名前:ねいろ速報 3
久々に鬱じゃないニュースじゃない
名前:ねいろ速報 5
なんかアニオリあるかと思ったらない
名前:ねいろ速報 7
俺もあのお姉さんにハグされたいよぉ!!!
名前:ねいろ速報 13
出番がない方がゆっくり出来て良いじゃない
実際シュタルクの出番がある時って面倒事を押し付けられる話ばっかじゃない
名前:ねいろ速報 15
この時間に起きてるという事はしたんですね?
夜更かし。
名前:ねいろ速報 16
ジュースも飲んじゃえば良いじゃない
名前:ねいろ速報 18
これぞ無の境地 よくぞ無の真髄まで辿り着いた
お主の活躍はもう当分ない
名前:ねいろ速報 19
めんどくさい女と別れた方が幸せじゃない
名前:ねいろ速報 184
いいアニメ化したなあ
名前:ねいろ速報 185
ミミックを投げつけるんですね
わかります
名前:ねいろ速報 187
終わるの早すぎる……おかしいまだ5分くらいしか経っていない筈だ
名前:ねいろ速報 194
次回「だって恥ずかしいし……」
名前:ねいろ速報 196
致命的な隙…ミミックだな!?
名前:ねいろ速報 199
名前知らないけど単独行動してるやつどうなったの
名前:ねいろ速報 208
>>199
1人でうずくまってたぞいまさっき
名前:ねいろ速報 209
>>208
体育座りしてた
名前:ねいろ速報 210
>>209
体育座りで怯えてた
名前:ねいろ速報 211
>>210
一瞬写ったよ
生きてるけどもう進める状態じゃない
名前:ねいろ速報 201
もうミミックしかねえ
名前:ねいろ速報 202
致命的な隙をフリーレンが塞いでないわけがないんだよな
名前:ねいろ速報 203
終わるの早いよ…
名前:ねいろ速報 204
ゴーレムがチートすぎる
名前:ねいろ速報 206
致命的な隙・・・なんだろうなあ(鼻ホジ)
名前:ねいろ速報 212
23時から放送の方が少なく無いかフリーレン
名前:ねいろ速報 220
>>212
それは金ローに文句言って…ってなる
名前:ねいろ速報 222
>>220
金曜ロードショーの後だから2時間枠に収まらない日は毎回ずれる仕様
名前:ねいろ速報 240
>>222
野球中継の影響受けまくってた昔は2時間超えるのここまで多くなかったんだがなあ
名前:ねいろ速報 248
>>240
昔は2時間に収まるように編集して切ってたけど最近はフル尺で流してるんじゃねぇかな
名前:ねいろ速報 251
>>248
昔の相撲中継の延長はみんなに酷いことをしたよね
名前:ねいろ速報 214
フリーレン1年ぐらいやってほしいな
名前:ねいろ速報 215
本当のラスボス…ゼンゼ
突如現れた隠しボス…フリーレン
名前:ねいろ速報 216
エーレはフェルンのこと品がないとか言っといて本質的には似てるのでは…
名前:ねいろ速報 218
致命的な隙…
初心者がやらかすようなミスじゃないんだろうな
名前:ねいろ速報 221
メトーデは無敵すぎる……
名前:ねいろ速報 227
これフリーレン自分の隙知ってた?
名前:ねいろ速報 233
>>227
来週のお楽しみ
名前:ねいろ速報 228
金ローの後って発表された頃から
名前:ねいろ速報 229
フリーレン様を奪われるくらいならいっそこの手で
名前:ねいろ速報 232
メトーデさんもし万が一フリーレンに魔法が効いたら
何するつもりだったんですかね…?
名前:ねいろ速報 242
シュタルク逃げて…
名前:ねいろ速報 243
シュタルクの出番がほぼない
名前:ねいろ速報 259
>>243
作中でもメタな意味でも貧乏くじ引いてるな…飲んでウサ晴らしていたらフェルン怒るし
名前:ねいろ速報 245
やべー女しかいないのかこの世界の女性は!?
名前:ねいろ速報 249
>>245
魔法使い除けばまともな女性も居るだろう
名前:ねいろ速報 246
カンネとラヴィーネの複製体は雑魚ってこと?
名前:ねいろ速報 250
魔法使いは総じてタフだな
ちょっと刺されたくらいだと全く動じない
名前:ねいろ速報 252
ディズニーとかは契約の問題でフルで放映する決まりになってたりするんだろう
名前:ねいろ速報 255
カンネとラヴィーネはフリーレンたちに声かけるタイミングなくなっちゃったからな
名前:ねいろ速報 256
カンネとラヴィーネの複製体ってイチャイチャするの?
