名前:ねいろ速報
正直ケンってファンタジーな異世界に行っても記憶を無くしてさえいればなんだかんだ頭角表しそうな気がする

名前:ねいろ速報 1
素のステータスが大分高いねこの人
名前:ねいろ速報 2
どうかなあ…戦国時代はおおよその歴史を知ってるからできてるところもあるからな…
名前:ねいろ速報 5
>>2
あと食材も未来のほぼ知ってるからであって未知なるものだと難しいかもしれない
じゃがいも見つけたら栽培するけど
名前:ねいろ速報 7
>>2
むしろ半端に知識だけあってもどうにもなんないよってどっかの居士が教えてくれたでしょ身を以て
名前:ねいろ速報 33
>>7
知識だけとは言ってないんだけど…
名前:ねいろ速報 3
これだけ優秀なら未来に飛ばされても上手くやって行けると思う
手始めに銀英伝の世界に送ってみたい
名前:ねいろ速報 11
>>3
銀英は料理とか時代背景に比して大分古いからシェフとしては全然問題無さそうではある…
名前:ねいろ速報 14
>>3
この時代にはこんな食材があるのか!で大体いける
名前:ねいろ速報 4
井上さんみたいなそこの料理の常識教えてくれる人に出会えればどうとでもなるだろうな
名前:ねいろ速報 6
豊富な知識!
胆力!
ガタイ!
名前:ねいろ速報 9
半端かなぁケンの知識!
名前:ねいろ速報 10
未来人だからじゃなくてケンだからここまで信頼したみたいなところはある
名前:ねいろ速報 12
じゃあ次は199X年に行ってみようぜ
名前:ねいろ速報 13
>>12
ケンイチロウとケンシロウか…
サウザーの料理人か…
名前:ねいろ速報 15
>>12
種もみをきちんと植えるところからスタート
名前:ねいろ速報 17
>>15
実るさ…
実りません(種もみ回収)
名前:ねいろ速報 21
>>17
台無しだよ!
名前:ねいろ速報 16
知識があったら戦場で生き残れるとかネット軍師でも言わんぞ
名前:ねいろ速報 18
軍事的な事にはあんまり口出さない
出したのクロカンの時くらいじゃない?
名前:ねいろ速報 19
この世界にはマンドラゴラがあるんですね!
名前:ねいろ速報 20
歴史に詳しいのは本当に強い
いつ頃にどんな食材が主流だったか判別できるのは料理人として死活問題だからな
名前:ねいろ速報 26
>>20
自分の仕事に関係する過去の歴史を知ってる事って大事なんだな…
名前:ねいろ速報 22
未知の食材未知の食文化だと流石に最初は苦労するんじゃないかな…現代のもの出しても口に合わなきゃおしまいだし
名前:ねいろ速報 23
大昔は理不尽な理由だったり身勝手な思いつきで殺されたりするからなぁ
名前:ねいろ速報 43
>>23
たいてい今みたいなモラルも法もあるにはあるけど木っ端が一人二人死んだぐらいのをちゃんと裁けるほどの捜査能力も怠慢やもみ消しを牽制する報道力もあまり期待出来ないのがな
名前:ねいろ速報 24
まず洋装が変なやつ扱いされてると開幕即死があるから戦国も実はギリギリだ
追手1回振り切った後とはいえ夏さんは大恩人
名前:ねいろ速報 25
どんな異世界でも卵はあるらしいから…
名前:ねいろ速報 30
>>25
紀元前1500年前にはもう食べられてた記録があるから
それより遥か以前からはあったんだろうけど
日本は鶏は観賞用やら卵は厄災扱い
本格的に食べ始めたのは500年くらい前っていう
名前:ねいろ速報 27
現地知識豊富な人がいれば心強い
異世界の井上さんとか
名前:ねいろ速報 28
望月さんも料理の歴史は知ってたんだろうか
名前:ねいろ速報 29
井上さんクラスはかなり上澄みの人材だからポッと出の変な料理作る奴くらいの扱いだと合うの難しい
名前:ねいろ速報 34
みっちゃん死んだ?
名前:ねいろ速報 35
素手で鳥捌こうぜ
名前:ねいろ速報 39
>>35
なんでできるんだよ
名前:ねいろ速報 36
良くも悪くもノッブに拾われたからなところあるしな
名前:ねいろ速報 37
松田さんは同僚見殺しでおかしくならなきゃそれなりに適応できそうだけどな
名前:ねいろ速報 38
拾われるにしても新しいものに興味があるの分かってる信長と異世界の全く知らん王侯貴族じゃ取り入る難易度が違うな
名前:ねいろ速報 40
頭角を現すのレベルによるけど
察し能力と胆力と料理関連の能力はガチだから殺されるか出世するかだと思う
名前:ねいろ速報 41
鶏肉捌いたりしてるけど素手で鳥肉捌くのはギリッギリ出来ないこともない気はする
あんな綺麗にやるのは腕が刃物でないと無理
名前:ねいろ速報 42
道具のない時代はやってたはずだから…
名前:ねいろ速報 45
ゴブリンを素手で解体してる…
名前:ねいろ速報 46
ケンの上司だった料理長もすごかったんだろうなぁ…
名前:ねいろ速報 47
体力がおかしい
クソでかい鍋背負って行軍徒歩で付き合って汗ひとつかいてない
名前:ねいろ速報 48
>>47
料理人は体力勝負だからな…
名前:ねいろ速報 52
>>47
汗はかいてるよ!
かいてないのはコラだからな!?
名前:ねいろ速報 58
>>52
どちらにせよ100kg近い鍋背負って行軍に参加したり鍋と秀吉を片手で引きずったりでおかしすぎるケン
名前:ねいろ速報 49
クラスS(シェフ)
名前:ねいろ速報 50
初めに夏さんに拾われるの重要
夏さんから変人としての生き方を学べたから今につながってる
名前:ねいろ速報 51
記憶を無くす前の俺が俺であったなら練習してるはずだ!でこれまで披露したこと無かったスキル生えてくるのズルくない?
名前:ねいろ速報 53
トリコの世界でもいきなりグルメ界に飛ばされるとかじゃなければ人間界のシェフとして成功しそう
名前:ねいろ速報 54
じゃあもう食事が栄養ペースト以外選択肢のない世界に送ろう
名前:ねいろ速報 55
ケンは本編開始前と言うか1話時点で京都でも評判の鴨バーガー屋さんとして成功を収めてた身なので大体どこ行ってもあんな感じで生きるのには困らない気がする
名前:ねいろ速報 56
>>55
夏に拾われる前に上司の犠牲は出したけどな…
名前:ねいろ速報 59
食うや食わずの世界だったら厳しい
名前:ねいろ速報 60
松田さんも言ってたけど記憶失うから「元の世界に帰りてぇ〜」って一番強い欲求がないのずるいよね
名前:ねいろ速報 62
戦闘能力位未知数だけど森殿の敵討ちで大暴れルートも見てみたかった
コメント
コメント一覧 (5)
なんだかんだノブが信頼して無茶振りしてくれるから伸びた気もする
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ようこも望月さんもみんなそれなりにやってて立派だわ
anigei
が
しました
信長じゃなくてもどっかの大名に引き取られてそう
anigei
が
しました
この作品の大オチが明かされた今、それを超えるオチが出せるとも思えないし
強いて挙げるなら秀吉型の「ケン、何とかせぬか!」「はい!」くらいかなあ
anigei
が
しました
コメントする