名前:ねいろ速報

名前:ねいろ速報 1
後ろに映ってるものは何ですか?
名前:ねいろ速報 2
>>1
アイドルマスターのアイドルです
名前:ねいろ速報 4
>>2
クソッ何も間違ってない…
名前:ねいろ速報 3
思えば既にあったな…
名前:ねいろ速報 5
こんばんやよやよ〜
名前:ねいろ速報 6
アイドルマスター部を作って母校を廃校から守りつつライブしながらロボットの操縦席に乗り込んで地球に降り注ぐ隕石を撃墜しつつ内ゲバ続ける話にすればいい
名前:ねいろ速報 107
>>6
ここ音ゲーにするか…
名前:ねいろ速報 7
ロボットは要らないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 12
>>7
iDOLがいないとアイドルマスターもいなくなっちゃうだろ
名前:ねいろ速報 8
ロボット無しで地球に降り注ぐ隕石の撃墜を…?
名前:ねいろ速報 9
妙に大人びてる真美とか嫌いじゃなかったよ
名前:ねいろ速報 13
>>9
大人びてるのは亜美お姉ちゃんの方
名前:ねいろ速報 10
内ゲバやめろ
名前:ねいろ速報 14
千早とあずささんと黒幕っぽいのがサンドイッチにされるアニメ
名前:ねいろ速報 15
今だと企画段階でハネられるんだろうな
名前:ねいろ速報 16
今なら逆にやるだろ…
名前:ねいろ速報 17
舞HiMEシリーズの没企画再利用だっけ
名前:ねいろ速報 19
あまりにも死者が多すぎる
名前:ねいろ速報 20
>>19
ミリになってからはもっと死亡回数殺人回数カニバ回数増やしてるから問題はないな…
名前:ねいろ速報 21
◯ミ
名前:ねいろ速報 23
確かに学園でアイドルマスターしてるな…
名前:ねいろ速報 24
HELP
ME!
名前:ねいろ速報 25
主題歌がSOSだし多分シャニマス
名前:ねいろ速報 27
は?全編面白いだろ…
名前:ねいろ速報 28
パイロットのことが大好きなロボってのも流行りに乗っててこれは売れるな…
名前:ねいろ速報 29
いぐちくんいいよね…
名前:ねいろ速報 30
何と戦うんだっけこれ
名前:ねいろ速報 32
>>30
隕石除去したり同種の機体で殺し合い
名前:ねいろ速報 34
ブレイバーンのキモさなんか似てるな…と思ったらインベルだった
名前:ねいろ速報 35
ブレイバーンのキモさはどちらかというと千早の方が近い気がする
名前:ねいろ速報 36
射出される千早球
散布される千早粉
名前:ねいろ速報 38
楽しかったね先週の一挙放送
名前:ねいろ速報 40
主人公側の戦力が弱すぎる!
名前:ねいろ速報 41
異文化コミュニケーション物語として見ると面白いので劇場版00
名前:ねいろ速報 42
こんばんやよやよ〜
名前:ねいろ速報 43
最初のペンギン
名前:ねいろ速報 44
今思うと公式がアイマス架空戦記やったかのような内容だな…
名前:ねいろ速報 45
なんでアイマスと舞HiMEとロボットが合体事故起こしたのか誰にもわからない
名前:ねいろ速報 50
>>45
まずサンライズにアイマスのアニメ企画が提示される
手が空いてるアイマスを全く知らない監督にやらせる
ゼノグラシア出来た!
ちなみに監督が箱○版触ったのは制作後!
名前:ねいろ速報 185
>>50
>ちなみに監督が箱○版触ったのは制作後!
名前:ねいろ速報 186
>>50
そりゃ制作同時並行だし…
名前:ねいろ速報 46
なんか…声変わりした?
名前:ねいろ速報 48
監督があの花
シリーズ構成ラブライブ
なんか納得した
名前:ねいろ速報 49
そろそろアイドルマスターシンデレラガールズゼノグラシアが見たい
メカに乗るりあむが見たい
名前:ねいろ速報 56
>>49
ゼノグラシアとして作るならキャラの名前だけ同じで声も性格も何ならキャラデザも変わるのでは?
名前:ねいろ速報 58
>>56
できればゲーム本編内のイベントくらいのノリでやってほしい
名前:ねいろ速報 63
>>56
ゼノグラシアがキャストも性格も原作と別なのは単に制作側の事情だろ!
実は原作のキャラが演じてる劇中劇って設定があるとかなら性格が違っても良いとは思うが…
名前:ねいろ速報 65
>>63
だから別世界なんだから性格違う方が当然じゃないのか?
名前:ねいろ速報 71
>>65
色々あるけど最終的にはなんでこれがアイマスでやったんだよに行き着く
名前:ねいろ速報 51
まだアイマスシリーズどうしていくかって時期なのもあったしな
名前:ねいろ速報 52
いい企画だな!ラブライブだろ!
名前:ねいろ速報 54
ロボと美少女の異種間交流モノとして刺さりすぎた
名前:ねいろ速報 57
スレ画が2011のアニマスより先っていうトンチキ
名前:ねいろ速報 59
「アイマスのロボアニメ」の字面だけは強すぎる…
忌み子にしないでまたやってほしい
絶対面白いはずだって!
名前:ねいろ速報 60
>>59
特にミリオンライブ空間の765プロならむしろ平常運転ですらある
名前:ねいろ速報 61
キャラ持ってきて舞台を大きく変えたifものみたいなのだと
東鳩2のダンジョントラベラーみたいなダンジョン物とか異世界モノやるかロボやるかしかない
見たいかといわれたら確実に見たい
名前:ねいろ速報 62
もう765はいいよ…
デレマスで声優同じなままやってくれ
名前:ねいろ速報 66
>>62
そして巻き込まれる876プロ
名前:ねいろ速報 64
アイマスシリーズのキャラ数もこんなに増えるなんて当時では予想できねえよ!?
名前:ねいろ速報 68
なんでデレマスはスパロボやっちゃってるんだよ…
ウワーッ、スパロボキャラがマジで出張してきた!?
名前:ねいろ速報 72
>>68
あらゆる意味でデレマスの格が他マスと違いすぎて楽しい
名前:ねいろ速報 70
どちらかというと特に理由無くインベルに熱上げてる春香の方が怖かった
名前:ねいろ速報 73
アイマスの名を冠する事で何処が得したのかマジで微塵も分からない企画だからな…
いやマジでどういう企画会議したんだ…?
名前:ねいろ速報 76
>>73
元々はアイマスの名前で色々な設定の作品を作る計画で
結果ゼノグラシア以外は没になったとか
名前:ねいろ速報 78
学校がロボに変形!
クラス全員でロボットを動かして戦うぞ!!
名前:ねいろ速報 79
監督が原作知らないで完全に別物に仕上げるとかドラゴンボールエボリューションに通じるものがあるけどこっちは今じゃなんだかんだ受け入れられてるな
名前:ねいろ速報 82
>>79
公式が忌子扱いしなかったからな…
エヴォリューションは鳥山がやる気出したりで全くのマイナスってわkwじゃないけど
あれそのものは内部事情含めて完全に生まれたのが間違いなやつだし
名前:ねいろ速報 80
アーケードのアイマスとして見てないから普通にアニメとして面白い
名前:ねいろ速報 81
ロボはPだろ
気持ち悪いし
名前:ねいろ速報 83
微熱SOSとかカバーで歌って欲しい
名前:ねいろ速報 84
◯≡
名前:ねいろ速報 85
ユキヲが原作春香さんがゼノ春香さんを嬲り殺しにする同人とか描いてた頃
名前:ねいろ速報 86
今になってインベルのプラモ出るとは思わなんだ
名前:ねいろ速報 87
アイドルものやロボものなんかの複数の世界線でキャラを共有したスターシステムみたいなのをやるプロジェクトだったのが
アイドル路線がヒットに繋がったんで他の世界線みんな中止になって唯一当初の計画通り作られたのがゼノグラシアと聞いた
名前:ねいろ速報 88
なんならアイドル路線がメインに据えられるかどうかすら決まってなかった頃に動き始めた企画
名前:ねいろ速報 89
なんであずささんの髪長いの?とか当時影も形もなかったキャラについてこの子いないの?みたいな事言われるアニメ
名前:ねいろ速報 90
ある意味立ち上げ当初だから出来たしある程度許容された話というか
今の完全にアイドルものになったアイマスでこれやったら大炎上なんてもんじゃ済まないと思う
名前:ねいろ速報 91
今にして思えば色んなことが手探りだったんだろうな感溢れる
名前:ねいろ速報 92
今でこそアイマスブランドとして語られるけど
当時はむしろ舞himeシリーズの派生って雰囲気のがメインだったでしょ
名前:ねいろ速報 93
アーケードのみで箱に来る前だっけか
名前:ねいろ速報 106
>>93
製作開始はアケマスのロケテのタイミング
放送は箱マス発売から8ヶ月後
名前:ねいろ速報 108
>>106
アイドル一本でやれる決断するには材料が足りないな…
名前:ねいろ速報 95
経緯はともあれメインキャラの大半を声優入れ換えは当時でもアカン過ぎる
名前:ねいろ速報 97
>>95
それも多分アイドル路線として中の人とキャラが切り離すの困難になった今だから致命的に見えるけど
当時はあくまでキャラありきで声優は交換可能って認識だったから…
名前:ねいろ速報 96
ユキヲとセレビィ量産型が露悪的な漫画描いてたから一時期大嫌いになってたっけな俺
名前:ねいろ速報 98
>>96
それでそうなるんなら
普通のアイマスでも露悪的な作風で描いてたんだからそっちも嫌いになるだろ…
名前:ねいろ速報 99
声優合わせなかったのはそれはそれで配慮だと思うよ
名前:ねいろ速報 100
まぁコンテンツ成長期でついにアニメ化!ロボアニメで設定もキャストも全部違います!ってそりゃファンは怒ると思うよ…俺はロボアニメしか見ないからこっちしか知らんけど…
名前:ねいろ速報 111
>>100
インタビューで再三言われてるけどアイマスの企画自体がまだぼんやりした感じの頃からのとりあえず色々展開してみるかの中の企画で監督達に資料ほぼなく全てが手探りの中サンライズもサンライズなんでロボやるか!ってなっただけで
しかもその頃の他の企画がスレ画以外死産みたいなもんでスレ画だけ目立っちゃったみたいなもんだし
名前:ねいろ速報 101
だってここから10年20年続くコンテンツになるとか思わないもん…
名前:ねいろ速報 103
むしろ当時の荒れ方凄まじかっただろ…今の方が俺は好きって意見通ると思うぞ
名前:ねいろ速報 104
遂にっていうかこういうコンテンツの拡充の仕方したかったっぽいし…
名前:ねいろ速報 109
アイマス知ったのはニコニコだったな
当時箱⚪︎持ってたのにアイマス買わなかったのもったいなかった
名前:ねいろ速報 110
・当時、長井監督はサンライズから「『アイドルマスター』という作品があるんだけど、それは横に置いといて、ロボットものをやりたい」と声をかけられたそうです
・ただ「ロボットものをやってくれ」とだけ言われた長井監督は「ストーリーはどうしましょう?」と相談するも「作るんだよ、君が」と言われ、内心「初監督でそこまで全部預けられるとは……」と、途方に暮れたと振り返っていました
・さらに長井監督は、本作のオーダーについて“ロボットもの”に加えて、“ロボットで恋愛ものをやってほしい”と指示されていたことを明かしてくれました 2つめのオーダーについては、長井監督もシリーズ構成の花田十輝氏も最初はピンと来ておらず、「“クルマが好きな女の子”の要素を入れようか」程度に考えていたそうですが、最終的に「ロボットと女の子の恋愛ものをやろう!」と振り切った結果、『アイドルマスター XENOGLOSSIA』の方向性が固まったと話してくれました
・長井監督は『アイドルマスター』との出会いやその後について話すことに 「そもそも『アイドルマスター』をきちんと知ったのは、『アイドルマスター XENOGLOSSIA』が終わってからなんです」
名前:ねいろ速報 112
当時の8スタで中途半端にアイドル路線通したらそれこそ黒歴史になってたかもしれん
名前:ねいろ速報 113
実質ラブライブ
名前:ねいろ速報 117
当時SNSが普及してたら危なかった
名前:ねいろ速報 120
>>117
ニコ動全盛期ですよ
しかもアイマスがニコ動御三家だった時代
名前:ねいろ速報 118
●REC
名前:ねいろ速報 119
昔だから出来た贅沢な2クール使っての描写にしかないあじがある
名前:ねいろ速報 121
声優とキャラデザ変えてなかったらと思うけど
当時俺も別にアケの方知らんかったし声優別もそうなんだ程度にしか思わなかったしな…
今はもうアイマスと中の人きってもきれないコンテンツになったから
現行のデレとかミリとかシャニで声優変更して似たようなことやったら絶対荒れるだろうなとは思う
名前:ねいろ速報 122
キンゲ
ZOE
と来てなぜゼノグラシア…
名前:ねいろ速報 163
>>122
マクロスΔとも相性良いしスパロボ新作に参戦かなという感じはちょっとある…
ソフトメーカーのみのニンダイ来たんで尚の事…
名前:ねいろ速報 124
今以上に無法状態だったから一度話題に出ると種死レベルで叩かれたな
ガンダムよりマイナー作品だったから至る所で見るようなことはなかったけど
名前:ねいろ速報 125
正直覚えがないけど他にあるのかなとにかくやってみっかでほんとにあちこちに展開した例…
名前:ねいろ速報 126
隠れた名作ってほど出来良くもないがこのスタジオにしてはまだマシな部類というのがなんとも言えない
名前:ねいろ速報 127
反吐が出ます雪歩は未だにトップクラスで好きなキャラだな…
名前:ねいろ速報 129
おでこサンシャインの豪気さは結構好き
名前:ねいろ速報 130
真美と生き別れると大人っぽくなってしまう亜美とか何かに依存してついには裏切ってしまう雪歩とか
架空戦記的なキャラクターのアレンジは結構好きなんだよなゼノグラシア
名前:ねいろ速報 131
インベル強いのか弱いのかよくわからん
名前:ねいろ速報 134
>>131
ドロップ破壊能力なら一番だと思う
名前:ねいろ速報 132
後日談ドラマCDで真美がすっかり芸能界に染まって亜美が呆れてるの好き
名前:ねいろ速報 133
キャラソンのサンライズロボットアニメカバーは良かった
他は分からないが伊織はアイアンリーガー好きそうなのはわかる
名前:ねいろ速報 135
わかりました
他所ブランドの世界のアイドルとロボ同士で対決して負けた方の星が滅びる
これで行きましょう
名前:ねいろ速報 136
テンペスタースが強いのは分かる
名前:ねいろ速報 137
裏切る側の葛藤ここまで丁寧に描写してるのはかなりレアだよ
名前:ねいろ速報 138
ヒエムスとテンペスタースはなんか対人装備なのがずるいんよ
名前:ねいろ速報 140
千早が嫉妬に狂った挙句に自分を粒子化してインベルに注入されるも普通に吹き出されるってのは聞いたことあるけど何食ったら思いつくの...?
名前:ねいろ速報 142
伊織が本当にいいキャラしてる
名前:ねいろ速報 158
>>142
外伝小説では主役やってるし良いポジションだよね
名前:ねいろ速報 143
一番可哀想な作品は漫画版ゼノグラシアなんだよな
作者はアイマスの漫画が描ける!って喜んでたらゼノグラシアだったし
一応完結はしたけど単行本は出ないし
名前:ねいろ速報 148
>>143
漫画版なんてあるんだ…
名前:ねいろ速報 159
>>148
アニメ以上に学園要素強くて
千早が後に裏切るとはいえ春香と同じ学校だったり
亜美真美のキャラがゼノグラシアじゃなくて本家に近かったり
オリジナル要素が結構強かった
名前:ねいろ速報 149
>>143
お陰でサンライズアンチになったと聞く
あと単行本は一巻は出たよ
名前:ねいろ速報 145
響が男なのが面白い
名前:ねいろ速報 147
>>145
これに関しては偶然の一致すぎる…
名前:ねいろ速報 152
>>145
どういうことなの…
名前:ねいろ速報 156
>>152
ひびたかはアケの時点で原案があって没になってるからその名を流用したような感じ
美希は箱開発で新規に生えてきたから実は13人では1番最後のデザイン
名前:ねいろ速報 151
そのまま舞-HiMEでロボアニメやってたらここまで語られる作品にはなってないと思う
名前:ねいろ速報 153
今ならコックピットがステージになってて中でアイドルが歌って踊るとロボットがいい感じに動くロボット×アイドルアニメもできるはずむしろやってくれ
名前:ねいろ速報 154
劇中劇系と思えばシナリオ部分は今となっちゃああ今回はこんな感じなのねだけど
それをアニメ化してしかも2クールとなると時代が産んだある種の奇跡だよなあって思う
名前:ねいろ速報 155
波風を立てるな
名前:ねいろ速報 157
後期OPいいよね…
名前:ねいろ速報 160
>>157
幸せのために愛のためだからと
名前:ねいろ速報 162
黒幕気取ってるけど実際は厄介事押し付けられてるだけのおっさん
名前:ねいろ速報 165
>>162
全部後手なのが酷い
名前:ねいろ速報 164
ロボアニメなのにロボの種類が少なすぎる
それなのにめっちゃ面白い
名前:ねいろ速報 166
最初の6話くらいまでは本当に文句なく面白いんだよ
あとは雪歩関連とか
とにかく筆が乗ってない時の昔の花田先生くささが鼻についてしゃあなあ
名前:ねいろ速報 167
ZOEも鉄血と組ませやすそうだしな…
名前:ねいろ速報 168
学園×アイドル程度のありきたりさよりこれぐらいトガってたほうがウケそう今こそ
名前:ねいろ速報 169
シリーズ開始2、3年でこんな大冒険よくやったよ
名前:ねいろ速報 171
>>169
上でも挙がってるけどシリーズ駆け出しの頃だからこそできた作品だと思う
名前:ねいろ速報 180
>>169
当時でいえば真っ当にアイドルアニメやるほうが大冒険だったんだアイマスやラブライブがヒットするまで平成は長いことアイドルアニメ不振の時代だったから
名前:ねいろ速報 170
石田らしい石田が小物すぎる
名前:ねいろ速報 173
改造人間のお風呂コントローラーみたいなのは新鮮だった気がする
名前:ねいろ速報 174
場合によっちゃこれが最初で最後のアニメ化になっててもおかしくなかったんだよな…
名前:ねいろ速報 181
>>174
それがあるから当時のPの怒りは分からんでもないけどそれ以降に入ってきたPが黒歴史黒歴史言うのは違うだろって思うわ
名前:ねいろ速報 190
>>181
今でも昔と変わらんこと言ってるようなのは逆に最近のアイマスは追ってないんだろうなってなる
名前:ねいろ速報 175
まぁアイドルといえばロボみたいなとこあるよね
名前:ねいろ速報 176
先週の一挙で見る機会がようやくできだが終盤在庫一掃セールが如く敵幹部処理されてだめだった
名前:ねいろ速報 183
>>176
敵幹部というかゼーレごっこしたいおじさんおばさん…
名前:ねいろ速報 188
>>183
石田はもうちょいいい死に方させてやれよ…
名前:ねいろ速報 177
こっちの中の人達がライブ参加してくれても良いんだ
名前:ねいろ速報 184
>>177
スケジュール取れるわけがないし年齢的にも元々動いてないと踊れないし
何より慣れてないとスタジオじゃなくステージで歌うって大変
今からライブ用の爆音イヤモニに慣れるのだって困難でしょう
名前:ねいろ速報 179
ちゆ12歳のいじり方本当に許さんからな!!
名前:ねいろ速報 191
>>179
まだテキストサイトが強かった頃か…
名前:ねいろ速報 187
そもそもこっちの中の人たち別にOPとか歌ってないでしょ
というかバンナムフェスで橋本みゆき来て歌ったのくらい把握して欲しい
名前:ねいろ速報 189
アケマスがまだロケテの時期に作り始めたからな
まだアイマスがどうなるのかも何にもわからん時だ
名前:ねいろ速報 192
水瀬伊織を熱血泥臭いキャラにしたの好き
劇中劇として役割当てるならそうなるよなってキャスティングだとは思う
名前:ねいろ速報 193
「アイドルマスター」という名前で色んなジャンルのコンテンツを作ろうとしてたとか狂気の沙汰だな……
名前:ねいろ速報 194
この次のアニメがL4Uのアレだったことを考えるとアニマスがいかに悲願だったかが分かるな
名前:ねいろ速報 195
長井監督としては初めての監督でありこれがピンチでもありチャンスでもあった
名前:ねいろ速報 196
ノイズになる要素を深堀りしないでバッサリ切り捨てるのは今となっては上手い手法だと思った
名前:ねいろ速報 197
ネーブラいいよね
名前:ねいろ速報 200
>>197
気のいい奴かと思ったら一度縁切ったら超塩対応なの面倒臭いよね
名前:ねいろ速報 208
>>200
いくらいい人でもあれだけやったらキレるてか二回も周り殺そうとしなきゃ怒らないのすげえだろ
名前:ねいろ速報 198
この後監督の作品で色々ロボ出てくるとだいたい腰細いか配色がインベルなの笑う
名前:ねいろ速報 199
後年のなんかのフェスでいぐちくんが
私もアイマス声優だよぉぉぉ!したって話は聞いた記憶あるけど
そういや寝具のほどまで知らないな…
名前:ねいろ速報 201
ねるぐのほど
名前:ねいろ速報 202
いぐちくんはずっと私も天海春香だが!?って言ってるよ
こないだの無料配信のときも言ってた
名前:ねいろ速報 203
いきなり呼び出されて「アイドルマスターという作品あるけどそれは置いといてロボットアニメ作ってね」と言われる長井監督
名前:ねいろ速報 204
ええっ!?新規のアイドルものでロボット恋愛アニメ2クールを!!??
名前:ねいろ速報 205
最近見たって人からは普通によくね程度の感想貰えるから時代とタイミングと題材が良くなかった
名前:ねいろ速報 224
>>205
普通に見れる程度には面白いからな…
ただロボアニメとしてめちゃくちゃおもしろい!とか言われるとそうかな…他のロボアニメは見たことないんかな…と思わなくもない
名前:ねいろ速報 206
アニマスのとき錦織監督からお声がかかるも(こ…殺される…)となって参加できなかった監督
名前:ねいろ速報 207
無闇にアイマス界隈に波風を立てるな
名前:ねいろ速報 210
最初は長井監督も花田さんもどんな物を作ったら良いのかピンとこなかったという
名前:ねいろ速報 212
全員活躍する大名作ならまだしも
悪役やらめんどくさい裏切り物役やら一杯いる佳作みたいなところ止まりなのも難しい要因の一つだと思う
名前:ねいろ速報 213
アケマスと箱マス触ってアニマス楽しみだね!ってこれ投げつけられてキレた人は俺責めれないよ
名前:ねいろ速報 215
>アケマスと箱マス触ってアニマス楽しみだね!ってこれ投げつけられてキレた人は俺責めれないよ
それは本当にそう
でも
>ちゆ12歳のいじり方本当に許さんからな!!
名前:ねいろ速報 216
そういえば結局学園要素あったっけ?
名前:ねいろ速報 219
>>216
最初のほうにすこし
名前:ねいろ速報 221
>>216
未成年抱えてる組織の隠れ蓑が学園
名前:ねいろ速報 222
>>216
マスターは表向きには玉兎学園の生徒
名前:ねいろ速報 218
何とかUGSF設定を使って整合性を見いだそうとしてるPがいたな…
名前:ねいろ速報 228
>>218
まぁUGSF世界には人型ロボット兵器ないよって言われるんだが…
名前:ねいろ速報 232
>>228
エラゲのせいで人型ロボット入って来てね?
名前:ねいろ速報 220
今これやって荒れそうな作品思いつかない辺り色々寛容になったなって思う
名前:ねいろ速報 227
>>220
いやぁ未アニメ化作品とかだったらだいたい荒れると思うよ今でも…
状況だけ見たらクソ実写化のアニメ版だし
アニメ化チャンスをそっちに使うってのが大本の怒りの根源なわけで
名前:ねいろ速報 223
毎回のようにシャワーやお色気入れられるのは当時じゃないと無理だわ
名前:ねいろ速報 225
△ロボットアニメ
〇ロボと人間のトレンディドラマ
名前:ねいろ速報 226
ネタにされるやよいだけどずっと一般人のまま春香の支えになってた親友ポジ好きなんだ…
最後に駆けつけてくるのもパーフェクト
名前:ねいろ速報 230
原作通りやって見れたものじゃないアニメとどっちがいいかって言われると
名前:ねいろ速報 236
>>230
L4U特典アニメがまさにそれで紆余曲折でアニマスに繋がったの本当に…良かったなぁ!!ってなる
名前:ねいろ速報 239
>>236
三度目の正直って春香さんに言わせんなや!!!
名前:ねいろ速報 231
ガミPとかも中身知らされてなかったみたいだし本当に上の方で勝手にやったのかな
名前:ねいろ速報 233
ロボアニメとしてと言うか異種族恋愛SFアニメとしてみてるから…
その点ブレイバーンは久々の新星だ
名前:ねいろ速報 238
ここから宇宙かけに行くんだから加減を知らない
名前:ねいろ速報 240
恋愛ドラマとしては本当に面白いからな…
でも原典アイドル物でそれは荒れるよ…みたいな設定のオンパレード
名前:ねいろ速報 242
アイマスのポータルサイトでも紹介されたのはなんか動きでもあったりするのかね
コメント
コメント一覧 (10)
ユーザー舐めんのも大概にせえよ
爆死して現実を知れオワコンIP
anigei
が
しました
anigei
が
しました
何気にアイマスの名を冠してなければいかにも当時のサンライズらしい作品なんだよな
anigei
が
しました
去年U149というアニメ全体で見ても年度最高傑作作っていながらアピールが足りなくて埋没してるのもらしいと言えばらしいが…
アイドルなんか見ない海外の方が遥かに評価してるとかどういうことだよw
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
これを認められないのは糖質キモ豚
anigei
が
しました
コメントする