名前:ねいろ速報 168
ハイターだけギャラが発生しなかったな
【葬送のフリーレン】原作:山田鐘人/作画:アベツカサ 小学館
名前:ねいろ速報 185
>>168
フランメも…
名前:ねいろ速報 186
>>185
二日酔いだから仕方ないね
名前:ねいろ速報 175
もしかしてフェルンてハイターやフランメを超える逸材なのか
名前:ねいろ速報 222
>>175
ネタバレになるけど1000年に一人以上の逸材と言っていい
名前:ねいろ速報 237
>>222
少なくともフェルンは人類史上最高の天才
名前:ねいろ速報 258
>>237
少なくともゼーリエから見ると最高レベルらしい
名前:ねいろ速報 178
毎回異常にクオリティ高いな
名前:ねいろ速報 181
アニメが早く終わる魔法を俺たちはかけられているのか!?
名前:ねいろ速報 183
まあやってないんですけどね
でも倒す道は見えた
名前:ねいろ速報 188
しかしこのフェルン師匠を打ち抜くのに何の躊躇いもないな
名前:ねいろ速報 229
>>188
フリーレン様また余計なものを買ってきてる・・・
(私ならフリーレン様を殺せます)
名前:ねいろ速報 190
この回でゼーリエがいけすかない奴から
印象変わる
名前:ねいろ速報 191
フルゾルトラークこわぁ~
名前:ねいろ速報 193
戦闘時絶対零度の表情してるフェルン
名前:ねいろ速報 218
>>193
清正「虎はね、獲物を狙う時一切の気負いを消すと言ってね」
名前:ねいろ速報 194
偽フェルンは?
名前:ねいろ速報 196
哲学の歴史で言えば
ゼーリエがソクラテス
フランメがプラトン
フリーレンがアリストテレス
フェルンがアレクサンドロス
名前:ねいろ速報 198
魔法の高み
名前:ねいろ速報 200
とし!後何話あるの!?これ試験の話完結するの?
名前:ねいろ速報 202
次回 フェルン死す!
名前:ねいろ速報 203
想定の範囲内だね…
名前:ねいろ速報 205
複製フェルン出てくるの?
名前:ねいろ速報 206
次回予告を聞く分に多分アレ回避してね?
名前:ねいろ速報 207
ゼーリエもフリーレンも弟子が自分越えたら喜ぶタイプの師匠だろうな
名前:ねいろ速報 210
コピーはあとフェルンとゼンゼと誰が残ってる?
名前:ねいろ速報 219
>>210
全員
名前:ねいろ速報 220
>>219
倒しても復活するぞ💛
名前:ねいろ速報 228
>>220
実はねリポップするのよ
名前:ねいろ速報 232
>>228
倒すとリスポーンするので全員残ってます
名前:ねいろ速報 248
>>228
ならフリーレンも徘徊させてよかったんじゃ?
名前:ねいろ速報 285
>>248
それだと本体のシュピーゲルを守る存在がいないだろう
名前:ねいろ速報 320
>>285
民間魔法による封印がシュピーゲルにとっちゃ都合が良すぎた
名前:ねいろ速報 297
>>248
たぶん一番強いやつに自分を守らせてる
本体に戦闘能力ないから
名前:ねいろ速報 298
>>297
多分一番強い奴が門番やって他が徘徊する仕様
名前:ねいろ速報 331
>>298
でもシュピーゲル魔力量やばいよねフリーレンとゼンゼと他全員コピーしてリポップまでさせるんだからどうなってるんだ
名前:ねいろ速報 338
>>331
神話の時代からいるって話だからなあ
名前:ねいろ速報 346
>>338
魔族(魔物)の使う魔法は人間の魔法とは全然違うところにあるから
そういう細かい所全部無視してるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 349
>>346
しかも倒しても復活するオマケ付き
名前:ねいろ速報 363
>>349
だから本体をさっさと叩くしかないんですね
名前:ねいろ速報 380
>>363
最強の存在が命がけで宝物庫を守る魔法なんて覚えてなければな!
名前:ねいろ速報 381
>>346
魔物の一部は魔族よりよっぽど理不尽な魔法使ってくるな
名前:ねいろ速報 392
>>381
魔族の魔法も大概理不尽だぞ
名前:ねいろ速報 261
>>228
糞ゲーじゃないか!!!!
名前:ねいろ速報 270
>>261
はい糞ゲーです
一級試験だからね
それくらいじゃないと
名前:ねいろ速報 274
>>270
今まで攻略できなかったのには相応の理由があるということね
名前:ねいろ速報 265
>>220
大本破壊しないと無限沸きかよ
名前:ねいろ速報 213
あと3話かぁ・・・
名前:ねいろ速報 215
>フリーレン様凄いです(無表情 棒読み)
名前:ねいろ速報 221
ハイターの幻を打ち抜くのは躊躇したのにコピーレンはノータイムで打ち抜く女
名前:ねいろ速報 257
>>221
まぁあれは旅に出たてで魔物にびびって逃げてた頃のフェルンだし
今なら多分迷わず撃てる
名前:ねいろ速報 223
原作味読なんだが
コピーレンの付近に複製体フェルンが
潜伏してないかとヒヤヒヤしてたが…
杞憂だったか?
名前:ねいろ速報 243
>>223
メトーデとかいうやばい女がいるじゃろ?
名前:ねいろ速報 231
黄金卿は劇場版かな?
名前:ねいろ速報 247
>>231
わからんけど黄金郷までがまた試験後から1クール分はあるからなぁ
名前:ねいろ速報 264
>>247
単行本2巻分はあるから映画じゃ逆に収まらん
名前:ねいろ速報 284
>>264
分量1クール分ぐらいあるんでどうだろうな
名前:ねいろ速報 291
>>284
今日までこのアニメを見てきてよくも毎週そんな戯れ言が言えるなド阿保が
無理に決まってんだろ
名前:ねいろ速報 304
>>291
うぜ…
名前:ねいろ速報 234
いくら色が単色とはいえ師匠そっくりさんを眉ひとつ動かすいぬくとかさあ
名前:ねいろ速報 236
今日の内容で次回魔法の高みってイイね
名前:ねいろ速報 238
ラヴィカン成分がたっぷり補充できた
「ゾルトラーク」
名前:ねいろ速報 249
フランメは伝説になりすぎて性別すらあいまいに…
名前:ねいろ速報 250
今熱いユーベルちゃんが出番なかった
名前:ねいろ速報 260
ヤバい女にはヤバい女をぶつけるんだよ!
名前:ねいろ速報 267
フリーレン様の弱点は頭を吹っ飛ばせば死ぬところです
名前:ねいろ速報 280
>>267
ウオオオオオオオッ!!!
名前:ねいろ速報 269
フェルンが相性悪いのって誰だっけ
名前:ねいろ速報 275
>>269
メトーデさん
名前:ねいろ速報 276
>>275
メトーデ
名前:ねいろ速報 295
>>275
フェルンの魔力量と連射速度なら相手の間合い外からの攻撃出来るし
状態異常にかからずに倒せそうな気もするけどどうなんだろ
名前:ねいろ速報 305
>>295
ダンジョン内だからそこまで極端な遠距離は取れないのよ
名前:ねいろ速報 307
>>295
メトーデさんはマジでヤバいほど強いから
魔族狩り専門部族出身だし
名前:ねいろ速報 273
余計な民間魔法覚えやがってよお...!
名前:ねいろ速報 282
OPのエルフの2人が映ってるのは今回の回想シーンだったのか
名前:ねいろ速報 293
アウラ戦でもフランメとの回想から一発撃破だったからこの監督の手法なんだろう
名前:ねいろ速報 306
>>293
監督っていうか原作がそうなってる
名前:ねいろ速報 296
リポップできるならフリーレンいっぱい出せばいいじゃん
名前:ねいろ速報 367
>>296
たかが試験に鬼か
名前:ねいろ速報 375
>>367
同一個体は一度に一体までで再生成に時間かかるんだろうよ
名前:ねいろ速報 299
スタッフはラヴィカンが好き過ぎる……
名前:ねいろ速報 319
>>299
二次試験は出番少ないから気をきかせてくれたのかな
名前:ねいろ速報 330
>>319
ぼっちざろっくで濃厚なぼ喜多をやった監督たちだ
需要をよくわかってる
名前:ねいろ速報 308
コピーフリーレンがかなり高火力魔法使ってたな
フリーレンてまだアニメやった部分で本気なんか全然出してないのな
名前:ねいろ速報 324
>>308
多分次回フリーレンの使える最も高度な魔法が出てくる
名前:ねいろ速報 335
>>324
魔法なら魔力感じるだろうし魔法じゃないんじゃ
名前:ねいろ速報 364
>>335
はたしてあれは魔法かどうか…
名前:ねいろ速報 332
>>308
本気は出してるというか使い勝手の関係上ゾルトラーク多用してる
大威力魔法は弾速遅かったりでフリーレン的には割と使いにくい
名前:ねいろ速報 354
>>332
多分来週コピーのほうが本気出すかもしれない
フェルンのあのセリフがあったから
名前:ねいろ速報 357
>>332
あのへんの魔法は前衛が引き付けた上でどーんとぶちかますのが本来なんだろうな
名前:ねいろ速報 366
>>357
それもあるが
単純にゾルトラークが超性能すぎるんだ
当時封印するしかなかったレベルだからね
名前:ねいろ速報 310
ハゲの安否が気づかわれる
名前:ねいろ速報 318
探索能力も高いんだっけメトーデ
名前:ねいろ速報 327
>>318
全部超一流には劣るっぽいけど全部が一流
名前:ねいろ速報 321
女神の資質もあるメトーデさんいいね
名前:ねいろ速報 326
フリーレンの魔法やべーわ
あんなのに巻き込まれたら死んじゃう
勇者パーティー怖い
名前:ねいろ速報 333
たぶんヒンメルやアイゼンだったらフリーレンのあの地獄みたいな魔法も避けるわ耐えるわするんだろうな
名前:ねいろ速報 334
今日も面白かった
来週はもっと面白いぞ
名前:ねいろ速報 336
フリーレン孫が使う高速で移動する魔法使ってた?
民間魔法っぽいし元々持ってたのか
名前:ねいろ速報 340
>>336
ラオフェンの魔法のこと自体は識ってたしな
名前:ねいろ速報 337
派手な魔法戦見れて大満足
でもあれ以上続けられたら目が疲れるな
名前:ねいろ速報 339
残り三話じゃ絶対終わんないやつだこれ
金ロー枠乗っ取り確定か
名前:ねいろ速報 347
>>339
4月頭の金ローは雀の戸締りだそうで
名前:ねいろ速報 348
>>347
でも次回予告のフェルンの台詞聞くに次回でコピーレン撃破だし意外となんとか収まるかも?
名前:ねいろ速報 360
>>348
次回で二次試験終わりだろうし普通に収まると思う
名前:ねいろ速報 352
>>339
そう思うじゃろう?原作から逆算してもちゃんと終われる
名前:ねいろ速報 371
>>339
全28話はもう確定してるからこれ以上は伸びない
名前:ねいろ速報 343
フェルンはあの年齢からすると実戦経験豊富だけどもっと経験積んだ魔法使いは多いからな
名前:ねいろ速報 344
メトーデさんは僧侶の素養もあるから呪いも効きにくいので
七崩賢とも正面から戦えるやべー女だよ
名前:ねいろ速報 345
アニメから原作に逆輸入することもあるしラヴィカンが原作に再登場することもあるのか
名前:ねいろ速報 368
>>345
そういえばラヴィーネはいいとこのお嬢様だから今の話に出てくる可能性あるな
名前:ねいろ速報 391
>>368
兄貴たちが帝都勤めなんで縁は一応ある
名前:ねいろ速報 403
>>391
一応表の役職勤めっぽいから原作の今の話で敵対することはなさそうか
名前:ねいろ速報 350
ゼンゼは助力しないならダンジョンに入ってくるなと言いたい
名前:ねいろ速報 355
>>350
ていうかあのコピーはゼンゼには襲い掛からないのかな?
名前:ねいろ速報 351
ひとまず次回で二次試験は決着かな
名前:ねいろ速報 358
ゾルトラークは貫通力と弾速と操作性がズバ抜けてるから
フリーレンがゾルトラークさえあればいいよってのは割と本気で言ってる
名前:ねいろ速報 395
>>358
そういえや過去行った時に岩山この時代の魔法じゃ割れねーやって言って破壊したのってゾルトラーク?
名前:ねいろ速報 409
>>395
この時代の魔法じゃ割れないのに割ったってことはまぁそういうことになりますね
名前:ねいろ速報 416
>>409
速射型ゾルトラーク!圧縮ゾルトラーク!大出力ゾルトラーク!
フリーレン「基本はゾルトラーク一本でいいんじゃない?」
名前:ねいろ速報 422
>>416
あと黒ゾルトラークがある
これは防御魔法すら貫通する
現状使い手はフリーレンとレルネンの二人だけ
名前:ねいろ速報 445
>>416
クソ強そうな「地獄の炎を呼び出す魔法」や「破滅の雷を放つ魔法」あってコレだから
今の土や水の質量魔法使い的な進化ってなんか間違ってるんだろうな
名前:ねいろ速報 456
>>445
単純に魔力消費がでかいとかあるんでないの
名前:ねいろ速報 500
>>456
防御魔法をわりかし割りやすいからであり防御魔法が魔力使いすぎるから攻撃を省エネにするためでもあるから防御魔法が中心にありすぎる
そして防御魔法がそうなったのはゾルトラークのせい…
名前:ねいろ速報 457
>>445
現代魔法は基本的には人間同士の戦いにシフトしているな
名前:ねいろ速報 488
>>457
ビームライフルあたりゃ倒せるんだから大火力のメガランチャーとかいらんじゃろ?
ってなる宇宙世紀のMSみたいなもんか
名前:ねいろ速報 503
>>488
相手にイオンフィールドがあるかもだからハイパーバズーが2つもって出撃するとかもそんな感じやね
名前:ねいろ速報 508
>>445
そっちの古い魔法は威力が高いが出が遅く使い勝手が悪い
質量操作はコストが軽いからまずゾルトラーク対策の防御魔法に重いコスト割く環境に刺さった
名前:ねいろ速報 415
>>358
フェルン…よくぞワシの魔法をここまで…
名前:ねいろ速報 374
今週の魔法描写すごかったから、来週の奥の手をどんな演出にするのかも楽しみね
名前:ねいろ速報 376
勇者パーティって怖いっすね
名前:ねいろ速報 383
ソリテール戦でも雷の魔法とか使ってたしあれはあれで利点があるんだろうな
名前:ねいろ速報 393
>>383
というか咄嗟に出るレベルで使い込んでた魔法なんじゃね
フリーレン的にはゾルトラークは新しすぎて咄嗟には出てこない魔法だし
名前:ねいろ速報 397
>>393
威力と範囲は広いし強敵相手に周囲に味方いない状態で近距離で戦闘開始した場合とりあえずぶっぱする魔法なんだろう
名前:ねいろ速報 400
>>397
ゾルトラークの使い勝手はいいけど
フリーレンにとっては最近の魔法だからそれ以前から使ってる魔法の方が馴染みあるんだろう
名前:ねいろ速報 408
>>400
電気は生物である以上それだけで特効になるからなぁ…
魔族が生物の括りに入るかはわからんが
名前:ねいろ速報 389
あと1話あれば決着つくしユーベルの方も15分くらいで終わるだろうし
残り合格者面接だね
名前:ねいろ速報 394
メトーデ一次試験なにやってたっけと思って見返したら出番ほぼ無くて驚いた
名前:ねいろ速報 396
遺跡作った人間とシュピーゲルがどんな風に協力体制を作ったのか考えるとわくわくする
名前:ねいろ速報 399
頑丈な遺跡だな
名前:ねいろ速報 402
炎と雷のは周りも巻き込みそうだもんなあれ
名前:ねいろ速報 405
字幕出してたら魔法の名前表示されるんだっけ?
名前:ねいろ速報 489
>>405
出るよルビ付きで
名前:ねいろ速報 501
>>489
知らなかった
名前:ねいろ速報 406
コピーレンの使った魔法えらいかっこよかったな
雷?みたいなの
名前:ねいろ速報 412
>>406
ジゴスパークみたいなやつなんだろうな
名前:ねいろ速報 425
>>406
コピーだから基礎魔法以外の魔法も使ってくる感じなのか
名前:ねいろ速報 462
>>425
フリーレンの魔法全部使えるんだろ
みんなの服も透けさせ放題
名前:ねいろ速報 407
しかし師匠をいきなり魔法で撃ち抜こうとするなんて怖いお嬢さんですね
名前:ねいろ速報 410
同格と戦うことなんて早々ないから楽しんでるんだろうな
名前:ねいろ速報 411
原作と違ってよいどれハイター何にもしてなさそうなの笑ったわ
名前:ねいろ速報 417
>>411
本当に死んでただけだったな
名前:ねいろ速報 434
>>417
話に酔っては二日酔いを堪えながら戦闘に参加することもあるんだけどね…
名前:ねいろ速報 453
>>434
はやくアニメ初見勢が「無補給無酸素2ヶ月」聞いてどんな反応するか見たい
名前:ねいろ速報 413
ゼーリエおばあちゃん口では悪くいいながらウキウキでフランメのこと語ってたな
名前:ねいろ速報 418
>>413
「虫唾が走ったよ」(めっちゃ可愛かった)
名前:ねいろ速報 420
コピーじゃなくてクローンな
名前:ねいろ速報 421
クヴァールさんあなたの弟子が輝いてますよ
名前:ねいろ速報 423
フリーレンをしてクヴァールおよびゾルトラークは“強すぎた”って言ってるからな
名前:ねいろ速報 428
仲良くおてて繋いじゃってまぁ…
名前:ねいろ速報 430
ゼーリエが羊皮紙を手でビリビリ破くのは大変だろうからと切り裂く描写に変えたスタッフはいい仕事をした
名前:ねいろ速報 438
こりゃ明日にもクヴァールさん生存してフェルン専属師匠やってる絵がいっぱい描かれる
名前:ねいろ速報 442
単純な魔法ほど極めれば強いな
ソリテールのあれもそうだし
名前:ねいろ速報 444
フリーレン「鍋敷きにしてる聖典があるから。鍋敷き程度の回復魔法なら使えるよ」
名前:ねいろ速報 450
明瞭なソースコードで出来てるゾルトラークは応用力も高いんだろうな
名前:ねいろ速報 478
>>450
開発者からしていろんな撃ち方してるしただ防御貫通のみが特徴というわけではない魔法として作ったんだろうな
名前:ねいろ速報 461
フリーレンは未だに床が冷たいお風呂に入ってて暖炉とか上がアチアチになる石油ストーブ使ってるおばあちゃんで
フェルンは生まれた時からエアコン派ってこと
名前:ねいろ速報 466
>>461
わかるようでわからないけどちょっとわかる
名前:ねいろ速報 477
>>466
何か忘れたら困ることがあるときに
フェルンはスマホのボイスメモにさっと吹き込む
フリーレンはメモ帳を引っ張り出してきて鉛筆で書き込む
名前:ねいろ速報 463
やっぱ長命種はいくらでも魔法覚えられて魔力量いくらでもあるのずるいって
名前:ねいろ速報 469
>>463
だが突然変異を起こすのは短命種のほうなんだ
名前:ねいろ速報 464
ゾルトラークは「人間を殺す魔法」か「魔族を殺す魔法」だからな……
殺意の高さでは他の追随を許さない
名前:ねいろ速報 482
>>464
攻撃とか破壊じゃなくて「殺す」魔法なのよなゾルトラーク
名前:ねいろ速報 468
デンケンの燃える竜巻の魔法も凄かったんだけどが格が違った
名前:ねいろ速報 470
フリーレン的には「いくら防御魔法が開発されたからってなんで質量魔法に逃げるんだよ?ちゃんと修練して黒ゾルトラーク出せるようになりなよ」とかなんだろうか
名前:ねいろ速報 473
幼いころから使ってる時代の子供の方が優秀なのはよくあるよな
今の時代の学生はスマホでパワポ作っててびっくりしちゃう
名前:ねいろ速報 474
なんか話読んでくと、聖典と違って魔導書はあればいくらでも魔法を使えるお助けアイテムって訳でもなさそうなのよね
名前:ねいろ速報 513
>>474
消費アイテムじゃなくて式が書いてあって読んで覚えるんじゃないかなミニアニメとかでもしつこい油汚れを落とす魔法とか普通に使いまわしてる感じだし
名前:ねいろ速報 524
>>513
あと魔法はイメージの世界で感覚でやれちゃうタイプじゃない限りイメージ習得からして大事だろうし
イメトレ方法とかびっちり書かれてそう
名前:ねいろ速報 479
自然物を利用した魔法にも利点はあるんだろうけど
負担が少なくて飽和攻撃しやすいとか
質量攻撃で防御魔法割りやすいとか
名前:ねいろ速報 481
フェルンがどんどんクヴァールみたいな魔族らしい魔法の極めかたしてってるっぽいのほんと好き
名前:ねいろ速報 483
普通の勝ち方だったな
特に奇策って訳でもなく
名前:ねいろ速報 485
>>483
来週楽しみにしといて
名前:ねいろ速報 494
フリーレンとフェルンの複製体が最深部にいたらもうお手上げだったのかな
名前:ねいろ速報 495
フリーレン同士のぶつかり合いに居合わせるフェルンもだいぶ命がけだな
名前:ねいろ速報 518
>>495
いつも通りだ
名前:ねいろ速報 497
フリーレンがそもそもゾルトラーク解析の父だから
ゾルトラーク結局まともに対策できる術ねえよって思ってるんだろ
名前:ねいろ速報 507
>>497
防御魔法も今のままでいいというか
それ以上だと余計にしかならないというバランスだからな
名前:ねいろ速報 510
>>497
探知範囲外から速射されたら誰だって死ぬしな
名前:ねいろ速報 681
>>497
身をもって当時のゾルトラークの怖さ体感してるからな
名前:ねいろ速報 506
人類ですら真似できるぐらい綺麗でシンプルでそれでいて強力な構造だから改造の余地たっぷりあるんだろうなゾルトラーク
名前:ねいろ速報 511
意趣返しの使い方ズレてない?
名前:ねいろ速報 539
>>511
ズレてないよ
最初にフェルンに肩を抉られた
だからわざと殺さずに肩を抉るだけでとどめた
余所見して杖取らせたのもわざと
名前:ねいろ速報 519
フリーレンの〇〇だったら自分は死んでた、はあまり当てにならない
名前:ねいろ速報 522
まあ実際ゾルモラークは貫通魔法だからな
名前:ねいろ速報 535
リヒターも輪から外れている
名前:ねいろ速報 536
実戦的なのからおばあちゃんの知恵レベルまでなんでもござれだからな民間魔法
名前:ねいろ速報 537
いつみてもひでー名称だ
名前:ねいろ速報 560
>>537
このころの魔族は何で顔隠してるんだ?
名前:ねいろ速報 564
>>560
ギャキィ
名前:ねいろ速報 566
>>560
花粉症
名前:ねいろ速報 569
>>560
クヴァールはまだ生まれてない時代?
名前:ねいろ速報 538
ゼーリエが幼フランメと歩くシーンの表現ってそうだったんだな
アニメで初めて分かった
ゼーリエって話しながらたぶん心がその時に戻ってたんだろうな
なんか泣けた
名前:ねいろ速報 540
字幕機能はオンにしとくと結構情報量が増えて楽しめるけど
本編で名前呼ばれる前からキャラの名前が出てネタバレしたりすることもある
名前:ねいろ速報 542
ゼンゼはフリーレンたちに付いてくって言ったんだから一緒に部屋入ればいいのに
名前:ねいろ速報 544
リヒターは門番みたいな感じでいいのかな
後ろにコピーレンいるし
名前:ねいろ速報 545
聖典も使用者の適性というか女神に気に入られてるかどうかで威力とかが変わるからなあ
名前:ねいろ速報 547
>>545
ハイターとかザインが優秀なせいでダメンズ疑惑のある女神様
名前:ねいろ速報 549
>>547
そこにメトーデ追加だ
名前:ねいろ速報 553
欲望に正直だと女神ポイント高い
名前:ねいろ速報 565
まさか、最後のフェルンの一撃でコピーレンが終わらないんでしょ?
来週は「な、なんだと?防御魔法・・・」でもうひとひねりした戦いがあるだよね?
名前:ねいろ速報 570
>>565
あるだよ
名前:ねいろ速報 575
>>570
やっぱり決着はミミックを使った陽動か
名前:ねいろ速報 568
この後楽しみなのはイライラリヒターとゼーリエ面談かな
名前:ねいろ速報 573
>>568
狂犬病魔法使いもな
名前:ねいろ速報 577
>>573
水を見せれば良いのかな
名前:ねいろ速報 571
他のコピーとの戦いも盛られそう
名前:ねいろ速報 574
>>571
孫はきっと盛られる
名前:ねいろ速報 588
>>574
尺が足りなかったら原作カットでお楽しみかも?
名前:ねいろ速報 576
ゼンゼにはコピー襲いに来ないんだな
名前:ねいろ速報 582
>>576
何か防ぐアイテム持ってるの?
名前:ねいろ速報 583
ゼンゼにコピー擦り付ければいいのに
名前:ねいろ速報 587
「カンネはラヴィーネのコピーを、ラヴィーネはカンネのコピーを頼む」
カンネ「いつもやられてるけど今日は仕返ししちゃうよ」
ラヴィーネ「コピーだから手加減せずにやれるぜ」
名前:ねいろ速報 589
フリーレンが戦わずして敗北を認めるゼーリエおばあちゃんのバトルが見てみたいわ
名前:ねいろ速報 594
>>589
黄金郷全土が魔力感知範囲なのに背中取れてる時点でな…
名前:ねいろ速報 592
ゼンゼは1番安全なところでステルスしてるだけじゃない?
ゼンゼのステルスもレベル高いぽいし
名前:ねいろ速報 595
ゼンゼは一次試験の最中にシュティレと戯れてたな
名前:ねいろ速報 596
ゾルトラークは回避が大変だから防御魔法か質量魔法で防ぐのが基本だけどデンケンでも数分間全周展開するだけで魔力が尽きる
フリーレンにとっては消費が重いけれど深刻ではないのでコスパ良いが環境に縛られる現代魔法に拘る必要がない
名前:ねいろ速報 605
ゼンゼはフリーレンフェルンにコピー押し付ければ生存は出来るからついて行ってるのかも
相性悪いやつも防御魔法張りつつ逃げれば死ぬことはないし
名前:ねいろ速報 609
アニメは本当にアクションシーンをしっかり密に描いてて凄いな
名前:ねいろ速報 612
今週の原作の話とか見てるとゼンゼってほんと気配消すの得意ね
名前:ねいろ速報 616
>>612
存在をゼンゼん気づかなかった
名前:ねいろ速報 620
>>616
ゾルトラーク
名前:ねいろ速報 617
全員で挑めば大半が脱出ゴーレムの瓶を割る間もなく死ぬ戦闘シーンがしっかり表現できてたと思う
超怖い
名前:ねいろ速報 618
ゼンゼは作戦会議見てようやく合格するのに必用なことする受験者が来たとか考えてたのかも
名前:ねいろ速報 619
フェルンが一発かます直前のにんまりフリーレン様が尊い
名前:ねいろ速報 622
強い敵は少数のがやりやすいってのは何かモンハンチックで凄く納得した
名前:ねいろ速報 625
>>622
ひとり旅でラスボス倒すドラクエみたいなものかね
名前:ねいろ速報 630
>>625
敵の行動パターンを固定するみたいな話だね
名前:ねいろ速報 624
孫のは高速移動で瞬間移動ではないのか
名前:ねいろ速報 635
フランメって1500年ぐらい前の人物なんでしょ?
名前:ねいろ速報 637
>>635
1000年前
名前:ねいろ速報 640
>>637
1000年ぐらい前
名前:ねいろ速報 641
>>637
私よりもおばあちゃんじゃない
名前:ねいろ速報 652
ブッダとかじゃない?
名前:ねいろ速報 665
クヴァールってゾルトラークを同族にわりと教えてるよな
教えたがりかよー!
名前:ねいろ速報 672
おばあちゃんのツンデレっぷりが最高だったわ
気まぐれで取った弟子だ連呼
名前:ねいろ速報 679
>>672
お婆ちゃんめっさ早口になって・・・
名前:ねいろ速報 683
>>679
気まぐれ!気まぐれだから!
名前:ねいろ速報 686
>>672
しっかりフリーレンがヒンメルと死別した時と同じダメージを受けてるの良いよね・・・・
名前:ねいろ速報 693
>>686
フランメに会う為に真っ先に魔王の城攻め落としてたりしてな
名前:ねいろ速報 678
ふと思ったけどこのコピー体ってオリジナルが死んだりダンジョンの外にいったら消えるの?
それとも倒すまでずっと残留するの?
名前:ねいろ速報 687
>>678
オリジナル死んでも残敵いたら残るんじゃね
名前:ねいろ速報 691
ノブノブ増えすぎだろ…
コメント
コメント一覧 (8)
フランメは結界面での超天才
ハイターはジョブが違うし女神に愛されるという一体どうしろってんだよな条件をしばしば戦闘中使い物にならない自堕落さでクリアしてる異能なので魔法使いカテゴリーでは比較不能
anigei
がしました
そしたらもっと戦いに有利になる魔法を覚えてた
anigei
がしました
ハイターは一概に比べられないけど全盛期同士ならフェルンは勝つかもしれんがこれはジョブの差も大きい
anigei
がしました
anigei
がしました
魔力量ならハイターが圧倒してそうだが
anigei
がしました
anigei
がしました
才能は歴代トップだろうけど
anigei
がしました
実際にその段階に達さざるを得ないようなご時世になるのかどうか フリーレンがフェルンをそこまでいかせることになるか はわからない
やはり七割少々は環境が人を作るからな
anigei
がしました
コメントする