名前:ねいろ速報
ハイキュー映画が100億いきそうなペースらしいけどおかしくない?
ハイキューなんてそんな注目コンテンツじゃなかったのに急にどうしたの

名前:ねいろ速報 1
>ハイキューなんてそんな注目コンテンツじゃなかったのに
アンテナが低い
名前:ねいろ速報 2
なそ
にん
名前:ねいろ速報 3
アニメめちゃめちゃ人気あったしそれ以前に原作もジャンプで主力のスポーツ枠だったし
ここでの盛り上がりだけで判断してるだろ
名前:ねいろ速報 4
>>3
いや客観的に観てハイキューってヒロアカと同格くらいの人気でしょ?
そのヒロアカが30億とかだったしハイキューは連載終わって数年だし
漫画がハイキューより売れまくってるスパイファミリーが60億くらいって考えるとハイキュー100億なんて予想外としか言えないよ
名前:ねいろ速報 5
原作からして女性人気凄いしアニメの出来もいいし
でも100億は凄いな
名前:ねいろ速報 6
さすがに公開一日のペースでは判断できないだろう
鬼滅あたりが滅茶苦茶伸びたのは一般層も取り込んでロングランしたからだし
名前:ねいろ速報 7
ヒロアカとかスパイって東映まんがまつり的な原作とは別の話だしなあ
むしろ若い層にはスラダンより受けてるから同じく原作で人気の部分をクオリティ高くやってくれるって期待でそっちと比較した方が妥当じゃないか
名前:ねいろ速報 8
90分映画なのがいいよ
やっぱり2時間は長いよ
名前:ねいろ速報 9
どっちかというと原作とは繋がりとか無視で見られる外伝的な作りでコンスタントに稼ぐコナンみたいな例がおかしいんよ
ワンピースだって尾田自身が関わってからのが本編とも繋がり生まれて売り上げも跳ねたろ
名前:ねいろ速報 10
昨日は初日から客数少し落ちてたから100億はいかないんじゃない
それでもスパイ超えそうなペースではあるから凄いのは間違いないけど
名前:ねいろ速報 11
アニメでアクション部分を強化されるのって本当に伸びる要因になるからな
鬼滅もアニメ始まるまでは中堅ちょい上くらいの扱いだったじゃん
名前:ねいろ速報 16
>>11
逆にヒロアカは原作の人気に対してアニメならではの良さで新規に増えたファンってそんなに増えてなそうなんだよな
アニメの出来が悪いわけでは全然ないんだけど別に原作でいいかっていうか
名前:ねいろ速報 12
動きがべらぼうにいいと映画館の大画面で作画堪能したいってファンが思うのはわかるよ
名前:ねいろ速報 14
漫画終盤の音駒戦が劇場アニメになった?
名前:ねいろ速報 15
ハイキューファンは女性比率が高く男もそこそこ見てる作品だから幅広い対象にマーケティングできた
名前:ねいろ速報 17
昨日見てきたけど女性も多いけど小中学生男子っぽいグループが多かったな
名前:ねいろ速報 29
>>17
真面目な話女性受け先行ってイメージ強いけど若年層の男子にもがっつり人気あるんよ
名前:ねいろ速報 18
音駒じゃなくて稲荷崎でやってくれたら行ってた
一番好きな試合なのにあんな扱いでハイキューアニメ自体もう嫌いなレベル
名前:ねいろ速報 19
細かい理屈抜きに原作面白いからそりゃ人気になるよ
名前:ねいろ速報 20
とんと子供に関わらんからホントかはわからんが男子バレー人口もかなり増やしてるらしい
名前:ねいろ速報 21
めちゃくちゃ面白かったしアニメも出来良かったのに
入院でもしてたんか
名前:ねいろ速報 22
バレーの選手もみんな呼んでるしな
名前:ねいろ速報 31
>>22
ファン代表プロ選手としてしょっちゅうインタビューに呼ばれる西田…
名前:ねいろ速報 42
>>31
外国人選手に背がちっちゃいからリアルショーヨーって呼ばれてるらしいね…
小さいといってもバレー選手基準だから186cmはあるんだっけ
名前:ねいろ速報 23
原作のモノローグ多めなところを動きで見せるのに割り切っててやたら見ごたえあるアクションだらけですごかった
名前:ねいろ速報 25
このへんに関してはスパイファミリーがコンテンツ全体の勢いに対して映画が全然伸びなかったことが意外すぎる
名前:ねいろ速報 30
>>25
伸びなかったっつーけど普通60億は大ヒットなんすよ
名前:ねいろ速報 56
>>30
感覚狂ってるのはそうなんだけどさあ!
名前:ねいろ速報 33
>>25
全然伸びない(そろそろ興行収入60億)
いや気持ちはわかるけども
名前:ねいろ速報 26
男子バレーも今日本めちゃくちゃ強くなったしな
あんま盛り上がってないけど
名前:ねいろ速報 121
>>26
これ昔のバレー思うと信じられんよな
女子バレーがメインだったしそれですら前座のはずのジャニーズが客引っ張ってた
名前:ねいろ速報 27
アニメ一期からもう今年で10年なことにギャってなる
名前:ねいろ速報 28
なんで公開前の特番でバレー選手じゃなくて阪神の選手呼んで宣伝してたんだろうな
いやMBSだからってのはわかるけどさ…
名前:ねいろ速報 35
>>28
青柳さんはさんまにもハガレン勧めるほど少年漫画オタクだから…
名前:ねいろ速報 44
>>28
なんで…?と思ったけど阪神の寮にハイキュー置いてあったりで結構皆好きらしい
特に村上はグラブに才能は開花させるものセンスは磨くものと刺繍入れてたり
名前:ねいろ速報 34
人気スポーツ漫画は基本的に男女ともに人気なんですよ
名前:ねいろ速報 36
スポーツものを女性向けっぽいから見ないって層そこそこいるけどハイキューに関しちゃほんとにもったいない
名前:ねいろ速報 37
宿命のライバルみたいな扱いだったけど原作だと白鳥沢と稲荷崎の試合のほうが好きだったな俺は
名前:ねいろ速報 38
ガンダムも30億くらいいったし今年はアニメバブルか?
名前:ねいろ速報 39
テニプリみたいに露骨に乙女向け展開でもしてんの?
名前:ねいろ速報 40
なんか最近アニメ映画の100億ヒットが続いて感覚狂うのはわかる
名前:ねいろ速報 41
最近は映画オリジナルストーリーみたいなのより
原作の人気エピソードの映画化の方が間違いなくいいのが見られるって感覚
名前:ねいろ速報 43
ハーケンがあるから稲荷崎戦好き
名前:ねいろ速報 45
スパファミは令和のあたしンちだから60億でも大ヒットだよ
名前:ねいろ速報 46
ハイキューのテンプレジャンプ映画想像できねえ…
名前:ねいろ速報 48
>>46
世界大会…いやこれ原作でやったな…
名前:ねいろ速報 51
>>48
そこを映画にしてくれるなら是非やってくれ
名前:ねいろ速報 52
>>46
もう一つの…堕ちた強豪…!?
名前:ねいろ速報 54
>>52
これじゃねーか!
名前:ねいろ速報 57
>>46
日向が海外で大暴れ…!?
名前:ねいろ速報 58
>>46
合宿に勝手に潜り込んだ日向翔陽を処刑せよ!
名前:ねいろ速報 67
>>58
ギャグ回だこれ
名前:ねいろ速報 47
スポーツアニメは一般狙えるのが強いな
名前:ねいろ速報 49
楽しかったけどそこそこ時間が経ったのと人数多いのでちらほらこの人名前なんだっけってなる
名前:ねいろ速報 50
ハイキューきっかけでバレーやる子増えたしやっぱり効果デカイよ
名前:ねいろ速報 53
知られざる決勝戦を映画化…!
名前:ねいろ速報 55
旧小さな巨人ももう1人の小さな巨人も本編で出てるしな…
名前:ねいろ速報 59
なんでこいつらナイフ持ってんだっけ…
名前:ねいろ速報 92
>>59
敗けてももう一回がない命の取り合いだから
名前:ねいろ速報 60
テンプレジャンプ映画ってそれこそキン肉マンでめちゃくちゃ量産したから
名前:ねいろ速報 61
スラダンとかこれとか世代を超えてジャンプ映画が成功してると自分の好きな作品ももう一発当ててくんねえかな…
ってなるけどアニオリの癖が強いコンテンツだから絶対無理だわ…
名前:ねいろ速報 62
ドリームチーム同士のドリームマッチ…も原作にあるな…
名前:ねいろ速報 63
やっぱ原作の話を映画でやるってのは大きいと思う
原作者抜きのアニオリはやっぱ見なくてもいいか…となる
名前:ねいろ速報 65
どこが優勝したんだっけ…井闥山?
