名前:ねいろ速報
数少ないサイヤ人の生き残りで生き別れた主人公の兄というおいしい立場の割に冷遇されてる気がする…

名前:ねいろ速報 1
世界的有名作なのにこんな扱いの悪い兄キャラいない
名前:ねいろ速報 2
ガンダムなら駄目兄貴とかいっぱいいるだろ!
名前:ねいろ速報 3
…ガンダムってダメ兄さんそんなにいたっけ?
名前:ねいろ速報 5
>>3
一番最初からダメ兄貴の見本市じゃね?
名前:ねいろ速報 32
>>5
ふふ…冗談はよせ…
名前:ねいろ速報 4
今なら生き返らせても地球人にすら勝てないのか…っておとなしくなってくれるんじゃないか
名前:ねいろ速報 6
かと言って今更盛られてめっちゃ強くされてもなんか違う
ナッパもそう
名前:ねいろ速報 7
殺すしか無いくらい強すぎたスレ画が悪い
名前:ねいろ速報 9
どう見てもベジータの兄弟みたいな顔してるんだが
ターレス曰く下級戦士は悟空顔になるらしいしほんとに兄弟なのかな
名前:ねいろ速報 117
>>9
ターレスが言ったのは下級戦士にはそんなに顔にバリエーションがない程度の発言じゃなかったっけ
それならカカロットタイプとラディッツタイプがいても良いことになる
名前:ねいろ速報 10
生き返らせるのも有りだったのにそれも無いし
名前:ねいろ速報 12
こうやってネットの片隅で擦られる+スピンオフやifだと活躍する不遇兄はジャギと同じだと思うからある意味美味しいと思ったけど
ジャギは作者に好かれてるアドバンテージあるしな…
名前:ねいろ速報 13
それベジータでいいじゃんで終わってしまうもの
名前:ねいろ速報 14
ナッパは生きてたら頼りになりそう
名前:ねいろ速報 15
psゲーのifでめちゃくちゃ良い役貰っただけ御の字だと思う
超化共闘とか見たいけど
名前:ねいろ速報 16
なんかで再登場したとき滅茶苦茶三下しぐさしてなかったっけ
名前:ねいろ速報 17
超の漫画で出てきたんだっけ?クローンだっけか
名前:ねいろ速報 18
兄弟としての絆とか信頼もないし悟飯人質にして地球人を殺せとか言い出してくる奴を悟空が受け入れるわけねぇ…
名前:ねいろ速報 19
おふざけ一切なしのかっこいい千葉繁とか要素は強いんだが
名前:ねいろ速報 20
子供の時から千葉ボイス
名前:ねいろ速報 21
ナッパもだけど修行すれば地球人より上になれるのだろうか
名前:ねいろ速報 30
>>21
それは出来ると思う
コツ教えれば超化もすぐに出来るだろう
第六宇宙のサイヤ人達みたいに素直に教わる気はないだろうが
名前:ねいろ速報 35
>>30
DBZFではゴテンクスから言うだけ言え…一応聞いておいてやる…したよ
子供の擬音まみれの説明だからなんもわからんかったけど
名前:ねいろ速報 22
あまり血縁関係は重視してないんだよね
育ての親の悟飯とか亀仙人とかが悟空を成長させたし
悟空の子の方の悟飯はピッコロが成長させたし
名前:ねいろ速報 23
よわむしラディッツ
名前:ねいろ速報 24
なんかとにかくサイヤ人の数が必要になって
仕方なくドラゴンボールでナッパともども復活とかしてほしい
名前:ねいろ速報 28
>>24
第六宇宙から呼べば?ってなるんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 41
>>24
アニオリみたいな地獄描写ないしもう転生しちゃってんじゃないの
名前:ねいろ速報 25
でもラディッツやナッパが普通に働いてる姿は見たいんだよな
営業マンやるラディッツとかオーバーオール着て酪農家やるナッパとかの話
名前:ねいろ速報 29
>>25
ナッパは絶対似合う
見た目がズルいよ
名前:ねいろ速報 40
>>29
家畜をよしよしいい子だ♥️とすごく可愛がるけどそれはそれとして明日出荷だぞ♥️とかいい笑顔で言う
名前:ねいろ速報 44
>>40
ナッパはそういうとこある…
名前:ねいろ速報 26
仕方ないんだろうけどマジで弱いのが可哀想…
名前:ねいろ速報 27
ナッパ再登場したらベジータともどもブルマに頭上がらなさそう
名前:ねいろ速報 31
声がね…
名前:ねいろ速報 33
サイヤ人って戦わない生活になじんだら
なんかいいおじさんになりそうではある
名前:ねいろ速報 36
>>33
まあ悟空がそうだし
名前:ねいろ速報 43
>>36
悟空は幼少期に頭打った影響もありそう
ベジータおじさんは本当にいいおじさんですね
名前:ねいろ速報 34
瀕死復活である程度は強くなるんだよな
あと重力トレーニング
名前:ねいろ速報 37
弟は主人公だから仕方ないとしてバーダックにも人気でも強さでも負けてる
名前:ねいろ速報 47
>>37
アニオリが良すぎたし…
名前:ねいろ速報 38
悟飯に育児しっかりしろって説教垂れるラディッツおじさんは見たい
名前:ねいろ速報 39
圧倒的強さとか悪だからできる容赦ない立ち回りとかを見せられたベジータと違ってラディッツは悟空プラスピッコロでなんとかなるくらいの強さで悪さの方向性もなんかこすくて中途半端だしこんなもん以下しようがないと思う
名前:ねいろ速報 42
ナッパはトランクス坊ちゃんを甘やかす良いポジションになりそうなのになぁ
名前:ねいろ速報 46
>>42
見た目もタンクっぽくてヨシ
名前:ねいろ速報 50
情けない命乞いなんてのはよくあるから別にいいとしてそれを二回目やろうとするのはだいぶ情けない…
名前:ねいろ速報 51
ナッパの敵としてのインパクト下手したら初戦のベジータ超えてるからな
名前:ねいろ速報 52
>>51
超頑丈で何しても効かない上に仲間を次々と殺したナッパ
超頑丈で何してもフラフラで生きている上にヤジロベーすら殺せないベジータ
名前:ねいろ速報 53
ナッパ戦のチャオズと天津飯の死に様はお手本のようにナッパのキャラクター性を引き立ててると思う
俺も死ぬときはあんなふうに死にたい
名前:ねいろ速報 54
初期ベジータはナッパ以上に邪悪さが際立ってて怖い
名前:ねいろ速報 56
ナッパのクンッかっこいいよね
名前:ねいろ速報 58
復活する意味も強化される理由もないからあっても過去の掘り下げくらいだろうけど
そのへんはバーダックがいるから…
名前:ねいろ速報 59
ゼノバース2で師匠に出来るけど鍛える理由が弟子を強くして自分をバカにしたベジータやナッパを見返すのが目的という
まあその弟子はサイヤ人なら超サイヤ人ブルーになったり出来るんだけど
名前:ねいろ速報 63
強キャラとして登場し強キャラのまま退場した主人公の兄
こんなの最重要キャラ間違いなしなんだよなあ
名前:ねいろ速報 64
今から見返したらそうなるというだけで
現行ではあのピッコロと悟空が手を組むしかなくしかも悟空が命をかけなきゃ倒せなかったので
ストーリー的にはそれなりにインパクトはあると思うよ
名前:ねいろ速報 65
死んで1年以上経ったし復活の目がまるで無い
名前:ねいろ速報 66
もう悟空にもベジータにも忘れられてそう
名前:ねいろ速報 67
ファイターズだと名前忘れられててナッパと名前ごっちゃで覚えられてたの笑った
名前:ねいろ速報 68
こんなんでも顔と名前覚えててくれるフリーザ偉いよな
名前:ねいろ速報 70
>>68
まあサイヤ人たった3人だし印象に残るでしょ
名前:ねいろ速報 71
>>68
フリーザ軍の雑兵よりは強そうだし何より数少ないサイヤ人だからね
名前:ねいろ速報 73
>>68
手ずから滅ぼした危険な種族の生き残りだしなあ
名前:ねいろ速報 69
転生して何になったんだろうな
名前:ねいろ速報 72
種族自体に滅茶苦茶目付けてる上に3人しかいないのに把握してなかったらその方がかなり問題だよ
名前:ねいろ速報 75
IFの出来が良すぎる
名前:ねいろ速報 76
こんなんって言ってもザーボンドドリア辺りよりは全然強いんだからそりゃ覚えてるだろっていう
名前:ねいろ速報 81
>>76
その二人より強いのは特戦隊くらいしかいないよう
名前:ねいろ速報 84
>>81
あいつらフリーザの近くにいるだけで全然弱くなかったっけ?
名前:ねいろ速報 89
>>84
24000のベジータでようやく上回った程度だよ
ザーボンに至っては変身して一度ベジータボコってたし
名前:ねいろ速報 92
>>89
クリリンにすらあいつら大したことないみたいなこと言われてなかった?
名前:ねいろ速報 95
>>92
特戦隊の時グルドを見てあいつだけ大したことないのはなんでだみたいなセリフはあったけど
ザーボンドドリアは違うと思う
名前:ねいろ速報 97
>>92
それナメック星に着いたときに宇宙船壊したザコじゃないの?
名前:ねいろ速報 77
M字の角度と後ろの毛髪量の差がすごい
名前:ねいろ速報 79
ベジータみたいにデキた嫁さん貰えばまともになるかも知れない…
名前:ねいろ速報 87
大猿の十倍がマジでお手軽すぎる
名前:ねいろ速報 90
サタデークラッシュ!
ダブルサンデー!
名前:ねいろ速報 105
>>90
5秒で考えたみたいな技
名前:ねいろ速報 91
ラディッツじゃ大猿になってもドドリアより弱いよ
名前:ねいろ速報 93
よくよく考えてみるとベジータ編の大猿ベジータはギニューに近い強さなんだよな……
よく戦ったよな
名前:ねいろ速報 101
>>93
ただでさえ消耗してる上にパワーボールでさらに気が減ってるから実際はそこまでは強くない
名前:ねいろ速報 104
>>93
界王拳くらってパワーボールで更に戦闘力落としてるから額面通りじゃないけどね
名前:ねいろ速報 126
>>104
ダメージとパワーボールの消耗考えたら大猿ベジータは50000あるか怪しいな
大猿から戻ったあと戦闘力が最大3000弱の悟飯が時間稼ぎできてたし
名前:ねいろ速報 94
悟空の男子家系で一人だけCV千葉繁なのがかなり異質だよなあ…
名前:ねいろ速報 98
弱いと言われてるけど二対一の格闘戦でのいなし方は歴戦の戦士感あった
名前:ねいろ速報 99
ドラゴンボール読み返したほうが良いよ
名前:ねいろ速報 103
戦闘力5のゲームであるブレイカーズにコイツが参戦できてないのはいかがなものかと
名前:ねいろ速報 108
本当はターレスと兄弟で取り違えたんだろうな
名前:ねいろ速報 111
>>108
悟空とも修行で覚えた技の差があるだけで別に血縁を疑う要素は特にないだろ
バーダックもベジータのお付きで行動してたから特に心配してなかっただけだし
名前:ねいろ速報 109
ラディッツが大猿になっても戦闘力15000で初期のベジータ以下だからな
名前:ねいろ速報 110
別にナッパってそんな強いイメージないけどなあ
地球戦力が弱かったから苦戦しただけでフリーザ軍でも結構雑魚の方でしょ?
名前:ねいろ速報 112
>>110
一応フリーザ軍でも4桁あれば上澄みのはず
名前:ねいろ速報 115
>>112
ナメック星にいたフリーザ直属の戦闘員だろう奴らであのレベルだからね
名前:ねいろ速報 113
ベジータの弟のターブルもあんまり兄とは似てないしね
名前:ねいろ速報 116
ナメック星到着したときのクリリンと悟飯がラディッツくらいだったと思うけど
フリーザ軍の雑兵なら余裕で倒してたはず
名前:ねいろ速報 120
一万のバーダックは下級戦士でもだいぶ強いんだな
名前:ねいろ速報 122
親父はだいぶ扱い的に優遇されてる気がする
名前:ねいろ速報 128
ゲームとかでめちゃくちゃ盛られたりする駄目兄貴
名前:ねいろ速報 129
DBFZにも居ないしな
名前:ねいろ速報 132
>>129
3DSの前作の方にはいたんだよラディッツ
続編でいなくなっただけで
名前:ねいろ速報 130
バーダックの願いで死の運命から逃れたから
ベジータとナッパの生存はその副産物なんだなって
名前:ねいろ速報 131
>>130
兄弟同士で殺し合うことになったのは皮肉
名前:ねいろ速報 133
ブレイカーズにもいないしな!
名前:ねいろ速報 134
まあブレイカーズはコイツ出すなら初期ベジータ達で良いよね?って話だしなぁ…
名前:ねいろ速報 135
俺は改心した助けてくれ!バカめ!とかテンプレ小物ムーブしたり最初の時点でダメダメすぎる…
名前:ねいろ速報 136
GTで復活したナッパがベジータに消し飛ばされるシーンがあったのは覚えてるんだけど
ラディッツの登場シーンはあったんだっけ
名前:ねいろ速報 137
ジャギはめちゃキャラ立ってるよなあ
名前:ねいろ速報 138
俺は地球に馴染んでるナッパとラディッツが見てぇ!
名前:ねいろ速報 139
ターレスの話さえなければ血筋と強さは基本的に無関係!で済んだのに
ターレスがあんなだからこいつなんなの感がすごい
名前:ねいろ速報 140
数値で言えばあの時のドドリアとベジータって数千くらいしか差なかったはずだけどえらいあっさり殺されたな
名前:ねいろ速報 141
ナッパに関してはベジータの所業として復活しても面白そうではあるんだけどスレ画は兄であること以上のエピソードがね…
名前:ねいろ速報 142
リアルタイムだと絶望感凄かったよ
コメント
コメント一覧 (15)
anigei
が
しました
シャアだけで大分マイナスイメージだな…?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
もうちょっと強そうな声に出来なかったのかな?
anigei
が
しました
命乞いも同族のよしみで許してくれでも通るし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
むしろ現在ですら下級戦士の息子ごときが超エリートサイヤ人の腰巾着として出番もらえてるだけありがたく思えよ
anigei
が
しました
超のザマスやヒーローズの敵キャラとかに対する違和感と同じ感じ
anigei
が
しました
コメントする