名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
どうせガンダム中心なんだろって思ってたら
ありとあらゆる作品網羅しててビックリだよ
名前:ねいろ速報 4
開催地がえらい変なところばっかだった
名前:ねいろ速報 5
ちゃんと嫌っていたという父親絡みの展示が初っ端にあって
おお…ってなる
名前:ねいろ速報 7
最初のインスタレーションがまずエモい
名前:ねいろ速報 8
そりゃ抜き出したら学芸員の人も声をかけるだろう…
名前:ねいろ速報 9
ごめん
ぬいたんじゃなくて泣いたんだよ
すまない
覚えてない
名前:ねいろ速報 10
ブレンパワードのOPのコンテとか良かった
名前:ねいろ速報 12
これ企画したやつがすげえわ
熱意が異常
名前:ねいろ速報 13
改めて初代ガンダムの原画を観て
安彦良和ってバケモンやな…と思うなどする展覧会
富野由悠季展なのに
名前:ねいろ速報 14
入場する前に幸福の王子を15分ぐらいまず見る
名前:ねいろ速報 15
この内容常設展示する博物館作ったら普通に観光資源になると思う
名前:ねいろ速報 16
音声ガイドもよかったけどとっしーは借りた?
名前:ねいろ速報 17
>>16
借りてない…
名前:ねいろ速報 19
>>17
えぇー!?はい!
名前:ねいろ速報 25
>>19
ベルリ生徒の解説が畏れ知らず過ぎる…
名前:ねいろ速報 18
やる気のない禿を熱意で押し切ったと言うのも納得の内容だった
名前:ねいろ速報 20
大都市圏でやらなかったのがマジで勿体無いと思う
今からでも再巡回して欲しい
名前:ねいろ速報 21
>>20
福岡ではやったし…
名前:ねいろ速報 24
>>21
神戸でもやったし…
名前:ねいろ速報 22
学芸員でやる気ある人がいるとこでしか開催しなかったんだっけ
名前:ねいろ速報 23
行きやすいの神戸と福岡くらいか?
名前:ねいろ速報 26
ガンダム生誕の地の名古屋でやらなかったのは
ただ声がかからなかったからで他意はないってほんとぉ
名前:ねいろ速報 29
>>26
名古屋だからな…
名前:ねいろ速報 42
>>29
結局車飛ばして静岡まで行ったが行った甲斐はあった
ありすぎた
名前:ねいろ速報 27
関東圏でやってないって冷静に考えるとすごいな…
名前:ねいろ速報 31
>>27
手を挙げなかった学芸員が悪いわりとマジに
名前:ねいろ速報 28
福岡でやった時Gレコがターンエーより後の時代だって書いてあったんだけどその後なんか変更はあったんだろうか
名前:ねいろ速報 32
地元青森に来たのにはびっくりした
展示多くて見応えあってよかった…
名前:ねいろ速報 35
>>32
庵野秀明展もやったし結構頑張ってるんだよな青森県立美術館
名前:ねいろ速報 33
遠征してでも見る価値のある内容だったのは間違いない
名前:ねいろ速報 34
多分同じ人なんだろうけど富野展企画した後もロボット展企画してて本当に好きなんだなって
名前:ねいろ速報 37
正直言ってもう一回やって欲しい
名前:ねいろ速報 38
こういうのってもう1周とかやんないんだろうな
名前:ねいろ速報 39
地元の静岡に来てくれて本当に良かった
名前:ねいろ速報 40
もう一周するためにはもう一度お禿を説得しないといけない…
名前:ねいろ速報 46
>>40
小田原市が富野記念館作るの狙ってはいる
名前:ねいろ速報 50
>>46
是非ともやってくれ
これは常設して欲しい
名前:ねいろ速報 52
>>50
展覧会は各地の学芸員の熱意で作られたやつでただ作品解説並べりゃいいってもんでもないから箱は作れても中身が難しい…
名前:ねいろ速報 41
https://artscape.jp/report/curator/10168685_1634.html []
青森美術館の学芸員の人の記事だけどめっちゃ頑張ったんだな…
名前:ねいろ速報 51
>>41
福岡にだけ行ったけど各地での特色とか見ると未練がむくむく湧いてくる
リガズィのダミーバルーン見たかったよぉ…
名前:ねいろ速報 43
一番最初の開催地だったせいで由悠季うちわなかった…
名前:ねいろ速報 44
最後のGレコの世界観とシナリオ示した図を見て
これをあれで説明したと思うのは無理だよ!ってなった
さすがに劇場版はわかりやすくなった
名前:ねいろ速報 45
>お土産に笑ってヨシユキのうちわ買った
名前:ねいろ速報 47
音声ガイドがベルリ君と姉さんだった
名前:ねいろ速報 48
>どうせガンダム中心なんだろって思ってたら
>ありとあらゆる作品網羅しててビックリだよ
>ちゃんと嫌っていたという父親絡みの展示が初っ端にあって
>おお…ってなる
まさか見始めて1時間経ってもまだ鉄腕アトムにすら辿り着けないとか思いもしなかった
名前:ねいろ速報 49
青森・島根・静岡の美術館のそれぞれの学芸員はトリメガ研究所ってユニット組んで変わった展覧会やってたけど富野展にも関わってたんだな
名前:ねいろ速報 53
リガズィのダミーバルーンの実物!?
名前:ねいろ速報 54
いい加減な中身だとまず禿が許さないだろう
名前:ねいろ速報 55
入り口にダイターンの時点で結構攻めてる
名前:ねいろ速報 56
>>55
神戸だとラストにダイターンだった
名前:ねいろ速報 58
スレ画の図録の内容はどう?
買おうか悩んでる
名前:ねいろ速報 59
富山行った後に地元の新潟でもやったんだよな…
🚀コップ愛用している
名前:ねいろ速報 60
図録は高いと見せかけて400ページ以上あるから安いぞ
名前:ねいろ速報 61
お父さんについては言及あったが
お母さんについては一言も無かったような
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コロナかで電車座って行けたのはいいおもいで。
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする