名前:ねいろ速報
IMG_0028
【ワンピース】尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  1
やる気あんのか


名前:ねいろ速報  95
>>1
ないでしょ

名前:ねいろ速報  2
赤犬はメラで青雉はヒャド?


名前:ねいろ速報  4
流石にルフィ相手には勝てなくなっちゃったか


名前:ねいろ速報  5
さすがにカイドウにサシで勝てないだろうしまあ…


名前:ねいろ速報  9
>>5
いうてルフィもカイドウにサシで勝ったとは流石に言いにくいぞ
ニカニカが強いのは否定しないけどレイドバトルして体力減らした後の覚醒みたいなもんだし


名前:ねいろ速報  16
>>9
カイドウにもCP0の援護あったからイーブンだろ


名前:ねいろ速報  6
とうとうレーザーすら防がれ始めたしどうすれば…


名前:ねいろ速報  8
テンション下がってるし麦わらの一味も強者だしで仕方ないね…


名前:ねいろ速報  10
四皇幹部はぶっ飛ばせるけど四皇には流石に敵わないぐらいの塩梅だしね


名前:ねいろ速報  11
投げ飛ばされたあともう立ち上がる気力残ってなさそう


名前:ねいろ速報  12
ルフィのほうもカイドウとやった時より体力残した状態だしな


名前:ねいろ速報  13
カイドウもレイド戦でボロボロだったけどルフィも大概ボロボロの状態だったよねあの時


名前:ねいろ速報  14
五老星が仮に落とされでもしたら責任取らざるを得ないだろうな


名前:ねいろ速報  15
まあ今のルフィでも1からタイマンでバトルスタートだと勝てるか微妙だろうなカイドウ


名前:ねいろ速報  17
レーザーを蹴り落とした時点でサンジがロギア系の上に行ったので作中のバトル相性がかなり書き換わる


名前:ねいろ速報  18
ゾロはともかくサンジが異常に強くなる要素あった?


名前:ねいろ速報  20
>>18
アイツ改造人間だか人造人間だかの類だし機能が覚醒したとかでいける


名前:ねいろ速報  21
>>18
ワの国でも骨がめちゃくちゃ固くなってるとか言ってたし
変身の後遺症でどんどんジェルマ化してるんじゃない


名前:ねいろ速報  40
>>21
突如流行した奇病、ジェルマ化。


名前:ねいろ速報  26
>>18
ジェルマ化しただろ


名前:ねいろ速報  19
謎スーツ


名前:ねいろ速報  22
黄猿のメンタルはもうボロボロよ!


名前:ねいろ速報  23
キュピーン


名前:ねいろ速報  24
ベガパンク製ブーツ履いてるんだから解析済みのレーザー弾けるのは別におかしくなくない?


名前:ねいろ速報  27
ちょっと待て…カイドウの強さおかしいだろ…


名前:ねいろ速報  29
>>27
それはそう


名前:ねいろ速報  31
>>27
人類の最高峰
シャンクスすら手を出さなかった


名前:ねいろ速報  28
呪術と違って戦力の逐次投入せずに五老星全員投入するのは偉いだろ
ガンジーの初代鬼徹をここで消費するのは勿体無いけど


名前:ねいろ速報  30
カイドウは推定四皇最高幹部クラスが複数いる赤鞘と戦って倒してルフィ達五人と戦って優勢でルフィとタイマンして勝った後にヤマトとタイマンして優勢なままルフィとタイマンして倒して覚醒復活したルフィに倒された雑魚だろ