名前:ねいろ速報 69
>>65
一林高校をご存知ないのですか?
名前:ねいろ速報 71
>>65
イタチはベスト4で敗退
決勝が梟谷と知らない高校で梟谷が負けた
名前:ねいろ速報 75
>>65
イタチはベスト8で犬伏東に負け
梟谷鴎台犬伏東一林でベスト4やって全くスポットライト浴びてなかった一林が優勝
名前:ねいろ速報 66
この話って全国大会の何回戦で主人公チームはどこまでいったの
名前:ねいろ速報 72
優勝したとこの選手ってエピローグに居た?
名前:ねいろ速報 73
>>72
いなかったと思う
名前:ねいろ速報 74
昨日地元の映画館に別の映画見に行ったけど
田舎のイオンシネマに何が起こったってくらい人が溢れててビックリした
こりゃ実写映画はアニメに敵わねえ
名前:ねいろ速報 76
客層広くないと数字でないのはわかる
名前:ねいろ速報 78
ファン目線だとヒットして最後までアニメ化してほしいみたいな期待もあるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 80
>>78
ファン目線からするとテレビでやってほしかった…
名前:ねいろ速報 81
>>78
次鴎台戦ちゃんとやるみたいだからマジでどうするの…?って感じだ…
名前:ねいろ速報 91
>>81
むしろそこその後まで全部続けてやらないとキツくないか
名前:ねいろ速報 99
>>91
あと1作で完結となると鴎台戦カットするんじゃと思ってたから…
鴎台やってブラジルやってプロ編やってエピローグまで1作でやるのかな…
名前:ねいろ速報 83
そんなにヒットしたら鴎台で一作→ビーチバレー+プロで一作ぐらい作ってくれなきゃ
名前:ねいろ速報 84
原作最終エピソードの妖怪世代ってその時の春高優勝してないとこばっかりなんだよな
優勝したとこ出身もいるにはいるんだろうけど
名前:ねいろ速報 86
原作もアニメも観て無かったが
試合中心だったから普通に観れるもんだな
名前:ねいろ速報 93
>>86
原作読んでた身としてはこれで85分とか無理だろ!?と思ってたけど本当に一試合として見せるようにしつつ回想もちょこちょこ入れててすげーなとなった
音駒のキャラとかをじっくり見たかった人には不満かもしれないが…
名前:ねいろ速報 100
>>93
逆に音駒主役になってて
もっと烏野見たかった
名前:ねいろ速報 112
>>100
作中でも言われてたけど烏野に挑む音駒みたいなとこあるしな
あのヒナガラスども成長著しすぎる
名前:ねいろ速報 118
>>112
特に日向なんてキツネとネコとカモメでようやく倒せた扱いだからな
ツムが日向好き過ぎるの差し引いても評価すごい
名前:ねいろ速報 87
二人纏めて殺したる
名前:ねいろ速報 88
もはやかなり初期だけど負けたり強豪とかではない側にも物語あったよ…するエピソードもあったよね
名前:ねいろ速報 104
>>88
インハイ予選春高予選春高本戦と大会一回戦はだいたい負けた側の物語に重点置いてる感じだな
あんまり目立たないけど春高一回戦の相手校の去年一回戦敗戦で3年生は悔しくて泣いてたけど後輩は何もしてないできてないから涙も出ねえってシーンが好きなんすよ…
名前:ねいろ速報 108
>>104
いいよねあそこ
あの監督が負けたら飯食おうって同じこと言ってるのも好き
名前:ねいろ速報 89
このまま2年編と3年編もやろうぜ
名前:ねいろ速報 96
>>89
俺はこのチームでもっとやりたかったです
名前:ねいろ速報 109
>>96
全部自分一人でやれたらいいのにまで言ってたやつからこのセリフ聞かされたら確実に泣くわ
アザラシ…
名前:ねいろ速報 95
テレビで見たかったけど映画のほうが利益の回収がすぐ出来るから作りやすいのかな
普通にアニメ化すると円盤売れないと儲からないイメージある
名前:ねいろ速報 97
クレヨンしんちゃんが歴代最高で23億でドラえもんでも54億だからファミリー層が中心になったスパイが一発目で60はマジで本当にすごいんよ
名前:ねいろ速報 101
原作の再構成がいい感じで尺に収められるようコンパクトにしつつ見せ場もきっちりやってて良かったよね
名前:ねいろ速報 102
ハイキューはアニメ全部見てるし好きだけど最後のアニメ化から間空いてるしスパイファミリー超えとなると確かになそにん…ってなるな
名前:ねいろ速報 103
ビーチバレー面白いのがすげえよ
名前:ねいろ速報 105
最後の研磨の主観視点とかそう来たかぁ〜〜〜って感じだったよ
原作のがいいって人もいるだろうけどあれこそアニメでしか出来ない表現って感じでよかったな
名前:ねいろ速報 106
ハイキューも週末三日で金曜が一番人来てることになりそうなオタク推移だから
100億行けるのかなあファミリーとかはそんないないっぽいぞ
名前:ねいろ速報 107
黒子のバスケも人気あってアニメも大成功の部類だったと思うけど映画ガラガラだったな…
今のなんでも100億時代にやってたら違ったんだろうか
名前:ねいろ速報 110
映画の売り上げって作品の旬や公開タイミングとか色々な巡り合わせで変わってくるんじゃないか
名前:ねいろ速報 114
>>110
それは当然ある
無限列車は出来が良いのを加味しても奇跡のタイミングだった
名前:ねいろ速報 111
鴎台は映画でやるんだろうけど
烏野負けて終わるんだよな…
プロ編は2クールテレビシリーズでやらないかな
名前:ねいろ速報 113
テレビシリーズってどこまでやってるの?
名前:ねいろ速報 115
>>113
稲荷崎戦まで
名前:ねいろ速報 116
スラムダンクの名前すら出てこない高校が優勝してたのオマージュなんだろうか
名前:ねいろ速報 120
>>116
そこはどっちかというと敗者が次に何になるかっていうテーマを受けてな気がする
ただ試合中に出られなくなった日向の選択とかそういうところでスラムダンクからの影響は感じるとも思う
名前:ねいろ速報 119
強豪なら次の鴎とかいるけど因縁はここと大王様が強いからこれ劇場版は納得する
名前:ねいろ速報 122
鴎台→ビーチも途切れずにやってほしいしそうするとそのままプロ編も見たいしどうするんだろうな
120分で前半鴎台後半それ以降かな…
名前:ねいろ速報 123
女性人気のあるコンテンツは今映画でめちゃ成績残すからな
黒子も今だったら50億超えてたかもしれん
名前:ねいろ速報 124
カモメやるなら明日は何者になる?でクレジットの未来しか見えないが
名前:ねいろ速報 125
若い人に人気あるけどわりとどんな年の人でも楽しめると思う
スポーツやってなくても何かに夢中になったことある人ならどこかしら刺さる部分あるし
名前:ねいろ速報 126
昨日映画館行ったけど上映回数多い割には座席残数が△や×になってたりですげぇ人入ってる…ってなった
名前:ねいろ速報 127
ハイキューってジャンプ二番手で看板だった時期あるし意外でもないだろ
コメント
コメント一覧 (21)
映画の範囲なんて原作の終盤で序盤からの展開あっての試合だから、新規で気軽に観に行きたくなる部分じゃないと思うし
anigei
が
しました
ヒロアカのバクゴーが人気って時点で熱量高いのは女性読者なんじゃない?
ヒロアカはどうしたってバトルしなきゃだけど
女性読者が求めてるのは楽しい学園生活なんだろうな
ハイキューは一貫して関係性を描けるのが強そう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コナンも大体それで積んでるんだし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
白鳥沢とかほぼ1クール使ってたのに
anigei
が
しました
普段映画館行かないようなカップルや中学生やおばぁちゃんがたくさんいた
anigei
が
しました
anigei
が
しました
配信サイトも充実している今、逆に映画売り上げを伸ばしてるのは何でだろうな?
anigei
が
しました
あいつら、どこどこの何々かわいいとか私の推しが活躍して満足とか作品全体について殆ど話さないし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ハイキューは原作は原作、アニメはアニメで割り切ってくれてよかったよ
anigei
が
しました
ハイキューは元々ヒット見込んでの席数と上映回数でしょう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする