名前:ねいろ速報
IMG_8146

名前:ねいろ速報  1
流石にズゴックじゃないんだな


名前:ねいろ速報  2
ズゴックの横顔だとギャグになっちゃうだろ

名前:ねいろ速報  3
あのシーン地の文どうすんだ…ってとこが5箇所くらいある


名前:ねいろ速報  4
デスティニーくん目ぇ怖!!


名前:ねいろ速報  5
運命悪役みたいな目つきしてる


名前:ねいろ速報  6
デスティニーくんはわかんわ
人殺しの目やアレ


名前:ねいろ速報  9
>>6
(シンと俺がいればあんな奴ら…!!)って表情だと思う


名前:ねいろ速報  7
ジャスティスがなんかすごい美人


名前:ねいろ速報  8
SDガンダムの悪役の顔


名前:ねいろ速報  10
(見開き2ページにわたるカガリへの愛の言葉)


名前:ねいろ速報  11
マイフリがデコを光らせたら用心せい


名前:ねいろ速報  13
上が196ページで下が260ページだからまあまあ増えた


名前:ねいろ速報  15
後藤リウまた小説手掛けてるの…
この人の小説安定して読みやすいからありがたい


名前:ねいろ速報  23
>>15
今回は劇場版の脚本も書いてるから本編とのブレが無くてありがたい


名前:ねいろ速報  16
今回脚本もこの人だよね


名前:ねいろ速報  17
まるでラクスとアスランが復縁したみたいじゃん


名前:ねいろ速報  18
デスティニーくん目つき怖いのは割と素だから…


名前:ねいろ速報  19
>>18
隈取りのせいだよねだいたい


名前:ねいろ速報  20
元婚約者と現恋人を横に侍らせながら表紙を貰う気分はどうだアスラン・ザラ


名前:ねいろ速報  22
なんかジャスティスが舌を突き出してるように見えてきてキモい


名前:ねいろ速報  24
カチコミからノリがはっちゃけていくのどう表現するんだろう


名前:ねいろ速報  25
カガリなんか怒ってない?


名前:ねいろ速報  26
ビームマントをウイングでさばくズゴックの描写が本編そのままだったのいいよね
劇場じゃそこまで見えねえ


名前:ねいろ速報  28
やっぱポン刀だけ違和感が凄い…


名前:ねいろ速報  30
角度と光のせいでデスティニーキメ顔に見える


名前:ねいろ速報  31
顔だけじゃやっぱレジェンドに見える


名前:ねいろ速報  32
キャラがTV版寄りの画風なんだね


名前:ねいろ速報  34
あのラクスとのピクニックのシーンも最初はラクスは休日らしく仕事に関係ない話を振ってたのにキラの反応がいまいちで仕事の話になった途端食いつくのもひどい


名前:ねいろ速報  38
ようやく金関節でよかったねって姿になったなぁ


名前:ねいろ速報  39
なんと神々しいのだろうか
熊手にでもなったつもりであろうか


名前:ねいろ速報  41
デスティニーって目のハイライトあったのか


名前:ねいろ速報  42
アップで中のカメラが瞳に見えるのってガンダムだといつからやってるんだろう
ストライクの時点でやってた気はするけど


名前:ねいろ速報  43
マイフリ無傷なのは違くね?


名前:ねいろ速報  44
小説読むとあのシュラの機体にフリーダムが針まみれにされるところ運良く生き残ったんじゃなくコックピットにまで刺さってきたのをキラが身をひねって避けたとわかってますますすげえってなる
そのあとに映画見返すとたしかに肩の部分とか破けてるわ


名前:ねいろ速報  45
イラスト担当がメカも人間も上手すぎてビビる


名前:ねいろ速報  47
>>45
他にWとかギアスの漫画もやってるんだよねこの人


名前:ねいろ速報  49
>>47
復活のルルーシュのコミカライズが終わったら自由のコミカライズやんのかなあ


名前:ねいろ速報  48
右の人の目つきが怖いよ


名前:ねいろ速報  51
オーブの防衛も経済もキラのおかげで成立してるレベルなので…


名前:ねいろ速報  52
全周囲モニターになってるから身をよじったりして避けれるスペースあったのかな


名前:ねいろ速報  53
小笠原さん無印種ノベライズの挿絵も担当してたけどそこから劇場版ノベライズ挿絵はめっちゃ上手くなっててこれが…20年の月日…


名前:ねいろ速報  54
運命君なんか喋り出しそうな顔してるな


名前:ねいろ速報  55
小説だとキラはシンとシュラの手合わせの時シンが怪我しないかでハラハラしてたんだな


名前:ねいろ速報  57
>>55
いい奴だなあ


名前:ねいろ速報  71
>>57
そこでキラが軍人としての戦闘訓練積んでないことが改めて強調されていたりホルスターに手を伸ばしながら決闘を観察していたムウが
ブラックナイツ達をまともな近衛兵ではなく不良少年達の集まりに見えると感じていたりで補足は結構多め


名前:ねいろ速報  56
いや今どき剣て…って呆れながらシンが怪我しないかな…?ってハラハラしてる准将かわいい
エスカレートするようなら銃抜くつもりでスタンバってるおっさんもいい…


名前:ねいろ速報  58
あいつと違って口ついてないのにブレイバーンぽくなってるデスティニー


名前:ねいろ速報  61
映画でもシュラがシンの首筋に剣を当ててる時に腰に手をやってたなおっさん


名前:ねいろ速報  66
>>61
実戦だったらシン既にステラのところに行ってない?


名前:ねいろ速報  72
>>66
実戦だったら殺す気のシン相手になるのでまた強さが変わる気がする


名前:ねいろ速報  62
脚本と小説書く人が一緒だと素直に補完として楽しめるからありがたいよね


名前:ねいろ速報  63
あそこはシン一人が泥をかぶるところで穏便に収まったと言っていい


名前:ねいろ速報  65
手持ちの無印小説見たけど著者だけじゃなくてイラストもマジで当時の人だったわ
当時もMSの絵上手かったけど更に進化してる…


名前:ねいろ速報  67
暁神社とかは多分本当にあると思う


名前:ねいろ速報  69
もしかして視聴者から見える十倍くらいはシンのこと信頼してる…?


名前:ねいろ速報  70
>>69
傲慢モードでも直接シンにああしてっていうのは多分視聴者が思ってるより重い


名前:ねいろ速報  73
>>70
本質のものぐさがシンには滲み出てるわけだからな


名前:ねいろ速報  76
>>70
重責でメンタルおかしくなった上司かよぉ…


名前:ねいろ速報  75
>>69
闇に堕ちろ!された時なのであれだがミケール確保するってなった時即シンに援護頼んでるからアスランとの殴り合いの時はああ言ってはいるけどかなり信頼してると思う


名前:ねいろ速報  74
シンはあの部隊の弟分みたいなものだからシンのこと馬鹿にされるとキラもキレる
キラはキラでポンコツすぎる


名前:ねいろ速報  77
あのシンがキラの危機を察知したのは
無意識にキラが彼に助けを求めたんだと思う
助けたのはアスランだったけど


名前:ねいろ速報  78
ああなってるのも結局シンが良い子で大切にしたい=死なせたくないから僕がやらなきゃだからな……