねいろ速報  338
フェルンコピーってどうやって処理したんだっけ


名前:ねいろ速報  340
>>338
やべーのが


名前:ねいろ速報  342
>>340
拘束して倒したんだろうな


名前:ねいろ速報  351
>>340
周囲の破壊っぷりを見るに多分ゾルトラークの乱射を捌ききった上で撃破したんだよな
やばすぎる


名前:ねいろ速報  339
二級でもマハトと戦わせられるし


名前:ねいろ速報  349
>>339
偵察じゃなかったっけ
戦って金に換えられたけど


名前:ねいろ速報  341
フリーレンいなかったら鳥に吊るされてたんだろうな…って思うと


名前:ねいろ速報  346
何級持ちかで割り振られる仕事や受けられる依頼の難度も変わりそうよね
フリーレン一行みたいに野良で請け負うヤツも多いけど死亡率が跳ね上がるみたいな


名前:ねいろ速報  350
つーか読者がフリーレンの後ろから見る形なので
どうしても一級の凄さとか伝わってこないのよな


名前:ねいろ速報  352
ラヴィーネの中の人って虹夏ちゃんか
全然気付かんかったわ


名前:ねいろ速報  356
>>352
喜多ちゃんがユーベルちゃんだぞ


名前:ねいろ速報  353
アウラ様がひいてらっしゃる…


名前:ねいろ速報  355
>>353
アウラは七崩賢の常識人枠だから…


名前:ねいろ速報  354
水使いならベルトに水筒くくりつけるとかぐらいはしたら?


名前:ねいろ速報  358
>>354
湖があるからいいかなって


名前:ねいろ速報  357
そういやレンゲはアニメでは喋るんだろうか?


名前:ねいろ速報  362
レンゲちゃん戦闘シーンがモルトラークされるっぽいからセリフありそうよね


名前:ねいろ速報  364
レンゲちゃんPVで頑張ってそうなシーンあった気がする


名前:ねいろ速報  371
>魔王健在の頃にこんな事やってる人らがいたから
南の勇者は強さが異常なので比べちゃいけないと思うんだが


名前:ねいろ速報  372
デンケンも結果だけ見ると凄すぎるんだけど
描写として常に苦戦と言うか負けてるんだものな


名前:ねいろ速報  374
>>372
やはり金のことばかり考えて歳を重ねた奴は駄目だな…


名前:ねいろ速報  380
>>374
でも金のことばかり考えて行動していたからこその大金星だぜ


名前:ねいろ速報  375
へそ出してるのが一人だけだから余計に際立つ


名前:ねいろ速報  378
コスプレとしてはラヴィーネのがやりやすそうなんだよな


名前:ねいろ速報  383
>>378
カンネちゃん腰から下は市販品でいけるんじゃね


名前:ねいろ速報  384
金の事考えすぎてデン×マハあつすぎる・・・・


名前:ねいろ速報  385
次に登場する時は雨を降らせる魔法を覚えてるから期待してくれ


名前:ねいろ速報  386
キャラに寄せようとするコスプレだと
薄着と言うか臍出しは大変なんじゃ


名前:ねいろ速報  389
>>386
スタイルに自信がある人以外にはやりづらいキャラではあるだろうな
それとは関係なく今の時期だと大変だろうけど


名前:ねいろ速報  387
俺も着るんだったらラヴィーネの服がいいな


名前:ねいろ速報  397
>>387
じゃあ俺アウラ!


名前:ねいろ速報  388
作品内だと3年後の試験もそろそろだが
カンネは3年後もあの格好なんだろうか


名前:ねいろ速報  390
>>388
短パン小僧かよ


名前:ねいろ速報  391
すぐ3年過ぎるなあ


名前:ねいろ速報  399
>>391
カンネちゃん育ってしまってそう…


名前:ねいろ速報  419
>>399
3年経ったらカンネ結婚してそう


名前:ねいろ速報  395
フェルンの対極として薄着ぺったんことして出ます


名前:ねいろ速報  406
アウラ様がひいてらっしゃる…


名前:ねいろ速報  409
>>406
アウラは七崩賢の常識人枠だから…


名前:ねいろ速報  410
皮モノは業が深いから止めろ


名前:ねいろ速報  414
カンネはバリタチに育て・・・・・・


名前:ねいろ速報  418
この世には自立行動型のドラム缶でも存在するのか


名前:ねいろ速報  423
ゼーリエとフリーレンだと勝負にならないのかな


名前:ねいろ速報  426
>>423
技量に劣り魔力に劣り覚えてる魔法の種類でも劣るなら勝ち目がないだろう
ゼーリエはマハト相手にすら余裕綽々だったぞ


名前:ねいろ速報  424
時代はシュタカン


名前:ねいろ速報  428
マハトをしても明らかに格上だからなゼーリエ
マハト=FX=フリーレンって言ってたよね確か


名前:ねいろ速報  435
ラヴィーネの方が対チン防御力低いのはわかる


名前:ねいろ速報  437
>>435
兄貴がすっ飛んでくるぞ


名前:ねいろ速報  436
曇らせるならエーレかな…


名前:ねいろ速報  439
ラヴィーネと2人で来てたら合格だったな


名前:ねいろ速報  440
カンネに男が出来た瞬間血の雨がふるんだぜ


名前:ねいろ速報  451
好々爺然としたレルネンの姿がもはや怪物にしか見えない


名前:ねいろ速報  453
レルネンはワシの攻撃に耐えられたら一級をやろうとか言うからなあ


名前:ねいろ速報  457
嫁が危険だからな
しかも不機嫌状態


名前:ねいろ速報  458
クレイ爺は帰ってください
お願いします


名前:ねいろ速報  461
従来通りなら死んでるっていう話だけど
4回連続でゼンゼが落としてる以上最後にレルネンの試験があってそれで合格したのがゼンゼやゲナウとあともう一人の同期3人ってことか


名前:ねいろ速報  463
ラヴィーネママは優秀な魔法使いバンバン産んでるから凄いと思う


名前:ねいろ速報  465
ブーツを脱いで朝食を


名前:ねいろ速報  467
普通の子っぽくていい
セーラー服が似合いそう


名前:ねいろ速報  469
>ブーツの中びっちょびちょ
なるほど水を操る魔法…


名前:ねいろ速報  470
カンネは親友が自分を良くない目で見ている事に気付いていない…


名前:ねいろ速報  472
カンネは何故私のそばに居ようとしないんだ!私は…私はァ!
ラヴィーネちゃんのやろうとしていることは!間違っています!


名前:ねいろ速報  474
公式風潮という謎の概念がこの世のどこかにあるのかも知れないし…


名前:ねいろ速報  481
カンネの天然タワシ行為…


名前:ねいろ速報  482
>>481
え?ツルツルじゃなくタワシなの…?


名前:ねいろ速報  485
1級試験受験者の中で雨降ってる時のカンネに勝てる魔法使いって誰がいるんだろう
フリーレンは口ではああ言ってもなんだかんだ上手くやるんだろうけど他全員に勝てるのかな


名前:ねいろ速報  486
我愛羅がチャクラ練りこんだ砂持ち運んでるみたいにカンネも魔力込めた水を持ち運べば相当強いよな
コップ1杯分あれば人の口に当てて窒息させることもできるし


名前:ねいろ速報  487
余程の相性か力量差でもない限り
同じカードで何回対戦しても
その都度違う結果になるかもしれない


名前:ねいろ速報  488
誘い受け巧者


名前:ねいろ速報  491
女同士でも子供ができる魔法があるはずなんだよ
逆もまた然り


名前:ねいろ速報  492
多分人間や魔族の体内を知れば血液の操作も出来るようになるんじゃないか


名前:ねいろ速報  493
体内の水分を操って結石を…


名前:ねいろ速報  496
水の無い所でこれほどの水遁を…が出来る様になれば強い


名前:ねいろ速報  500
何も無いところから炎や雷だす魔法があるんだから雨降らす魔法もありそうだけどなあ


名前:ねいろ速報  501
>>500
お茶を出す魔法があるから理論上はできるだろうけど
そもそも今ある物質を操るからコスパ良く使えるのに一から出したらそのコンセプトが崩れるんじゃね?