名前:ねいろ速報
意外と義理堅いじいちゃんだった

名前:ねいろ速報 3
あんな扱い受けたナマリが90点つけるリーダーだからな
名前:ねいろ速報 7
>>3
ウンディーネが暴れてる?じゃあ帰るかぐらいの堅実さの上に蘇生はまあちゃんとしてくれるし
おそらく金払いがいい時点で高得点だろうよ
名前:ねいろ速報 4
でも種族的アノマリレベルで人相悪いよ
名前:ねいろ速報 5
まぁ知らん奴が対価なしで回復お願い!って言ってきてもそりゃあ構う価値なしだしな…
もし賊だったら元気になって襲いかかってくるだろうし
名前:ねいろ速報 32
>>5
ケルピーの肉…
名前:ねいろ速報 38
>>32
いらんわそんなもん!
名前:ねいろ速報 6
ばあちゃんの方の首飾りなんの頭骨なんだろ
名前:ねいろ速報 8
>>6
リスかうさぎに見えるな
名前:ねいろ速報 9
蘇生しても蘇生に使った材料費しか請求しない良い人
名前:ねいろ速報 10
蘇生魔法ってダンジョン外だと死亡後5分以内でないと魂のない抜け殻みたいになっちゃうんか?
名前:ねいろ速報 14
ちゃんとナマリの葛藤も察してくれる
名前:ねいろ速報 15
単純に結成してすぐだから信頼関係がまだ構築できていないからこそのあのぞんざいな扱いだったのよね
名前:ねいろ速報 16
アダマントの盾とかないの?あと兜しなよナマリ
名前:ねいろ速報 21
>>16
兜は高いんだ
鎧よりも
名前:ねいろ速報 17
カカとキキが懐いてるあたり
いい里親なんだろうな
名前:ねいろ速報 18
ナマリは死んだけどあの辺のタンスさん思ってたよりすっとぼけててなんか好き
名前:ねいろ速報 23
>>18
研究者なんだろな…って感じだった
名前:ねいろ速報 28
>>18
かっこよく精霊に呼びかけてからのだめだこりゃ!でおなかいたかった
名前:ねいろ速報 55
>>28
呪文でも唱えるような重々しい呼びかけからの急転直下でダメだった
アニメで声と緩急がついたことで良さが増してる
名前:ねいろ速報 19
まぁライオスたちも良いやつだったんだな…
名前:ねいろ速報 20
>アダマントの盾とかないの?あと兜しなよナマリ
戦争するんじゃなくて探索と歩きメインになるだろうからな…盾はかなり邪魔になるんかね
>兜しなよナマリ
名前:ねいろ速報 22
わかめぇ〜
わぁかめぇ〜
名前:ねいろ速報 24
いつもいつも私を盾にしやがって!というナマリの台詞からタンスさんはカカとキキを盾にしないことが伺える
というか盾役は欲しいけどカカキキにさせたくないからナマリを雇ったんだろうな
名前:ねいろ速報 25
最後までファリンの件で迷いがあるライオスに喝を入れたり本当面倒見いい爺ちゃん
名前:ねいろ速報 26
ちゃんと兜つけてるのセンシくらいなんだよな
漫画的な都合もあるんだろうけど危なくない?とは思う
名前:ねいろ速報 59
>>26
兜つけると恐ろしく視界が狭まって聴覚も下がるからダンジョン内だと物音とか聴き取りにくくなって危ないってのもあるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 63
>>59
でもどうせタンクだし
名前:ねいろ速報 83
>>63
足音聞き分け出来るライオスが結構な活躍してるし
タンスじーさんとこだと歩哨役兼ねてるからな…
名前:ねいろ速報 27
そらカカキキは実の子供みたいなもんだし
名前:ねいろ速報 29
あっこりゃ無理だ
名前:ねいろ速報 31
熱湯かけただけなのに…
名前:ねいろ速報 34
>>31
めっちゃ怒ってる…
名前:ねいろ速報 35
>>31
そら怒るわ…
名前:ねいろ速報 33
老獪でありながら適度に人情もあるのがいいバランス
名前:ねいろ速報 36
やたら声のいい爺さんだなと思ったら井上和彦だった
名前:ねいろ速報 89
>>36
井上さんも爺役やるような年齢になってしまったか
名前:ねいろ速報 37
思えばウンディーネを怒らせて先へ進めなくされたの純粋に大迷惑なのにな…
名前:ねいろ速報 39
ライオスが例の毛皮纏って現れた時普通に喜んでたノームの親父
名前:ねいろ速報 85
>>39
それはそれとして国としてはバチバチやりあう親父
名前:ねいろ速報 41
そういえば死体の肉体の損傷ってどうやって治してるんだ?ナマリおもいきり頭ぶち抜かれてたけど脳とか平気なの…?
名前:ねいろ速報 43
>>41
損傷も治すよ
名前:ねいろ速報 44
>>41
蘇生の術をかけたら
飛び散った血がスルスルと戻っているあたり
脳漿とかも戻ってるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 42
老人役マサルさんの頃からやってるけど
だいぶ需要があるなカーズ彦
名前:ねいろ速報 45
ナマリ盾にするとこのボヤキ良くて好き
名前:ねいろ速報 47
ただもちろん完全完璧にとはいかない事もあるみたいだからな復活
じいちゃんも自然なことではないぞと言ってるように
名前:ねいろ速報 48
これだからエルフは…にドワーフとハーフフットも同意してやがる…
名前:ねいろ速報 49
この人カーカブルートお抱えの研究者っぽいし徳があるんだろう
名前:ねいろ速報 50
粉微塵になったりしたら蘇生無理らしいけど穴空いたぐらいなら楽なんじゃないか
名前:ねいろ速報 52
ヤバいと見るやナマリをサッと盾にする所
手練感が凄かった
名前:ねいろ速報 53
材料さえあれば自分の血肉じゃなくても可な蘇生
名前:ねいろ速報 54
人種は関係ないでしょ!
名前:ねいろ速報 56
スパイじじい
名前:ねいろ速報 57
ああ、そうか魂が縛られてるからファリンとドラゴンがくっついたって理屈なのか…なるほど
名前:ねいろ速報 60
ここで痛い目見るのに後々もお湯をだばーって処理してるマルシルはさぁ…
名前:ねいろ速報 67
>>60
マルシルらしいよな…
名前:ねいろ速報 71
>>67
後に本物と判別するのでよし!
名前:ねいろ速報 61
蘇生とか考えたらダンジョンあったほうが便利じゃない?と思ってしまう
名前:ねいろ速報 62
カカキキと他の人の扱いの差も強調されてて映像化の恩恵めっちゃ受けてるシーン多めだった
名前:ねいろ速報 64
タンスさんとカカキキのゲームだったら適当に付けたんだなってネーミングセンス好き
なんならセンシとかも戦士だからセンシでいいやって気配を感じる
名前:ねいろ速報 66
>>64
ドワーフ語で探求者を意味する言葉じゃ
名前:ねいろ速報 65
このあたりからずんずん世界観開示されていくよね
名前:ねいろ速報 69
ドワーフが軽装がちなのは理屈付いてたりするけどまぁ兜は優先すべきだよなぁとは思う
名前:ねいろ速報 70
兜は視界も狭まるし重くて首が疲れるし…
名前:ねいろ速報 72
でもこのあとのカエル生皮スーツ着ながらニョッキ食べつつテンタクルスの林歩いてるやつ
この作品で一二を争うくらい狂ってるやつだとおもう
名前:ねいろ速報 76
つーかもうナマリ再登場まで来てるのか
アニメのテンポめっちゃ早くない?
名前:ねいろ速報 79
>>76
一話で原作2エピソード消化だからね
名前:ねいろ速報 78
その辺散歩してこいって台詞入らなかったな多分シチュー食べた後の元パーティに戻ってもいいって台詞に集約出来るからカットになったんだろうが
名前:ねいろ速報 81
カカもキキも何処に出しても恥ずかしくない立派なノームだからな
名前:ねいろ速報 86
>>81
😢😢
名前:ねいろ速報 90
>>81
ノームのガキ「ヒソヒソ…大人が子供の祭りに来てる…足も変だ…」
名前:ねいろ速報 82
判断が早くて有能
カカキキに対しては家族の情が上回ってそれが崩れる
良いキャラしてる爺さんだよ
名前:ねいろ速報 87
たぶん口減らしで捨てられた異人種を拾ってちゃんと教育までするノームの夫婦
名前:ねいろ速報 92
カカキキはトールマンなの?
名前:ねいろ速報 95
>>92
トールマンの双子
本名はカカカカとキキキキ…
名前:ねいろ速報 96
>>95
適当すぎる…
名前:ねいろ速報 100
>>95
酒場に置いとく荷物持ちにつける適当な名前じゃん
ああタンス夫妻ってそう言う…
につながるの面白いよね
名前:ねいろ速報 97
>>92
トールマンだよ
タンス夫妻に拾われてノームの所で育ったんで子供の頃は他のノームの子から奇異の目で見られてた
名前:ねいろ速報 94
テンタクルスが想像よりも数倍ヤバい魔物だった
麻痺って状態異常を明確に映像にするとあんな感じになるってことか?
いやでもコイン虫のも麻痺なんだよな…
名前:ねいろ速報 120
>>94
有名なテトロドトキシンも麻痺毒だぜ
名前:ねいろ速報 98
ああああといいいいとかと同じってことだよな…ひでえ
名前:ねいろ速報 105
普通は女ドワーフも髭はやしてたりするんだっけ?作品によって色々違うからごっちゃになる
名前:ねいろ速報 111
>>105
これの女ドワーフはみんな剃ってる
そして女はみんな剃ってるしマルシルも剃ってるだろ!って怒る
名前:ねいろ速報 115
>>111
🔎
名前:ねいろ速報 123
>>115
😃三
名前:ねいろ速報 116
>>111
生えてませーん
名前:ねいろ速報 117
>>105
ドワーフに限らず程度の差こそあれ男女みんな顔に毛は生えてんだよ手入れしてるだけ!って感じ
名前:ねいろ速報 107
カカはわからないけどキキの方はだいぶ遊び慣れてるよね
名前:ねいろ速報 109
まさに次の話でどこまで蘇生可能かみたいなエピソードやるよ
名前:ねいろ速報 110
失礼なナマリはトールマンの脚だけじゃなくて耳当てに入ったエルフとかノームの耳だって好きだぞ
名前:ねいろ速報 122
>>110
でも足を目にした時と熱量差が明らかに…
名前:ねいろ速報 112
治療一枚絵のカカの足めっちゃ長い…
名前:ねいろ速報 113
ファリンだってマルシルだって髭は生えるんだよ!
名前:ねいろ速報 118
かかかかかじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 119
今回の一件でナマリ的にもタンスさんを見直したんだなって
カカとキキのどっちが上かわかんないってこの階に来たばっかりの時の雇い主への興味の無さから気づいた
名前:ねいろ速報 121
ちなみに婆さんの方の名前はヤーン(yen)だ
名前:ねいろ速報 175
>>121
銀行役ってこと…?
名前:ねいろ速報 237
>>121
タンス貯金…ってコト!?
名前:ねいろ速報 124
あれ結局マルシルは捕まって鼻毛とか見られたんだろうか…
名前:ねいろ速報 138
>>124
もうお嫁に行けない…
名前:ねいろ速報 125
マルシルの髭を見る時のライオスのテンションの高さはいったい
名前:ねいろ速報 127
カカはライオスより身長高くて体重は軽いからめちゃくちゃ足長い
名前:ねいろ速報 128
マルシルが本気で怒って
わ…悪かったよ…ってなってほしい
名前:ねいろ速報 129
すげー美男美女だよねカカキキ
名前:ねいろ速報 130
カカキキは細長くてまさにトールマンって感じのスタイルだよね
名前:ねいろ速報 131
カカなんか俳優みたいだよね
名前:ねいろ速報 132
テンタクルスは完全に地上で襲ってくるクラゲ
名前:ねいろ速報 134
散歩に行ってこいってセリフはなかったけどそわそわしてるナマリを見るタンス爺さんの顔で全部察することができるから問題はない
名前:ねいろ速報 136
クリスマスでみんなおそろいのセーター着てるのいいよね…
名前:ねいろ速報 137
テンタクルスに捕まるライオスが思ったよりウキウキしてる動きだった
名前:ねいろ速報 140
料理に関するアニオリ台詞来ると予想してたけど何もなかった…
名前:ねいろ速報 142
ナマリって実の親子関係が終わってたから養子でも仲の良いタンス夫妻とカカキキに惹かれたんだろうか…
名前:ねいろ速報 144
なんかライオス弱くね?
戦士どころかナマリの方が強いのか…
名前:ねいろ速報 146
>>144
トールマンはでかいだけでドワーフのような頑丈さはないからな
名前:ねいろ速報 147
>>144
純粋なパワーでトールマンがドワーフに勝てる訳ないだろ
名前:ねいろ速報 149
>>144
精霊は趣味から外れるからな…
名前:ねいろ速報 148
トールマンは種族の取り柄みたいなのないから…なんかめっちゃ繁殖力強いのは取り柄か?
名前:ねいろ速報 155
>>148
ドワーフさんを応援する歌を作りました〜♪
名前:ねいろ速報 156
>>148
歌と踊りがうまくてコミュニケーションが上手なのは戦闘以外でなら結構な取り柄だと思う
名前:ねいろ速報 157
>>148
エルフとドワーフを同じパーティに入れられる
名前:ねいろ速報 172
>>148
ドワーフに比べると持久力があるし…
名前:ねいろ速報 151
タンスさん達裏設定考えるとマジで聖人だよな
名前:ねいろ速報 153
種族別の特徴はチェンジリング回でよりハッキリするからなぁ
名前:ねいろ速報 154
ドワーフがパワーでトールマンがスタミナだとか
名前:ねいろ速報 158
後々ドワーフの欠点的なところも出てくるぞ!
名前:ねいろ速報 160
魔法も近接戦闘もなんでもやればできるのは立派な特徴なんだよ
ドワーフは魔法耐性ないしノームは間隔鈍いしハーフフットは貧弱だし
名前:ねいろ速報 161
トールマンは突出した性能はないけど何でも出来るって感じだとおもう
なので一番増えた
名前:ねいろ速報 162
魔力使えるしフィジカルもあるしでオールラウンダーさ
名前:ねいろ速報 163
トールマンはおうたがおじょうずだから
名前:ねいろ速報 164
接近戦もできて魔法も扱える種族だぞ優秀だぜ
名前:ねいろ速報 165
それはそれとして本編後に黄金郷の敵はやる
敵っていうかノーム勢力に所属する交渉役?
名前:ねいろ速報 177
>>165
元々カーカプルード所属だからメリニのせいで被害を受けたカーカプルードに対する補償問題の交渉でライオス達に味方する理由が何一つ無いんだ
名前:ねいろ速報 203
>>165
カーカブルードの相談役だからそう
お互い見知った相手が交渉相手だから気が楽だろう
名前:ねいろ速報 213
>>203
ここらが着地点だろうって想定できるのはお互い楽だよね…
名前:ねいろ速報 166
ハーフだからか踊りが好きなのに変な踊りするマルシル
名前:ねいろ速報 167
タンスさんは英語だとTanceとかになるかと思ったら文字どおりTansuだったのはわけがあったのね
名前:ねいろ速報 174
>>167
ミスターキャビネットとかじゃなかったのか…
名前:ねいろ速報 168
ドワーフは三半規管が弱い上にすぐ疲れるから地味に嫌
名前:ねいろ速報 169
カーカブルードの以来で調査しに来た研究者からの裏設定ってなんかあったっけ
名前:ねいろ速報 171
常にフルプレート着て行動できてるスタミナはすごいと思う
あの鎧飾りじゃなくて結構使われてるし
名前:ねいろ速報 176
なんでもそれなりにこなせて背が高いから視界が広いって十分強力よね
名前:ねいろ速報 178
ライオスは185cm89キロぐらいの超アスリート体型だけどそれでも筋力ではドワーフに全く敵わないのでドワーフの筋力は次元が違う
名前:ねいろ速報 286
>>178
いいよね…
名前:ねいろ速報 179
イジワルなノームですね
名前:ねいろ速報 180
ナマリの事情を知ってて雇ったの金に困ってるから盾に使いやすいのは勿論
元凶はクソ親父のせいでナマリ自体は真っ当な心根なのわかってて多少の情けも入ってるのかなぁ
名前:ねいろ速報 181
こんな特徴のないトールマンよりトロールになりたかった…
名前:ねいろ速報 184
>>181
悪食王仕事に戻って
名前:ねいろ速報 182
ヤーンおばあちゃんかわいいよね
声がまたかわいい
このアニメ良い声のキャラばっかりだな!
名前:ねいろ速報 183
ライオスというかトーデン兄妹は他のトールマンに比べてめっちゃガタイ良い気がする
名前:ねいろ速報 187
>>183
キキカカは他のトールマンにくらべてほっそりしてる気もする
名前:ねいろ速報 188
>>183
北方大陸出身だからある意味ノルド
名前:ねいろ速報 190
>>183
北方出身だから骨太系にしてあるのかな
名前:ねいろ速報 193
>>183
トーデンってまさか伝統ってこと?
名前:ねいろ速報 185
来週カカキキナマリの話やるのかな
カブルーVS魚人の話も飛ばされたしライオスパの話だけにフォーカスするのかな
名前:ねいろ速報 191
>>185
料理がないのがあれだけど蘇生の話やらないと今後わかりづらい部分が多すぎる気がする…
名前:ねいろ速報 194
>>185
報酬に色つけて貰ったし飯食いに行く話な
あの話すごく好きだけど無くても良い話だから多分やらないんじゃないかな
残念だけど
名前:ねいろ速報 211
>>194
蘇生条件と魂の説明兼ねてるから…
名前:ねいろ速報 189
テンタクルスにやられるキキで興奮した
名前:ねいろ速報 192
>>189
アニメだと呼吸しかできない感じが良かった
名前:ねいろ速報 196
[見る]
チルチャックさんも何気に大変だ
名前:ねいろ速報 200
>>196
床はいいけど天井の仕掛けは他の人が見た方がよさそうだ
名前:ねいろ速報 197
でもナマリが死体保管所に行くシーンは欲しいな
名前:ねいろ速報 198
魚人はまあ魚人回だけの話ではあるからカットされたけどナマリがファリンの死体外で探してる回だから無いと蘇生と島主がよくわからなくないか?
名前:ねいろ速報 199
ライオスはまさにWizのロードだから防御面強くて攻撃面弱いんだ
名前:ねいろ速報 201
登山の途中で鹿だの猿だのの肉を焼いてる連中が居たらと考えたらドン引きな行動なんだな魔物食強行軍
名前:ねいろ速報 234
>>201
そういう感覚に加えて魔物っていう穢れに対する忌避もあるらしい
名前:ねいろ速報 239
>>201
猿はドン引きだけど鹿兎あたりは食用家畜化されてないだけで食うこともあるのは知ってるし…
よく狩って料理する元気あるなとは思うが
名前:ねいろ速報 252
>>201
しかも魔物だからな
名前:ねいろ速報 202
ナマリはライオスもよくない目で見てたのだろうか
名前:ねいろ速報 216
>>202
相変わらず長い男が好きねえって周りに言われてたから見てたと思う
名前:ねいろ速報 230
>>216
実際は親のいざこざのせいで同族が組んでくれなくなったからというナマリに悲しい過去…
名前:ねいろ速報 247
>>230
ライオスはその酒場の女たちの紹介だからわかるけど
その次も長い脚の双子連れてんのは女たちからすればあんた好きねえって言いたくもなる
名前:ねいろ速報 297
>>216
スリム系の方が好きそう
名前:ねいろ速報 218
>>202
そりゃそうだ
つーか基本的に若い男女同士でそういう感情が完全に0になるってことはねえわ
名前:ねいろ速報 224
>>218
じゃあライオスもナマリをよくない目で…!?
名前:ねいろ速報 205
ハグされるチルさん…
名前:ねいろ速報 206
チルチャックはハーフフットにしてはデカいから
体重増えないように気を付けてる設定とか好き
結構なんでも食ってるが
名前:ねいろ速報 210
>>206
年には勝てぬ…
名前:ねいろ速報 207
まず魔物が魔力を元に育つ生物だし人間食ってるかもしれないから穢れ信仰的な面からでもアウトな人は多い
名前:ねいろ速報 208
ドワーフはよく疲れるしハーフフットはそこまで重い荷物持てないから安定した筋力と持久力がトールマンの持ち味なんじゃないかな脚長いから一歩がデカいしエルフはどんくさと隊長の差のせいで身体能力は良くわからんけどエルフ化したセンシがああだったから非力な種族ではありそうだし
名前:ねいろ速報 209
魚人回はカブルーの別の面見せるためにどこかで差し込まれるかもしれない
名前:ねいろ速報 215
>>209
本格的にカブルーが参入する直前に回想で挟むとかはありそう
名前:ねいろ速報 212
奥さんあんまり前に出てこないタイプだけどすごいおしどり夫婦なんだろうな
名前:ねいろ速報 217
タデちゃんみたいなのがいればトールマンがやってる役を強力にこなせると思うけど
あんなのがいっぱいいるとも思えんしなあ
名前:ねいろ速報 220
>>217
オーガ自体は普通にありふれた種族だし
名前:ねいろ速報 225
>>220
絶滅に瀕している
名前:ねいろ速報 222
>>217
公式で絶滅危惧種だからね…
トールマンがほぼ狩りつくしてしまった
名前:ねいろ速報 233
>>217
絶滅危惧種のオーガよりそこら辺のトールマンに熊の魔物混ぜた方が早そう
名前:ねいろ速報 241
>>233
露出狂エルフのレス
名前:ねいろ速報 242
>>233
リシオン「えーそれかなりレアだよ?」
名前:ねいろ速報 270
>>242
ワーベア>ワータイガー>ワーウルフ>ワーラットの順番でレアなんだっけ
ライオスはワーベアいけるのかな
名前:ねいろ速報 219
カカキキの幼少エピソードおつらい…
名前:ねいろ速報 223
>>219
どこに出しても恥ずかしくない立派なノームだ
名前:ねいろ速報 221
動いてるオーガ男性を拝みたかった…
名前:ねいろ速報 227
>>221
センシに向けられてるよくない目の半分くらいそっちに行きそう
名前:ねいろ速報 231
>>227
この作者だと普通にそういうのお出ししてきそう
名前:ねいろ速報 232
>>221
九丼先生の種族の顔見てたらほぼほぼ普通に凶悪な顔してるよね
なんでアイドルフェイスなんだよタデちゃん
名前:ねいろ速報 240
>>232
拾われる前は修羅の顔してたのかな
名前:ねいろ速報 246
>>232
だから捉えられて見せ物にされてた
名前:ねいろ速報 261
>>232
オーガ♀の中ではかなり当たりの部類だわ
シュローの親父が拾ったのも容姿による加算分もあるだろうな
名前:ねいろ速報 226
シュローも危ない
名前:ねいろ速報 235
ファンブックでタンス夫妻普通に実子いるって書いてあってそりゃそうかってなった
名前:ねいろ速報 244
タデちゃんは普通に年齢相応の童顔なのにボディが凄まじくて混乱する
名前:ねいろ速報 245
タデちゃんがシュローに呼びかけられて刀を投げ渡すとこ好き
ちゃんと信頼関係が出来てる
名前:ねいろ速報 248
オーク族長から豚属性削ったらだいたいオーガ♂だと思う
名前:ねいろ速報 305
>>248
オーク族長いいよね…
名前:ねいろ速報 249
別になくてもどうなったか察せられるようなセリフなのに削るとうるさいのが必ず湧くな
名前:ねいろ速報 250
ノームではかなりの強面なのかタンスさん…
名前:ねいろ速報 255
>>250
基本垂れ目なのでタンスさんみたいな目つき悪いのは珍しい
名前:ねいろ速報 254
婆ちゃんも魔法職?
名前:ねいろ速報 263
>>254
服装的にタンス爺ちゃんもヤーン婆ちゃんも蘇生魔法が使える
名前:ねいろ速報 257
ちなみにオークの角は後天的に移植してる
名前:ねいろ速報 258
丸丼先生自体ドワーフというか髭おっさん好んで描いてるだろ
なんで過去回にちょっとしか出てこないドワーフ達があんなにオマケ漫画に出てくるんだ
名前:ねいろ速報 262
井上和彦がジジイ役やってるのがショックなのと
無茶苦茶いい声のジジイだな…って感想が同時に押し寄せてくる
名前:ねいろ速報 273
>>262
思ったより声若いなタンスさん
69歳!?
名前:ねいろ速報 282
>>273
他作品では未だにバリバリ若いイケメン役やる爺さんよ…
名前:ねいろ速報 266
穏やかそうで苦労人寄りな印象あるなダンジョン飯ノーム
名前:ねいろ速報 269
タンスさん実の息子どころか孫もいるしな
名前:ねいろ速報 276
アニメのナマリはなかなか美人に描かれてる気がする…
名前:ねいろ速報 285
>>276
この時期の原作はまだ全体的にリアル風味があって
ナマリもその影響あるからね
他のキャラと同じようにナマリも後期の可愛い系の絵柄で描かれてる
名前:ねいろ速報 279
単純にオーガの痩せ型はマッチョになるんじゃね?
名前:ねいろ速報 283
長期探索を考えるなら回復役二枚は大事だろうな…
名前:ねいろ速報 295
>>283
回復役1人だと一度死んだら蘇生手段無くなるのキツ過ぎる
蘇生薬とかないよね?
名前:ねいろ速報 289
ちなみに女オーガの相撲は男トールマンとも試合するグヘヘな要素もあるぞ
名前:ねいろ速報 301
>>289
そこらへんのラフ画は倫理的な問題なのか本の方には載らなかったな…
名前:ねいろ速報 307
>>301
マジ?
見たかったな…
名前:ねいろ速報 309
>>289
女オーガと男トールマンってどっちが強いんだ
名前:ねいろ速報 310
>>309
オーガ優勢じゃない?
名前:ねいろ速報 291
標準体重だぞそれ
名前:ねいろ速報 292
タデちゃんはぽっちゃり系…?
名前:ねいろ速報 298
タデちゃんかわいいよね
名前:ねいろ速報 300
本職ヒーラーは1人でも良いけどサブで回復できる人いないと詰むよね
名前:ねいろ速報 302
チェンジリングでオーガ化したマルシルの方がタデちゃんより筋肉質っぽいな
名前:ねいろ速報 303
俺だってタデちゃん買いたい…
名前:ねいろ速報 304
>>ちなみに女オーガの相撲は男トールマンとも試合するグヘヘな要素もあるぞ
>そこらへんのラフ画は倫理的な問題なのか本の方には載らなかったな…
ここ必要ないですよね?(スパスパ
名前:ねいろ速報 306
タデちゃんはこの作品にしては性格まで純粋でかわいいのが珍しい
名前:ねいろ速報 313
この世界は皆うわっエルフだ…ってなるからね
コメント
コメント一覧 (7)
anigei
が
しました
一軍パーティ全滅に備えてのお金の預け先キャラを地元の銀行の名前にしてたの思い出した
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ナマリ映して嫌な感じだしてたけど
アレはマルシル治療してやる
理由付けも半分くらいあるんじゃないかと思った
anigei
が
しました
・ドワーフが帰還術で酔うのは方向感覚が鋭くて帰還した瞬間方向感覚変わるのに慣れないから
・いくらかカットされたがアニメでもナマリは蘇生屋に行ってる
・ワーラットは案外希少なんであまり興行には参加しないで接客や購買の店子してる事が多い
ドワーフが方向感覚鋭いのは坑道生活で自分の向いてる方角見失わない様に大抵のファンタジーで共通の設定だし紹介された獣人系で一番数多いのは恐らくワーウルフ
anigei
が
しました
十全の威力を発揮してたのかも
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする