名前:ねいろ速報
たかが渋谷の人間を大量虐殺して仲間が死ぬところ目の当たりにしただけで折れるやつの心が強い……?
IMG_9100

【呪術廻戦】芥見下々 集英社
名前:ねいろ速報  1
それで平然としてる奴はもう頭呪霊だろ


名前:ねいろ速報  3
折れた上で立ち直ってくる百折不撓だから…

名前:ねいろ速報  4
どうしても伏黒と比べちゃうけどあっちもあっちで唯一の肉親死んじゃったからなぁ…


名前:ねいろ速報  5
不屈とは決して折れぬことじゃなくて何度折れても立ち上がることだ
ってようなことどっかのサイボーグ空手家も言ってたし


名前:ねいろ速報  134
>>5
超電磁空手の人?


名前:ねいろ速報  7
百折不撓だからな
無敵とか不死身とかではない


名前:ねいろ速報  8
心の強ぇ小僧なのか…!?


名前:ねいろ速報  9
ただの小僧じゃねえぞ


名前:ねいろ速報  10
虐殺は本人だけの問題じゃなくて本来なら庇ってくれた親しい人間全員が処されるしな…


名前:ねいろ速報  11
まあ真面目な話として王である宿儺とは異質だし理解できない類の強さだとは思う


名前:ねいろ速報  14
>>11
すっくんの強さは決して折られないタイプの強さだからなあ


名前:ねいろ速報  15
折れても立ち直るわけじゃなくて宿儺がいるせいで折れることも出来ないだけだから元凶の宿儺が評価しても皮肉じゃなきゃただの戯れ言なんだよ


名前:ねいろ速報  20
>>15
つまりこの戦いに勝って宿儺祓ったら小僧は折れて死ぬか廃人になる…?


名前:ねいろ速報  72
>>20
呪いが存在しない世界にならない限りNew真人が出てきたら殺すケジメがある


名前:ねいろ速報  77
>>72
身体の中に宿儺いたら死ぬことで宿儺を消滅させるとかあるけどいない状態ならする必要もないし
呪術師として呪いを祓い続けるだけだよな


名前:ねいろ速報  17
何で今になって小僧の理解者面しだすんだよ


名前:ねいろ速報  25
>>17
よく考えてみたらずっと一緒にいて内面とかも理解してる初めての人間だから…


名前:ねいろ速報  18
不撓不屈じゃないからな
折れないんじゃなくても折れても立ち上がれるからムカつくがスクナ評価


名前:ねいろ速報  24
くぎっの後超親友の言葉で立ち直るとこマジいいシーンなんすよ…


名前:ねいろ速報  30
>>24
東堂の評価は上がったけど虎杖は一回折れてる時点で今更かよって気持ちになったかね


名前:ねいろ速報  34
>>30
ナナミン釘崎連続でやられて自分1人だと勝つのも難しそうだったしそりゃ折れるわ


名前:ねいろ速報  35
>>30
折れたらダメなら歴代ジャンプ主人公皆嫌ってそうだな…


名前:ねいろ速報  43
>>35
というかジャンプの大先輩のルフィですらエース目の前で死んで一回ポッキリ折れたからな


名前:ねいろ速報  26
愛の時もそうだったけど評価が展開ありきというか


名前:ねいろ速報  58
宿儺って作中で一番強いってだけで器が小さいのはずっと一貫してると思う


名前:ねいろ速報  61
>>58
最初が超小物だしな…


名前:ねいろ速報  78
>>58
五条も現代最強なだけの青二才ってのは一貫してたし
そういうところは狙って描いてそうではある


名前:ねいろ速報  66
暇つぶしのために1000年の暇やったのはよく分かんねえんだよな宿儺


名前:ねいろ速報  73
>>66
クリア後データの平安で適当に生きるぐらいならナンバリング変わった新作で遊ぶ方が楽しそうだからな


名前:ねいろ速報  79
虎杖オリジナルの強さを前に出して欲しい
絶対おかしいだろ体外なら普通にダメージ受けるのに体内に入れた途端呪いの王ですら下手に出ざるを得ないほどの拘束力って


名前:ねいろ速報  84
>>79
伏黒宿儺になった直後の戦闘とかでもメロンパンがどうのこうのと宿儺が考えてたし一応まだなんかあるはず


名前:ねいろ速報  85
>>79
呪力…吸収…アリーナ…


名前:ねいろ速報  86
>>79
出生の秘密になんかすっくん心当たりあったっぽいからネタ明かし待ちだなぁ…


名前:ねいろ速報  80
気軽に害獣退治程度の気持ちで術師の世界に入ってきたガキだから未熟で良いんだよそんなもん


名前:ねいろ速報  87
まだ鬼の手の正体も明かされてない気がするしな


名前:ねいろ速報  88
何でも食べられて食べたものをコピーできるってカービィか?


名前:ねいろ速報  89
>>88
それはリカちゃん


名前:ねいろ速報  92
>>88
兄と加茂先輩の手ほどきがないと使い切れなかったし乙骨みたいに初見で使いこなせるタイプのコピーではないからなあ


名前:ねいろ速報  93
呪術界が糞だから器のでかい人間がおらん


名前:ねいろ速報  94
伏黒と比べたらやっぱメンタル強えわ小僧


名前:ねいろ速報  96
処刑される理由の通り無辜の人間が死にまくって覆らないのは少年漫画っぽくないとは思うわ
五条と伏黒もだけどキャラとして保護されるブレーキ壊れてるよね嫌いではないけど


名前:ねいろ速報  100
いやまぁあらゆる行動の根底にあって最優先だった姉を助けられず自分の身体で殺す羽目になったのは折れても仕方ないと思うよ伏黒


名前:ねいろ速報  105
>>100
一見クールなキャラの実は熱血な部分の根底だったからな
レジィ戦でも姉が助かると確信したらすぐ人殺し始めるぐらい世界の中心


名前:ねいろ速報  102
伏黒にしろ虎杖にしろそれで折れないの魔戒騎士かよ…って仕打ちは受けてる


名前:ねいろ速報  104
そりゃ最期にはっきりキャラ下げされたら怒る人いるだろうよあんなスキップ敗北までして


名前:ねいろ速報  108
でも伏黒はマコラの件あるしな


名前:ねいろ速報  111
伏黒はもう仕方ないんだが悉く宿儺に都合がいい操り人形になっちゃってるのが悲しい…自分が決断したことが全部宿儺に有利になるし諦めても宿儺のピンチだけは救う


名前:ねいろ速報  119
>>111
浅瀬で眠る──


名前:ねいろ速報  112
こごでくると禪院に売られてた方が良かったんじゃないかと思うレベル


名前:ねいろ速報  115
>>112
それだと姉が真依ちゃんになる


名前:ねいろ速報  117
>>115
そして伏黒自身はマキパイに殺される


名前:ねいろ速報  113
かわいそうに
伏黒は無量空処浴びて参ってるんだ


名前:ねいろ速報  114
折れてるし立ち上がってるのは何度も描写されてるからな…


名前:ねいろ速報  121
つみきの描写がもっと多かったらいいんだもういいんだにわかるよ….ってなれたのかな
万の器のなんか知らん女って印象しかない


名前:ねいろ速報  125
>>121
伏黒からしてもギリギリまでうぜー義理の姉でしかなかったからな


名前:ねいろ速報  122
伏黒パパは悉く余計なことばっかりやってんな…
本編の出来事全部あいつのせいじゃん
五条に息子のこと話さなきゃ良かったじゃん


名前:ねいろ速報  126
>>122
なんなら渋谷で伏黒殺してくれてれば…


名前:ねいろ速報  135
>>122
渋谷で重面にやられたのも直前までパパ黒相手にしてたからという
どこまでいっても息子の疫病神にしかなってない


名前:ねいろ速報  123
虎杖に散々勝手なこと言ってた伏黒が自分は速攻で折れてるのは何なら凄い自然な流れだとは思うんだけど
めちゃくちゃ都合のいいタイミングで宿儺の利になってんのが本当にくだらん


名前:ねいろ速報  124
まず宿儺に乗っ取られたの全部伏黒自身が招いた結果でどうしたらいいかわからん


名前:ねいろ速報  130
いや元から虎杖よりは伏黒周りの人間の話が多かっただろう


名前:ねいろ速報  142
>>130
五条や五条過去編ってあくまで呪術世界の説明とか描写に振ってて
出てくる本編重要キャラは見事に虎杖に狂うキャラばっかだから伏黒の方が主人公ぽいとか伏黒の描写多いとかの意見はピンとこない


名前:ねいろ速報  146
>>142
虎杖に狂うのは洗脳術式とか真面目に言われてたよりは伏黒のほうがちゃんとしとるわ


名前:ねいろ速報  133
ていうか折れてるのは全然理解できるんだよね
虎杖に俺を助けろとか色々言ったけど自分の身に起きたらそう簡単に割り切れねーよってのもわかる
津美紀のガワの印象が最早万の方が強いのと拒絶直後に憂太と悠仁が切られる展開がよくない


名前:ねいろ速報  138
不平等に人を助けるとか言いながら宿儺しか助けられない伏黒が一番悪いだろ


名前:ねいろ速報  141
パパ黒が奥さんの遺言守って大人しく子育てしてるだけで防げる事態いくつあるんだよ


名前:ねいろ速報  143
あんだけ殺しても折れてない辺りも器として素晴らしい
伏黒はそこがたまに傷


名前:ねいろ速報  148
通りすがりの王ですが質問させてください
伏黒の魂ってどうやったらダメージ入るんですか?


名前:ねいろ速報  151
>>148
次話あたりで真希が伏黒の魂だけ殺してくれるだろ


名前:ねいろ速報  153
掛け値なしの善人書くことできないからツミキはああいう扱いなんじゃなかろうか
敵も味方もガラの悪いチンピラばっかりじゃんこの漫画


名前:ねいろ速報  154
原理的に消滅しないならなんでお兄ちゃんとかと戦った時はデバフかからなかったんだよ


名前:ねいろ速報  160
>>154
消滅しないことと抵抗の有無は別だよ?


名前:ねいろ速報  163
>>160
伏黒すっかり諦めてるけど抵抗ってなに?


名前:ねいろ速報  155
無量空処の連打を受けてなお精神崩壊しないんだぞ伏黒の魂


名前:ねいろ速報  156
受肉したら取り返しがつかないと思ってたがそんなことはなかったぜ!って話なら他の素体にされた人もなんとかなったしそもそも天使が全力ヤコブできたし終わってたんだよな…
なんだよこれ


名前:ねいろ速報  158
ていうか受肉しても元の魂が消滅しないなら全部終わった後お兄ちゃんとかも体返すのが筋だよね


名前:ねいろ速報  161
天使探して接触するのに術式コピーできる乙骨担当しないで仙台行ってからよくわかんねえんだあそこらへんの判断


名前:ねいろ速報  168
>>161
得点欲しかったから…


名前:ねいろ速報  166
魂を攻撃する術式とか剣がちゃんとあるからな
浴は対処療法だし姉殺しなんか宿儺が考えた精神論のオカルト療法だろ


名前:ねいろ速報  167
虎杖は今現在起きていることに虎杖自身がどう反応するかって形でしかキャラクターの描写が行われてない感じがある
逆に虎杖以外のキャラは過去を通じてパーソナリティを掘り下げてるから
伏黒を描くにあたって積み木の描写をしっかりしておいた方が作品として一貫性あったんじゃないかと思う


名前:ねいろ速報  183
>>167
虎杖に関しては小沢さん出しておいてマジで良かったね…まあ呪術師になったのが最近だから過去はそんなにいらんかなって判断なんだろう
津美紀は伏黒の回想だけなのがちょっと物足りんね


名前:ねいろ速報  170
みんな受肉したら元の魂消えますよって言われてたのに伏黒だけ無事なの分からないんだけどもしかして読み飛ばしてる?


名前:ねいろ速報  173
>>170
大丈夫
原理的に無事なことに更新されただけ


名前:ねいろ速報  172
すっくんが小僧の立場なら他人が自分の体使って暴れるの不快だから許さんってだけで
暴れた結果の犠牲とかには別に何も感じないから折れる事もないんだろうな


名前:ねいろ速報  175
受肉元に対する認識が曖昧で賭けに入ったまま作戦進めてるけどカシモとかで試せばよかったのに
別にアイツいなくなっても困らないだろ


名前:ねいろ速報  177
>>175
可哀想だろ


名前:ねいろ速報  176
まず魂が肩代わりってなんだ


名前:ねいろ速報  178
原理もくそもまともに設定もないのに原理的とか言われてもなぁ!?


名前:ねいろ速報  181
伏黒ごと宿儺殺そうとした五条先生の評価上がるのが笑っちゃうんだ
もういいんだされないから勝てたし


名前:ねいろ速報  182
冗談抜きで今はそういう設定なんですって受け入れるしかねえんだ


名前:ねいろ速報  184
はー待て待て宿儺と戦ってくれるカシモ試すくらいならうろたかこでも引っ張り出して実験体にするべきだろ


名前:ねいろ速報  185
今までの魂は弱すぎて生きてても関係ないくらい抵抗できないから死んでると勘違いされてたんだよ
伏黒の魂は強かった


名前:ねいろ速報  189
>>185
でも原理的ってことだからどんなに弱くても魂が無事なことは確信できるはずなんだけどね
なんたって原理的に無事なんだから


名前:ねいろ速報  196
>>189
呪力差大きくて感じ取れないって作中で言ってるのに何を言ってるの
一般人の場合は無事というわけではない


名前:ねいろ速報  198
>>196
作者じゃないんだから原理的って言葉の意味を考え直せ


名前:ねいろ速報  187
魂は原理的に無事な設定になったお陰でツミキ見捨てたのが本当に見捨てただけになったのすごいよな
頑張れば取り戻せたぞ


名前:ねいろ速報  188
カシモよりお兄ちゃんで試した方が良くない?
戦力にならなかったのは同じだけどカシモは抵抗しそうだし


名前:ねいろ速報  191
>>188
超新星伝授するお兄ちゃん殺してどうするんだ


名前:ねいろ速報  190
>いや術師だろうが一般人だろうが魂は消えないって話だったろ?
その話しした直後に
>受肉体が呪物に負ける一般人肉体ベース
このパターンもあるよって説明があるからなんか疑問に思うことあるか?


名前:ねいろ速報  193
信条的にもコピーした後の天使でいいだろ試すの


名前:ねいろ速報  200
術式は脳で発生して〜とかやる上に魂の概念出てくるとこっちもよく分かんねえよ!


名前:ねいろ速報  202
まあ完全受肉したから伏黒の脳はないはずだけどな
美しい完璧な肉体(ボロボロで回復できてない)


名前:ねいろ速報  203
乙骨も宿儺の指食べたけど宿儺の魂ってこの場合どうなってるんだろう


名前:ねいろ速報  205
>>203
食ったの乙骨じゃなくてリカちゃんだろうし呪霊に食われても復活しないと言われてるのでまあ…


名前:ねいろ速報  209
ていうかこの段階で最後の指が大して効果ない乙骨の捌で終わるとも思えんので
宿儺が知った以上まぁ食われるんだろうな…


名前:ねいろ速報  213
>>209
(何もなく終わりそうだな…)


名前:ねいろ速報  210
術士の肉体が特別なんです〜ってことならそれでいいのに原理的とか言ってるからその逃げ道すら自分で潰してるんだよ…
言い訳があるなら巻末でやれ


名前:ねいろ速報  212
再来週あたりで実は術師の身体ベースだから魂でしたに更新されてそう


名前:ねいろ速報  216
原理的(原理的じゃない)


名前:ねいろ速報  219
思わせ振りな話のフリは基本何もないからな


名前:ねいろ速報  225
>>219
〇〇の死を悼む暇も無く投入されたのは!××!
××の死を悼む暇も無く投入されたのは!△△!
宿儺戦ずっとこれ


名前:ねいろ速報  221
小僧に力は無いがわりと頑張っている
最近それに苛ついていたのだと気づいた


名前:ねいろ速報  227
>>221
さらに最近小僧に力はないと思っていたけど実はめちゃくちゃ重要な俺特効のすごい力があることに俺は気づいて俺はそれに苛ついていたのだということに俺は気づいた


名前:ねいろ速報  223
半端な呪物と依代相手だとヤコブと虎杖パンチのどちらか片方で死ぬからそもそも試せないだけじゃないかな
断言はできないけど


名前:ねいろ速報  224
原理的には無事だけど猿の魂なんか助ける必要はないから見捨てたってことでいいだろ


名前:ねいろ速報  228
>>224
というか伏黒よりずっと深いところに沈んでるからもっとボコボコにパンチしないといけないし徹底的に天使が術式使わないと分離が難しいんじゃないか
そこで人体実験始めたらのりとし呼ばわりされても仕方ないよ


名前:ねいろ速報  231
>>228
なんで作中のキャラは特に足掻いたりもしてないのに毎週変わる設定に振り回される読者が頑張って好意的に擁護してるんだよ


名前:ねいろ速報  232
>>228
いいんだよ高羽捨てゴマにした時点でもう十分のりとしなんだから


名前:ねいろ速報  229
原理的ってどこででたっけ…?
今週号見たら基本的って言ってる…


名前:ねいろ速報  230
百折不撓がよくわからん
百回折れても撓まない?


名前:ねいろ速報  233
>>230
単眼猫「不撓不屈」
担当「渋谷で一回くじけてますよね?」
単眼猫「百折不撓で」


名前:ねいろ速報  235
>>230
何回失敗しても諦めないことだ
ドリトライ


名前:ねいろ速報  236
折れかけたのもアウトになるとジャンプ漫画主人公で不撓不屈って最近だと炭治郎くらいだろ


名前:ねいろ速報  240
>>236
問題は折れてから立ち直ったあとの姿勢だよ…
虎杖が何度もヘマするの繰り返しすぎてて説得力ねえよ…


名前:ねいろ速報  237
レジィ様の葛籠の練度が宿儺より格上になったように九相図兄弟も魂の制御が宿儺より格上って事で解決するだろ


名前:ねいろ速報  238
真希だって咎められてないんだし多少の犠牲はいいんだよ忘れて


名前:ねいろ速報  239
それこそ天使の魂追い出すのはダメなんだろうか
乙骨が術式コピーしてるし戦わないなら華解放してやれ

名前:ねいろ速報  47
エネルギー吸収してくれ
必要だろ


名前:ねいろ速報  88
なんやかんや助かった伏黒が乙骨家の墓の前で手を合わせる
伏黒「乙骨先輩の分まで生きていくから安心してくれ」
HAPPY END

名前:ねいろ速報  101
虎杖「起きろ伏黒」
伏黒「いいんだもう」
虎杖「😮」


名前:ねいろ速報  105
>>101
乙骨「☠️」


名前:ねいろ速報  114
アニメみて漫画ですくな戦から見始めたから伏黒がなんで叩かれてるのかわかんないよ


名前:ねいろ速報  141
>>114
虎杖が乙骨と離れて行動したら止めれる人間がいない
伏黒をすっくんが狙ってる
これが前提なのに伏黒が「うるせぇ」で虎杖と行動し始めた


名前:ねいろ速報  158
>>114
虎杖に「俺を助けろ」と言って自死を止めたくせに
自分は今になって死にたいとか言い出して
そのせいで味方が死んだ


名前:ねいろ速報  116
伏黒の名場面大体面白い説


名前:ねいろ速報  118
真希ちゃん来たやん!


名前:ねいろ速報  124
>>118
!!


名前:ねいろ速報  136
虎杖が生存パターンほぼ確定なのでは


名前:ねいろ速報  138
>>136
伏黒がすっくんの中で生き続けるエンドかもしれんぞ?


名前:ねいろ速報  140
>>136
それは雑魚の思考だ(伏黒生存パターン)


名前:ねいろ速報  137
アツヤはもう帰ってそう


名前:ねいろ速報  144
乙骨が不憫でならない


名前:ねいろ速報  151
凡夫さぁ
虎杖さぁ
アツヤさぁ
伏黒さぁ
これで追い詰められるの逆に嘘だろ


名前:ねいろ速報  163
まずは俺を助けろ
じゃ無かったのか伏黒おおおお!!
って虎杖がキレる流れ


名前:ねいろ速報  693
>>163
空港直前まで買ってるのはちょっと同情できないかなぁ…


名前:ねいろ速報  179
五条先生再評価


名前:ねいろ速報  192
五条が先生付けされてるの久しぶりに見た


名前:ねいろ速報  220
まず無量空処を五発も食らって何故意識を保っていられるのか


名前:ねいろ速報  270
乙骨はとしから死んだ判定されてるのに虎杖は何も心配してないのなんでだ?


名前:ねいろ速報  278
>>270
主人公だから


名前:ねいろ速報  279
>>270
主人公だからさ


名前:ねいろ速報  277
やっぱ真人の語録も中堅ぐらいはあるな


名前:ねいろ速報  285
>>277
新宿決戦は敵も味方も作戦に夢と希望を詰め込み過ぎてるからな…


名前:ねいろ速報  282
虎杖が死ぬとしても最後の最後だろ


名前:ねいろ速報  309
もう何度目よ
宿儺倒せますチャンスを味方がフイにするの


名前:ねいろ速報  317
>>309
仕方ねえだろすっくん弱いから味方が介護しないといけねえんだ


名前:ねいろ速報  329
>>309
メンヘラこじらせた伏黒が最初から最後まで非協力的だったってことが分かったのが最悪
まだ宿儺の中で意識失っててくれた方が良かった


名前:ねいろ速報  326
というか何で伏黒無事なの?
無量空処直撃してたじゃん


名前:ねいろ速報  336
>>326
魂だけなのでダメージ0だったorダメージはまこーらが引き受けた
好きなの選んでくれ


名前:ねいろ速報  330
乙骨これもう死んだでいいのかな?
反転使えるなら五条死んだ意味わからんしな


名前:ねいろ速報  359
>>330
流石にヤコブ喰らってから次元斬放てるとは思えないから切れ味大分落ちてるんじゃね?


名前:ねいろ速報  338
伏黒はメンブレしてるだけで精神は鬼硬いので


名前:ねいろ速報  371
パパ黒「バカ息子がすみません」


名前:ねいろ速報  399
伏黒のメンタルケアで1ヶ月は保たせられる


名前:ねいろ速報  401
宿儺の真の術式って豪運だろ


名前:ねいろ速報  408
>>401
そんな呪詛師いたな


名前:ねいろ速報  413
>>408
あんな雑魚相手にまこーら召喚した伏黒ほんとだめだな


名前:ねいろ速報  406
もうイノタクしか頼りがいない


名前:ねいろ速報  409
下手にイノタクに期待してると多分余計なことするぞ


名前:ねいろ速報  465
問題はすっくんが自分では何も成してないこと


名前:ねいろ速報  477
>>465
まさかのかしーも誤診で
もう自分を最強だと思ってた凡夫


名前:ねいろ速報  481
>>465
すっくんはただの暇つぶしでけっくんはただの悪ふざけ
それで日本海滅


名前:ねいろ速報  485
>>465
伏黒という最高のパートナーを選んだだろ


名前:ねいろ速報  480
現状海外に逃げた加茂先輩が大正解だったって言う


名前:ねいろ速報  487
>>480
あいつって虎杖の仲間判定なのかな


名前:ねいろ速報  515
伏黒と同じ時代に復活できただけのすっくん


名前:ねいろ速報  568
ソカモナは一周回って日本語の理解度高すぎるだろ


名前:ねいろ速報  574
>>568
それは本当です?


名前:ねいろ速報  583
今更刺された程度でダメージなんて入るの?


名前:ねいろ速報  601
リングで殴り会う事を強制されるエネルギー吸収アリーナのほうが面白そうなのズルすぎるだろ


名前:ねいろ速報  607
>>601
勝者アリって謎の日本語も好き


名前:ねいろ速報  609
結局コピーには食わないとダメなんか?
天使とかも食ったの?


名前:ねいろ速報  617
最後の指回収して
21本分すっくんになるのかな