名前:ねいろ速報 257
ミミックだろ
名前:ねいろ速報 260
超えれてないから偽モノでも集めてるんだろフリーレンはそいつの遺物を
名前:ねいろ速報 262
転スラなんかいらないからフリーレン続けてくれ
名前:ねいろ速報 264
>>262
こんなクオリティのアニメを2クール連続でやれてること自体奇跡みたいなもんだしストックも残り少ねえ…
名前:ねいろ速報 266
>>264
まぁスタッフが死ぬんで休み入れないと無理なんですよ
あとぼっちファンが怒る
名前:ねいろ速報 267
三次試験までアニメやるよな?
名前:ねいろ速報 268
1話から再放送してほしいよぉ
名前:ねいろ速報 271
>>268
フリーレン枠でいいよねここ
名前:ねいろ速報 272
>>271
序盤録画してなかったからマジで再放送して欲しい
名前:ねいろ速報 270
金ローでテレビスペシャルとかやってもいい
名前:ねいろ速報 277
>>270
鬼滅の刃の影響だと思うが力の入った夜アニメが増えてきたのはいいことだ
普段アニメ見ない大人でも見れるクオリティだから金ローで編集版とかどんどんやるべき
名前:ねいろ速報 273
フリーレン様は純魔法使いだし近接は別に達人って訳でもないので
名前:ねいろ速報 274
スパイファミリーの時も同じこと言ってたな…このままアニオリでもいいから続けて欲しいって
名前:ねいろ速報 279
>>274
スパイファミリーは単発話作りやすいけどフリーレンはどうだろ・・・1人でいるシュタルクの外伝でも作るか?
名前:ねいろ速報 288
>>279
今は連続で放送しない形式だから無茶苦茶なアニオリ挟まなくて済む時代になったのに…
名前:ねいろ速報 280
暗殺爺が覚悟ガンギマリしてたらフリーレン死んでたよね
名前:ねいろ速報 289
>>280
葬送のフリーレン 完!になってた
名前:ねいろ速報 300
>>289
その場合シュタルクにもバフ掛かってたんじゃね?
名前:ねいろ速報 281
ヒンメルが立ち寄ってたら未踏破ダンジョンになんかならなかった
名前:ねいろ速報 285
人間側では意外と死んでる(または死んだ)キャラ少ないんだよね
名前:ねいろ速報 287
今日も面白かった
来週もきっと面白いぞ
名前:ねいろ速報 291
>>これのせいでフリーレンそこまで強く思えないんだよな
>誰だって弱点くらいあるからこそパーティを組んでそれを互いに補うものなのだ
>誰だって弱点くらいあるからこそパーティを組んでそれを互いに補うものなのだ
魔族「だから徒党組んで南の勇者を倒したんだ」
名前:ねいろ速報 292
>>291
こういう話で人類最強を持ち出すのはルールで禁止ッスよね?
名前:ねいろ速報 298
>>292
あんたみたいなバケモノならそうでしょうね……
名前:ねいろ速報 293
今週もメチャ楽しかったがあと残り4話で終了・・・マハト編は早くて1年後か?
名前:ねいろ速報 294
えっ?3月で終わるのフリーレン…?
名前:ねいろ速報 296
今年いっぱい再放送していいからフリーレンやってて欲しいね
名前:ねいろ速報 297
>スパイファミリーは単発話作りやすいけどフリーレンはどうだろ・・・
どこかの村に立ち寄って異変に巻き込まれてその裏に暗躍する魔族の影が…って話は作りやすそうに思える
まぁ思えるだけで陳腐な話になっちゃうかもだけど
名前:ねいろ速報 320
>>297
単発エピソードわりとあるからアニオリでもそういうの作りやすい作品ではあるけどそれらしくてかつ面白い話できるかはまた別問題よな
名前:ねいろ速報 355
>>320
フリーレンらしいキャラの掘り下げとか過去の回想を対比させる構成が出来れば見れるものにはなりそう
名前:ねいろ速報 301
ザインはゴリラを早く見付けて!?
名前:ねいろ速報 302
昭和のアニメならアニオリ村に寄ってアニオリヒロイン出して4クールやってる
名前:ねいろ速報 313
>>302
リーニエそっくりの子を出してアニオリヒロインにします・・・
名前:ねいろ速報 303
ザインが抜けてからもう3年ぐらい経ってるんだよね・・・
早く帰ってこい中村悠一
名前:ねいろ速報 307
あのコピー人の心とかないんか
名前:ねいろ速報 311
>>307
はい
名前:ねいろ速報 317
>>311
模倣しているだけなので戦闘中に楽しそうに笑わない
名前:ねいろ速報 310
原作だとゼンゼの髪を操る魔法は便利だけどそんなに強い魔法かなと思ってたけど
あれだけ攻撃手段が豊富なら強いわ
名前:ねいろ速報 341
>>310
リュグナーも普通の魔法使い相手だとあんな戦い方になるんだろうか
名前:ねいろ速報 314
ゼンゼちゃん散髪したら弱くなるのかな
名前:ねいろ速報 315
まあ家族愛に飢えてると考えると独占欲強くても仕方ない
名前:ねいろ速報 325
>>315
両親を亡くして養父を亡くしてのフリーレンだもんな
名前:ねいろ速報 316
ゼーリエを超えるのは不可能だが…
人の魔法使いの開祖みたいなもんだし
十分偉大になったなと
名前:ねいろ速報 363
>>316
基礎理論完成させてそれをもとに後の魔法使いがたくさん新魔法生み出してるから功績なら上回ってるかも
名前:ねいろ速報 392
>>363
1000年近く前にちょっと雪よけ程度に作った結界を七崩賢が突破できないのは大魔法使い過ぎる
名前:ねいろ速報 326
映画ならアニオリは作りやすいと思う
村行ってアニオリ魔族出せるし
名前:ねいろ速報 327
>公式メトーデさん紹介
悲しい過去がありそう
名前:ねいろ速報 340
>>327
みゃー姉か
名前:ねいろ速報 328
1級魔術師をアニオリで割増すれば余裕っしょ
2級でも3級でも良いけど
名前:ねいろ速報 331
ゼンゼの髪の毛伸縮自在だけどどこまでが本物の髪なのか
名前:ねいろ速報 336
今ドラマ化は色々と炎上しちゃいそうな雰囲気なのでキツいっしょ
名前:ねいろ速報 338
俺の小さくてかわいいとこもなでなでしてほしい
名前:ねいろ速報 346
ゼンゼってあんな戦い方なんだな
前回のラオフェンも面白かったけど作者の脳内には元々あった設定なのかな
名前:ねいろ速報 348
フリーレンの無い金曜日が訪れるのが怖い
名前:ねいろ速報 349
そもそもファンタジーモノの実写ドラマ化は日本人は無理だろう
ハガレンでもアレだったし
名前:ねいろ速報 379
>>349
ジャパニーズファンタジーで殺陣をしっかりやるならイイんだろうけどな
…時代劇だこれ
名前:ねいろ速報 390
>>379
実際時代劇って和製ファンタジーの完成形だと思う
名前:ねいろ速報 393
>>379
まあだからるろ剣は成功したわけで…
名前:ねいろ速報 350
本物の髪を全部ありえない強化したから防御二択を両方突破してると今回やってね?
本当にダンジョン向きな能力だな
名前:ねいろ速報 352
例のドラマ案件や実写化云々でスレを混ぜっ返したい人は
他所行ってやって下さい
名前:ねいろ速報 357
今週もユーベルとラントがイチャイチャしてて良かったですねウヒヒ
名前:ねいろ速報 361
ゼンゼがフリーレンのコピーに遭遇してたらどうなったんだろう……
ああ、だからフリーレンについて行ったのか
名前:ねいろ速報 368
>>361
はい
名前:ねいろ速報 381
>>361
一番強いコピー体が最深部直前を守ってる設定なら
誰についていっても途中でコピーレンに遭遇する可能性は低そう
名前:ねいろ速報 362
ゼーリエも知らない1級魔術師が裏で暗躍するアニオリシリーズとか
名前:ねいろ速報 367
毛玉ゼンゼのギャグみたいな見た目から繰り出される質量の暴力はおっかなかった
名前:ねいろ速報 370
>王墓の割に王墓要素なかったからアニオリで入れたのすげえわ
>アニオリ
え・・・
名前:ねいろ速報 371
メトーデはやべー一族だからな
名前:ねいろ速報 376
魔族に触らなくていいのじゃ
名前:ねいろ速報 382
>>376
でもリーニエちゃんの角とかちょっと触りたいかも…
名前:ねいろ速報 378
アニオリ王墓部屋は特に掘り下げとかないけど
勝手に外人が考察してくれそう
名前:ねいろ速報 385
こんな面白かった回のスレで
何でありもしない実写化話を何時までもやってんだよ…
名前:ねいろ速報 386
新たな解説ポジのメトーデさんめっちゃ有能っぽい
エーデルちゃんと知り合いっぽいけど実はエーデルちゃんのが年上なのか
てか会議とか解説だと黙って座ってるしかないからマスコットみたいなラオフェンかわ
名前:ねいろ速報 389
メトーデコピーに勝つ孫力が見たいのじゃ
名前:ねいろ速報 399
ゼンゼ単独でコピーレンに会ってたら殺されてたかな
名前:ねいろ速報 410
>>399
逃げるかゴーレムで脱出だろうさ
名前:ねいろ速報 418
>>410
本体の魔物は一番レベルの高いキャラを門番に置くから遭遇戦にはならんだろう
名前:ねいろ速報 450
>>418
まあ流石に無理だ
デンケンと同等だし
名前:ねいろ速報 422
>>410
コピーレンならゴーレム倒しそう
名前:ねいろ速報 401
なるほどな
単なる尺稼ぎと同時に迷宮探索のエキスパートっぷりを
同時に見せるテクニックだとは気付かなんだ
名前:ねいろ速報 425
>>401
というより壁画みて喜んでるフェルンを
フリーレンが見て嬉しがる描写入れてて
前回のフェルンがフリーレンの喜んでる姿みるのが好きっていうのに合わせてるんやな
相思相愛なんやな
名前:ねいろ速報 402
フリーレンの弱点を知る唯一の女が合流したということは
やはりコピーレンの前にミミックを差し出す作戦か
名前:ねいろ速報 423
>>402
全員殺してからミミックを開けるだけなので
名前:ねいろ速報 411
フェルンは孤児だから血筋がわからないしなあ
名前:ねいろ速報 417
フェルンはヤンデレの素質あるよ
名前:ねいろ速報 428
フリーレンいなければデンケンが一番強いのかな
名前:ねいろ速報 463
>>428
単純な魔法の強さならフェルンかメトーデの可能性もあると思う
デンケンの強さは経験に基づく老獪さが大きい
名前:ねいろ速報 444
ちょくちょく書けなくなるねえ
名前:ねいろ速報 446
デンケンパーティとかああいう枠でのキャラづくりが上手いのかなって思った
アウラファミリーもある意味そんな感じだし
名前:ねいろ速報 447
コピーだろうが人間相手だろうがこれほど緊迫感のないバトルってなかなかお目にかかれないよな
勝ち負け基準がデタラメすぎるゴーレムもデタラメに防御力たけーし
名前:ねいろ速報 448
気さくな挨拶
名前:ねいろ速報 460
>>448
武闘派にとっての挨拶
名前:ねいろ速報 453
フェルンの付き添い参加だし面白いことでもないとやってられないよ
名前:ねいろ速報 470
しかしデンケン
2期までまで間が空くとこの1級魔法試験の伏線が
忘れられてしまいそうやね
名前:ねいろ速報 476
暗殺者爺さんが魔法を封じる石使ったナイフ持ってたらヤバかった
加工できないから武器作るのは大変だ
名前:ねいろ速報 487
地味にエーデルが砕かれたダンジョンの大岩を操って反撃するところかっけーってなった
大地操るリヒターまでいかずともドラガーテの岩連射の大質量版みたいな芸当じゃん
武闘派じゃなくてもあれくらいはできるんすね…
名前:ねいろ速報 517
>>487
まあわざわざ「現代魔法は自然物を操る魔法が主体になってる」って解説してるんだし
そのまま自然物を操る攻撃魔法を披露するのが自然だよね
名前:ねいろ速報 532
>>517
それでも戦闘力皆無とメトーデに断言されるあたり戦闘職の連中は怖ってなる
名前:ねいろ速報 543
>>517
そうなんだけど
ぶっちゃけ原作のエーデルってゼンゼ戦でも指示役で戦闘魔法は使ってなかった記憶があってね
それがいきなり手を合わせてあれですよ
正直しびれた
名前:ねいろ速報 488
一級魔法使いになるとダンジョンの壁破壊とか造作もないんだな
名前:ねいろ速報 492
隠し部屋のシーンは感情の起伏に乏しいゼンゼが
未知の壁画に喜ぶ学究肌の一面を持つ部分を見せたり
キャラの掘り下げにも一役買ってると思う
コメント
コメント一覧 (9)
尺稼ぎにアニオリの大冒険繰り広げてたろうな
anigei
が
しました
夜中に飲んだら怒るあたり愛情感じる
昼にのめ昼に~
anigei
が
しました
anigei
が
しました
シュタルク単体じゃ話にならんけどもう一人相方がいりゃ話つくれるのに
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする