名前:ねいろ速報
・ドラグーンは多砲門仕様で火力をあっちより大幅強化
・金関節が生える白ベースの装甲に金の装飾を施し失敗作にはないエレガントさを演出
・ダサい腹ビームは収納式にする小粋なセンス
・対艦刀を二振り腰指しすることでビームサーベルの位置が意味わからないあいつより便利に

名前:ねいろ速報 1
ふーんレールガンは?
名前:ねいろ速報 403
>>1
(ドラグーン外さないとヴォワチュール使えないデメリットまで真似しなくても…)
名前:ねいろ速報 414
>>403
色がスコードにデフォで付いてるビームマントの色だしVLじゃないんじゃないかと思ってる
名前:ねいろ速報 446
>>414
ビームマントって推進器でもあったような…
名前:ねいろ速報 2
"愛"がないよね
名前:ねいろ速報 3
あれでもこの機体ラクスの愛が入ってないね
僕のフリーダム系は大体ラクスの愛がもりもりだけど
名前:ねいろ速報 4
>>3
アスラン・ザラの親父が開発したモビルスーツだろうがああああ!!!!!
名前:ねいろ速報 17
>>4
は?実際に開発したのは私ですが?
名前:ねいろ速報 5
でもなぁ…スレ画は最後の隠し味がないからなぁ…
名前:ねいろ速報 8
MSの性能では上かもしれないけど君にはラクスの愛がないよね?
名前:ねいろ速報 9
腹ビームあったんだ
名前:ねいろ速報 10
その愛をよこせ!って後ろでドラグーン動かしてくれてる女乗せながら言える心の強さがほしい
名前:ねいろ速報 12
スーパーコーディネイターへのコンプエグくね
名前:ねいろ速報 15
>>12
アコードになり損ねた失敗作が生意気言ってるとか殺すしかねえし…
名前:ねいろ速報 28
>>15
僕はアコードになりたいとか思った事無いけど?
ラクスが僕を選んでくれたのはアコード関係ないよ?
名前:ねいろ速報 13
ドラグーン飛ばさないとVL使えない欠点はそのまま
名前:ねいろ速報 20
>>13
本当に使えないな…
名前:ねいろ速報 14
やめてよね
弐式のビームサーベルは意味わかるように改修しただろ
名前:ねいろ速報 16
そうだ!
つまり親友のアスランとの縁も入ってる最高の機体なんだ!
名前:ねいろ速報 18
割とそうだねって言えるポイント多いな
やっぱストフリ結構キメラ化酷くない!?
名前:ねいろ速報 24
>>18
多分カルラの設計思想にはキラは肯定する
名前:ねいろ速報 38
>>24
けれどMSの性能だけで!勝敗が決まるわけじゃない!
名前:ねいろ速報 44
>>38
これストフリのスペックだと言い返せないってのもあるのか
名前:ねいろ速報 62
>>38
よく聞く感じのセリフだけど言われた側が自分の方が技量高いって自負あるからだから貴様は私に勝てぬ!って返すのは珍しくて好きよ
名前:ねいろ速報 77
>>62
あそこまでは調子良かったよねオルフェ
直後にもう否定しようのないラクスの愛を言い出されてけおりだしたけど
名前:ねいろ速報 19
そこに愛はあるのかい?
名前:ねいろ速報 21
>・ダサい腹ビームは収納式にする小粋なセンス
毎回立体化のたびにデザイナーを悩ませてるからなあのダサビーム…
名前:ねいろ速報 23
ライフルも一つで連結できないしサーベルも繋げられないしドラグーンも複数個使ってバリア貼れないしで単品で完結してて何かと繋がる、力を合わせるって事ができなくてそうゆう所もオルフェが周りに目を向けず自分だけで戦ってることの暗喩だったのかなぁって
名前:ねいろ速報 29
>>23
ライフル連結はいらないギミックだからですかね…
名前:ねいろ速報 35
>>29
そんな…ガンダムvsであんなに強いのに…
名前:ねいろ速報 515
>>35
遠距離で振る武装があれしか無いだけでは…
名前:ねいろ速報 26
爪は単なる飾りなのかな
名前:ねいろ速報 36
>>26
使えそうではあるけどPS装甲相手には意味ないだろうな
名前:ねいろ速報 27
一人でドラグーン使えないんでちゅか?
名前:ねいろ速報 370
>>27
マイティも二人乗りじゃん!
まぁアスランもキラも単独でドラグーン使いこなしてたけど…
名前:ねいろ速報 31
クローだけ邪魔そう
名前:ねいろ速報 32
サーベル連結もいらなくない?
名前:ねいろ速報 33
ストフリもライフル連結させてないから多分ギミック排除されてない?
名前:ねいろ速報 40
>>33
弍式使ってなかったっけ
名前:ねいろ速報 49
>>33
公式のプラモの画像見れば分かるけど連結ギミックはあるよ
名前:ねいろ速報 110
>>33
アスランもキラも連結して使ってるよ
キラの時はシュラに切り落とされて以降はレールガンとの二丁に持ち変わってる
名前:ねいろ速報 37
ライフリは結構問題点改善してるな…
名前:ねいろ速報 47
>>37
ライフリは改善っていうか初代フリーダムの直系でストフリは親戚みたいなもんだろ…
名前:ねいろ速報 39
でもそのクローはちょっとダサいかな…
名前:ねいろ速報 41
正直准将ってストフリ自体にはそこまで思い入れなさそうだし…
名前:ねいろ速報 53
>>41
いやあるだろ
初受領の時を思い返せ
名前:ねいろ速報 42
シヴァと連携してイングリットもいて
そうやって三人がかりなのにキラは倒せない
というかストフリの方が先に限界が来てしまうのは
絆とか愛を信じたキラと全く関心のないオルフェの対比ではあるよね
名前:ねいろ速報 43
アスランはちょくちょくサーベル連結させるしシヴァも連結させられるけどいらないな…って思ってたんだろうなコイツは
正しい判断だ
名前:ねいろ速報 51
>>43
ただハルバードモード使うアスランはクソ強い
名前:ねいろ速報 46
クローはアスランザラのズゴックを参考にした!
名前:ねいろ速報 48
ドラグーン出さないとVL展開できないのまで真似するなよ!
名前:ねいろ速報 54
>>48
翼にドラグーンつけるにはああするしかねえんだよ!
名前:ねいろ速報 66
>>54
過剰積載というか翼をマルチ化しすぎて負担が激しいな…
名前:ねいろ速報 50
弐式になったら腰回りは修正されてるストフリ
名前:ねいろ速報 52
キラ神様に仏をぶっ殺させる
名前:ねいろ速報 55
何度見てもプラモで分割しやすそうな装飾
名前:ねいろ速報 56
>>55
むしろRGクラスじゃないと分割できなくない?
名前:ねいろ速報 76
>>56
SDGWの鎧だと割とこういうのいるよ
名前:ねいろ速報 59
>>55
実際どうなるか分からんが袖付きと比べると配慮を感じる
名前:ねいろ速報 57
フリーダムもストフリも恋人からもらったもんだしちゃんと思い入れありそうじゃないか
名前:ねいろ速報 58
ライフル連結だのドラグーンでオールレンジ攻撃だのやるより面攻撃と障害物関係ない高火力内蔵兵器の方が手っ取り早いよね
名前:ねいろ速報 60
腹ビームあったのスレ画
名前:ねいろ速報 63
>>60
格納してる
名前:ねいろ速報 65
>>63
気づかなかったわ
もう一回映画見に行くか
名前:ねいろ速報 61
弍式になって全身プチ整形したからもう失敗作じゃないね
名前:ねいろ速報 64
>>61
でも地上戦は…
名前:ねいろ速報 67
>>64
ライフリでいいじゃんねぇ!
名前:ねいろ速報 70
>>64
残念だったね(笑)僕には調整中のマイティストライカーがあるよ
名前:ねいろ速報 68
女に命じて攻撃させてるカルラと2人でイチャイチャしながら傲慢兵器ばらまいてるマイフリ
名前:ねいろ速報 71
そうさだからアコードより劣る貴様が乗る機体では勝てない!ってとにかくアコードアピールするからな
名前:ねいろ速報 73
>・ドラグーンは多砲門仕様で火力をあっちより大幅強化
>・金関節が生える白ベースの装甲に金の装飾を施し失敗作にはないエレガントさを演出
>・ダサい腹ビームは収納式にする小粋なセンス
>・対艦刀を二振り腰指しすることでビームサーベルの位置が意味わからないあいつより便利に
実際これ全部グッドデザインだと思う
名前:ねいろ速報 79
>>73
多分ネットで言われたストフリの悪口を反映させたのがカルラなんだろうなって思う
VLは譲れなかったが
名前:ねいろ速報 86
>>79
ドラグーンと一緒に展開はかっこいいもの
名前:ねいろ速報 74
でもあの赤いVLカッコいい…
名前:ねいろ速報 78
そこに愛は…あるんか?
名前:ねいろ速報 80
こうしてみると思ったよりヴィルキスじゃなかった
名前:ねいろ速報 90
>>80
ウエハースの絵とクルセイドのヴィルキスがめっちゃ構図似てるくらい
名前:ねいろ速報 81
MS本体よりひたすら撃ち続ける砲撃がズルすぎる
名前:ねいろ速報 82
一レス数円笑
名前:ねいろ速報 83
スレ画のプラモめっちゃ欲しいくらいにはカッコいいと思ってる
名前:ねいろ速報 84
ドラグーン同士の性能がストフリとダンチなのが見て分かるレベルで速さが違うの好き
名前:ねいろ速報 85
つまり機体性能が全てってことか
名前:ねいろ速報 89
>>85
武器はラクスの愛だ!とか言ってたけどラクスが乗ってきたプラウドディフェンダーの力だからな結局…
その愛の力でちょっとくらい逆転しろよそこは
名前:ねいろ速報 95
>>89
あれが愛の力ですわ
名前:ねいろ速報 96
>>89
愛があったからもって来てくれたんだよ
残念だったね
名前:ねいろ速報 106
>>96
その前にアスランに千回はお礼言えよ
名前:ねいろ速報 105
>>89
愛の力があったからストフリがPSダウンするまで耐え切ったんだし
愛の力があったからラクスがPDドッキングしてきてくれたんだぞ
名前:ねいろ速報 109
>>89
一応ラクスがプラウドディフェンダーをキラに届けに行ったから勝てたから…
多分キラは接続機構がまだ完璧じゃないから出す気なかっただろうし、だから勝てたのはラクスの愛とルル山の技術のおかげ
名前:ねいろ速報 91
>>85
中の人の性能でも負けてるぞ
名前:ねいろ速報 87
フィールドと状況の差はあるけどというか状況で言うならむしろ地上の方が酷かったけど
これがあるからライフリもしかして超強かった?ってなる
名前:ねいろ速報 88
全体的に好きなデザインだけど羽の展開方法がヒンジでパカッなのがイマイチそそられない…
名前:ねいろ速報 92
ミーティアらしい面を散らす火力もジグラートに備えててお得
名前:ねいろ速報 93
実際このカラーリングだと金関節も馴染んで見える
名前:ねいろ速報 101
>>93
金関節に青はやっぱりなんか変だったんだよなたぶん
名前:ねいろ速報 97
ストフリのアッパーバージョンみたいな機体!
アーセナルドラグーンで戦艦3隻分の物量攻撃!
おまけに同等レベルに強いシュラ!
名前:ねいろ速報 98
でも結局後出しのストフリメタだから
うわコンプ丸出し..ってなるのが若干恥ずかしい機体
名前:ねいろ速報 113
>>98
同じコンセプトで想定したライバルと張り合う為の構成って意味ではシヴァもそうなんだけどあっちはなんかそういうねっとりしたコンプみたいなのは感じないのなんだろうなこの差…
名前:ねいろ速報 119
>>113
シヴァはレイアウト参考にしただけで全部上位互換で置き換えとかしてないから
名前:ねいろ速報 114
>>98
そもそもアコードの戦法が自由系統とキラメタでカチカチだから…
名前:ねいろ速報 99
愛って…物騒だね!
名前:ねいろ速報 100
勝因の一つはアスランが庇ってくれたことだから打算のない友情と愛で勝ったと言っていい
名前:ねいろ速報 102
愛がなかったら拗ねて夕飯食べきるまで承認してくれないよ
名前:ねいろ速報 104
ブラックナイツは三馬鹿の機体意識して作ってるとかそう言うのじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 123
>>104
本体重視で火力はドローン任せのスコードとゲテモノ三馬鹿は大分違くないか
名前:ねいろ速報 108
その爪なに?
名前:ねいろ速報 112
まぁあの瞬殺されて不思議じゃない陣容でエネルギー切れまで粘れたのはまごうことなく愛パワーだろ
名前:ねいろ速報 115
金白メインにちょっと紫でゴージャスにまとまってるところに
赤く光る目と翼がいい味を出している
名前:ねいろ速報 116
この機体にはアスランの友情パワーとラクスの愛の力とハインラインのチートパワーが合わさっているんだ!
名前:ねいろ速報 117
もしかしてニコル死んでなかったらフリーダム出来てなかったの?
名前:ねいろ速報 120
最初のシュラ以外のブラックナイツの戦い正直ブラックナイツつえーじゃなくてフェムテク装甲つえーとしか思わなかったけどフェムテク装甲抜きでも負けてたのかね
シュラは普通につえー
名前:ねいろ速報 125
>>120
読心して避けてくるから当たったのはある種の舐めプじゃないかな
名前:ねいろ速報 131
>>120
最初のシュラは闇堕ちメンタルブレイクからのアコード盛り盛りコンボだから
どちらかと言うと絶対キラ殺したいんだな…の方が来る
名前:ねいろ速報 134
>>131
残念だったね、僕は生きてる
名前:ねいろ速報 135
>>131
キラ生きてたことにオルフェがブチ切れる横でそんなまさか…!?みたいなガチ焦りしてたからな…
名前:ねいろ速報 142
>>135
あの時点でギャグキャラの顔になってるのがひどい
名前:ねいろ速報 121
表面上はキラを失敗作と煽りながら実際はストフリパクった上位機体用意するぐらいキラには警戒してたのいいよね
名前:ねいろ速報 122
ルドラ:デスティニー
シヴァ:インジャ
カルラ:ストフリ
って感じでそれぞれの主人公機元にしてるっぽいよね
名前:ねいろ速報 124
おそらくVSのストフリ二式はアシストでズゴックを召喚する
名前:ねいろ速報 128
>>124
マイティは時限換装だろうか
名前:ねいろ速報 129
>>124
キラアアアアアアア(目の前でガード)
名前:ねいろ速報 130
>>124
射バリ系アシストのズゴック想像しただけで面白い
名前:ねいろ速報 132
>>124
台詞はアスラン!?かキラアアアアア!!!!(盾判定付き)なのが目に浮かぶ
名前:ねいろ速報 126
HGに来たらシール地獄だろうな
名前:ねいろ速報 127
警戒してメタ装備積むのもあるだろうけどあえて同じ舞台に立つことで完全に自分のほうが上位互換だって証明する意図もあると思う
名前:ねいろ速報 133
読心は気合い入れないと使えないっぽいからな
名前:ねいろ速報 137
シュラがキラ生きてるなんて…するのやっぱおかしいって!離脱するタイミング自分とほぼ同じだったじゃねえか!
名前:ねいろ速報 139
>>137
SEEDあるあるだしまあ...
名前:ねいろ速報 148
>>137
アスランと戦うの楽しい!月光のワルキューレ、付いてくるかい?うわ本当に来るの!?嬉しい!核くるから離脱しないと…!
あれは絶対キラ・ヤマト死んだなまあそうだろうな
名前:ねいろ速報 138
何故ストフリと同じドラグーン外さんとVL使えない構成にしたんだろうね
名前:ねいろ速報 140
ねぇ君本当にガンプラ?HGはHGでも遊戯王とかスパロボOGとかのカテゴリじゃない?
ってぐらいの場違いなリッチ色分け仕様で出して欲しい
RGやMGを期待はしづらいし…
名前:ねいろ速報 141
闇堕ちも相手のメンタル先んじてガタガタにしておかないと通じにくいし思ったよりチート能力じゃないよねアコード
本当に使えないな…(呆れ)
名前:ねいろ速報 146
>>141
神聖な戦いの場でなんと破廉恥な定形を…!
名前:ねいろ速報 143
ストフリは知れば知るほどプロが設計したと思えない干渉パーツや武装が多すぎる
名前:ねいろ速報 150
>>143
あの時期はCEのMSが何処の勢力も恐竜的進化してた時期だから多少の欠陥あろうと早い段階での実戦投入はしゃーないって感じだったので
名前:ねいろ速報 178
>>143
一部パーツの設計に難があって製造が間に合わず終戦して封印されてた高級量産機を短期間で魔改造なんてするから…
名前:ねいろ速報 145
それより広域サーチとビジョンの共有というまごう事なき超能力を使いこなしてるラクスはなんなんだよ
名前:ねいろ速報 153
>>145
それこそイングリッドも見えない位置からの遠隔攻撃指示出してるしその更に上位能力ならできそうな気はする
名前:ねいろ速報 154
どうせならスレ画だけでストフリのキラを完封して欲しかった所はある
戦艦とシュラ込みで囲んで殴られると実力が分からん
名前:ねいろ速報 161
>>154
オルフェは戦闘要員として作られたわけじゃないからパイロットとしてはそこまでずば抜けて強いわけではないと思う
名前:ねいろ速報 207
>>161
なんならそれすらわからんのが難しい
名前:ねいろ速報 163
>>154
シュラはともかく戦艦込みのスレ画だろ
それにズルもせこいも無い
名前:ねいろ速報 155
]
名前:ねいろ速報 156
アコードの遠隔テレパシーと洗脳自体はガチでヤバい能力だと思う
特に洗脳なんかあの世界じゃ戦争起こし放題じゃん
名前:ねいろ速報 160
>>156
あの遠隔テレパシー距離とか関係なく使えるし洗脳も読心も種族問わず使えるのはズルくない?
名前:ねいろ速報 169
>>156
アウラには絶対に死んでもらう必要があったな
名前:ねいろ速報 157
ストフリ自体がフリーダムと同時期の設計に最新技術ドカ盛りにして性能無理矢理高めたキメラだから
名前:ねいろ速報 158
正面から見たシルエットがレッドドラゴンみたいだなこいつ…
名前:ねいろ速報 159
そもそも誰もあんな分身の運用知らない…
名前:ねいろ速報 168
>>159
サイコフレームが光るのと同じで何で分身するのか誰も知らないんじゃないのかな
名前:ねいろ速報 179
>>168
ミラージュコロイド粒子に機体を投影して分身してるはずなんだけどね…
名前:ねいろ速報 162
本当にキラにあってオルフェに無かった物は主人公補正
名前:ねいろ速報 228
>>162
フレイの本当の想いがキラを守ってるだけだ
名前:ねいろ速報 164
シュラ的には最強のアスラン・ザラをタイマンで倒して自分が最強の証明したいけどキラに関しては上司が殺せってうるせーし…程度の興味しか無いだろ
名前:ねいろ速報 201
>>164
シュラは筋金入りのアスランファンボーイって感じだよな
いやまぁキラに対するオルフェ
アスランに対するシュラなんだろうけど
名前:ねいろ速報 165
あの光波防御帯より硬そうな傲慢バリアはなんなんだよ!
名前:ねいろ速報 167
ストフリと隠者はとりあえず最新技術の武装は詰め込んだから使いこなすのはパイロットの方でどうにかしてくださいとかいうキラとアスランのマンパワーでどうにかしてる部分強いからな
名前:ねいろ速報 170
准将ならライフル二丁上に投げて白羽どりしてまたライフルキャッチできるからライフルやサーベルラックの位置などさしたる問題ではない
名前:ねいろ速報 172
キラは(生身で)剣が使えないからな…
名前:ねいろ速報 173
種死は作中時間が短いからな
古い年表だと僅か3ヶ月以内だ
新しい年表だとぼかされて分からなくなった
名前:ねいろ速報 175
基礎はファーストステージの流用だからなストフリ隠者
最初からサードステージとして新規設計されたデスティニーとは根本が違う
名前:ねいろ速報 176
イングリッドが操作してたミサイル満載の戦艦も一応分類としてはカルラのドラグーンの一部なんだっけ?
名前:ねいろ速報 177
シュラ無しでもストフリじゃ勝ち筋ゼロだろうし
名前:ねいろ速報 182
>>177
それが劇中じゃ分からねーからタイマンして欲しかったんじゃん!
名前:ねいろ速報 180
実際プラウドディフェンダー込みでもこいつのが性能上ってのはわかっちゃいるんだがそれはそうと釈然としない
名前:ねいろ速報 181
まぁでもあの世界ならもう数年すれば大気圏内でもドラグーン使えるようになるだろうなぁって信頼がある
名前:ねいろ速報 183
よくあんな動きして中身ミンチにならねーよな
名前:ねいろ速報 188
>キラは(生身で)剣が使えないからな…
生身のチャンバラに何の意味があるんだよバカらしい
名前:ねいろ速報 194
>>188
🐶アイツ隊長をバカにしやがった…!
名前:ねいろ速報 222
>>188
あいつそんなこと思ってたのか…
名前:ねいろ速報 189
分身もだがデスティニーの関節が赤く光ってたのも気合のなせる業なのか
名前:ねいろ速報 190
赤ビームは効くっぽいのでストフリはビームサーベルと腹ビームぐらいしか有効打がないんだよね対FT装甲
名前:ねいろ速報 198
>>190
一応レールガンも効くから真っ先に斬り落としときますね…
名前:ねいろ速報 191
HGで金の装飾をシールじゃなくパーツで再現とかなったらお幾らになるかな…
まあ高くてもマイフリと対決させたいから買うけど
名前:ねいろ速報 193
>>191
4k〜5kくらいじゃない?
高いHGとしては妥当な気がする
名前:ねいろ速報 208
>>193
やっぱりそれぐらいしそうだよね…
名前:ねいろ速報 211
>>191
ジグラートはプレバンでも良いからVLエフェクトは付けて欲しいよ
名前:ねいろ速報 192
そのセリフちょっとギークっぽくて好き
名前:ねいろ速報 195
乗るなシン!
名前:ねいろ速報 196
ミラージュコロイド広域散布してそこに映像投影すれば分身出来るって理屈はわかるが今までそんなの欠片もやらなかったし分身の動き自由過ぎだしあとなんで最後本体に帰っていく
名前:ねいろ速報 203
>>196
途中で消えたシーンもあれ分身だからどうこうできるってもんじゃねぇだろってなる
名前:ねいろ速報 197
オルフェもシュラに劣るかもしれんがVLの超機動しながら戦えるし割と厄介だよね
名前:ねいろ速報 199
赤い翼の展開滅茶苦茶カッコいいと思う
名前:ねいろ速報 214
>>199
キット出すならちゃんとエフェクトパーツ付けて欲しい
8000円コースだなこれは…
名前:ねいろ速報 200
シュラいなかったらストフリが勝てたみたいな性能差じゃなくない?
名前:ねいろ速報 202
ストフリはゲルググのレールガン持ってたんだよな
名前:ねいろ速報 204
腹ビーム使いにくすぎ!
名前:ねいろ速報 209
>>204
でもなんか急に出てくる癖に運命の謎ビーム砲と相殺できるのは強いぜ
名前:ねいろ速報 205
まぁデスティニーはスパロボでも無人で動きだした事あるし分身ぐらい出来るさ
名前:ねいろ速報 206
何度見てもアロンダイト両手持ちで突撃した個体とブーメラン→名無し砲の零距離射撃してる個体と左手にアロンダイト持ちながら右手でパルマしてる個体がある…
名前:ねいろ速報 217
>>206
森田さん!いい感じの設定を頼みます!
名前:ねいろ速報 230
>>217
息子『設定資料集が欲しい』
森田『俺が一番欲しいかな…』
名前:ねいろ速報 210
レールガンなんて雑魚以外じゃ賑やかし位だったのに環境の変化を感じる
名前:ねいろ速報 212
ぶっちゃけ種死の頃のデスティニーの分身演出はただ単に速さを表現してるだけに見えたから映画だと思ったより厄介でびっくりした
名前:ねいろ速報 213
レジェンドはドラグーン飛ばせない場合に可動式砲台として使える配慮されてるからストフリの翼回りって種死作中で明確に欠陥扱いなんだよな…
名前:ねいろ速報 215
二人乗りだったのもオルフェの強さがよくわからんのよな
名前:ねいろ速報 216
確かに分身はしてたけどあくまで残像程度の話でしたよねデスティニーさん?
複数体同時に動いてるように見えるのはもはや別の機能なんよ
名前:ねいろ速報 219
無敵バリア貼って来た相手に対して本物の無敵バリアと最強ビームを使って勝った小学生マインドのラストバトルだった
名前:ねいろ速報 223
>>219
性能もパイロットも負けてるけど僕には愛があるんだ!ってセリフの後に無法武装過積載した機体で殴り勝たれてもちょっと困惑するんだよね
名前:ねいろ速報 225
>>219
マジでこんなだからどっちのが技量あったか議論は割と無意味だと思う
名前:ねいろ速報 224
ここまでやったのにシュラが割り込まなかったら白刃どりからのレールガンで死んでた可能性あったの悲しくない?
名前:ねいろ速報 232
単純に読心対策かと思った
超兵器で圧倒
名前:ねいろ速報 234
戦闘機動中にノーチャージで出て良い武装じゃ無いよアレ
名前:ねいろ速報 235
まぁパイロットとしての能力がキラの総てじゃないからあの勝ち方は結構好きだよ
名前:ねいろ速報 236
最強攻撃力と最強の防御力を搭載したMSで殴れば相手は死ぬ
いかがでしたか?
名前:ねいろ速報 242
結局こいつらは核動力なのだろうか
名前:ねいろ速報 246
>>242
VLと思われる推進ユニットとドラグーンを多数搭載してるから核エンジン搭載機じゃないかな?
名前:ねいろ速報 243
分かるよ…
いい展開なんだけど性能じゃねそれ…?ってなるのは
名前:ねいろ速報 248
>>243
性能抜きで勝ったのアスランだよなってなった
名前:ねいろ速報 258
>>248
色々ネタにされるけどただ力としての強さしか見てないシュラとカガリの言葉が自分の中に息づいて強さになってるアスランの対比は滅茶苦茶好き
名前:ねいろ速報 273
>>258
カガリの言葉で今も生きてるアスランにとって
キラのみんなが弱いからはド級の地雷だよね
名前:ねいろ速報 244
ビーベロックみたいなもんかと思うじゃん
何その発射ラグのなさと弾速と範囲
名前:ねいろ速報 247
パイロット性能は経験の差もあってキラ上回ってたようにはあんまり思えない
あの物量差にシュラまで引き連れてるのにちょっと粘られすぎだろ
何ならシュラいなかったら割と反撃されてそうな場面あったし
名前:ねいろ速報 253
でも最後だしあれぐらい派手にぶっ放したいじゃん?
それに傲慢ディフェンダーが間に合ったのはキラとラクスの愛の力だし
名前:ねいろ速報 254
でも俺はテレビ本編で無敵だったストフリが一方的に押され破壊されていく展開に絶望すら覚えたよ…
名前:ねいろ速報 261
>>254
徐々にジリ貧で削られていくのが完全に上回れてる感あって絶望感すごいよね
そこからあの流れだから色んな意味で衝撃がすごいけど
名前:ねいろ速報 268
>>254
そっからプラウドディフェンダー合体してmeteor流れてどうだった?
名前:ねいろ速報 276
>>268
俺は泣いたよ
名前:ねいろ速報 257
新型があるだろうなとは確信してたけど実際に種割れしたキラのストフリが手も足も出ないのを見せられるとびっくりするよね
名前:ねいろ速報 260
失敗作が私を振った女の名前出していいわけないんですけおおおおお!!
名前:ねいろ速報 262
最終決戦で唐突に愛を叫ぶガンダムはすでにあるからな
00っていうんだけど
名前:ねいろ速報 264
キラが残業してギリギリ完成させたのがプラウドディフェンダーだから
名前:ねいろ速報 265
放つ光(放つ光)
名前:ねいろ速報 266
放つ光〜♪
名前:ねいろ速報 269
なんだその武装は!?みたいなセリフあったけどまぁ…そうだろうな…
名前:ねいろ速報 279
>>269
なんだその武装は!?(分身)
なんだその武装は!?(電撃と謎ビーム)
なんだその武装は!?(鶏冠サーベル)
名前:ねいろ速報 270
俺最後はノリノリだったな
名前:ねいろ速報 271
まだキラには種割れあるからなあ…からの種割れしたのにボコボコはドラゴンボールのフリーザ戦みたいだった
名前:ねいろ速報 281
>>271
それに比べて相変わらず種割れした場合の勝率100%保ってるアスランとかいう奴
名前:ねいろ速報 304
>>281
ストライク戦での相打ちと実はメンデル戦で種割れしてるのに旧三馬鹿に押し切られそうになってるので勝率は100%では無い
名前:ねいろ速報 318
>>304
旧三馬鹿の株いつまで立っても下がんねーな
名前:ねいろ速報 325
>>318
しかもアスランを追い詰めた時は鹵獲命令出てる時だから仕留めにいってすらいない
あいつら怖すぎる
名前:ねいろ速報 274
圧倒以前にラクスがなぜか外でバリアのポーズ決めてるからな
ぴっちりスーツで
名前:ねいろ速報 280
>>274
お揃い傲慢ポーズでmeteorの余韻を破壊するな
名前:ねいろ速報 283
>>274
最初イメージ映像だと思ったの多分俺だけじゃない
名前:ねいろ速報 284
>>274
ただのイメージ映像かと思ったらディフェンダーからストフリのコクピット移るついでにマジで外であのポーズしてるっぽいの流石に笑ってしまう
名前:ねいろ速報 275
当時のネットのアンチへの返答みたいなものを感じなくはない要素はあるけど
それでもこれが種でこれがキラでこれがフリーダムだ!みたいな開き直りもあって逆に気持ちいいのはびっくりだよ
名前:ねいろ速報 277
正直オルフェがMS操縦できるタイプだと思ってなかった
名前:ねいろ速報 278
つーかあの最強ビームと最強シールドも作ったのはキラなんだからある意味実力の勝利ではある
名前:ねいろ速報 286
ていうかパイロットとしての技量でもオルフェ負けてない?
シュラいなかったら白刃取りでレールガン喰らってたしその後もイングリットちゃんの支援攻撃有りなのにかなり粘られるし
名前:ねいろ速報 296
>>286
流石に踏んでる場数が違いすぎる
なので結局は物量任せで押し切る作りの機体性能になってる
名前:ねいろ速報 313
>>286
身も蓋もねぇこと言うとあらゆる方面のパラメーターMAXで作られたキラとあくまで最高の司令官とか最高の指導者の用途で作られたオルフェなんで闇に落ちろや心を読むことが出来ないと単純に不利
名前:ねいろ速報 287
クローカッコ悪いかなあ!?
みんなズゴックに熱中してるじゃん
名前:ねいろ速報 292
>>287
クローがカッコ悪いんじゃない、カルラのクローがカッコ悪いんだ
名前:ねいろ速報 306
>>292
高潔な騎士みたいなデザインに急に野蛮なクローが!はまぁ野暮ったい
名前:ねいろ速報 288
たぶん合体するときに余剰ナノマシンが広がってビーム拡散効果を纏ったみたいな感じなんだろうけど今度はラクスそこにいて大丈夫?ってなる
名前:ねいろ速報 291
アスランだって決め手のきっかけはカガリのリモート操縦に頼ってるし勝利の鍵は大体全部愛だよ
名前:ねいろ速報 293
正直三馬鹿たちの勝ちパターンはどれも(えぇ…?)ってなったことは否めません
完全に意表を突くそれがいいんだけど
名前:ねいろ速報 294
三馬鹿の勝ち方全部ギャグです
名前:ねいろ速報 299
アスランは詰将棋みたいな勝ち方してるじゃん!
名前:ねいろ速報 312
>>299
それはそう
オチが笑えるだけであれはすごい理詰めではある
名前:ねいろ速報 327
>>312
知らねえトサカサーベルはズルだろ!!
名前:ねいろ速報 334
>>327
向こうは心読んでるんだからいいだろ
名前:ねいろ速報 338
>>327
ズゴックから出てきたときに頭以外のサーベル全部見せてたのが細かい
名前:ねいろ速報 351
>>338
はい手札全部出しましたと見せかけてまだまだ奥の手が何個もあったという
頭サーベル以外にもリモートとか
名前:ねいろ速報 364
>>351
あのあたりアスランの戦闘センスの良さを凄く描けてると思う
その上恰好良いポーズ
名前:ねいろ速報 357
>>327
そもそもジャマーしてみんなを陥れてキラ殺そうとして核撃って挙句レクイエムとか本当にふざけるなよ…ってテンションのアスランだからアスランザラか!って言われたところから自分が研究されてるところまで看破してわざと最後に一太刀入れるまで出さなかったまである
名前:ねいろ速報 302
よく考えたらこいつ上位者気取ってる割に一人でドラグーン使えないのか…
名前:ねいろ速報 307
俺は一周目はラクスの傲慢ポーズはそこまで気にならなかったけど二週目行くと気になってしまった、多分一周目気づかなかったのは確実にmeteorのパワーだと思う
名前:ねいろ速報 310
キラにストレスを与えるととんでもない兵器が生み出されることが実証されてしまった映画な気がする
名前:ねいろ速報 314
meteorで誤魔化せない総裁の傲慢ポーズは本当にすごい
みんなあそこに意識が行くと冷静になる
名前:ねいろ速報 317
勝ったのはマイフリの武装ゴリ押しだけどラクスが来るまで持ち堪えたのは間違いなくキラの技量だよ
ライフリの時も1番最初に被弾したのに無力化されたのは1番最後だったし准将が粘り強い
名前:ねいろ速報 328
>>317
ストライク時代は自分やられたら終わりだから粘るしかない戦いしてたからな、何ならPSダウンしてもナイフ一本で突貫してたし
名前:ねいろ速報 320
ストフリって開発ベース考えると素体の性能はセカンドステージとどっこいどっこいなんだよな…
それをピーキーな調整で無理やり誤魔化してるから本当に旧式
名前:ねいろ速報 321
>ぶっちゃけガンダムなんてナイフ一本残ってりゃどうにでもなるからな
名前:ねいろ速報 322
君、クロスボーンの機体だろ?
名前:ねいろ速報 324
旧三馬鹿は薬がいること除けばまさに傑作だよ
名前:ねいろ速報 326
種の三馬鹿はちゃんと連携取るからな…
たまに同士討ちギリギリになるだけで
名前:ねいろ速報 330
運命の三馬鹿に比べるとやらなきゃやられるって後が無いのも強さの秘訣だったかもしれない
名前:ねいろ速報 331
アスランの実力が評価されるほど鰻登りになっていく旧三馬鹿の実力
名前:ねいろ速報 336
>>331
いやアスランの強さ以前に元々強いって評価されてただろ
名前:ねいろ速報 332
旧三馬鹿は薬品強化だけであそこまで強いのはかなりバグってる
投薬で制限時間あるのも暴走させないリミットとして使えるし捨てるところがない
名前:ねいろ速報 339
>>332
僕は!僕はねえ!
名前:ねいろ速報 337
そもそもあれ宇宙空間推進用システムだから残像残ってるだけなんですよ…
そのはずなんですよ…
名前:ねいろ速報 340
旧三馬鹿はメンタリティーにおいても戦闘特化で隙がヤクギレしかなかったな…
名前:ねいろ速報 342
旧三馬鹿は結局薬切れで正気じゃなくなってやられてる面が大いにあるからそれなかったらミーティア相手にもいい勝負してそうなのがこいつら何なんだよってなる
名前:ねいろ速報 343
運命の三馬鹿は製造も運用もコスト高すぎるよな…
名前:ねいろ速報 345
ゼロ距離額ビーム!!
名前:ねいろ速報 346
ぶっちゃけキラと一緒にいたいが全部で飛び出して行っただけだからなあれ
名前:ねいろ速報 347
描写を積めば積むほど初代三馬鹿の強さがどんどん補強されていく
名前:ねいろ速報 348
スウェンが薬物ルートに進んでたらどうなってたかちょっと気になる
名前:ねいろ速報 349
旧三馬鹿は機体性能の噛み合わせも完璧なのがえらい
名前:ねいろ速報 355
>>349
新三馬鹿は強奪した奴そのまま使ってるだけだからチームワークとか相性とかいまいちなのもしょうがないところあるよね
名前:ねいろ速報 374
>>355
新型ゲット!地上!海上!宇宙!
うーむチーム運用なのに適性がバラけてしまった…
名前:ねいろ速報 352
そもそもの戦闘力も高いけど粘ることに関しては頭一つ抜けてる感じがあるキラ
名前:ねいろ速報 362
>>352
ライフリとストフリがボコボコにされるところしぶとくていいよね
名前:ねいろ速報 366
>>352
自分がやられたら終わりな戦況だらけだったからな…
特に種序盤
名前:ねいろ速報 358
詰将棋というか相手の実力を測った上でガチガチにメタ貼ったデッキを用意して勝ったみたいな
名前:ねいろ速報 373
>>358
ゴリ押しじゃ厳しいなとアスランが判断したならやっぱシュラ強いかもしれん
名前:ねいろ速報 361
アウラの言葉を愛ではないと認識してるのに同じ物をラクスに求めるオルフェに悲しき今…
名前:ねいろ速報 369
>>361
その程度でバグるなら管理者無理だよ
僕はラクスと相思相愛だけどね(笑)
名前:ねいろ速報 363
やっぱMSがカッコよく大見得きった動きしてる時にmeteor流した時のパワーはとんでもないよ種
名前:ねいろ速報 368
20年ミーティアで食ってきたアニメだ格が違う
名前:ねいろ速報 371
>>368
ZIPSとかでも食ってるだろ!!
名前:ねいろ速報 372
最後に愛が勝つ
名前:ねいろ速報 375
カルラのドラグーンは本当に化け物じみてるから…
名前:ねいろ速報 383
>>375
なんだあのアーセナル・シップ3つ
名前:ねいろ速報 391
>>383
アレ1人で運用するのは流石に准将でも無理だよねってなる
いや准将ならいけるか…?
名前:ねいろ速報 376
注ぐ命刻む羽根で僕を包んでくれた君と放つ光が宇宙に落ちて
傷つきながらできる絆が最後の夢に焼かれて終わるの綺麗だなあくらいのIQ低い感想しかわかなくて
みんなごちゃごちゃ考えられててすごいなーってなってる
名前:ねいろ速報 377
今日丁度見てきたけどストフリのあの新装備はどういうもんだったかよくわからんかった
放つ光〜⚡⚡⚡⚡はなんかうおお!ってなったけど
名前:ねいろ速報 378
准将一人だと傲慢サンダーの精度や範囲落ちるかもしれないけどまぁ概ね同じことは出来るだろうし…
名前:ねいろ速報 380
霊感能力やエスパーがスーパーコーディネイターには不必要だから発現しちゃったカナードが失敗作はなるほどーになった
名前:ねいろ速報 381
なんかラクスの愛が入ってない弱者みたいに言われてるけどそれ以外の相手には干渉できてもおかしくないぐらいの機体だと思うよ
あと愛が入ってればなー
名前:ねいろ速報 385
>>381
後ろ!後ろ!
名前:ねいろ速報 388
>>385
おやめなさい!劣ったナチュラルと同じような事は!
名前:ねいろ速報 396
>>388
気ぶり中のラクスの後ろでもう殺すかこいつ…って顔してるキラ怖い
名前:ねいろ速報 401
>>396
オルフェがフラれた腹いせにラクス罵倒した辺りでキラの許さないスイッチ入った気がする
名前:ねいろ速報 409
>>396
ラクスはいくらか同情の余地見つけたけどキラ的にはそういう要素一切ないんだなそういや
名前:ねいろ速報 386
ストフリのアップデート機としちゃ最良まであるんだろうけど
キラのメンタルはもうラスボスと化してたから…
名前:ねいろ速報 394
>>386
このラスボス候補拳でベコベコにされてるんですが…
名前:ねいろ速報 389
カルラはマジの一人軍隊みたいな構成してて
それをたった1機に向けるというものすごい大人げないことしてる
………なんで准将ギリギリ耐えれてんの?
名前:ねいろ速報 395
>>389
一人で軍隊相手にしまくってきたからですかね…
名前:ねいろ速報 398
>>389
いつものことだからですね…
名前:ねいろ速報 397
准将がずっとカルラの相手してたからシン達がレクイエム破壊に安心していけたかもしれん
名前:ねいろ速報 399
ゼウス付けてても分身できるのかなデスティニー
名前:ねいろ速報 400
アウラ視点だとペット的なレベルだろうがアコードに愛はあるよね
役割従わなかったら捨てる可能性超高いけど
名前:ねいろ速報 411
>>400
平手打ちされたイングリットを見るアウラの目がすごい冷たくて母が子に向ける類のものじゃなかったね…
名前:ねいろ速報 402
バスターもだが連結ライフルやっぱいらねえよなってなってるの酷くない?
名前:ねいろ速報 404
>>402
逆にいる?
名前:ねいろ速報 412
>>404
カッコいいからいる
名前:ねいろ速報 410
>>402
まぁ黎明期の試行錯誤ってことで…
あの時代はああしないと強力な射撃撃てなかったんだろう多分
でもやっぱちょっと惜しいよね連結砲ないの
名前:ねいろ速報 417
>>410
ゼウスシルエットの使い捨て砲身ギミックで満足するしかない
名前:ねいろ速報 419
>>417
マイフリインジャもその気になればゼウスシルエット装備できるのかな
名前:ねいろ速報 405
キラの場合可能な限り不殺目指すから余計に粘って対応するようになっていったとこも大きそう
カルラとタイマンで殺す気で行くなら勝ってそうな感じあったし
名前:ねいろ速報 406
黒騎士全機でキラの相手してたらキラも倒せたかもしれないのすごいね
孤高の私とラクスとそれ以外が価値観だったオルフェくんには連携とかできる気がしないけども
名前:ねいろ速報 407
20年してようやくキラの本当の強さがどんな時でも諦めず最後まで戦い生還できる粘り強さと悪運の強さだとわかった
名前:ねいろ速報 413
>>407
本当の私の思いがあなたを守るから…
名前:ねいろ速報 421
>>413
映画はよかったけどフレイが肝心な時に守ってくれなかったみたいになってるの嫌い
名前:ねいろ速報 430
>>421
キラは霊媒体質じゃないから...
名前:ねいろ速報 436
>>421
フレイとクルーゼだとクルーゼの方が背後霊同士で戦ったら強そうだし…
名前:ねいろ速報 460
>>421
フレイが守ってなかったら
種死でフリーダム撃墜された時に死んでたし
映画でもアスランは来ないしシンは気づかなかった
キラには見えないからステラみたいな演出が入らなかっただけなんだ
名前:ねいろ速報 486
>>407
そう考えるとキラの強さってケンシロウとかキリコ寄りなんだな
メンタルがボロボロで廃人同然でも立ち上がるし途中で負けても最後に立ってる
愛の力でラスボスに勝つ
名前:ねいろ速報 408
残酷な女だ!の罵倒はラクス自身が悩んでる事だから彼扉としてはマジギレポイント
名前:ねいろ速報 415
>バスターもだが連結ライフルやっぱいらねえよなってなってるの酷くない?
というか連結のメリットがよくわからなかったし…
バスターの方はバッテリー2連結で出力アップって理屈は一応合ったけど
名前:ねいろ速報 422
>>415
一応連結すると腹ビームより火力は高かったはず
名前:ねいろ速報 416
バスターの連結ライフルは当時の技術で多機能高出力を実現するための実験兵器だろうし…
ストフリもまあその延長なんだろう
名前:ねいろ速報 418
僕はメンタル低下が戦闘力低下に繋がったら即死するような環境で戦い続けてきたけど貴様らは?
名前:ねいろ速報 423
>>418
やっぱアコード達勝ち確戦闘しか経験ない温室育ちだな…
名前:ねいろ速報 424
>>418
知らないよこんなの!!!!!!!!
名前:ねいろ速報 420
そこに愛はあるのかい(笑)
名前:ねいろ速報 425
何気にイングリットちゃんも割とメンタル最悪でも仕事出来そうな感じあったな
名前:ねいろ速報 431
>>425
ずっとくねくねしながらもやる事はやってたからな…
名前:ねいろ速報 433
>>425
映画ではずっとメンタルデバフかかりっぱなしでも頑張ってたからな…
名前:ねいろ速報 439
>>425
いつでも🌲😭する用意がある
名前:ねいろ速報 427
アウラがやばい性格だから仲良さそうなラクスママもやっぱりアレだったんだろうな…
名前:ねいろ速報 428
1番強化されたのはキラの定型力だろ
これまでアスラン一強だったのに
名前:ねいろ速報 440
>>428
「使えないな」「本当に使えないな」の定型の暴力性が高すぎて使えないなこの定型
名前:ねいろ速報 432
残念だったねw
名前:ねいろ速報 434
破廉恥な妄想に負けたアコード
名前:ねいろ速報 438
フレイは成仏したのでは?
名前:ねいろ速報 448
>>438
守るってセリフ的に成仏してたらおかしいだろ
むしろステラの方こそ成仏して雰囲気出してたのに残っててびっくりしたわ
名前:ねいろ速報 453
>>448
住めば都のアスカ荘だったんだろう…
名前:ねいろ速報 442
フレイはまあ今までキラが生きてることで十分だと思う
ホントなんで死んでないんだというかクリーンヒット避けれてるんだ
名前:ねいろ速報 447
>>442
小説だと見てから躱してる…
名前:ねいろ速報 443
キラとラクスの間にフレイとクルーゼ似の子供が
名前:ねいろ速報 449
>>443
スーパーコーディネーターとアコードの両親からフラガ家が生まれるとか人の夢人の業!じゃん
名前:ねいろ速報 455
>>443
赤髪の子はラクスとキラの髪色がちょうどいい感じになったのかなーって説明がつくし金髪はユーレンもだし絶対フラガマン因子が使われてるだろキラ…ってなるので自然
名前:ねいろ速報 444
隊長の「フレイ」って寝言をベッド聞いた総裁は何人も居るんだ!
名前:ねいろ速報 454
>>444
ちょっと待って?
名前:ねいろ速報 451
冷静になるとドラグーン機は複座式の方が効率良くねとは思った
名前:ねいろ速報 457
>>451
複座は人員保護が難しいしドラグーン制御専用人格型AIか脳みそで良くない?
名前:ねいろ速報 461
>>457
積むか…ゆっくり僧正…
名前:ねいろ速報 467
>>451
そっちの方が現実的だけど相乗りとかじゃなくてガチで複座操縦前提のMSってめっちゃ少ないからなぁ
名前:ねいろ速報 470
>>467
他だと有名なのはハルートだよな、あっちは女が男から見える位置にいるな
名前:ねいろ速報 473
>>467
まさかの横タンデム席のスタークジェガン!
名前:ねいろ速報 452
ステラ昨日を貰ったの!だからまた明日!
ってようやく過去と未来と識別出来るようになったた子が未来の事を考えられる様になったエモいシーンだと思った
まさかこれからシンの守護霊するからまた明日も会えるって意味も含まれてると思わなかった
名前:ねいろ速報 456
ステラは悪霊になる要素無かったよなあ
名前:ねいろ速報 462
>>456
割と大事なものに手を出されると激怒するタイプの良い子だから…
名前:ねいろ速報 458
ステラは悪霊形態が怖すぎてびっくりした
仮にもヒロインの一人をあんな感じにしていいんですか!?ってなった
名前:ねいろ速報 459
悪霊じゃないです守護霊です…
名前:ねいろ速報 463
種ってちょっと桑島さん酷使しすぎじゃね?
名前:ねいろ速報 465
>>463
ちゃんと種死では途中で休ませてあげてるじゃん
名前:ねいろ速報 468
>>465
また死んだ…
名前:ねいろ速報 488
>>463
ちゃんと「今度は殺さないでください」って言われたから殺さなかったじゃん
名前:ねいろ速報 464
ご主人にはあまあまでその敵には化け物になるのマジで特級呪霊だった
名前:ねいろ速報 466
ストフリのアンチ構成っていうにはカルラの爪はなんなの
名前:ねいろ速報 469
>>466
爪があった方がカッコ良いだろ?
名前:ねいろ速報 474
>>466
抑えきれなかった厨二心
名前:ねいろ速報 471
Q.地上でライジングフリーダムが窮地に陥った時シンがNTエフェクトで気付き、同じ場所に居た空間認識能力に長けるフラガ大尉が気づかなかった理由を答えよ。
名前:ねいろ速報 475
>>471
A.フラガ大尉が老化した
名前:ねいろ速報 476
>>471
シン、ヤマト隊長大好き!
おっさんはムラサメでの自分のお仕事で手いっぱい
名前:ねいろ速報 472
多分アスカ荘にはマユもレイもいるんだろうな…
名前:ねいろ速報 478
おっさんは映画でピキーンしなかったのか
名前:ねいろ速報 483
>>478
ムラサメ乗ってる時にした、ギリギリで攻撃頭に逸らして自分の攻撃の爆発で撃墜されたように見せかけた
名前:ねいろ速報 487
>>483
テクニカルなことしやがって
名前:ねいろ速報 505
>>487
母艦が沈んで怒り心頭なのにちゃんと相手が撃破したと誤認する程度には被弾しつつ生存と変形に支障が出る場所はきっちり避ける
年の功を感じるよね
名前:ねいろ速報 506
>>505
おっさんじゃない!
名前:ねいろ速報 490
>>483
ストライクでプロビの一斉砲火直撃してるのに致命傷だけ避けたりと生き延びるのだけはやたら上手いんだよなおっさん
さすがエンデュミオンの鷹
名前:ねいろ速報 495
>>490
おっさんじゃない!
名前:ねいろ速報 479
おっさんだから仕方ない
名前:ねいろ速報 480
シンは映画で謎の演出が多くて霊感に目覚めたとしか言いようがない…
名前:ねいろ速報 481
おっさんもピキーンしたよ
名前:ねいろ速報 482
あのピキーンは空間把握能力というより犬の勘だこれ…って思ったよ
名前:ねいろ速報 484
シンは種死時代から霊感あるって言われてたし…
名前:ねいろ速報 485
種割れ能力の一種だろ
名前:ねいろ速報 494
あんなベルトの少ない服でラクスの愛が欲しいとか笑っちゃうよね
名前:ねいろ速報 496
>>494
愛しているけどダサいのです!
名前:ねいろ速報 497
ハイネとかミゲルもきっとベルトいっぱいの黒いレザージャケットとか好きそうだし…
名前:ねいろ速報 498
ベルト服は無印から一貫してずっと着てるから本人の趣味なんだろうとしか言えないのがシュールすぎる
名前:ねいろ速報 499
アスランの秘密基地になんでキラの私服が用意されてるの…
名前:ねいろ速報 502
>>499
山ほどハロを送り付ける男だぞ
山ほどベルト服を用意するに決まってる
名前:ねいろ速報 500
親友だから泊まりで遊んだりするんだろ
名前:ねいろ速報 503
このベルト服はカガリに着せる用のやつだ
名前:ねいろ速報 504
カガリの車の趣味もアレだからあの双子のセンスなんだろう
名前:ねいろ速報 508
君、もうムウより歳上だろ?
名前:ねいろ速報 512
>>508
まだギリギリ一歳年下ですー
名前:ねいろ速報 510
種の同期は龍騎と555だろ
名前:ねいろ速報 511
中学の時にクウガ見てて種が高校の時でファイズ辺りだと思ってた俺の記憶の方がおかしいのかとずっと不安だった…
名前:ねいろ速報 513
プラズマ発火も傲慢サンダーも似たようなものよ
名前:ねいろ速報 514
出すか…黒のフリーダム
名前:ねいろ速報 516
>>514
フリーダムノワールか…
名前:ねいろ速報 517
ストフリなんか知らないドラグーンバリア展開してなかった?
名前:ねいろ速報 518
>>517
シラヌイについてた機能がモルゲンレーテでの改修で追加されていてもなんら不思議はない
名前:ねいろ速報 519
種ファンの皆様ならご存知のストフリのドラグーンバリアとデスティニーの本物の分身
名前:ねいろ速報 520
>種ファンの皆様ならご存知のストフリのドラグーンバリアとデスティニーの本物の分身とフリーダム強奪事件
名前:ねいろ速報 522
欠点はラクスの愛が籠もってない事
名前:ねいろ速報 524
カルラは正直めちゃくちゃ好き
コメント
コメント一覧 (12)
というかドラグーン搭載機はもうクルーゼのインパクトが強すぎて薄味に感じちゃうよね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
まぁレジェンドという完成系があるから仕方ないけどメタルビルド的なより無骨さと禍々しさが増したプロヴィも見たかったわ
anigei
が
しました
円盤出るか配信始まったら一時停止しまくってじっくり鑑賞したい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
いや、実際アコードは優秀なんだろうし、ストフリ弐式が旧世代機なのも事前にわかってた事だから発言に間違いは無いんだろうけど
マイストが間に合うまで粘られたあたりが愛の差だったのかね
anigei
が
しました
機体のシルエットもフェストゥムっぽくなってて
なんなん?コズミック・イラはファフナー世界と分岐した世界なん?って思い始めてる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
勝敗の差はもちろんラクス
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
映画だと00劇場版かよってレベルで高速戦闘してる&自分のテンションおかしくなっててよく分からなかったし
anigei
が
しました
コメントする