名前:ねいろ速報
IMG_8181

名前:ねいろ速報  4
こいつの老後の話(平和になってます)とか抹消していい気がする
延々と戦争続いてる方がバンダイにとっては都合いいでしょ


名前:ねいろ速報  6
>>4
その頃にはキラも爺ちゃんだしその頃の時代の需要ないでしょ

名前:ねいろ速報  9
>>6
主要キャラ人気が高いのもSEEDの特徴だけど
世界観も出来良いからある程度ある気もする
キラアスランシンが同じ勢力で万全だと強すぎる問題もあるし
まぁまたメンデルやら火星やらでやばい人種作ってましたで敵生やしてもいいけどさ


名前:ねいろ速報  32
>>4
コーディネーターが激減してブルーコスモス(ほぼ別モン)に保護されてるとか未来がなさすぎる


名前:ねいろ速報  35
>>32
ブルーコスモスが慈善団体にでもなったか


名前:ねいろ速報  96
>>4
老後の話ってまだきな臭い世界って内容じゃなかった?


名前:ねいろ速報  112
>>4
むしろコイツの証言のせいでCEがコイツの老後でも平和になってないんだが・・・


名前:ねいろ速報  5
役割終わったらスクライドの撮影に行くんでしょ


名前:ねいろ速報  7
老後になる頃まで争ってれば十分やぞ


名前:ねいろ速報  8
下手にコーディの人口問題解決してしまった方がヤバそうだな


名前:ねいろ速報  11
>>8
遺伝子調整当たり前の時代になるんじゃない


名前:ねいろ速報  10
サイとミリアリアは分かりやすすぎたが
こいつどこにいたのかわからない


名前:ねいろ速報  12
>>10
ファウンデーションのデスティニープランを受け入れないと
レクイエム撃つよって演説してるシーンで群衆の中にいる
割と手前で大き目に描かれているから見つけやすい


名前:ねいろ速報  14
>>10
避難する人の中に紛れてた
すごい分かりやすい位置にいたけど


名前:ねいろ速報  15
こいつらいつも争ってんな


名前:ねいろ速報  16
映ってるシーンのデカさだけならサイよりわかりやすかったぞ


名前:ねいろ速報  25
>>16
あまりにモブに溶け込み過ぎていたのだ
サイはモブに投入すると浮くから分かる


名前:ねいろ速報  17
割りと真ん中寄りにいたのに観客に認知されなかった男


名前:ねいろ速報  18
サイはわかったけどこいつはわからなかった
あとトールもいないよね


名前:ねいろ速報  19
>>18
トールは首と胴体分離してるぞ
回想でノルマは達成してる


名前:ねいろ速報  20
>>18
確かにな
イザークディアッカも出たのにニコルもミゲルもいなかったし何かあったのかな


名前:ねいろ速報  21
トールは種死の集合EDにもいないじゃない


名前:ねいろ速報  22
でも…本当にそうなのかな…


名前:ねいろ速報  23
生き残るのにも一苦労だ


名前:ねいろ速報  24
同窓会なのに出ない奴いるよな


名前:ねいろ速報  26
>>24
一作目にしかいないAAクルーの人とかか


名前:ねいろ速報  27
あの流れで本当に退場すると思わなかった


名前:ねいろ速報  28
人並みに戦争や知らない人種(コーディネーター)を怖がる若者って感じだったと思う
でもって感情的にならないとこが結構好きだった


名前:ねいろ速報  29
サイはいい奴だよな


名前:ねいろ速報  30
あの声好き


名前:ねいろ速報  33
???「馬鹿で役立たずなナチュラルの彼氏でも死んだか?」


名前:ねいろ速報  34
フレイがうしろ姿なのが美しいと思うわけ


名前:ねいろ速報  37
そういえば見間違いでなければFREEDOMのオーブのシーンでカズイ出てたよね


名前:ねいろ速報  38
子供が作りにくいという
最も駄目な欠陥があるからなコーディネーター


名前:ねいろ速報  40
コーディネーターはナチュラルを人間牧場にしてコーディネーターを繁殖させれば良い


名前:ねいろ速報  44
ラクスは家族をキラに紹介しない女


名前:ねいろ速報  46
>>44
父親やばいやつだし


名前:ねいろ速報  53
>>46
そもそも両親全滅や


名前:ねいろ速報  48
>1707907290475.jpg
このベンチ写真がキラと友達の関係性と距離感って説ちょっと感心した
トールとミリィはキラの横に居てカズイとフレイは背中向けて遠ざかってる、サイはちょっと遠いけど気にはしてるから見てはいるみたいなやつ


名前:ねいろ速報  52
>>48
どの段階での距離感かで全然違いそうな気はする
死の直前ならフレイは一番寄り添った位置にいる感じだし


名前:ねいろ速報  58
>>52
ヘリオポリス崩壊前の写真だしその時点でって感じじゃない?


名前:ねいろ速報  62
>>58
その時点なら流石にスレ画がフレイより遠いのは悲し過ぎる…


名前:ねいろ速報  63
>>62
実際会話もほとんどなかったし


名前:ねいろ速報  64
>>63
同じ仲良しグループだから一緒にいるだけレベルか


名前:ねいろ速報  54
ジグマール隊長のクローン


名前:ねいろ速報  56
皆残ってる中で一人だけ降りるって決断できるの意思強いよな


名前:ねいろ速報  57
カズイが除隊を迷うときに「気にするなよ」って後押ししてくれるサイのやり取りが好きなんだよ


名前:ねいろ速報  66
ブリッジに敵が来て他の奴らが観念する中一人だけ逃げ出すのがホントリアルで好き


名前:ねいろ速報  67
同じクラスのあんまり話したことない奴


名前:ねいろ速報  69
小説だったかマンガだったか忘れたけどカズイがキラへの態度あんまりよくなくてトールにやんわり注意されるとかあった気がする


名前:ねいろ速報  70
ハヤトっぽい


名前:ねいろ速報  78
>>70
途中で離脱するからハヤトみたいにはなれなかったな


名前:ねいろ速報  81
>>78
ハヤトはアムロの友達だったからな


名前:ねいろ速報  71
何だかんだ一度は軍人として頑張ろうとしたし一度落ち着いたら軍人やめるのも家族のこと考えたら普通に正しい選択だと思う
種世界でも良い人よりのやつ


名前:ねいろ速報  73
地味なのに結構記憶に残る良キャラ


名前:ねいろ速報  75
むしろオーブまで良く付き合ってくれたと思う


名前:ねいろ速報  76
サイはオーブ軍にいたけどスレ画は市民だったのなんか安心した


名前:ねいろ速報  87
>>76
あいつやっぱり文官としては優秀なんだなって


名前:ねいろ速報  141
>>87
キラやサイは形は違えど戦うことを選んだけどカズイは戦わないことを選んだのいいよね
サイも言ってたけどこれも勇気の要ることだし


名前:ねいろ速報  145
>>141
向いてないのに無理矢理戦って守ってくれたキラの努力台無しにして死ぬよりかは全然良いと思うよ…
というか民間人なんだから降りて当然なんだ


名前:ねいろ速報  79
見終わるとサイ トール ミリアリアは倫理観上澄みで
カズイも平均よりちょい上
フレイも平均くらいだってわかるCEの地獄


名前:ねいろ速報  82
>>79
コーディネイターに偏見あるけどブルコス扱いされるとキレるくらいには普通


名前:ねいろ速報  86
>>82
考えたことをマジで実行に移す奴が多すぎる


名前:ねいろ速報  90
>>86
避難民優先して攻撃とかマジさぁ


名前:ねいろ速報  659
>>86
間抜けなナチュラルの彼氏が死んだとか軽いジョークでマジになんなよ


名前:ねいろ速報  661
>>659
シュッ


名前:ねいろ速報  80
ミリアリアにはトールがサイにはフレイがって理由があるけどカズイにはないしな


名前:ねいろ速報  84
ディアッカとの件からは落ち着いて良い娘だったよねフレイ


名前:ねいろ速報  93
サイのあれは悪意が無いのは分かるからこそきつい


名前:ねいろ速報  155
>>93
フラガもいい兄貴分みたいな空気出してるけど
キラに君コーディネーターだろ?とか振っといて
自分は一切ケアしないとか最悪なことやってたからな...


名前:ねいろ速報  158
>>155
キラがみんなが弱いからって無理してたのムウさんにも原因があるもんな


名前:ねいろ速報  174
>>155
バーサーカーって知ってる?


名前:ねいろ速報  94
まあ実際コーディネーターみたい人種いたら嫌だよな


名前:ねいろ速報  97
スタトレ世界みたいに未来では遺伝子操作が禁止になってもおかしくない世界


名前:ねいろ速報  98
逆に星界みたいに帝国を作ったり


名前:ねいろ速報  99
なんで生き残れたんだろ


名前:ねいろ速報  100
ゆかり王国は星間なんたら船を持ってたし地球圏から出ていったほうが平和だぞ


名前:ねいろ速報  104
>>100
やはり火星か……


名前:ねいろ速報  102
サイの助言聞いて自分のしたい選択したのが良かったよね
無理して乗ってたらどっかで死んでたかもしれん


名前:ねいろ速報  103
実際コーディネイターが外宇宙へ出て行くのが一番平和だよね


名前:ねいろ速報  106
>>103
コーディネーター第1号が宇宙飛行士だったしな


名前:ねいろ速報  113
>>106
地球外生命体っぽいの見つけたわ!!
凄くね!?


名前:ねいろ速報  105
キラもいっそ傲慢なくらいナチュラルを本気で差別できたらメンタルは凄く楽に過ごせてただろうな
なまじいい友達もいたから苦しんだ感ある


名前:ねいろ速報  125
>>105
やめてよね
の後に漏らした嘆きが一番言いたかった事なんだよな


名前:ねいろ速報  107
サイのあれはなぁ…
キラと自分に差は無いと思ってるから出ちゃうのはいいけど出た中身がコーディネーター揶揄ってのがな


名前:ねいろ速報  108
ナチュラルでもコーディネーターでもオーブは人材もとめてます


名前:ねいろ速報  109
外国人のスポーツ選手見てやっぱり違うね日本人と言うような感覚だけど
じゃあ外国人がいる目の前で発言しても良いのかという所だからな
スポーツならまだしも戦争してるんだしこの世界


名前:ねいろ速報  114
アコードの歌はいいよね


名前:ねいろ速報  116
雑誌にたまたま乗ったインタビューでコズミックイラの未来を決めた男


名前:ねいろ速報  117
コーディネーターが子供作れなくて滅んでも
別の存在作りそうなんだよなこの世界


名前:ねいろ速報  120
>>117
「これが人の夢! 人の望み! 人の業! 他者より強く、他者より先へ、他者より上へ! 競い、妬み、憎んで、その身を食い合う!」


名前:ねいろ速報  121
>>117
そもそもブーステッドマンやエクステンデッドや
3人の頭を直結させる手術を行うイカレた野蛮なナチュラルがいるからな


名前:ねいろ速報  142
>>117
アンドロイドを作ろうぜ
ナチュラルとコーディーネーターとアンドロイドで三つ巴の争いに


名前:ねいろ速報  144
>>142
人種による戦争がターミネーターになっちゃった


名前:ねいろ速報  153
>>144
クルーゼ大喜びだろこれ


名前:ねいろ速報  118
老カズイの話ってまだ種自体も終わってなかったよね・・・
とんでもないネタバレだよ・・・(クルーゼが世界を破滅に導く展開は最後だけど)


名前:ねいろ速報  140
>>118
まぁなんだかんだでガンダムのテレビシリーズでラスボスが勝利してつつがなく世界を滅亡に導きました
なんて展開を予想する者は流石に皆無では?


名前:ねいろ速報  119
>>コーディネーターが子供作れなくて滅んでも
>別の存在作りそうなんだよなこの世界
クローンとか作れる世界だしな


名前:ねいろ速報  124
俺の知ってるカズイはフォビドゥンガンダムに乗って
キラと死闘を繰り広げた末にお互いをやっと理解して
最終的にクルーゼからキラをかばって死んだはずなんだが・・・


名前:ねいろ速報  126
カズイは生存本能や運が強いから生き残った
普通の奴ならイザークのシャトル撃ちで死んでた


名前:ねいろ速報  127
>>126
異能生存体だったのかカズヤ・・・


名前:ねいろ速報  132
ヘリオポリス生まれだから地味に故郷なくなってんだよなカズイ


名前:ねいろ速報  138
いつアフターウォーみたいになってもおかしくない世界
まあ宇宙世紀も大概だけど


名前:ねいろ速報  139
今回のモスクワだって何万人死んでるんだよ…と思うし


名前:ねいろ速報  143
リヴァイアスに乗ってそうなモブみたいな顔しやがって


名前:ねいろ速報  147
>>143
光を与えて 殺り方は分からないけど 違う場所に行くために・・・


名前:ねいろ速報  146
そういやサイボーグのブーステッドっていなかったな


名前:ねいろ速報  149
あの空気で仲間から離れてアークエンジェル降りる決断を出来た事は凄いというか送り出す時のサイもそうしたいって雰囲気出してるんだよな


名前:ねいろ速報  152
カズィってなんかトリィと似てるよね


名前:ねいろ速報  154
カズイが臆病風に吹かれたのもアスハのお家芸のせい(オーブの地下MS格納庫を見ながら)


名前:ねいろ速報  159
いきなり首都に極太ビームぶち込まれるとか本当に恐ろしい世界


名前:ねいろ速報  160
初期のムウは無理したらやられそうな感じがバリバリに出てたからな…
アスランみたいに◯したくても全然◯せそうな気が全然しないやつじゃないとああはならない


名前:ねいろ速報  161
すぐさま敵が来るから端的に解決は分かるけどもう少し人の心ってのを…が初期ムウ
割と親父に似てる


名前:ねいろ速報  165
モスクワに送るレクイエム


名前:ねいろ速報  167
>>165
ところ天のすけ状態だろあれ


名前:ねいろ速報  168
キラのケア云々に関してはしかたないとは思うんだよね
どうあってもキラが戦わなきゃみんな死ぬから嘘でも戦わなくていいとか言えないしトールみたいに一緒に戦ってフォローしようとしても結果は…だし


名前:ねいろ速報  176
>>168
圧倒的人員不足だからな…いやアルテミスの時もうちょい人員増えても良かったと思うが


名前:ねいろ速報  178
>>176
ユーラシア連邦は敵です


名前:ねいろ速報  179
>>168
フレイがやった“ケア”は実際非常に有効なんだよな
本人の意思は邪悪だったけど


名前:ねいろ速報  170
ナチュラルが先にコーディネーターに喧嘩を吹っかけきたからよ


名前:ねいろ速報  175
>>170
つうかアズラエルといい
プラントの反乱といい
コーディネイターが傲慢すぎたもでかすぎるかと


名前:ねいろ速報  173
コーディネーターなんて宇宙作業用の人造人間のくせに


名前:ねいろ速報  177
スレ画が生き残ってトールが悲惨な死に方をする
やっぱり世の中って理不尽だな


名前:ねいろ速報  180
>>177
カズイ別に悪いことしてなくね?
別作品だけどダブルオーのネーナみたいなやつの方が俺は気に食わんよ


名前:ねいろ速報  190
>>177
戦場に出て死ぬのは理不尽とは言わん


名前:ねいろ速報  196
>>190
同じ時に死んだニコルはその後何回も視聴者の目に焼き付いたのにトールは


名前:ねいろ速報  199
>>196
トールも結構バンク出演あったから割とちゃんと覚えてるな…


名前:ねいろ速報  215
>>177
まあF91のアーサーだって死んだし…


名前:ねいろ速報  181
毒ガス兵器もあったよな


名前:ねいろ速報  184
>>181
禁じ手一切なしのバーリトゥードなのがCEだ


名前:ねいろ速報  182
トールは彼女いたから死んでも仕方ない


名前:ねいろ速報  189
なぜ砂漠のトラは映画でモブだったのか


名前:ねいろ速報  193
>>189
エターナルに乗っていてもおかしなかったのにな
艦長だったし


名前:ねいろ速報  194
アズラエルがマシに見える世界だからな…


名前:ねいろ速報  197
ELSがくればさすがに手を取り合うだろう


名前:ねいろ速報  198
トールが死んで、ナタルは転属。カズイや他のAA乗組員は退艦して
よくやっていけたよな当時のアークエンジェル


名前:ねいろ速報  204
>>198
どんどん空席多くなっていくんだよなでもサイが戦闘配備呼びかけるシーンは結構好き


名前:ねいろ速報  209
>>198
実質ノイマン一人でほぼ全てやってただけだ


名前:ねいろ速報  217
>>209
ダリダ・ローラハ・チャンドラ?世もいるぞ


名前:ねいろ速報  201
種死後半ではもう人類種の対決なんてどっか飛んで行ってたじゃないですか


名前:ねいろ速報  202
トールはSEED特有のグロ死したから見たくないでしょ


名前:ねいろ速報  208
オーブの本懐はナメたら潰すとかネタにしてたけどCE世界のどの国も同じだった


名前:ねいろ速報  211
舞い降りる剣で一人だけ逃げる姿勢に入ってたの好き
まぁそうなるよなと
周りが武人すぎる


名前:ねいろ速報  221
>>211
まぁカズイだけ諦めてないだけど
大半が「あ、これ死んだわ・・・」って心境でしょ
あの時は流石に


名前:ねいろ速報  216
一井と透だと思ってた
吉良大和含めて日本の文化が強い場所なのかなあと


名前:ねいろ速報  222
>>216
オーブの日本かぶれが謎過ぎる


名前:ねいろ速報  248
>>222
元々は日本が中国とかと統合する時に一部国民が移民したのがきっかけなので
日本かぶれというか日本人が母体なのよ


名前:ねいろ速報  223
>>216
ヘリオポリスはオーブ所属のコロニーだし
トールは雷神とかの方じゃないの


名前:ねいろ速報  225
コーディネーターは生殖問題が激化する第3世代でもっと荒れるのは確定してるからな
核で遊んでただけまだマシだったと後で評される可能性すらある


名前:ねいろ速報  226
ラクスの着信音は多分「Meteor -ミーティア-」


名前:ねいろ速報  237
スレ画割食ったよな
周りが勇気ある人間多すぎて


名前:ねいろ速報  243
>>237
サイは降りて幸せになるべきだった
あのメンツに囲まれるとかいたたまれない


名前:ねいろ速報  246
>>237
好きか嫌いかで言えば嫌いの方だけど責める気にはなれない
あの世界どころか現実でみても善人寄りだし


名前:ねいろ速報  250
>>237
割りを食ったというかそういう道もあるってルートの提示だと思うけどね
その後にもキラ達と交流があって欲しいとは思うが


名前:ねいろ速報  241
トールは相手がアスランだったし二コルは相手がキラだったから実際一概に弱いかといってもわからない気もする
少なくともトールは強い方では確実にないだろうけど


名前:ねいろ速報  244
>>241
シールド投げっていうクソデカ判定技は戦闘機じゃ避けるのは相当キツい…
というか戦闘機相手にそんなもん正確に投げれるのがおかしい


名前:ねいろ速報  247
>>241
才能はあったが育つ前に死んだみたいな感じじゃないかな


名前:ねいろ速報  242
普通にAAで仕事やれるくらい優秀な学生だったんだよな


名前:ねいろ速報  251
殺し合い大好きな世界で唯一の常識人


名前:ねいろ速報  252
ヤク中になったんだっけ
逃げたら報いを受けるみたいでやだな…


名前:ねいろ速報  268
>>252
初代三馬鹿がキメてたのはヘロインみたいな劇薬だけど老カズイが飲んでたのはエナドリ程度に弱まったもんでヤクではないよ


名前:ねいろ速報  279
>>268
エナドリ程度なら敢えて言及しないと思うんだ


名前:ねいろ速報  305
>>279
戦争時代を振り返るって体の企画だし今は普通に普及してる医薬品も元々はあの戦争の産物程度のやつだと思うよ


名前:ねいろ速報  254
高戸さんの演技がまたいい味出してたが本人も相当気に入ってた役らしいな
現場では差し入れ大臣だったのでキャスト陣から降板を惜しまれてたとか


名前:ねいろ速報  255
大府首長国


名前:ねいろ速報  256
トールはパック換装だけに専念して余計なことしなければよかったんだが
そうなるとストーリー動かないしな


名前:ねいろ速報  259
>>256
トールは犠牲になったのだ・・・
SEED FREEDOMに至るまでのアスランとキラの絆を築くための
その犠牲にな


名前:ねいろ速報  278
>>256
それはそれでキラのブチギレがなくてアスランの完全勝利ルートになってある意味動きそうだけど…割と困るな


名前:ねいろ速報  260
そもそも例のインタビューと言われてる画像は公式の物なのか?
この界隈平気で真っ赤な嘘が蔓延ってるからなぁ…


名前:ねいろ速報  265
>>260
インタビューというか雑誌ニュータイプの企画連載で制作進行が書いた物だから
あくまでもお遊び企画ですよ公式設定じゃありませんは簡単に出来る


名前:ねいろ速報  295
>>265
連載漫画ですら無いのはなんつーか正史扱いするには根拠弱い感じだな…


名前:ねいろ速報  262
監督が告知してくれたおかげで映画初回で見つけられたけどスレ画が色々と変わってなくてすごい安心した


名前:ねいろ速報  263
サイがカズイのママみたいになってた


名前:ねいろ速報  266
サイも種死出なかったから多分一般市民に戻ったかなと思ったら政府の人間になってた


名前:ねいろ速報  272
>>266
アルスター家が許婚になるぐらいだし良い所の坊っちゃんだとは思ってたけど割と安泰のポジションだったね


名前:ねいろ速報  269
CE転生 スタート地点は3つから選んでね!
1 農業プラントユニウスセブン
2 オーブオノゴロ島海岸
3 ベルリン市街


名前:ねいろ速報  274
>>269
ナチュラルかコーディネーターかで生存率が変わってくるかも


名前:ねいろ速報  283
>>269
まぁまだ2番が圧倒的に生存確率高いよねってなるよな…


名前:ねいろ速報  310
>>269
人生詰み
>2 オーブオノゴロ島海岸
早めに避難出来れば良い(シン一家は避難遅すぎ)
>3 ベルリン市街
種死の時間軸を避けられたらなんとか


名前:ねいろ速報  273
カズイ・バスカーク
戦っても戦わなくても
何度もオーブを焼かれかける悲劇の男


名前:ねいろ速報  277
サイもミリアリアもカガリの荒事のお供みたいになってた
カズイも残ってたら似たような事やる羽目になるのかね…


名前:ねいろ速報  284
平井絵はメイン所よりスレ画のようなモブ寄りのデザインのキャラのが好きだったりする


名前:ねいろ速報  287
10分くらいで殺りく兵器から避難しろと言われる国かあ


名前:ねいろ速報  289
>>287
そろそろまた殺戮兵器かぁ、今年で何回目だっけとか雑談しながら避難してそう


名前:ねいろ速報  288
同じ中立国でもあまり掘り下げ無いんでどれくらいの安心度か不明のスカンジナビア王国


名前:ねいろ速報  299
>>288
オーブ並みに協力的な国だったよな


名前:ねいろ速報  300
>>299
よく情報が出てない時にゆかり王国扱いされかかってた
スカンジナビア王国


名前:ねいろ速報  290
こんなこともあろうかと秘密兵器を隠し持っているオーブ


名前:ねいろ速報  296
>>290
表向き平和を叫んで裏で汚い事してる頼もしさよ


名前:ねいろ速報  298
>>296
殴りかかられたらはいこうさんするわけにもいかんでしょ


名前:ねいろ速報  301
>>298
オーブの本懐はナメたら潰す


名前:ねいろ速報  306
>>301
焼かれたら焼き返す


名前:ねいろ速報  307
>>306
あんな世界で非武装中立やったら滅んじゃう


名前:ねいろ速報  319
>>306
それは大西洋連邦


名前:ねいろ速報  309
>>298
重要なマスドライバー抱えつつ侵略に対して自爆したのも後々考えたらそこの土地の価値を奪おうとしたら全部ふっ飛ぶって前例作って侵略と惑わせる手段でもあったのかね…
やりすぎだ馬鹿


名前:ねいろ速報  291
SEEDで徹底されてるユーラシアはどんだけ虐めてもいいは何故なんだろうな…


名前:ねいろ速報  297
中立国というのは殴られた時に他国に助けを求められないから…
だから秘密兵器はいっぱい作る
なんなら宇宙艦隊も再編してクサナギも増やす


名前:ねいろ速報  303
地下に元ザフトの3機が隠されてても納得感しかなかったからな…
見たやつも全員ツッコまないし


名前:ねいろ速報  311
>>303
隠れ家にエリカシモンズがいた時点でいろいろ察した


名前:ねいろ速報  316
>>311
必要になるかなって思って…本人がきたならお返ししたほうがいいかと


名前:ねいろ速報  321
>>316
そんな火事場泥棒したけど持ち主に見つかったから見たいな…ほとんどまんまだった


名前:ねいろ速報  314
オーブは年々ヤバさを隠さなくなってきてる


名前:ねいろ速報  323
>>314
技術的にもキラを実質抱えてるだけでやばいからな
准将待遇で骨抜きにした手腕は素晴らしい


名前:ねいろ速報  327
>>323
元からだぞ
お父様はオーブの獅子と呼ばれるヤバい奴だ


名前:ねいろ速報  330
>>323
CEのルルーシュという新キャラもいるしな


名前:ねいろ速報  348
>>330
取り繕ってる余裕なんか無いだろうからなあ


名前:ねいろ速報  352
>>348
中立国だからむしろ戦力を誇示するくらいでないと


名前:ねいろ速報  356
>>348
あの世界の人類ちょっと血の気多すぎる


名前:ねいろ速報  362
>>356
怒らないで聞いてほしい
宇宙世紀だって大概だぞ


名前:ねいろ速報  369
>>362
UC0001始まって即爆破テロだもんな


名前:ねいろ速報  359
>>348
オーブに逆らう国は焼く


名前:ねいろ速報  400
>>359
周辺国家やその他組織が狙ってるの隠さなくなってきたから中立国なら当然武力示すよ


名前:ねいろ速報  406
>>400
新興国が世界征服してくるしな


名前:ねいろ速報  318
種の1話久しぶりに見たらカオシュンの話が出てたけどあれっきりもう言及ないよねあそこ


名前:ねいろ速報  320
各国首脳&軍高官「あの国にはもう手を出さない方がいいんじゃないかなあ…」


名前:ねいろ速報  328
>>320
誰もアウラ様に教えてくれる人がいなかったのである…


名前:ねいろ速報  332
>>328
コンパスやターミナルとの癒着もありそうだしな
なんたって身内が所属してるし


名前:ねいろ速報  354
>>332
それはザフトも連合も変わらないんじゃ…


名前:ねいろ速報  322
強化人間が大半のコーディネーター超えてたし
もっと研究して怪物造ろうぜってなってもおかしくない


名前:ねいろ速報  331
>>322
ノイマンとか考えると
デスティニープランの中身盗んで天才秀才探したほうがコスパ良い気もする


名前:ねいろ速報  326
タイヘンダ...ミレニアムガ賊ニ奪ワレタ


名前:ねいろ速報  338
>>326
茶番劇じゃ!10分後にレクイエム発射するのじゃ!


名前:ねいろ速報  349
>>338
言わずに黙って撃ってれば勝ってた気がする


名前:ねいろ速報  329
スレ画がレクイエムでモブと一緒に火達磨になっても視聴者もキャラも誰も悲しまなさそう


名前:ねいろ速報  333
流石に国民の血税でアカツキという化け物を開発するやつらだ


名前:ねいろ速報  336
>>333
それは国民党守れてるから使い途としてはセーフ


名前:ねいろ速報  341
>>336
それは珍しことに正しく国防出来てるから…


名前:ねいろ速報  355
>>341
M1だってビームライフルにサーベル持ちでジンとは比べ物にならないくらい強い武装してる化け物だぜ


名前:ねいろ速報  340
オーブで漁業や農業をやってるおっちゃんからの税金でアカツキは作られました!


名前:ねいろ速報  342
百発百外し


名前:ねいろ速報  346
むしろムラサメ20機程度でアカツキ作れるなら5個ぐらい常備しとけと思うレベルではある


名前:ねいろ速報  360
>>346
アカツキ1機の装甲がM1アストレイ20機以上だったような


名前:ねいろ速報  370
>>360
M1アストレイ20機分と何度言ったら


名前:ねいろ速報  381
>>360
装甲だけでM1アストレイ20機分
しかも機体性能もストライクをベースとして4年落ちでも戦えるように順次アップグレードしてると考えると劇場版の頃にはM1が100機くらいのコスト掛かってそう


名前:ねいろ速報  347
アカツキは成果で言うとむしろコスパ良すぎでおかしいよあいつ


名前:ねいろ速報  350
アカツキの量産の暁には...


名前:ねいろ速報  351
オーブの地下はガンダムの卵でいっぱいだぁ!


名前:ねいろ速報  358
>>351
事実だから進級していいぞ


名前:ねいろ速報  353
オーブは地球軍とグルになってただ基地に戻ってたザフト艦を襲撃したり中立と言いながらやりたい放題するからな
本当に強い


名前:ねいろ速報  361
暁量産しても簡単に落とされないくらいのパイロットがなかなかね…


名前:ねいろ速報  364
アカツキのパイロット大募集!
応募条件:不可能を可能にできるパイロット


名前:ねいろ速報  367
>>364
Dプランを使って探すしかねえ


名前:ねいろ速報  368
>>364
フラガのクローン量産するか


名前:ねいろ速報  365
人類は宇宙で生活するようになっても何も変わらない…はガンダム世界ではよくあることか


名前:ねいろ速報  372
>>365
シャアの再来の失敗作もそうだそうだと言ってる


名前:ねいろ速報  397
>>372
SEEDはコーディネーターの力で文明が急速に進歩したけど
倫理観は前時代に核戦争やった時から何も変わってないので


名前:ねいろ速報  416
>>397
むしろ核戦争やったせいで情緒ぶち壊れたんじゃないかなCEの人類


名前:ねいろ速報  366
武力なしで平和維持できるCEじゃないからね


名前:ねいろ速報  376
>>366
外宇宙探査でもしてるか……
こんな地球にいられるか


名前:ねいろ速報  371
レクイエムやジェネシス並みの火力をぶっ放す戦艦ができてもおかしくないかも
宇宙戦艦ヤマトだな


名前:ねいろ速報  373
ユーラシアの独立運動向けにウィンダムと互角以上にやり合える輸出用ストライクダガーspec2とか密かに作ってても驚かない


名前:ねいろ速報  375
他国を侵略せず
他国の侵略を許さず
他国の争いに介入しない
これでオーブ連想しろってのは無理がある


名前:ねいろ速報  382
>>375
つまり侵略してきた国は潰す 自衛権の行使だから安心してほしい


名前:ねいろ速報  384
>>375
全部合ってるようで間違ってますね


名前:ねいろ速報  387
>>375
昔はそうだっただけ


名前:ねいろ速報  377
アグリッパメンテナー「闘争本能ダメゼッタイ」


名前:ねいろ速報  383
種ってやっぱ面白いなって思った
種ベースの続編出てもおかしくないわ
ちょうどいい世紀末で戦争一生終わらなさそうだから話作れるし
次は人気出そうなルルーシュタイプの主人公を作って種世界で遊ばせてみよう


名前:ねいろ速報  391
>>383
実際CE世界は続けたがってるし
何かしら出てくるだろアニメじゃなくて漫画とかの可能性もある


名前:ねいろ速報  405
>>391
映画がヒットしたことだしフリーダム強奪事件も映像化して欲しい
OVAでも映画でも良いから


名前:ねいろ速報  390
元首の乗る機体であるルージュも何度も改修してるんだろうなと
テセウスの船状態かもしれんが


名前:ねいろ速報  394
オーブに死の刃を向けた者を許すな!!!1


名前:ねいろ速報  399
>>394
あのスピーディーな報復は絶対カタギじゃねえよ…


名前:ねいろ速報  402
>>399
国土を2度を燃やされているからこうもなろう
AAが沈んだ今クサナギとエターナルは不沈艦


名前:ねいろ速報  407
>>399
むしろスピーディーに報復出来ないと国が滅ぶような世界


名前:ねいろ速報  395
アカツキを10機くらい地球の周辺にキャバリアー付きで配置しておけば
レクイエムのビームを何処にでもお届けできます
なんだったらローエングリンでも似たような事ができます


名前:ねいろ速報  396
種中盤にはみんなお互いの事を尊重するようになってたからな


名前:ねいろ速報  401
2回目で見つけたけどまたかよ…みたいな顔してたな


名前:ねいろ速報  404
気付かれる前にアカツキとクサナギ送り込んでるのいいよね


名前:ねいろ速報  411
何か事件が起きても大西洋とザフトが矢面に立って艦隊壊滅しつつ耐えていれば舞い降りる剣されて解決する屈強な同盟関係


名前:ねいろ速報  427
>>411
どこかの段階で出勤しようとするキラをラクスが止めそう


名前:ねいろ速報  412
出来が良いか悪いかは見た個人の感性による(俺は好き)けど細かく作り込まれて世界観の強度が強いことは確かなので続編や外伝は作りやすいよね種


名前:ねいろ速報  417
戦争なんてできる奴がやってくれよぉ!
確かにガンダムの登場人物戦争慣れしている…


名前:ねいろ速報  418
物事には裏も表があるからね


名前:ねいろ速報  419
イーリャンかと思ったが違うのか


名前:ねいろ速報  444
>>419
イーリャンほど役に立たない


名前:ねいろ速報  420
暁の車が神曲すぎた
フレイvsサイが喧嘩してる裏でディアッカがミリアリア煽って殺されそうになってたし
あーいうドロドロな人間関係が種の魅力の一つだったよね


名前:ねいろ速報  422
ターミナルも種時代の重要人物が結成に関わってるヤベー組織だった


名前:ねいろ速報  430
オーブは2年前に自国を攻めた相手と同盟組めるからな
体面なんて気にしない恐ろしい国よ


名前:ねいろ速報  431
アラスカで死ぬ寸前までいったからそりゃ降りたくなるだろうし
自分だけ降りたら後ろ指さされそうで怖いという気持ちも分かる
そこでちゃんと逃げる方向に背中押してくれるサイは良い奴だし友人だったのだろう


名前:ねいろ速報  432
デスティニー?撃墜されましたよね?


名前:ねいろ速報  435
>>432
ストフリも撃墜されているから安心して


名前:ねいろ速報  436
>>435
これは月に落ちてるジャンクじゃ…


名前:ねいろ速報  439
>>436
月面でシン達拾った後黙々と回収してたのか…


名前:ねいろ速報  434
今は表向きはオーブプラント連合等で協力する体制にはなってるから…


名前:ねいろ速報  440
みんなご存知フリーダム強奪事件


名前:ねいろ速報  445
>>440
みんなご存知(監督と小説版担当しか知らない)


名前:ねいろ速報  447
>>445
ラクスクラインが平和の歌を唄ったやつだね知ってる知ってる!


名前:ねいろ速報  441
弱い人が自分の為に頑張って戦ってくれるのに
その優しさゆえにその人が死ぬのを見て来たからこそ
自分の力だけでなんとかしようと頑張り続けて来たキラが
だって僕が戦うしかないじゃないか君達が弱いから
っていう心情を出せるようになって良かった


名前:ねいろ速報  442
カズイとサイを比べるとサイが聖人すぎるようにみえるのはしょうがないことだよね
YouTubeのガンダムチャンネルで毎週種を配信してるから早くあのシーンのみんなのコメントみたいわ
ディアッカが包丁で刺されそうになるシーンまであと15話くらい必要か


名前:ねいろ速報  446
ところで種第1話のキラにOS作らせてたカトウ教授ってまだ本編未登場だよね?
カガリが合いに来てたから逃げたのかな?


名前:ねいろ速報  466
>>446
学生に無茶振りしてOS作らせるマン
なお作れるキラ


名前:ねいろ速報  448
撃墜判定の出たMSは自由に拾ってもよいのがオーブの法なのかもしれんし…


名前:ねいろ速報  453
>>448
イージスも回収しようぜ


名前:ねいろ速報  458
>>453
オーブ「もともとうちの物なのですが……」


名前:ねいろ速報  470
>>453
もしかすっとオーブ代表とその夫の馴れ初めの島として観光資源になるかもしれんし…


名前:ねいろ速報  480
>>470
ジャンク屋が拾ってオーブに売っただけじゃね?
無印やってる頃のアストレイの漫画でそんなエピソードがあった様な…


名前:ねいろ速報  451
誰と比べてもサイは聖人の列に名を連ねてそう


名前:ねいろ速報  452
シレッとでかい事件ちょいちょいあって
待ってくれ説明してくれ
ってなる


名前:ねいろ速報  459
>>452
血のバレンタインとか言い始めて始まったアニメですので


名前:ねいろ速報  454
オーブの方がパクった品物の質いいから
返品しあわないほうがオーブ的に得だと思う


名前:ねいろ速報  455
ガンダムは強奪するもの…


名前:ねいろ速報  461
>>455
宇宙戦艦も強奪するもの


名前:ねいろ速報  465
>>461
海賊らしい戦い方で行くぞ!


名前:ねいろ速報  472
>>465
宇宙戦艦ヤマトも続編で似たようなことして勝手に出撃してたわ


名前:ねいろ速報  477
>>465
まあZの頃からの伝統だな


名前:ねいろ速報  490
>>477
ガンダムを複数同時に作ったら一機は確実に奪われるジンクス
4/5持っていきやがったザフト


名前:ねいろ速報  509
>>490
こう何というか
手心というか…


名前:ねいろ速報  518
>>509
SEEDに覚醒したキラなら4対1でやっとイーブンや
アスランはニコルでも殺さないと覚醒しねぇし


名前:ねいろ速報  519
>>509
まぁ連合も3/4持ってくんだがな後年


名前:ねいろ速報  494
>>477
言われてみれば以降の作品もほとんど強奪から始まってやがった


名前:ねいろ速報  500
>>494
奪われない天パはやっぱり格が違うな


名前:ねいろ速報  503
>>500
むしろ天パが勝手にガンダム持ち出して脱走した


名前:ねいろ速報  511
>>503
天パは強奪の罪で牢屋にぶち込まれたし


名前:ねいろ速報  524
>>503
通信開いたら誰この子供!?ってなってるの今となっちゃじわじわくる


名前:ねいろ速報  527
>>524
アムロも落ちているのに勝手に乗っているから盗んだようなものかも


名前:ねいろ速報  502
>>494
なんつーか嫌な伝統だな…


名前:ねいろ速報  514
>>502
むしろ劇中で一度も強奪されてないTVシリーズってあったっけ?(ビルド系は除く)


名前:ねいろ速報  528
>>514
エアリアルは中の人が強奪を阻止した


名前:ねいろ速報  532
>>514
鉄血
…と思ったがあの作品もバエルがパクられたようなもんか


名前:ねいろ速報  551
>>532
そもそもその前にバルバトスがCGSからガキ共にですね…


名前:ねいろ速報  540
>>514
Wはどう判断すればいいんだろうか…OZに鹵獲されたりするけど強奪…いやまぁデュオからヒイロが強奪してるようなもんではあるが


名前:ねいろ速報  571
>>540
そもそものオペレーションメテオをぶん投げて君たちの信じるまま自由にやっていいよ!させたのでほぼほぼ強奪に近い


名前:ねいろ速報  457
デスティニーやインパルスの整備データは
たぶんメイリンがザフトからぶっこぬいてる


名前:ねいろ速報  460
友人連中でいち早くアスランの存在を知ったけど結局会わずじまいという


名前:ねいろ速報  462
すっかりストライクガンダムもオーブ代表みたいになってるぜ


名前:ねいろ速報  475
>>462
あれはカガリ様のストライクルージュ!って皆に受け入れられてるしな


名前:ねいろ速報  463
トールとキラが戦死
フレイが別の艦へ離脱
カズイとヘラミリアの介護
こん時のサイの胃が心配


名前:ねいろ速報  468
>>463
そこでアラスカで死にかけたらキラが助けてくれた
まぁ惚れるわな……


名前:ねいろ速報  486
>>468
こんだけ死地を掻い潜ったんだものオーブ代表の側近になれるわ…


名前:ねいろ速報  498
>>486
カガリ側からしてもセイラン一派みたいに梯子外してこないから貴重な側近
大西洋連邦高官の娘のフレイと婚約してたから家柄もバッチリ


名前:ねいろ速報  464
強奪って言うと10A型も全然強奪されてるからかなりまぎわらしい


名前:ねいろ速報  469
最初にG兵器を4機も強奪していったのはザフトだからな…


名前:ねいろ速報  473
サイは最初からキラの事ずっと見てるし理解してるんだよなぁ…
そらフレイの婚約者として名前が上がるわ


名前:ねいろ速報  474
奪われたから奪って...奪ったから奪われて...
それで最後は本当に自社製品になるのかよ!


名前:ねいろ速報  479
>>474
現在のカガリ「確かにそうかもしれない、でも物事には表と裏があるんだ」


名前:ねいろ速報  476
ガンダムXは一度崩壊した後の世界なんだけど種は崩壊する過程だから激しい殺し合いになってるよね


名前:ねいろ速報  488
>>476
あんなクレーターだらけでよく生き残ったよな
猛者しか生き残れないしある意味AGEのイゼルガンドの理想の世界っぽい姿になってるな


名前:ねいろ速報  493
>>488
100億人いた人口が1億に減ったとかとんでもないわ


名前:ねいろ速報  481
他に何もないことでがっかり名所として有名なイージスの頭


名前:ねいろ速報  483
次回作は地下にブラックナイト格納されてたりズゴックがフェムテク装甲になってそう


名前:ねいろ速報  487
あの地獄のような状況でミリアリアを気遣いながらフレイにも君に優しくすること出来ないで済ますサイはもはや仙人の域


名前:ねいろ速報  495
ストライクの後継機開発してと依頼したら恐ろしく気合の入った機体がお出しされそう


名前:ねいろ速報  497
強奪に対して防衛成功したのってファーストぐらいか……?


名前:ねいろ速報  506
>>497
強奪に失敗した挙句ザクも2期も失いました・・・


名前:ねいろ速報  534
>>506
アムロがガンダム乗って脱走してったぞ


名前:ねいろ速報  504
他人が作ったガンダム操縦するのたのーしー


名前:ねいろ速報  505
ガンダムの特に二号機と名がつくものは奪われやすい
というかファーストの時点で二号機が民間人に勝手に乗られてるスタート


名前:ねいろ速報  510
ザフトのフリーダム盗ったの?


名前:ねいろ速報  513
>>510
キラにお渡ししただけですわ


名前:ねいろ速報  522
>>513
おのれクラインは裏切り者だ!


名前:ねいろ速報  525
>>522
ハインライン「折角開発したのに…」


名前:ねいろ速報  543
1707915782772.png-(1972391 B) 1972391 B
>>525
「ハイマットフルバーストとか設計にないぞ!パイロットにどうやったのか聞いてみてぇ~」
4年後…


名前:ねいろ速報  566
1707915955669.png-(488686 B) 488686 B
>>543
極めて優秀(本当に優秀)


名前:ねいろ速報  531
>>522
でも支持率に影響しそうだから内緒にしとくね!


名前:ねいろ速報  552
>>522
シーゲル「?????」


名前:ねいろ速報  535
>>513
マジでそう言い返したのがひどい


名前:ねいろ速報  512
盗まれないガンダムって貴重だよね


名前:ねいろ速報  549
>>512
ドモンですらロシアやキッズに奪われかける有り様ですよ


名前:ねいろ速報  516
ガンダムタイプって連合のシンボルじゃないのか


名前:ねいろ速報  530
>>516
初っ端から強奪で両陣営にいるからガンダム神話が生まれる余地がないんだよな


名前:ねいろ速報  538
>>530
種世界のガンダムって基本OS起動画面でGUNDAMって頭文字出る機体のことだから…


名前:ねいろ速報  536
シンがなんか霊感強くなってんな


名前:ねいろ速報  544
アスランも親父にジャスティス渡されて
使命を果たさず自爆させたし…


名前:ねいろ速報  553
>>544
使命は果たしたさ
ザラ議長の名誉のためにザラ議長の暴走を止めた


名前:ねいろ速報  545
シーゲルにラクスママやアコードのこと聞いてみたかったような…聞かない方がいいような…


名前:ねいろ速報  564
>>545
どこまで知ってたのやら


名前:ねいろ速報  570
>>564
流石に娘がコーディネーターの支配者になる存在とは知らなかったんじゃないか?


名前:ねいろ速報  585
>>564
ラクスの母親がその時点でまだアウラ側についてたのか裏切ってたのかで話が全然変わってくるのよな


名前:ねいろ速報  547
ステラはあれオカルトなんか
シンの心覗いたら重度の精神疾患だったていう話じゃないのかな


名前:ねいろ速報  558
>>547
でもステラが怨霊化してブラックナイツ4人追い払うってのはシンじゃ思いつかないし…


名前:ねいろ速報  565
>>547
単純に抱えた闇って話だとキラとアスランも負けず劣らずというか
比べるものじゃないけどシンちゃんの方がマシな気がする


名前:ねいろ速報  572
>>547
シンはステラのことあんな化け物だなんて思ってない筈だから…


名前:ねいろ速報  550
闇に堕ちろキラヤマトされた時にフレイの思いが守ってくれてたら…
いや守ろうとしたんだけどクルーゼが邪魔したな…?


名前:ねいろ速報  556
>1707915818835.jpg
これもファンアートで公式のキャラ設定画が無いからか人気投票にも票入れられない


名前:ねいろ速報  562
>>556
スペシャルエディションに一瞬映らなかった?


名前:ねいろ速報  557
盗んだMSで歩き出す
尋問官にバルカン撃つ
むしゃくしゃしてやった17の昼


名前:ねいろ速報  559
自爆するまではほぼ無傷で戦場を駆け抜けてたけど自爆しちゃったからな


名前:ねいろ速報  560
まぁキラの闇はフレイ1人で守れるようなもんじゃないしな


名前:ねいろ速報  567
ラスティはアスランが動揺したくらいだったよな…


名前:ねいろ速報  569
アスラン「俺は盗んだんじゃない!正式に与えられた最新鋭の機体を有効活用しただけだ!
     あ、イージスはクルーゼ隊長に命令されたから仕方なくやった」


名前:ねいろ速報  575
>>569
グフも盗んでましたね


名前:ねいろ速報  573
キラの心の闇や病状がシンより浅いとも軽いとも思えないんだけど
取り憑いてるステラの霊の闇が深すぎるだけか


名前:ねいろ速報  580
>>573
キラは出生の秘密を怪しい仮面の人間から聞かされただけで
大半を知らされてなかった
覚悟が決まる前に聞いてたら危なかっただろう


名前:ねいろ速報  602
>>573
キラの心の闇が映画時点で大分表層のだから簡単に揺さぶれた
シンの闇はもう根付いてたんで揺さぶろうとしたらこっちが動いちゃった


名前:ねいろ速報  638
>>573
デスティニーの頃に公式がシンはカミーユみたいにオーラで武装強化してるとか言ってたからシンがおかしいだけな気もする


名前:ねいろ速報  577
フレイとキラの関係性いいよね
利用するために近づいたのに絆されて紆余曲折経て
ようやく分かり合えそうな未来もあるかもと思わせるところで死に別れ


名前:ねいろ速報  581
>>577
絆されるってのは決して悪くないしむしろ穏やかな未来すらありえるが
それを許してくれない戦争だらけのCE世界


名前:ねいろ速報  582
>>581
うん
>利用するために近づいたのに絆されて紆余曲折経て
>ようやく分かり合えそうな未来もあるかも
うん
>と思わせるところで死に別れ
人の心とかないんか?


名前:ねいろ速報  589
>>582
クルーゼ「それが人の業!キラ君のGO!」


名前:ねいろ速報  588
>>577
ちょっと上げて落とすが効果的にキラの心を抉ってて良いよね良くない


名前:ねいろ速報  599
>>588
フレイの時は一発は防げたから今度こそ守りたいものを守れたね♡と安堵させてからの別方向からのドラグーンで目の前で殺すの人の心なさすぎて好き


名前:ねいろ速報  601
>>599
いつでも狙えた角度からのドラグーン大好き


名前:ねいろ速報  617
>>601
マジで人の心が無いやつ


名前:ねいろ速報  626
>>617
クルーゼ「そんな・・・私はキラ君がやる気が出ると思って・・・」


名前:ねいろ速報  631
>>626
フゥー(とても満足そうな吐息)


名前:ねいろ速報  604
>>599
視聴者の心までジェットコースターだった最終話


名前:ねいろ速報  579
ラスティやミゲルも一応ニコルの墓の近くにあってアスランイザークディアッカで墓参りしてなかったっけ


名前:ねいろ速報  583
カガリと良い感じになってんのみて割りと本気で嫉妬してるのがいい


名前:ねいろ速報  584
グフ乗れたのはメイリンのおかげなのはある


名前:ねいろ速報  594
>>584
基地1つを端末1つで機能不全にすんな


名前:ねいろ速報  596
>>594
ソロで宇宙要塞のコンピュータ掌握できる女は違うぜ…


名前:ねいろ速報  587
有事の際にもたつかないよう鍵とかは付けず起動は誰でも簡単にできる…みたいな感じなのかね


名前:ねいろ速報  590
アル・ダ・フラガの未来予知とかシンのオカルトは
コーディとはまた別物の力なんだろう


名前:ねいろ速報  613
>>590
ラクスが帝釈天印ポーズ取ってたしまあニュータイプなんだろうなあ
元から21世紀のファーストがコンセプトだし


名前:ねいろ速報  595
劇中描写見るとプラントは滅んだ方が良い気がする


名前:ねいろ速報  603
>>595
ブルコスのレス


名前:ねいろ速報  607
>>603
できるもんならな?
犬猿の仲のユーラシアと大西洋が連合組んでそれでも劣勢なのがプラントだぞ
あいつらいつでも地球なんか簡単に壊せる


名前:ねいろ速報  616
>>607
いや普通に時間で滅ぶだろ
プラントのコロニーの耐用年数もそうだしコーディネーターの出生率も改善してないし
人的資源の貧弱さもあるし


名前:ねいろ速報  620
>>607
プラント過激派はユーラシアと大西洋を滅びろって思っているからな


名前:ねいろ速報  597
見返すとフレイに依存してた時期あんま無いんだよねキラ
抱いてすぐしたらコックピットで寝泊まりだし砂漠の虎編終わってインド洋に入ると避けるようになったし


名前:ねいろ速報  622
>>597
虎さんとカガリとの接触で正気に戻りかけてたからね
また戦闘の度はっきり苦しむことになるけど


名前:ねいろ速報  624
>>597
付き合ってたとすら言えないレベルだからな…
マジでカガリと出会うまで癒しなしのストレス環境だった


名前:ねいろ速報  630
>>624
戦力的にもめちゃくちゃ頼りになるしカガリに会う前がストレス最大のとこだよな


名前:ねいろ速報  634
>>630
割とマジであの世界で唯一の癒し系キャラじゃないかなってなるよなカガリ…
そんないい女って感じでもないのに…


名前:ねいろ速報  641
>>634
キラがこいつ説教してぶってもいいかってなるくらい程よく馬鹿


名前:ねいろ速報  647
>>634
いやカガリって割とというかかなりいい女じゃね?


名前:ねいろ速報  649
>>647
運命の頃しってるとちょっとうーん・・・って


名前:ねいろ速報  653
>>649
会議で交渉できるくらいは頭が良いしCEでは必須の自衛力も完備
性格もあのアスランを受け入れられるかなりのオーバースペック女だぞ


名前:ねいろ速報  610
フリーダムというすごい強い力を手に入れても守れなかったよ…


名前:ねいろ速報  640
>>610
守りたいという思いだけだとシャトルを守れなかったから力を求めた
でもメンタルも人間関係もボロボロになったしトール殺されてブチギレモードでアスランと殺し合った時に力だけじゃだめだった
戦争を止める思いと力(フリーダム)があるからもう大丈夫!
思いと力両方持っててもだめだったので鬱病になりました


名前:ねいろ速報  648
>>640
当時はなんか精神的に成長しない主人公だなと思ってたけど本編終了までPTSDや重度の鬱病にならないだけメンタル強いなと今なら思う


名前:ねいろ速報  651
>>648
高校生が機動兵器乗って殺しあいしなきゃならないし友達割りと死ぬ
箇条書きしたらひっどい状況


名前:ねいろ速報  660
>>651
俺たち残ることにしたんだ!


名前:ねいろ速報  666
>>660
善意で舗装された地獄


名前:ねいろ速報  667
>>666
やめろ
フレイの演説のせいだけどマジでやめろ


名前:ねいろ速報  669
>>667
キラからするとなんでそんな事するのぉ…と言いたいが言えない板挟みすぎる
ひでえ


名前:ねいろ速報  674
>>669
しかも結果論だがアークエンジェルにいたほうが安全だった


名前:ねいろ速報  676
>>669
弱い人達が戦いから離れて幸せに暮らしてくれると思ってた
なんか付いてきた…


名前:ねいろ速報  671
>>666
やっと降りれるって安堵した所にこれだよ!!
やっと守らないでいいと思ったのにこれだよ!!!


名前:ねいろ速報  664
>>651
他作品と比べて友達の死亡率が高いのが酷いと思う


名前:ねいろ速報  680
>>664
アムロカミーユジュドーあたりは友達は死んでないよな?
アナザーとかも入れてもそんな居ないし全体的にシーブックとウッソくらい?


名前:ねいろ速報  652
>>648
PTSDだったけどラクス暗殺され掛けたので仕方ないから撃退しますだしな


名前:ねいろ速報  655
>>652
種運命時代は超然としてるのではなく心が死んでたという
でもアスランのカガリへの対応はブチギレる


名前:ねいろ速報  662
>>655
またアスランが敵に回り病む
姉を泣かせるとか絶許


名前:ねいろ速報  670
>>662
あれはオーブも大概クソ対応してたからな
君の言うことも分かるけど...


名前:ねいろ速報  663
>>655
ちょっと今回の映画で回復したがむしろ回復期のが変なことを発作的にやりかねない危うさがあるから
ラクスは気が気じゃないだろうな


名前:ねいろ速報  665
>>655
でもと言うか感情ぶつけられるのがマジでアスランとカガリしかいないからなキラは…


名前:ねいろ速報  612
今日はバレンタインだな


名前:ねいろ速報  615
>>612
血のな


名前:ねいろ速報  619
>>615
メビウスゼロだけでなくメビウスもロボット魂にならんかな
核ミサイルのオプション付きで


名前:ねいろ速報  623
>>619
コロニー吹っ飛ばしてお祝いするか


名前:ねいろ速報  625
カタイーリャン


名前:ねいろ速報  629
00で盗られたのってガンダムスローネツヴァイぐらいかな?


名前:ねいろ速報  632
>>629
あと最終話のOガンダム
盗られたというか拾われただけど


名前:ねいろ速報  633
>>632
アルケーってどこ由来なの?


名前:ねいろ速報  635
>>633
Oガンダムも実質そう
乗り捨ててたんだが


名前:ねいろ速報  637
>>632
戦場に捨てたラッセが悪い


名前:ねいろ速報  636
シードのおかげで強奪シチュエーションが好きになった


名前:ねいろ速報  639
フリーダムとジャスティス初対面の時はカガリいなかったら本当に湿っぽかったから救世主


名前:ねいろ速報  650
>>639
カガリの熱血教師みたいな乱入とアスランへのそれより前の殺された殺して~がなかったらたぶんキラとアスラン和解できなかった
カガリは説得の必須ユニット


名前:ねいろ速報  642
>シンがおかしいだけ
映画見た後だと納得しか出来なくて困る


名前:ねいろ速報  643
(カガリ…カガリ…カガリ…)


名前:ねいろ速報  644
シンはカミーユと同じで霊体オーラパワーが能力なんだろう
リマスターで追加されたマユも本当にいるんじゃない


名前:ねいろ速報  646
>>644
レイも居そう


名前:ねいろ速報  657
>>646
なんだったら映画でキラのピンチに気付いたのってキラの中のクルーゼとシンの中のレイで通信あったんじゃねぇのかって思っちゃうあれ


名前:ねいろ速報  654
カガリの存在もそうだけど
バルトフェルドと対峙したせいで相手撃つことにまた迷いが出てるから
そうなったらあの時のフレイの意図わかってりゃ呪いにしかならん


名前:ねいろ速報  656
やはり病んでて苦しんでるキラに手を差し伸べられるのはアスランだけ…


名前:ねいろ速報  668
>>656
差し伸べた…拳!


名前:ねいろ速報  658
種死カガリに足りてなかったのは為政者としての力量でしかないし人間力という意味では年のわりによく出来た女だと思う


名前:ねいろ速報  672
守りたい世界があるんだからの議長との問答で覚悟はある僕は戦うってのはなんかズレてんなぁとは思ってたが
そういえばキラは精神が病んだ後時間以外に好転する要素がなかったとなった
病んだままだった


名前:ねいろ速報  673
でもキラは病んでる方が苦しくて楽しい


名前:ねいろ速報  675
なんかヤバそうな時は怒って止めてくれる間柄っていいよね


名前:ねいろ速報  679
普通ならシンもクビになってるくらいには失礼だからな


名前:ねいろ速報  681
>>679
パワハラのアスラン
狂犬のシン


名前:ねいろ速報  682
現実の兵器も一部は鍵とか無いみたいなこと聞いたことある
戦場でいきなり発進するときに鍵なくて間に合わないとかあると駄目だからみたいな理由で