491: ねいろ速報
中将のランクがピンキリすぎなのよな
下はメイナードみたいなバルトロメオに完封負けするような雑魚もいれば、上はヴェルゴみたいなローと互角以上の実力を持つ奴もいる
尾田っち的にはかませとして便利なんだろうけどなんだかなぁって思う
IMG_9429


【ワンピース】尾田栄一郎 集英社

542: ねいろ速報
>>491
中将の最上級はガープだろ



497: ねいろ速報
雑魚市民に殺された中将もいるからな



696: ねいろ速報
>>497
あれは雑魚ではなくラスボス



498: ねいろ速報
中将30~40人くらいいそうでめっちゃ多いなと思ったけど、
警察の中将クラスとも言える警視監が大体45人くらいって聞いてそんなもんかなとも思った

1: ねいろ速報 
no title
【ワンピース】尾田栄一郎 集英社


2: ねいろ速報 
なにっ 



4: ねいろ速報 
こんなん即死やん 


5: ねいろ速報 
ワンピの中将、ナルトの上忍、ブリの副隊長 
この辺は噛ませよな 



6: ねいろ速報 
ホギャーのコマが見づらすぎる 



7: ねいろ速報 
でも海軍にはバスターコールがあるから... 



9: ねいろ速報 
これよく見たら斧の側面で叩いてるだけなんだよな 



11: ねいろ速報 
覇気纏えるのにデカいだけの奴にやられるのって 
中将弱すぎるやろ 



12: ねいろ速報 
て言うかそもそも将軍って管理職なんだから実戦で戦うって時点でア 



13: ねいろ速報 
ホギャ~~!←言うほどやられる時にこんな声出すか? 



14: ねいろ速報 
体真っ二つやん 
えぐい 



16: ねいろ速報 
ここ何が起きてんのか分からんかったわ 



17: ねいろ速報 
??「ブラッドテンプルがやられメカになるのがイヤなので本編には出しません」 



18: ねいろ速報 
手足ちぎれてるじゃん😰 



19: ねいろ速報 
モモンガ中将は尾田のお気に入り 



23: ねいろ速報 
>>19
ワイもすこやで👍 



20: ねいろ速報 
バスターコール(笑) 



22: ねいろ速報 
なんでわざわざ斧の平で殴るんだ 



24: ねいろ速報 
アンチ乙 

サカズキ 
クザン 
ボルサリーノ 
ガープとかいるから 



26: ねいろ速報 
しかもこいつ一応大将候補の中将だからな 



30: ねいろ速報 
>>26
そんな描写あったっけ? 



32: ねいろ速報 
>>26
茶豚は別や 



28: ねいろ速報 
ハンターにこんな能力使うやつ出てたな 



33: ねいろ速報 
>>28
カストロさんの虎咬拳?か 



29: ねいろ速報 
色持ちで動物なのかこれが大将候補ねえ 



34: ねいろ速報 
指銃って高速で打ち抜く刺突じゃなかったか 



35: ねいろ速報 
このやられかた完全にテラフォーマーズの流れで笑ったわ 



36: ねいろ速報 
相変わらず大勢のモブが説明するシーンあって草はえたわ 



37: ねいろ速報 
赤犬「元帥になるわ」 
青雉「海軍やめるわ」 
中将連中「大将の枠2つも空いたしついにワイらの時代が来たみたいやね(コキコキ」 



39: ねいろ速報 
>>37
若い世代が育たねえな 



38: ねいろ速報 
犬種の名前のやつはそら噛ませ犬や 赤犬もそうなるよ 



40: ねいろ速報 
ミスター3にやり込められる程度の奴らが来て意味あるんか? 



43: ねいろ速報 
>>40
ミスター3が最強クラスなんだぞ 



41: ねいろ速報 
土茶は別に色持ち動物じゃねえだろ 



42: ねいろ速報 
マルコに手錠はめたオニグモって強いんか? 



44: ねいろ速報 
青雉初登場の時の遭難者とルフィのやり取り今じゃ絶対出来ねえよな 



45: ねいろ速報 
バスターコール中将ガチャ 
超低確率で未来の海軍大将が排出される可能性も!? 



46: ねいろ速報 
中将ってたかだか懸賞金1億5千のバルトロメオに完封されるレベルだからな 
人材難にも程がある 



47: ねいろ速報 
ガープってなんでもっと育てないの 
じじいになってコビー拾うまで誰も育ててないのおかしいやろ 



61: ねいろ速報 
>>47
クザンもやが 



48: ねいろ速報 
戦闘丸にも半数はボコられるレベルなんじゃねえかなあ中将 



51: ねいろ速報 
>>48
2年前のルフィが手も足もでなかったからそんな感じだろうや 



49: ねいろ速報 
そもそもやけど将軍クラスが主戦力で最前線に行く状況てなんやねん 



52: ねいろ速報 
中将 全員覇気使えます 
中将 シャンクスの覇王色で気絶します 
中将 ブロギーにワンパンされます 
CP9 覇気使えません 



53: ねいろ速報 
中将も酷いが新世界勤務で四皇のいる島に殴り込みに行くのに選抜されたモブ海兵が酷すぎる 
瀕死で飯食ってる麦わら見て周り囲んであたふたしながらみんなで一斉に手錠しようとかちいかわしかおらんのか 



54: ねいろ速報 
またバターコールしたん? 



55: ねいろ速報 
>>54
100隻あったけど巨人の横やりで大体壊滅したぞ 



59: ねいろ速報 
いい加減もくもく野郎を強化してやれよ 
現状大将やれるのあいつくらいだろ 



64: ねいろ速報 
>>59
もうコビーの方が強いもんな 



60: ねいろ速報 
ドリーブロギー両方仕留めたミスター3有能すぎるわ 



62: ねいろ速報 
六式使うなら覇気使えよ 



67: ねいろ速報 
新しい大将は在野からの徴兵組だもんな 



68: ねいろ速報 
ルッチは謎にインフレに適応しとるのにスモやん全然強くならんやん 



69: ねいろ速報 
黄猿がただの情けないジジイにされてて草 



70: ねいろ速報 
内臓破裂プラス頚椎損傷で即死やろうね 



71: ねいろ速報 
ベガバングなんで死んでないんやあれ 



72: ねいろ速報 
噛ませもなにも物語が進んでて強さがインフレしてるって何か変か? 



73: ねいろ速報 
スモやんてルッチ倒したルフィ圧倒してたし2年前はルッチより強かったよな 
まあだから何だという話やが 



5: ねいろ速報
黒ひげはポセイドンとプルトン
どっち狙いで先に行くんだろ?
片方は奪取に失敗しそうだね。



6: ねいろ速報
近い方じゃね?魚人島は遠い



9: ねいろ速報
つか海王類にヤミヤミなんて通じないし深海だし黒ひげ達は能力者しかいないから地上に出てこないと手出せないだろ魚人島は
グラグラも海中で使えば自分たちが終わるだけだしな



11: ねいろ速報
ワノ国を小さい世界と考えるとカイドウやオロチに従ってると同じ立場のセンゴクやガープも相当なクズだよな



13: ねいろ速報
白髭が偉そうにここは俺のナワバリにするって
魚人島で言ってたけど



24: ねいろ速報
海軍本部中将って四皇勢力の幹部と並べるのって実は少なそうよな
思ったより中将の実力の上限と下限が広そう



25: ねいろ速報
最近よく分からない能力増えすぎ
実の能力に関係なさそうな覚醒技をだしたりするし
ドフラミンゴさんの覚醒技はまだわかるけど



35: ねいろ速報
>>25
俺が未だに一番わからんのは二キュ二キュだよ
どうして肉球があんな能力になるのか



40: ねいろ速報
>>25
もう新たな能力者はそんな出なそう

黒ひげ主要メンバーは公開済み
神の騎士団は強い天竜人なのでフィジカルベースで戦う集団だと思う
赤髪海賊団や鷹の目のミホークや巨人族もそう
イム様は古代兵器ウラヌスベース

あとはドラゴンと能力者だとしたら残り4匹の五老星、ウィーブルぐらいかなー
ウィーブルもフィジカル馬鹿っぽいけどね

なので、純粋にあと能力が気になるのはドラゴンのみ
天か空か竜か風だろうけどね多分



26: ねいろ速報
ベガパンは黄猿が止血したから生きてる
あれだけ出血アピしてたところにこのレーザーだからな
動かすなというのも黄猿が狙い易いようにだろう



27: ねいろ速報
あのサンジのリアクションからしてまだ死んでないような気もする



31: ねいろ速報
死んでないだろ、死にそうでも基本死なないからなこの漫画は



32: ねいろ速報
そろそろルッチ勝ったか?



38: ねいろ速報
とりあえずティーチは幻獣種ケルベロス確定だね
だから寝れないし、複数能力獲得できる



39: ねいろ速報
>>38
ケルベロスだとなんで寝れないの?



41: ねいろ速報
>>39
ケルベロスは伝承において、3つの頭が1つずつ交代で眠り、残る2つの頭で常に見張りをしているため、眠らない怪物という設定だから



43: ねいろ速報
>>39
なんでケルベロスが寝ると思い込んでるの?



44: ねいろ速報
いや、交代で寝てるんだろ?
寝てんじゃん。



45: ねいろ速報
>>44
常に2つの頭は起きてるからね
最後はルフィに永遠に永眠させて貰ってようやく幸せな夢を見れるってオチ



46: ねいろ速報
ケルベロスは寝れないんじゃなくて
番犬だから交代で寝てるってだけだろ?
3つの頭全部が寝た事もあるってウィキに書いてあるし



62: ねいろ速報
しかしスモーカーが空気なのは残念だよなあ
まともな活躍もなくもう最終章だぞ

準大将くらいの実力に到達していてもいいくらいだ



64: ねいろ速報
スモーカーはコビーにほぼポジション取られた感があるからな



66: ねいろ速報
スモやんもたしぎもキャラとしては実質終了
ルッチは今後もまた出て来るの確実だが



67: ねいろ速報
黒ひげは見た目的にもタコ説のがそれっぽいのにいつまでケルベロスとか言ってんだろうな
ただ結局どっちも考察させるだけさせるミスリードなんだろうがな



68: ねいろ速報
黄猿がもし今回の件で海軍を抜けたら
スモーカーが次期大将ってことも出来なくもなかったが、さすがにヴェルゴに負けるレベルでは無理だろう

ニカやサンジみたいに急成長する方法を与えてやらないともうついていけない



69: ねいろ速報
黒ひげは血統とか言う単語が出てきたのにもうケルベロスがどうとかはないだろ



70: ねいろ速報
だから、黄猿とベガパンクは昔から約束してたんだよ。黄猿がベガパンクを殺して遺言の装置を起動させるって。



73: ねいろ速報
スモーカーはもうちょい若ければなあ、伸び代も期待できたけど
すでに30代後半だからもう完成されている設定ということ
っていうか、二年後にビジュアルが大幅に改悪された多くのキャラの内の一人だからな
そこまで活躍して欲しいとも思わなくなったな



74: ねいろ速報
五老星いわく悪魔の実を二つ食べた人間は歴史的に前例が無いらしいね



75: ねいろ速報
スモーカーはローグタウンでは裸で汗だくになりながら一人で石積んで遊んでたりとかしてたからな
あんなことしてるから伸び悩むんだろう



76: ねいろ速報
軍艦バッグをサボったツケは大きいぞスモやん



77: ねいろ速報
まじで回想第2弾入るフラグなんけ?
発表だけで勘弁してクェーサー



78: ねいろ速報
>>77
発表の肝心なところで中断や叫び声にかき消される
世界に向けてだから麦わらたちは聞こえない

こういうパターンもあるぞ



114: ねいろ速報
よくよく考えるとルフィが笑ったの意味わからんな
道半ばもいってないじゃん



120: ねいろ速報
>>114
笑うのはつねに死を覚悟しているって事だよ



791: ねいろ速報
>>120
殺戮武人(笑)キラー「ファッファッファッ」



151: ねいろ速報
サンジって女はとことん守るのに、男に対しての扱いは本当に雑だな



188: ねいろ速報
>>151
ベガパンクって男だから死んだのか



207: ねいろ速報
>>188
ベガパンクが女だったらサンジが身を挺してでも守るからな



158: ねいろ速報
しかしビームの効かないサンジに黄猿が肉弾戦で勝てるとは到底思えないし一気にサンジの株が上がったなぁ
いよいよ海賊王のクルーらしくなってきたわ



171: ねいろ速報
>>158
軽い顎蹴りで出血した挙句ベガパンクヤラれて草
いくら外骨格で固くなっても黄猿の身体能力に追いつけてない良い証拠



159: ねいろ速報
レーザーより光の速度で蹴る方が威力高そうに思える



162: ねいろ速報
>>159
そりゃ光の速さで蹴ったら普通はぐちゃぐちゃになる



164: ねいろ速報
>>162
愚地克巳の事か



161: ねいろ速報
1111話ではゾロの左目が開いて最終奥義が発動します



499: ねいろ速報
ヴェルゴさん覇気のお復習にはピッタリのキャラだったな竹竿が凶器に変わったり黒光りしたり覇気がどういう物なのか非常に分かりやすかったわ



500: ねいろ速報
思わぬ衝撃って多分このベガパンクの事だろ?
それなら途中で通信切れることもなく全部語られるんじゃない?
ベガパンクの知ってる範囲のことで
全てを知ってるなんてことはないだろうし



501: ねいろ速報
懸賞金と同じで地位よりそのキャラの
重要度もあるから一般的な地位による強さの序列と
重要キャラの地位を超えた強さ両方の指標がある



503: ねいろ速報
ルフィはどうやって二人の相手するんやろかな
時間制限もあるし、黄猿とほぼ相討ち状態やったのに



507: ねいろ速報
>>503
未来視で巨人が助けてくれる事を読んだんやろ
だからベガパンクをサンジに託したんや



508: ねいろ速報
>>507
未来視使うならまずベガパンクが刺される未来を見ろよと思うがな



504: ねいろ速報
最強技あるならそれ使えば楽勝だろと思うタイプは
こういう漫画読むの向いてないし楽しめないだろうな



505: ねいろ速報
世界に衝撃を与えるオチはもう決まってるから途中で通信が切れるっていうパターンは無いだろうな



506: ねいろ速報
このベガパンクの演説の内容によってはルッチの戦意がそがれてゾロルッチ戦終了ってこともあるかもな
おそらくすごい衝撃であろうベガパンクの暴露のあとに本筋にほぼ関係ないゾロルッチの決着やる意味があるように思えんし



509: ねいろ速報
未来視でベガパ打たれるとこ視れるだろ…って感じもするね…
設定つくりすぎて全く活用できてないのが歯痒い



511: ねいろ速報
明らかに黄猿が傷口を焼いて止血してるよ
ベガパンは生存



514: ねいろ速報
>>511
そういう問題か?w
止血したって意味ないだろ臓器えぐられてるんだぞwww



691: ねいろ速報
>>511
ベガパンクの心電図が止まったから録音が再生され始めたんだぞ



515: ねいろ速報
魔方陣、サターンという名前、人の姿というセリフからして、五老星は悪魔かな。やはりイムの召喚獣説がそれっぽいから一票入れておく。



537: ねいろ速報
>>515
まさかとは思うけどサターンとサタンが同じだと認識してんの?



516: ねいろ速報
今回の描写だとベガパンク少なくとも心肺停止はしてるだろ
このあと蘇生する可能性がないとは言えないが



518: ねいろ速報
ベガパンは肉体死んで魂が電子化したんやろ
シャカいるならまだしもサテライト残してステラが死ぬのは考えにくい



519: ねいろ速報
りんご頭のベガパンがそもそもクローン説はないだろうか
クエーサー→クローンサー みたいな言葉遊びしてないかな
本体はもう既にパンクレコーズと一体化してる可能性



525: ねいろ速報
>>519
やられたのは偽者で政府への死を偽ろうと海軍と手組んでると予想
ヨークのあれも仕組んでると思ってる



520: ねいろ速報
ベガパンクが死ぬことによってメッセージが世界に流れる仕組みだったらサターンと黄猿の失態だよな
本当無能の集まりだわ
そもそもサターンと黄猿はあそこから逃げられるのか?
古代ロボもいるしけっこう詰んでるような気がする



523: ねいろ速報
黄猿→不可解な言動大杉て長くなるから略
赤犬→政府と海軍がベガパンクやりに動いてるのに徹底的の赤犬が海軍の被害が~手出すなとありえない発言
ベガパンク→ヨークの裏切りなのにその前に私をやりにきたとなぜかわかってる矛盾

ベガパンクと海軍は政府には内緒でベガパンクを生かすのを前提に動いてたと予想



524: ねいろ速報
シャンクスがまた覇気どりゃあああでバトルしてくれるからそれまで面白い戦闘は我慢しろ



526: ねいろ速報
黄猿はもう活躍の場無いだろうからここで覚醒披露するだろう



527: ねいろ速報
>>526
ガープが説明したろ
迷いは弱くするってさw



528: ねいろ速報
ベガパンクは心肺停止なのは間違いないだろうが
チョッパーの応急処置とナミの雷で蘇生しないかな?



529: ねいろ速報
サターンはレベル6を警戒していながら二人相手に即効攻撃するしニカの名前あり技食らっても平然としてるしサボも逃げるのが精一杯だったし五老星の戦闘力と経験は相当なもんだな



532: ねいろ速報
ベガバンクって今ルフィの人質って扱いだろ
そんな状況で声明出したらむしろ疑われるのは麦わらじゃねえの?
麦わらに言わされてるとしか思えないような



533: ねいろ速報
戦桃丸が黄猿の最期を見届けそうだな

お労しやオジキ・・



534: ねいろ速報
中将がピンキリすぎる
キリは2年前のカリファでもなれそう



549: ねいろ速報
>>534
一応は最終章で海賊も強いとなると大佐や少将だとちょっと弱く感じる
けれど大将は3名と数が限られているから中将を増やすしかないメタ的
な部分からだろうねぇ
あとは軍にも総務課とか軍戦闘には直接関係のない部署があって
情報や経理とかで功績があり偉くなった中将もいるだろう
だけど戦闘となれば僕は経理ですとも言えないしw



543: ねいろ速報
ドリーブロギーの通常攻撃1発で負けてて草
このクソ雑魚中将どもは新世界で誰と戦ってるんや?戦力外すぎて話にならんやろ



544: ねいろ速報
ベガバンクの話す世界の真実がなんだかんだ妨害されてわからず終わる可能性ある?



546: ねいろ速報
>>544
むしろその可能性しかない
尾田ならここで絶対に全容は明かさないだろ



547: ねいろ速報
流石にドール中将は強いやろ



555: ねいろ速報
空白の100年そのものの開示はできないでしょベガパンクだってポーネグリフ全部集めたわけじゃないし
オハラの研究の続きを発表するんじゃない



557: ねいろ速報
この星は地球外生命体に支配されているとかかな



583: ねいろ速報
>>557
エネル関連はネタっぽいから置いといても五老星や古代兵器が惑星の名前だったり天竜人の服が宇宙服みたいだったりで宇宙関連は示唆してるけど
海が主体の物語で海賊とか大海原とかの王道の冒険の雰囲気に水を差すしせっかくここまでやったワンピースでは露骨に地球外がどうとかはやって欲しくねえなぁ
まあゴムゴムの実のどんでん返しで一回覆ってるけど



558: ねいろ速報
そもそもワンピース世界って惑星なのかな
エネルは月に行ったけど呼吸してるしミスリードありそう



560: ねいろ速報
つかクローバー博士は巨大な国を突き止めてるし
Dはその国の要人か何かってだけだし
調べた様なもの



563: ねいろ速報
五郎星をボコってバブルガンで捕獲・誘拐するのが最適解なんだよな
人質として一番価値が高いのは五郎星



564: ねいろ速報
イワがあの破壊力は古代兵器しか有り得ないと言ってる



566: ねいろ速報
Dの意思ってだいぶ初期からあるけど
未だに分からないからそれも教えてほしいな



568: ねいろ速報
王国を取り戻そうとする反政府的な潜在意識は有るよな
それがバッカニアの能力と関係してるんだろ



571: ねいろ速報
エネル参戦させてマクシムをプルトンあたりのカマセにしないと古代兵器の強さが伝わらない
ベガパンクの放送受信して参戦はよ



573: ねいろ速報
そもそもベガパンクが知ってることに限界はあるでしょ
全てを知ってるなんてことはないと思う



576: ねいろ速報
サターンどんどん人間味失われてるんだけど元に戻れるのか?
あれが幻獣種牛鬼のリスクか?



580: ねいろ速報
サターンやイム本人ではなくて 能力本体が諸悪の根源なんじゃね
悪魔の実の悪魔が攻撃的で支配的な性格
サターンやイムは人格を乗っ取られてる



581: ねいろ速報
ベガパンクは妨害対策もやってるだろう
次号は必死で映像を止めようと海軍が頑張ってるけど止められないという展開だろ
ベガパンクが大半のシステム作ってそうだし抜け穴作られたら止められない



586: ねいろ速報
ベガパンクから聞くことで革命の火が広がるだろうしな
物語自体が謎を明かされていくフェーズに入ってるのに妨害受けて無理でしたってまだ引っ張る意味が無い
多少なり間違いなく明かされるよ



588: ねいろ速報
逆にベガパンクが伝えないとこの先納得出来るようなやつ居ないからある程度は伝えるはず



590: ねいろ速報
ナレーションで世界がショック受けるのは確定事項
読者がショック受けるっていうメタ的な意味だったら何一つとして進展しないのが正解



592: ねいろ速報
実は箱庭世界だったとか



596: ねいろ速報
ベガパンクが全部言っちゃったら、確かにカリブーの立場無いな
尾田らしいっちゃらしい



600: ねいろ速報
>>596
存在をバラしても場所は言わなくね?
ポセイドンで言うと名前言っても
人魚って事すら言わないだろ



601: ねいろ速報
民衆がベガバンクの根拠もない歴史信じて暴動起こったら
それはそれでキャラが動いてなくて脚本にキャラが動かされてるだけだよね

オハラより先に進んでるって言うなら民衆が納得する実害がある何かを暴露しないと



603: ねいろ速報
>>601
事実とは違うサボのコブラ殺害で
既に反政府派が結束してる描写有るぞ
噂でも人が動くのは現代でも起こってることだろ



672: ねいろ速報
>>601
天竜人共がのさばってることがすでに実害やんけ
五老害なんて特にだわ



611: ねいろ速報
ワンピースってドラクエぽさがあるんだよな
ここからドラクエの感じにすると魔王復活してからの世界になりそうな感じはする



614: ねいろ速報
暴露されてもリセットすればいいから別に構わんよ

こういうスタンス



620: ねいろ速報
>>614
散々ルフィ始末するチャンスあったのに放置して四皇に昇格させてモルガンズにも出し抜かれたあげくうっかりDを消し忘れた有能五老星を信じろ



615: ねいろ速報
青雉も信用されてないからカリブーなんてもっと信用されないに違いない
例え黒ひげがオッケー出してもな
情報さえ取っちまえば能力ごと奪われてもおかしくない



616: ねいろ速報
なんかベガパンク貫いた黄猿の攻撃が不自然すぎて違和感あるわ
これが攻撃じゃなくてなんらかの介助行為なら演出が下手だなぁって感想になる



618: ねいろ速報
ヌマヌマは持ち主がアレでも有用なんだから十中八九奪われるよなぁ
でも非能力者ってもういないんだっけ?
黒ひげの一味に



621: ねいろ速報
あれでベガパンクが死んじゃうとサンジの立場が無いからたぶん生きてるんだろうな



624: ねいろ速報
>>621
既にサターンの攻撃で死ぬの確定してるからサンジは関係ないぞ



632: ねいろ速報
>>624
サンジ本人は責任感じてるだろ
「すまん」とか「くそぉ!」とか言ってるし



634: ねいろ速報
>>632
そりゃサンジは医学に長けてないから助かると思ってるからな



650: ねいろ速報
>>634
医学の知識関係なくあのシチュエーションならだれでも責任感じると思うがな



627: ねいろ速報
まあベガパンク死んでもきっと自分のクローン造ってあってDr.ミニパンクとして復活するやろ



629: ねいろ速報
クローンはクローンだろ
遺伝子が同じでも双子は別人だろ



636: ねいろ速報
最悪サテライト1体無事ならステラが死んでもクローンかサイボーグで蘇生できるから悲壮感無いな
意識もパンクレコードと同期すれば普通に元通りだろうし



637: ねいろ速報
蜘蛛サターンは召喚獣みたいなもんで、本体はまだ船の中にいたりして。



640: ねいろ速報
ジイさんが2回刺されて
助かると思ってるのは
医学に長けてるかどうかの
問題じゃないぞ



643: ねいろ速報
>>640
いままでザックリ大穴空いてるので助かったキャラいないよね



646: ねいろ速報
>>643
アラバスタのルフィは?



641: ねいろ速報
ティーチがポセイドンとプル㌧の在処を知った所でティーチぢゃ使いこなせないんだよね(´・ω・`)
白ひげもお前ぢゃねえんだって言ってたし。まあ魚人島とアラバスタを滅ぼすくらいの事はしちゃうかもしれんけど(´・ω・`)



689: ねいろ速報
>>641
黒ひげの目的が世界で、王国を建国したりしてる事から
黒ひげは滅んだ王国関係者の子孫の可能性がある。
それなら来たるべき日に用意された古代兵器を利用する手段も持ってるかも



642: ねいろ速報
黒髭とのバトルは魚人島か
シラホシ攫いに行きそうだし

占いでルフィも行く予定だし



645: ねいろ速報
しらほしはまともにコントロールできないし
プルトンはズニーシャに外壁壊してもらわないと使えないはず



763: ねいろ速報
>>645
黒ひげならグラグラの力で壁壊せね?
白ひげ並に使いこなせてはないか



654: ねいろ速報
戦争編のルフィにしたいんだろ
強くなる為の展開と言ってたし
サンジはジェルマパワーで
精神的な揺るぎだけで強くなっても
オカしくない



659: ねいろ速報
>>654
戦争後のジンベエみたいに、今度はルフィが諭す展開やと熱いな



679: ねいろ速報
>>659
今のルフィだと「あひゃひゃひゃひゃ!気にすんな!」とかになりそう



657: ねいろ速報
サンジの責任は結構重い感じかな
相手黄猿だししょうがない気もするけど



660: ねいろ速報
久しぶりに来週が楽しみだわ
出し惜しみが大好きな作者もついに覚悟を決めて
何かしら重大な事を明かしてしまうのか



666: ねいろ速報
>>660
エネルギーとか実は思いがどうとか言ってたけど
ボカして終わりそうだけどw



667: ねいろ速報
>>666
世界に衝撃を与える事のはずだから
民衆が理解できない話を披露はしないと思う
たぶん話の途中で途切れて肝心な部分はボカして終わる



661: ねいろ速報
中将いくらでも生えてくるな



662: ねいろ速報
この後一味分断は全然ありえるだろうな



665: ねいろ速報
ロビンはクロコにガッツリ胸貫かれてたけどピンピンしてたな



680: ねいろ速報
>>665
どんなに重症だろうが全て作者の匙加減だからな
逆に傷が浅くてもストーリーの都合で簡単に死ぬ



669: ねいろ速報
くまの過去編で出たゴッドバレーも謎だらけで終わってるしな



713: ねいろ速報
>>669
ゴッドバレーの設定も固まってないんだろうか



670: ねいろ速報
クローバーは王国の名前言う前に殺されたからベガパンクから王国の名前は出るんじゃねーかな
じゃないと今の展開が無駄過ぎる



671: ねいろ速報
世界の真実だと色んな伏線回収に繋がるならいいけどさらなる疑問がいくつも出てくるんだろうなと思ってしまう



683: ねいろ速報
「クロコダイルはワシが性転換手術させた元女!!!」



688: ねいろ速報
ポセイドンは海王類で地ならしみたいなことできるなら強そう



692: ねいろ速報
魚人島は白ひげ→マム→麦わらの順で縄張りじゃね



695: ねいろ速報
>>692
白ひげはポセイドンの事知っててナワバリにしたって事や
ワノ国はおでんに聞いた
黒ひげもそれを聞いてる可能性は十分あるやろ
でも黒ひげにしても『まだ早い』から何もしないんや



716: ねいろ速報
ドール中将が好きなんだけど、飛び六胞くらいの強さはあるのかね。。



718: ねいろ速報
>>716
基地長やってるから並の中将よりは強いはず



723: ねいろ速報
>>718
なるほど



720: ねいろ速報
>>716
カリファと良い勝負だと思う



723: ねいろ速報
>>720
うるティより弱そうか。。



719: ねいろ速報
W7のCP9くらいじゃね?



723: ねいろ速報
>>719
マジか



796: ねいろ速報
どうせベガパンクの暴露放送の核心を突く肝心なところで発信元が破壊されてうやむやになるんだろ
お約束だよ



798: ねいろ速報
>>796
尾田ならやりそうだから困る
なんならまた意味深な言葉でさらに新しい伏線貼りそう



838: ねいろ速報
>>798
絶対新しい伏線貼るだろうな
ここで貼らなかったら尾田じゃない



797: ねいろ速報
しかしベガパンクも自分が死に目に合わなきゃ一生暴露しないつもりだったのかな?
おせえわ
所詮はマッドサイエンティストだね



958: ねいろ速報
>>797
それでも今まで研究すら出来なかったのに世界に暴露するなら世界を救う古代兵器やニカの次くらいの偉業になる



840: ねいろ速報
ルフィ本気モードになってきたな黄猿瞬殺しそう



841: ねいろ速報
まぁ世界が何に支配されてるのか何が異常なのかを知るキッカケよな
コブラ殺害で不本意とはいえサボが英雄になって世界政府への不満が積もってるし



844: ねいろ速報
最終決戦はどこ対どこ?
四皇の海賊団は黒ひげ以外は同盟みたいなものだとは思ってるけど



850: ねいろ速報
>>844
麦わら大船団vsイムの力をを支配下においた黒ひげと予想



853: ねいろ速報
世界の真実とか一般人からしたらポカーンだろ
五老星の存在すら知らんだろうし



867: ねいろ速報
ベガパンクによる真実の暴露によって世界政府と海軍が敵対したら熱い展開なんだが



868: ねいろ速報
>>867
センゴクは空白の100年知ってるだろうし対立はないと思う



873: ねいろ速報
>>868
センゴクはイム様のこと知ってんのかな



891: ねいろ速報
>>873
イム様の事は知らないんじゃないか?
イム様の存在がさらに海軍すらも反発する理由になるかも
例えばイム様と五老聖は月から来た侵略者だったとか



869: ねいろ速報
五老星が動いてるのに神の騎士団何してるの



883: ねいろ速報
>>869
奴隷狩りゲームのハイスコアを競いあってるんじゃないか



893: ねいろ速報
>>883
8カ国革命の対処に行ってるらしいしマジでその展開になりそう



871: ねいろ速報
海軍は五老星を尊敬しているだろうから
海軍は最後まで五老星の側につくべき



874: ねいろ速報
>>871
赤犬の五老星への態度はめっちゃ無礼だったよね。。



875: ねいろ速報
プルトンの再現がバスターコールちゃうの?



882: ねいろ速報
海賊神の登場はまだかぇ?



895: ねいろ速報
巨人にやられた中将死んだろ
描写がエグい



897: ねいろ速報
>>895
あの中将はヴェルゴくらいの強さあるのかな。
だとしたら瞬殺したドリブロ強すぎる。大看板くらい強いのかも



912: ねいろ速報
>>895
千切れたように見えるけど、あれ斧は横向きで潰されただけっぽよ
てか、絵が下手すぎてヤバ谷園



907: ねいろ速報
ドリーとブロギーはまあこれくらい強くて当然って感じではあるんだよな(´・ω・`)
ギャルディーノ程度に殺されそうになって泣いてたのが無ければ…(´・ω・`)



915: ねいろ速報
カリブー、常に海賊島に居残りで島防衛担当なら活躍できそう。ヌマヌマに戦闘員を隠しておけるし。



919: ねいろ速報
せっかくの斧を海兵押し潰すためだけに使うとはそれでも戦士か
見損なったぞブロギー師匠



930: ねいろ速報
ベガパンク死んじゃうとフランキーチョッパーあたりのパワーアップイベントやれないよなあ



931: ねいろ速報
来週、
「探せ!この世の全てをそこに置いてきた!」
レベルの名演説するんだろうか



932: ねいろ速報
【巨人族】
・ロキ
・ドリー
・ブロギー
・オイモ
・カーシー
・サウロ
・ジャイアント
・ラクロワ
・ロンズ
・スタンセン
・ゲルズ
・ゴールドバーグ
・ロード
・ウルフ
・ヤルル
・ヨルル
・モーリー

他にいたっけ?
ハーフや古代は無しで



933: ねいろ速報
>>932
ハイルディン?



934: ねいろ速報
>>932
オーズJr.



941: ねいろ速報
>>932
ライディーン



955: ねいろ速報
>>932
名無しの爪つかう男海兵と女海兵も巨人だな
あとオーズ

ナンバーズ達は巨人じゃなかったっけか



936: ねいろ速報
ベガパンク「コナンの正体は工藤新一」



943: ねいろ速報
>>936
なんやて!



942: ねいろ速報
3はもっと傲慢な性格でよかったな
ドリブロに挑むわけないわ



949: ねいろ速報
ベガパン「この世界の真相は...」
ルッチ、ゾロ「ガキンガキン!ハァハァ」
民衆「ナ、ナンダッテー!!」

きっとこうなるぞ



954: ねいろ速報
ソゲキングの正体は…



995: ねいろ速報
やっぱりちゃんとした船医ほしいな