名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
グラフィックの出来良いからムービーはモデルそのまま使ってるんだよね
かっこいいダガーLも見れる
名前:ねいろ速報 4
トンデモだと言われてたルートに説得力が追い付いてきたなこのゲーム
名前:ねいろ速報 5
イージスの技イカれてんな
名前:ねいろ速報 6
これのカオスのアニメがかっこいい
名前:ねいろ速報 9
>>6
こいつマクロスやってる!
名前:ねいろ速報 7
なんか種のゲームってめちゃくちゃ出てるんだな
名前:ねいろ速報 98
>>7
スタートがデザイン決定前のモノアイガンダムズだからな
名前:ねいろ速報 8
このグラでアクションゲーやりたいわ
名前:ねいろ速報 10
イージスこんなんだっけ…
名前:ねいろ速報 11
どれもケレン味スゲーな
名前:ねいろ速報 12
一番最初に出た種のゲームはPS2でアラスカ脱出までしかなくて
申し訳程度の格ゲー要素とフリーダムが隠しで使える程度のもんじゃった…
名前:ねいろ速報 13
無茶苦茶動くのにしつこくないのスゴいなこのゲームのアニメ
名前:ねいろ速報 14
カオスマジでかっこよくてダメだった
やっぱ名曲っすねガイアカオスアビスは
名前:ねいろ速報 15
うわっバスターダガーのアニメこれズルいだろ
名前:ねいろ速報 24
>>15
バスターで二刀流!?
名前:ねいろ速報 16
ジェネレーションオブCEは演出やら当時時点での外伝含めた機体収録やらストーリーやら
かなり出来はいいんだけど戦闘システムがね…自軍の改造状況によって敵も同程度に強化されるのがね…
名前:ねいろ速報 22
>>16
自分に雑魚一匹入れると難易度下がるんだよね…これ
名前:ねいろ速報 17
コズミック・イラオンリーのGジェネ風ゲーム
ってコト!?
名前:ねいろ速報 18
ヤバい全部見てしまう
名前:ねいろ速報 19
デスティニーのパルマが設定そのまま使う稀有な作品
というかほぼ唯一の作品
名前:ねいろ速報 21
クロスレイズも滅茶苦茶格好良かったカオス
名前:ねいろ速報 23
発売時点では原作はまだ途中だったけど脚本自体はほぼ出来上がってる状況だったから
多種多様なifストーリーの中には本編に近いものも混ざってたりする
名前:ねいろ速報 25
デスティニーの全部使うのいいな…
名前:ねいろ速報 58
>>25
しかもめっちゃスタイリッシュ...
スパロボでもやってたけどアロンダイト突き刺して宙返りからのパルマのコンボはカッコ良すぎる
名前:ねいろ速報 26
レジェンドと隠者はハブられてるゲームだぜ
名前:ねいろ速報 27
ブルーフレーム多分一番かっこいいモーションしてる
名前:ねいろ速報 28
スパロボZの運命のフルウェポンこっからきたんだっけか
名前:ねいろ速報 29
ジェネレーションオブCEと終わらない明日へはアストレイやらMSVやらの外伝好きにはとても貴重なゲーム
名前:ねいろ速報 30
懐かしい…たしか大量のデストロイがでてくるifルートとかあったよね
あれ終盤ってマップだけでストーリーとかなかったよね?
名前:ねいろ速報 31
撃墜の時にルーレット回す奴だっけこれ
名前:ねいろ速報 35
>>31
SEEDセンス!SEEDセンスです!!
名前:ねいろ速報 32
このゲームでいつものGジェネみたいに無双したいなら
自軍のエース以外は無改造の雑魚機体を配置しつつ
さらにエースの機体も武器以外は無改造にしてやられる前に落としまくる戦法しかない
名前:ねいろ速報 33
ジンオーカーまでかっこいいのズルいじゃん
名前:ねいろ速報 34
地球にジェネシス直撃したり
ミネルバが議長に切り捨てられてデスティニー乗ったレイが襲ってきたりするやつ
名前:ねいろ速報 36
このゲームのギュポギュポ言うSEとSEEDセンス好きだったわ
名前:ねいろ速報 37
これで初めてアストレイとか知ったけどゴールドフレームとドレッドノートのBGMがかっこよくて好きだった
名前:ねいろ速報 54
>>37
これで作られたアストレイ系のBGMがそのままテーマとして定着したのいいよね
名前:ねいろ速報 38
ウチュージンハウチュウニカエリナサイ
名前:ねいろ速報 56
>>38
終わらない明日へのOPで一番印象に残ってるやつ
名前:ねいろ速報 39
なんでレイが運命に…?と思ったらレジェンドいないんかい
いやなんで…
名前:ねいろ速報 41
>>39
発売日がね…
名前:ねいろ速報 43
>>39
これ発売された時は絶賛種死放送中だったから…
だから結末が4パターンぐらいある
名前:ねいろ速報 45
>>39
発売時点ではまだ本編未登場か出た直後くらいだったので…
隠者も同じ
名前:ねいろ速報 40
GREAT!がディアッカの声で再生されてしまう
名前:ねいろ速報 42
セカンドLかっこよすぎだろ!
名前:ねいろ速報 44
この頃の三隻同盟閃光の果てにがBGMで好き
名前:ねいろ速報 46
カラミティの盾衝角使ってる!凄い!
名前:ねいろ速報 47
インパルスVSデスティニーとかこれだけだろうなぁ
名前:ねいろ速報 49
オーブ戦でフリーダムがやったユパ様斬り再現してるのポイント高い
名前:ねいろ速報 50
よく見たら結構モーション使いまわしてるのにそう感じないのはスゴい
名前:ねいろ速報 51
アストレイのいつものBGMの初出作品
名前:ねいろ速報 52
SDじゃないGジェネ今のクォリティで作って欲しい…
Gジェネ自体が難産になってる?そうだね…
名前:ねいろ速報 111
>>52
今のクオリティって時点できつい
名前:ねいろ速報 53
自軍と敵の改造状況が連動するから
HPと防御は相手を落としにくくなるから改造しちゃダメ
機動も回避率あがっちゃうからダメだけど命中にも関わるからちょっとだけあげる
これを守らないと敵が固いわ落ちないわでかなり辛いゲームになるんだ
名前:ねいろ速報 55
味方強化したら敵も強化されるっていう謎仕様
名前:ねいろ速報 57
暁とかもいないのか
名前:ねいろ速報 59
ソードカラミティカッコいい…
名前:ねいろ速報 61
セイバーの一本目これでもかってくらい動かしてんな
名前:ねいろ速報 62
対地と対空で演出変わるのは凝ってるよね
スパロボでもそれやって死んでたけど
名前:ねいろ速報 63
無改造にしておいたやつをダミーで何機か出撃させて敵の改造を抑えるテクがあるからな…
名前:ねいろ速報 65
>>63
インパルスだけ改造してザクは飾りだったなぁ
名前:ねいろ速報 64
精神コマンド的な物もあってな…
キャラによっては選択にめっちゃ悩むんだ
名前:ねいろ速報 67
>>64
レベルアップで覚えられるのが二択なんだよな
名前:ねいろ速報 66
このゲームのデスティニーの扱いがすごくいい
単機で戦争を変えてしまう的なことまで言われる
名前:ねいろ速報 68
カオスくんアニメ全部イケてるのズルくない?
名前:ねいろ速報 79
>>68
カオスガイアアビスの新三馬鹿機体はなんかゲームだとやたらかっこよく描写されてる印象がある
名前:ねいろ速報 112
>>79
ビームミサイル機関砲に赤ビームや変形にポット切り離しとか足サーベルとか色んな仕組みついてるから戦い方は無限大なんだ
名前:ねいろ速報 69
なんかもう
一回の攻撃中に3回はマッチョポーズでキメてる
名前:ねいろ速報 70
ブラストのジャベリンからのケルベロス接射いいな
名前:ねいろ速報 71
殺陣のモーションがSEEDへの理解度滅茶苦茶高くない?
名前:ねいろ速報 72
イエーイジェネシス発射成功地球ほぼ終わりコーディネーター大勝利!
本編
イエーイ核ミサイルユニウスセブン到達地球連合大勝利!
ミネルバがザフトと地球連合ほぼすべてのネームドを殺し尽くしたので泥沼の戦争になります
の四パターンだったかな
名前:ねいろ速報 75
>>72
この四択のうちに正解があるって地獄だろ
名前:ねいろ速報 73
OPの初っ端になぜか素手の立ち回りを見せるインパルスもいいぞ
というか普通にOPの出来がいい
名前:ねいろ速報 74
アニメかスパロボくらいしか映像で見たことないから名前しか知らないMSが動いてる!?ってなるなった
名前:ねいろ速報 76
ネオンダムがオマケみたいに盾のミサイル使うの好き
名前:ねいろ速報 77
何で今のゲームはこういうの作れないの?
名前:ねいろ速報 78
>>77
出た
名前:ねいろ速報 80
>>78
ちょっと古いけどクロスレイズあるだろ!?
名前:ねいろ速報 81
今がおかしいんじゃなくてSEED時の商品展開が気合い入り過ぎなんだよ!
なんとしてもガンダムブランド復興させるぞって熱にあふれてた
名前:ねいろ速報 83
TV本編トアストレイとで時系列順でステージ並んでるのが設定理解に役立った記憶
名前:ねいろ速報 84
武装全部使いつつスピード感が損なわれてないのは素晴らしい
名前:ねいろ速報 85
まあカッコいい戦闘モーションがみたいなら種自由はスパロボ参戦ほぼ確定だろうからそれ待てばよろし
名前:ねいろ速報 86
レッドフレームとゴールドフレームの戦いに最長クラスのムービーがあるという
名前:ねいろ速報 88
ネオジェネシス発射エンド
両軍和解エンド(SEED時代の焼き直し)
核ミサイル到達プラント全滅エンド
地球滅亡エンド2種類
主要キャラ全員死亡の泥沼ルート
この6種類だったはず
名前:ねいろ速報 89
設定から戦闘アニメ起こしてるからデスティニーの手からビーム出るやつが遠距離攻撃になってたりソードカラミティのソード重ねて使ってたり結構丁寧に作ってるよね
名前:ねいろ速報 90
議長がどんどんとち狂っていってミネルバが置き去りくらうエンドとかキラ殺されてラクスが復讐しにくるエンドとかもある
名前:ねいろ速報 92
>>90
映画見た後だとラクスはキラ殺されたら復讐する元気もなさそうだな…って思う
名前:ねいろ速報 91
ザフト完全勝利エンド
両軍和解エンド(SEEDの焼き直し)
プラント核ミサイル直撃↑のミッション失敗エンド
地球滅亡エンド↑↑のミッション失敗エンド②
地球滅亡エンド(別ルートでのステージクリア)
戦争泥沼エンド(キララクス達死亡+レイ死亡+ミネルバクルー社会的に抹殺)
名前:ねいろ速報 94
>>91
よくこんなん出したな!?
名前:ねいろ速報 106
>>94
よくもわるくも種だから出せた感はかなりある
名前:ねいろ速報 93
俺もこのゲームでアストレイを大体覚えた
名前:ねいろ速報 95
種死のデブリ追撃戦がクリア出来なかった覚えがある
相手強奪ガンダム3機とエグザスでこっち分断されたインパルスとザク2機はキツすぎる...
名前:ねいろ速報 96
カオスとセイバーめちゃくちゃかっこいいな
名前:ねいろ速報 97
パルマがまだビーム砲扱いされてた頃か…
名前:ねいろ速報 99
seedのゲームしたい欲が高まったならクロスレイズはグリグリ動くし特殊セリフも多いからオススメだぞ
一応seed以外にも鉄血とかダブルオーとかWとかもいるし
名前:ねいろ速報 123
>>99
換装無しかと思ったら無言でアグニ使う105好き
逆に使いやすい
名前:ねいろ速報 100
キララクス死亡ルートはミネルバが狂犬すぎて手当たり次第に喧嘩売るから議長も切り捨てたんだよな
名前:ねいろ速報 101
やりすぎなのが悪い
名前:ねいろ速報 102
長々と乱舞技するんじゃなくてサクッと技出し切って終わらせるの後味スッキリで凄い良いな…
名前:ねいろ速報 103
これGジェネのエンジン使い回しだよね?
名前:ねいろ速報 104
Gジェネ的なのよりギレンの野望みたいなやつをやりたい
名前:ねいろ速報 110
>>104
パトリックの野望
アズラエルの野望
デュランダルの野望
デュランダルの野望~アコードの脅威~
名前:ねいろ速報 105
スパロボの感じで遊んだら戦艦が防御できなくて滅茶苦茶死んだ記憶がある
名前:ねいろ速報 118
>>105
逆に戦艦が防御ってなんだよ…って感じではあるし
名前:ねいろ速報 121
>>118
人員を被弾箇所のダメージコントロールに配備してる表現かも
名前:ねいろ速報 153
>>121
リホームなら防御するし…
名前:ねいろ速報 107
AAにミリアリアが乗ってるの分かったからディアッカが裏切ってそれをAAごと殺すルートあったなぁ
名前:ねいろ速報 108
ウィンダムが山ほど出てくる種死序盤の海ステージが一番難しかったような
名前:ねいろ速報 109
デストロイより先にフリーダム倒してギガフロートにいる中立の劾達攻撃してと目に映るものすべてを倒そうとするとそうなる
名前:ねいろ速報 113
Gジェネで思い出したけどキラアスランの超強気時のBGMってなんであの曲なんだろうな
名前:ねいろ速報 120
>>113
この曲か
名前:ねいろ速報 114
Gジェネ丸出しの効果音しやがって
名前:ねいろ速報 116
Gジェネが難産のままだとスパロボに新作ガンダム参戦できないって言う負の連鎖起こすんだよな…
名前:ねいろ速報 117
バスターダガーはこれたまらんと思う
名前:ねいろ速報 122
SEEDセンスを発動させるには戦闘デモを見る必要があってな…
でも全能力アップとかぶっ飛んだ効果引くこともあるから強いんだ
名前:ねいろ速報 124
このゲームでBGMがついたおかげでスパロボにX ASTRAY参戦できたみたいなところもある
名前:ねいろ速報 125
フルバーストの後に斬りかかるのなんか新鮮だな…
名前:ねいろ速報 126
BGMの覚醒シンアスカがめちゃくちゃかっこいいんだ
名前:ねいろ速報 127
最後っ屁の見せ方が上手い
名前:ねいろ速報 128
最初に出たPS2の種が微妙だったせいで期待してなかったのにどれも出来がよくて当時戸惑った
名前:ねいろ速報 133
>>128
実は最初に出た種ゲーはワンダースワンのやつなんだぜ
名前:ねいろ速報 136
>>133
まだ謎だったフリーダムが目玉だったやつ
名前:ねいろ速報 129
ジンオーカーのくせに目茶苦茶かっこいいモーションついてんなと思ったら
その後のイライジャとかの流用でまあ納得した
名前:ねいろ速報 130
デスティニーのかっこよすぎる…
名前:ねいろ速報 137
>>130
スパロボでこの動きが伝統になってるくらいは完成されてるからな…
名前:ねいろ速報 131
砂漠の虎ステージがめっちゃきつい
名前:ねいろ速報 132
種のゲーム大体出来良かったと思う
名前:ねいろ速報 134
元のモデリングがいいからエミュで出力するとPS2のゲームとは思えないな…
名前:ねいろ速報 135
でもこれ種死放送途中だったか終わってすぐだったかに出たから確か再現はしきれてないんだよね
名前:ねいろ速報 141
>>135
このグラで隠者伝説アカツキドム見たかったな
名前:ねいろ速報 138
エンジェルダウンでキラ死んだ場合ラクスが体裁全部投げ捨てて殺しにくるのが解釈一致になったな…
名前:ねいろ速報 145
>>138
逆にメンタルダメージが深刻すぎてラクスが諦めモードになるイメージだわ
名前:ねいろ速報 139
このゲームまではBGM悪くなかったのにGジェネPからウォーズまでBGMがGジェネ初期みたいなアレンジやってたよね
コメント
コメント一覧 (3)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする