名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 1
シオエクは読んでるけどねぇ
学生の試練編がピークすぎてなんかモヤモヤしなが読んでる
ジミヘンの死の真相に期待してるくらいかな今は
名前:ねいろ速報 2
音楽漫画は数あれどバンド漫画はあまりないんじゃないか?
名前:ねいろ速報 3
一番ウケないのはヒップホップ
名前:ねいろ速報 15
>>3
ライムとか韻とか言われてもわからんしな
名前:ねいろ速報 18
>>15
でも言葉遊びみたいなもんだから文字で表現はしやすそうだな
ウケるかどうかは別として
名前:ねいろ速報 19
>>18
ありがとうオリゴ糖
名前:ねいろ速報 20
>>19
いいじゃんジョイマン
名前:ねいろ速報 23
>>18
勝ち負けとかわからんのよね
名前:ねいろ速報 4
竜介の失踪からグダッてたけど割と好きな漫画だった
名前:ねいろ速報 5
メロディが伝わってこないのでもの凄くオーディエンスが沸いてもピンと来にくい
名前:ねいろ速報 6
ジャンプでも天才歌手の漫画あったけど
これアニメにも出来ないよな・・・説得力出せないって思った
名前:ねいろ速報 7
平君すき
名前:ねいろ速報 10
クラウザーさんくらい音楽関係なければいいんだけどな
名前:ねいろ速報 17
どれぐらい歌上手いんだろ…って単純に気になる
名前:ねいろ速報 22
スレ画のロッカーたちの死後の世界は好きだった
名前:ねいろ速報 24
スレ画は読んだが音楽物は漫画では無理があると思った
名前:ねいろ速報 27
アニメはなんでビートクルセイダーズなんかに任せたのか
名前:ねいろ速報 29
>>27
誰がやりたがるんだよ
名前:ねいろ速報 32
>>29
誰にもやらせるなよ
名前:ねいろ速報 38
>>29
知らんけどビークルはダサかった
名前:ねいろ速報 28
スレ画の最終回ってどんなんだったの?
名前:ねいろ速報 30
>>28
海外デビューして終わりとかだったような
名前:ねいろ速報 34
>>30
世界的ヒット前夜みたいな感じだった気がする
これから街中、世界中でBECKの曲が聴こえるみたいな
名前:ねいろ速報 33
俺は漫画は楽しめたけどアニメは無理だろうなって
実際に凄い音楽なんて作れるわけねえし
名前:ねいろ速報 36
>>33
漫画だと脳内で補正できるけどアニメだとね…
名前:ねいろ速報 37
>>33
べしゃり暮らしもそうだったけどどれだけすごいかを見てる人に想像させる作り方しなきゃ無理だよな
名前:ねいろ速報 39
平くんのベースはいつも日本人離れしたファンキーなベースって説明で笑う
名前:ねいろ速報 42
ビートルズだって世の中にはあんまり…っていう人だっているんだから音楽モノのサクセスストーリーは難しいよな
名前:ねいろ速報 43
ヒップホップだと歌詞を書かないわけにはいかないからな
名前:ねいろ速報 44
バンド漫画でスレ画が出てくるとか、そんなに弾がないのか
ベックって何十年前の作品だよ
名前:ねいろ速報 49
なんでその熱意を他に向けれないんだマジで勿体無い
名前:ねいろ速報 51
コータローのバンド編大好き
名前:ねいろ速報 55
>>51
フヒヒ・・・俺モダ
名前:ねいろ速報 53
デトロイトメタルシティみたいな王道のやつでも売れるんだし作者次第
名前:ねいろ速報 56
とりあえずYO-YO言ってればいいのがヒップホップ
名前:ねいろ速報 59
>>56
即チェケラッチョ
名前:ねいろ速報 57
ドリーム・ジェネレーションもバンド漫画か
実在のだけど
名前:ねいろ速報 58
ヒップホップ使ったアニメって言われるとサムライチャンプルーかな
名前:ねいろ速報 65
ノーホシルーザーおすすめ
名前:ねいろ速報 66
ジャンプラの普通の軽音部面白いよ
ミュージシャンと曲名作品に出すから読後に曲検索出来る
名前:ねいろ速報 67
>>66
ジャスラック申請多い?
名前:ねいろ速報 71
>>67
YouTubeで普通に見れるから申請してると思うわ
名前:ねいろ速報 69
「め組の大吾」の作者も
女子高生ヒップホップもの描いたんだけどね…
名前:ねいろ速報 77
音楽漫画だったらブルージャイアント推したのに…
名前:ねいろ速報 79
スレ画は主人公たちが求めたのはあくまで欧米の猿真似で独自性出した敵の路線のほうが最終的に海外でもまだ売れたってのが今見るとね
名前:ねいろ速報 85
やべーぞのやつ
名前:ねいろ速報 88
まあ実際ヒップホップやってる連中は
「日本で一番売れたラップは吉幾三の曲だよね」って言われると
ムッと来るそうだが
名前:ねいろ速報 96
>>88
自分らで言い出したことじゃないの
EAST END×YURIやm.c.A.T.の苦労功績を無視してるくせに
名前:ねいろ速報 89
ヒップホップはDMCみたいにギャグにするしかない
名前:ねいろ速報 91
>>89
そんなことないぞ
スーパースターを唄ってとかおもろい
名前:ねいろ速報 90
ソフトなヤンキーものから始まってギターをもらったり水泳習ったりでバンド路線が固まる前のほうが楽しかったかもベック
名前:ねいろ速報 94
ヒップホップならとんかつ屋の息子が家業のノリで習得するのがあった
名前:ねいろ速報 95
今月の発売予定にけいおんshuffleがあってびびった
名前:ねいろ速報 102
DMCはバンド漫画なのかな?
名前:ねいろ速報 113
8…
名前:ねいろ速報 126
「日本じゃ楽器弾ける方が偉いからヒップホップは下に見られる」
とか論じてたのいたな…本当にそうなのか?
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
が
しました
なぜかラップしてたけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ただ続け過ぎだな。最初のフェスみたいなので終わってれば良かったー
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする