名前:ねいろ速報
今振り返ると戦力偏り過ぎてね?
IMG_8260

名前:ねいろ速報  1
今思うと過剰戦力


名前:ねいろ速報  2
こんな戦力でもハメればピンチになるから怖いねアコード

名前:ねいろ速報  3
下の段はアスランだけでも充分


名前:ねいろ速報  4
何なら後ろ3人でもう強い


名前:ねいろ速報  5
あとちょっとで一掃できそうだったんすよ…
なんなんじゃ右下のハゲは!


名前:ねいろ速報  6
ノイマンを予測できなかった時点で負けなの酷いね


名前:ねいろ速報  7
タイムリミットが有ったとはいえキラの生死確認せず現場から退散したのは結果的に大きな誤算だったなと


名前:ねいろ速報  8
は?無辜の民が大量破壊兵器で死にまくっているんですが?


名前:ねいろ速報  11
>>8
だから集まった
集まってしまった


名前:ねいろ速報  9
ムウさん仕留め損なったのも結構痛い
なんであの人あの状況で致命傷避けて離脱してんの


名前:ねいろ速報  31
>>9
ムラサメあんな状態で変形して飛んで逃げれるの頑丈すぎるだろ…


名前:ねいろ速報  10
アコードの能力が思いのほか使えなかった


名前:ねいろ速報  12
ノイマンの死亡確認しなかったのも痛手だった


名前:ねいろ速報  14
でもなぁ…レクイエムなんて持ち出してくる奴らだしなぁ…


名前:ねいろ速報  15
クサナギ発信!


名前:ねいろ速報  16
敵も強かった


名前:ねいろ速報  17
変形する際に特に支障の無い箇所だけ破損してたのも幸いだったな…ムラサメ改


名前:ねいろ速報  18
ムウさんきっちり追撃に反応した上で自分のグレネードの爆風で吹っ飛んでるからクレバー過ぎる


名前:ねいろ速報  19
スザク3人カレン2人積んだルルーシュ


名前:ねいろ速報  21
アコード自体はメチャクチャ強い


名前:ねいろ速報  22
本来なら致命傷の箇所攻撃されて普通に撃墜されるとこだったのを
なんかニュータイプ的な見切りがとっさに出てギリギリで回避したような感じだった


名前:ねいろ速報  23
ノイマンなんであれで生存してるの?


名前:ねいろ速報  24
アスランが煽りにセクシーコマンドーまで駆使する相手だからなシュラ


名前:ねいろ速報  27
せめて1クールあったら何人かは生存したのだろうかアコード


名前:ねいろ速報  28
スレ画のうち1人でも始末出来てたらな…


名前:ねいろ速報  29
このメンツにしれっと混ざってるノイマンはおかしい


名前:ねいろ速報  32
>>29
何ならマリューさん入れてもいいくらい


名前:ねいろ速報  35
>>32
地味だけどメイリンも入れたい


名前:ねいろ速報  30
コノエ艦長もこの中に入れていいと思う


名前:ねいろ速報  33
超能力使えるからねアコード


名前:ねいろ速報  34
おっとこの角度で喰らえば大破は避けれてAAの近くに落ちれるかな


名前:ねいろ速報  36
君たちが強いから!!!


名前:ねいろ速報  40
>>36
スーパーコーディネーターの僕への期待が凄い事になるんだ!!!


名前:ねいろ速報  38
コーディもナチュラルもそんなに変わらないのかもな


名前:ねいろ速報  39
なんかコーディもナチュラルもここまで極まってしまえばたいした違いは無いんだな


名前:ねいろ速報  41
んーなんかきな臭いな?ルナマリア狙撃装備で発進!ついでに電波妨害中でも通信できるようケーブルつけたままでな!


名前:ねいろ速報  57
>>41
種自由のMVP
知らない艦長と知らない技術者とノイマン


名前:ねいろ速報  42
ノイマンを闇に落とせば勝てたろ


名前:ねいろ速報  46
>>42
ノイマンに当たるわけないだろ


名前:ねいろ速報  50
>>46
ナチュラルだからなノイマン…


名前:ねいろ速報  44
とは言うけどアコードにもかなり苦戦させられたからトントンなのでは?
デスティニー乗ったシンだけはなんか終始圧倒してたけど…


名前:ねいろ速報  45
ナチュラルの天才はコーディネイターに並ぶかそれを超えるからな


名前:ねいろ速報  48
アスランはターミナルだからセーフです


名前:ねいろ速報  49
ルルーシュは俺が忘れてるだけでどっかのタイミングで居たんだな…って見てた


名前:ねいろ速報  52
コノエ艦長といいハインライン大尉といい既存キャラとの馴染み方が自然だからな…


名前:ねいろ速報  53
イモジャのシンを殺せてれば多分アコード側結構行けた気がする
それを姐さんが助けたからチクショウ!


名前:ねいろ速報  58
>>53
どの道シュラとの決闘であいつ雑魚だぜー!って認識になってたからなブラックナイツ達


名前:ねいろ速報  73
>>53
姉さんの機体が残ってるから証拠になるんだよな…
映像記録が…


名前:ねいろ速報  93
>>53
その場合マジギレしてストライク対イージス戦のテンションで殺しにくるキラとアスランコンビになるからたぶん勝てない


名前:ねいろ速報  54
なぜ生きてる!?ってコンパスクルーが多すぎるからな…


名前:ねいろ速報  55
潜入してるアスランに気づいて始末出来てればあるいは


名前:ねいろ速報  56
元ドムの2人も仕留め損ねてたりしねーかなあ…


名前:ねいろ速報  59
ムウさんは絶叫しながら相打ち狙いの自爆して落ちてくように見せて
爆炎で目眩まししてすすーっと谷底に退避してくから冷静にも程がある


名前:ねいろ速報  61
>>59
不可能を可能にする男だからな…


名前:ねいろ速報  64
>>59
キュピピーンしちゃったからな


名前:ねいろ速報  62
世界中から精鋭集めてきてるから当然といえば当然


名前:ねいろ速報  63
アコード詰め甘すぎじゃない?


名前:ねいろ速報  68
>>63
優秀になるよう作られて実際敵なしで増長しまくってたからな
ある意味コーディネーターやDプランの欠点の象徴みたいなもんだ


名前:ねいろ速報  71
>>68
実際強かったからね…
どこかで負けてればもっと強かったかもしれないけど


名前:ねいろ速報  75
>>71
失敗のない世界は成長しないからな


名前:ねいろ速報  82
>>71
負ける相手と戦わせないからなDPは…


名前:ねいろ速報  67
20年経つとみんな記憶が曖昧になってるから新キャラを放り込んでもスルーされるから説明無しでもOKって荒技


名前:ねいろ速報  69
マリューはマリューでボッシュートで服破れるだけで済んでるのすげぇや…


名前:ねいろ速報  70
シンはイモジャの時は結構ギリギリだった
姐さんが間に合わなかったら握り潰されてた


名前:ねいろ速報  72
>尺が足りなくてキャラ掘り下げる時間が無いから声と名字で観客納得させるって荒技


名前:ねいろ速報  74
キラの過去もかなり重いのにそれでも闇に飲まれろ!されるからあれ防ぐ手段ほぼ存在しなくない???


名前:ねいろ速報  78
>>74
シンは…私が守る…!


名前:ねいろ速報  76
誰かの気まぐれで一般市民が死にまくるので味方はいくら優秀にしてもよい


名前:ねいろ速報  77
増援右下が強力すぎるユニット


名前:ねいろ速報  79
適正に合わせてやらせても人の精神まで従える事はできなくて適正発揮しきれないって
デスティニープランの大きな穴だよね


名前:ねいろ速報  80
異常ナチュラルか多すぎる…


名前:ねいろ速報  88
>>80
そもそもSEEDのクルーゼがナチュラルなのにコーディネイターだらけのZAFTで隊長やれてるし


名前:ねいろ速報  81
よく見るとアークエンジェル沈める時に
イーゲルシュテルンが数発ブラックナイトに命中してたしナチュラルだろうに砲撃手も腕が良い


名前:ねいろ速報  83
スレイヤーウィップでルドラの腕を捉えつつイモジャの残骸にミサイル当ててからシンを回収する姐さん
左腕飛ばされてるギャンで器用にやってくれた


名前:ねいろ速報  99
>>83
姐さんめちゃくちゃ凄いじゃん!?


名前:ねいろ速報  84
まぁアコードとして人類を導く存在として作られたラクスの夢が一般家庭のお嫁さんな時点でな…


名前:ねいろ速報  114
>>84
本当の意味で人類を導くとしたら、とりあえず問題だらけのトップであるアウラの排除から始めると思うの
それを行わないということは、アコードとしての能力の少なくない部分を無駄にしてるかもしれない


名前:ねいろ速報  85
PSで防がれてただけでブラックナイトも結構被弾してたからやっぱ実戦経験の差が出てるなってなった中盤


名前:ねいろ速報  86
戦術バジルールとかいう優秀さを後世に残しているナタルさん


名前:ねいろ速報  87
ドムの2人も攻撃自体は当ててたからな


名前:ねいろ速報  94
>>87
あのインチキ装甲が無ければそこそこ良い勝負出来てたんだろうな…


名前:ねいろ速報  89
かのジョージグレンでさえ銀メダルだったんだ
なにもおかしい事じゃない


名前:ねいろ速報  100
>>89
ジョージは天才だけど努力家だったからな…
ナチュラルもコーディネイターも遺伝子操作で生まれた生まれた時からの天才ってしか見てないけど…


名前:ねいろ速報  90
心の中に闇がある防ぐシンだけはマジで謎というか思ったよりフレイ協力的じゃねえなって


名前:ねいろ速報  96
>>90
フレイはクルーゼ抑えるのに忙しかったから…


名前:ねいろ速報  92
というかマリューさん一体何で服破けてるんだよ


名前:ねいろ速報  95
フェムテク装甲は実際強い


名前:ねいろ速報  97
キラは霊感ないから…


名前:ねいろ速報  101
>>97
シンとステラと違って霊感通信してないからな…


名前:ねいろ速報  98
アカツキがオーブの盾になったシーンで天国のウズミ泣いてそう


名前:ねいろ速報  103
ピンチになってから粘れるかってのは
人生経験だよなってのがファウンデーション王国戦で見えてたと思う


名前:ねいろ速報  105
キラ・ヤマト(死なない)
シン・アスカ(死なない)
アスラン・ザラ(死にかけすらしない)
AAブリッジ(全員生存)
かわいそう…ひとえにテメェの詰めの甘さとアスランのせいだが


名前:ねいろ速報  107
スパロボだとアコードは集中と直感毎ターンかかってそう


名前:ねいろ速報  108
シンに関してはイモジャからの脱出も地味におかしい
キラ含め大抵の奴は脱出間に合わねえのになんだその思い切りの良さ


名前:ねいろ速報  112
>>108
ジャスティスだし…


名前:ねいろ速報  109
そもそもシンは今までの経験でアコード連中凌駕してるからな
戦闘経験しかりステラ然り


名前:ねいろ速報  111
闇に堕ちろ!されてからアコード連中に更に不意打ちされてあんだけ粘って戦闘継続出来てたのはキラの経験が活きてるんだろうなって


名前:ねいろ速報  115
>>111
メンタル削られた状態で孤立無援はいつものこと


名前:ねいろ速報  118
>>115
種の始まりからずっとメンタル削られ続けてる主人公様は強いな
ラクスとすれ違ってついに折れたけど


名前:ねいろ速報  120
対艦刀で切られた位置が丁度腰で上下に真っ二つだったからなイモジャ


名前:ねいろ速報  121
味方鬼強いとはいえシュラはタイマンならCE最強と言っても過言ではないレベルだったな


名前:ねいろ速報  123
>>121
精神的動揺してからもインジャの片腕持っていけるというか
純粋な両手両足のMS操縦勝負なら押してたまであったからな


名前:ねいろ速報  128
>>121
しかもオルフェとの連携もばっちりだしな
CEだと貴重な強くてチームワークも完璧な連中だった


名前:ねいろ速報  122
次はアスランと敵対させるか…


名前:ねいろ速報  124
右下さえ居なければキラは殺せてたしノイマンも死んでた


名前:ねいろ速報  127
Q.突然アスランが出てきた!どうする?


名前:ねいろ速報  129
チャンドラII世はミレニアムにいたっけ…


名前:ねいろ速報  132
>>129
チャンドラII世はサイとミリアリアとオーブ残留組


名前:ねいろ速報  135
いいだろ?
スーパーコーディネーターだぜ?


名前:ねいろ速報  136
MSパイロット以外の層も厚いのがずるいと思う
特に左上と中央上


名前:ねいろ速報  138
既にコクピット無防備だったのに目の前のMSの自爆から助かった准将だ
見えてるニードルくらい造作も無い


名前:ねいろ速報  139
アスランザラがイレギュラーすぎる
突き詰めるとあいつ1人に突き崩されてるんじゃないかファウンデーション


名前:ねいろ速報  141
>>139
外面だけ良い国やってたのが悪い


名前:ねいろ速報  146
>>141
何が悪いって言ったら的確にアスランの地雷踏んだのが悪い


名前:ねいろ速報  148
>>139
ケルピー伝説が生まれるくらい国内のことを嗅ぎ回ってたから今回みたいな荒事やってなくてもアスランが集めてきた情報でデスティニープランもどきの粗を突かれてまさはる面で世界中から糾弾されてたと思う


名前:ねいろ速報  140
左肩の所が裂けてるだけだと思ったら右肩の方も抉れてたんだよなアレ…


名前:ねいろ速報  147
シュラ対アスランは実力勝負ではちゃんとシュラが勝ってる
でもそんな事はアスランの視点だと一切どうでもいい事だったから…


名前:ねいろ速報  150
>>147
制圧が目的で勝負する気なんて無いもんな


名前:ねいろ速報  151
>>147
確実に殺すためにああいう手段取っただけで実力勝負でもなんだかんだアスランが勝ちそう


名前:ねいろ速報  155
>>147
戦場で相手MSの腕切ったくらいでもらった!って一瞬喜んじゃうから…
その相手がアスラン・ザラだってことも承知の上なのに


名前:ねいろ速報  149
ノイマンに世界の運命オールベットして煽るキラのメンタルどうなってんだよ


名前:ねいろ速報  154
>>149
というか国際救難チャンネルでぶっぱした時点でファウンデーションの核撃たれた報復のレクイエムって牙城が崩れるから最悪吹き飛んでも大丈夫だよ
ノイマンは避けるんだけど


名前:ねいろ速報  170
>>149
逆説的にあのキラに世界の運命オールベットさせる気にさせるとかノイマンなんなの?


名前:ねいろ速報  171
>>170
アークエンジェルクルーに対しては割とデカい信頼あるのかもしれない


名前:ねいろ速報  156
キラを確実に殺すために自国に核まで打ち込んだとは言うがこいつら殺したいならあと10発くらいは欲しかったな


名前:ねいろ速報  157
大事なのは生きる意思だから...
神聖な決闘でもなんでもなくただの殺し合いなので生き残ったら勝ちなんですよ


名前:ねいろ速報  158
アスランからしたらシュラに付き合う義理なんて一切ないからな…


名前:ねいろ速報  159
ジャスティスの右腕を持っていく辺り実力は本物だった
敵の頭部にビームソードが仕込んである所までは予想していなかったのが勝敗の分かれ目だったな…


名前:ねいろ速報  162
>>159
予想できなかったというより
リモートスイッチが戦術に組み込まれて心読に頼れなかったというか


名前:ねいろ速報  161
世代最強格のMS製造できるファウンデーションの技術力やべぇ


名前:ねいろ速報  163
アスランのことだからズゴックの爪で抑え込んだ状態でズゴックアーマーを自爆させるぐらいやるかと思った


名前:ねいろ速報  164
もっと言えばアスランとメイリンがゆかり王国の裏の裏までしっかり把握してるのも
カガリがあそこ怪しくない?急発展の裏になんかあるんじゃない?って三度四度スパイさせてたからなんだが


名前:ねいろ速報  165
ドドゲザン・ザラがよ…


名前:ねいろ速報  167
種序盤見返すとカズイがキラって軍人でもないのに敵に襲われながらOS書き換えて撃退したじゃん?コーディネーターって皆あんななら地球連邦に勝ち目あんのかな…でちょっと笑った


名前:ねいろ速報  173
>>167
皆がキラ並ならガンダム4機奪われた時点で戦争終了かな…


名前:ねいろ速報  174
>>167
実際フリーダムとジャスティス持ち逃げされてなかったらザフトの勝ちだったんじゃないかな


名前:ねいろ速報  168
このご時世に剣でチャンバラして相手の武器落としたら勝ち!してる奴らはだめだな...


名前:ねいろ速報  169
ノイマンは専用パイロットスーツのカラーがひどい


名前:ねいろ速報  172
ストフリ乗って敵を攪乱してた時も読心のタイミングを読む為に煽ったもんな


名前:ねいろ速報  175
アークエンジェルからずっと一緒にいるんだからもう信頼しかないだろ
ちゃんとアスランに修正受けた後だし


名前:ねいろ速報  176
ハッピーな感じで終わるとかのネタバレ無しで観に行った人たちが羨ましい
けど反響見てからじゃないと見る勇気なかったな…


名前:ねいろ速報  178
>>176
最後に脱ぐよ〜とは誰も言ってなかったので驚いた


名前:ねいろ速報  180
>>176
予備情報無しだとどうせまた痛み分けみたいな終わり方なんだろ!って思っても責められん


名前:ねいろ速報  177
実際小説版でキラが彼らのチャンバラごっこに付き合うつもりはないって一蹴してるからなあ


名前:ねいろ速報  181
まぁこんなエンタメ全振りの映画だとは思わないよな


名前:ねいろ速報  182
>>181
種シリーズといえばねちょねちょドロドロですよね!!


名前:ねいろ速報  184
>>182
ラクスが催眠に耐えてくれなかったら危なかった


名前:ねいろ速報  183
読心と闇に落ちろ!は実際メンタルが強さに直結してるSEEDでは最強クラスの能力何だけどシンとデスティニーには何一つ効かなかった


名前:ねいろ速報  187
>>183
ヤマト隊長の信頼を貰ったシン・アスカは超人と化した


名前:ねいろ速報  185
前半分は割といつも通りのSEEDだったと思う
アスラン登場からFRREDOM


名前:ねいろ速報  186
スレ画マリューさん入れないでノイマン入れてるのは見る目なさすぎる


名前:ねいろ速報  188
PVの顰めっ面アスランどんなシリアスな状況で出てくるのかと思ってたらまさかあんな


名前:ねいろ速報  189
種世界にずっとあったやるのも辛いけどやらなきゃもっと辛いんだろ!みたいなのが映画だとだいぶ和らいだからね


名前:ねいろ速報  190
ドシリアスな状態ではあっただろアークエンジェルがしずむんだぞ
乗ってきた物体がアレだっただけで...


名前:ねいろ速報  191
まさかこんなに一方的にぶん殴っていい敵が出てくるとは思わなかった


名前:ねいろ速報  192
>まさかこんなに全方位からぶん殴っていい敵が出てくるとは思わなかった


名前:ねいろ速報  193
えっズゴッグっ!?
宇宙でもズゴッグっ!?
ズゴッグからジャスティス!?


名前:ねいろ速報  194
どの陣営にもそれぞれの大義があるんですよ!
は本編で散々やったからな
映画くらいはスッキリぶん殴らせていただく


名前:ねいろ速報  195
援軍ズゴックの所は何回見ても映画の空気あそこでガラッと変わるポイントだなって思うもん…


名前:ねいろ速報  196
唐突なズゴックが面白すぎるだけで状況としては過去最高にキレてるだろあのアスラン…


名前:ねいろ速報  201
>>196
そんな…ちょっと民間人が避難すらしてない都市に核を撃ち込んだだけなのに大袈裟な


名前:ねいろ速報  197
一回きりの悪役とはいえブルーコスモスほどにも同情の余地がないのがすごい


名前:ねいろ速報  198
キラもアスランもシンも倒すのに抵抗ある相手とばっか戦ってきたからな…


名前:ねいろ速報  199
アスランがピンチにズゴックで駆けつける絵面は面白いけどやってることはそりゃキレるわってくらいマジで悪辣だからなファウンデーション…


名前:ねいろ速報  200
アスラン登場以上にアウラがキラの煽りに乗ったとこが個人的ターニングポイント


名前:ねいろ速報  204
アスランがアレだけ柵を弄した上で肉を切らせて骨を断つカウンターで仕留めなきゃ行けなかったって重さよ…