名前:ねいろ速報  32
連戦した後に神の化身と互角以上に戦えるのは化け物すぎる


名前:ねいろ速報  33
扉絵連載でカイドウマム復活あるぞこれ


名前:ねいろ速報  34
カイドウ、マグマ風呂ぐらいで死ぬわけないんだよな。


名前:ねいろ速報  36
早くナス寿郎の戦闘シーン見たいだろ


名前:ねいろ速報  38
そもそもにしてカイドウがニカに勝てないんだから
そりゃ黄猿だってダメでしょ


名前:ねいろ速報  41
カイドウは火力勝負に付き合ったから負けただけでかわせば余裕で勝てただろ


名前:ねいろ速報  43
迷ってる奴が弱い世界で今の黄猿が強いわけないだろ


名前:ねいろ速報  45
いつも道に迷ってるゾロは強いから関係ないだろ


名前:ねいろ速報  46
親友と親友を守ってくれてる奴に対して本気出せねえよ…何やってんだ俺状態だよ…


名前:ねいろ速報  47
ドレスローザ、10年前なんだよな。


名前:ねいろ速報  48
ゾロはむしろ弱くなっただろ


名前:ねいろ速報  53
わっしが行こうか?してたときマジで行ってたら返り討ちにされてそう


名前:ねいろ速報  55
実は発信源は権力の間でしたってやったらワンピ全話読む


名前:ねいろ速報  56
引っ張りすぎてここから共闘するのも微妙だし敵として死ぬしかない


名前:ねいろ速報  58
究極のアイドル


名前:ねいろ速報  60
もう勝てないから戦わなくていいよね


名前:ねいろ速報  61
というかこいつら軍隊なのに何でタイマン戦闘してんの


名前:ねいろ速報  64
>>61
中将と一般兵はパシフィスタと戦ってるからだけど


名前:ねいろ速報  66
そもそもあのジジイをどれだけ刻んだところで本体は別にあるんだから死なんだろ
五老星全員で研究層落としに来てるから怪しくなってきたけど


名前:ねいろ速報  69
案外簡単に五人集まるんなら覚醒する前にルフィぶっ殺しに来いよ


名前:ねいろ速報  72
>>69
流石になにかあの魔方陣には成約ありそう


名前:ねいろ速報  70
五老星とかウタ相手に何もできなかった雑魚じゃん


名前:ねいろ速報  75
>>70
😹👉音声切れません


名前:ねいろ速報  73
ちょっとまてよ光に触って反作用があるなら日照に照らされてる空間を進めるわけねぇだろ太陽から地球にふりそそぐまでの莫大な量の光を全部押す必要があるんだぞ


名前:ねいろ速報  77
>>73
昔欲しかったなサワッテハンサヨウ


名前:ねいろ速報  78
>>73
「気付いた」な?”ひとつなぎの大秘宝”の正体に


名前:ねいろ速報  85
>>73
つまりベガパンクのホログラムは単純な光ではなくピカピカの実のデータを元に作成されてるって事?


名前:ねいろ速報  74
1戦闘句切る毎にハァハァぐったりしててマジでモチベ地の底なのが伝わってくる


名前:ねいろ速報  76
サンジは武装色使える、ピカピカは能力
って明確な答えあるのになんでレーザー弾ける理由を他の求めるんだろホンホン


名前:ねいろ速報  79
吹っ飛んで大の字になったままでも俺は許すよ


名前:ねいろ速報  81
これ地味に黄猿の尊厳破壊が現在進行中じゃない!?
俺たちは芸術ができる過程を見せられてるのか…


名前:ねいろ速報  82
むしろサンジが光の速度に追いついてるのがジェルマの技術力怖いだろ


名前:ねいろ速報  83
ジェルマ、西の海を支配してただけあるんだよな。


名前:ねいろ速報  84
北だろ


名前:ねいろ速報  86
もしかして今のところ外骨格ってノーダメージ?


名前:ねいろ速報  87
黄猿自身が物理法則どうたら言ったのがよくない


名前:ねいろ速報  91
黄猿が本気出してもニカに勝てないのは分かるけど
それでも常時本気出してないから実力がよくわからないんだよな


名前:ねいろ速報  92
ニカのバトルがいまだに乗れない


名前:ねいろ速報  93
>>92
1人だけボーボボのルールで戦ってるからな…


名前:ねいろ速報  94
赤犬青雉の本気は天変地異に近かったけど黄猿の本気ってどのくらいなんだろう
島丸ごと消滅ビームとか出せるんだろうか


名前:ねいろ速報  396
覇王色は極めるとテレパシーもテレポートも可能になるのか
シャンク雑魚やん


名前:ねいろ速報  397
>>396
覇王色なのか?


名前:ねいろ速報  398
>>397
黒い稲妻やん


名前:ねいろ速報  402
新入社員かよ


名前:ねいろ速報  403
シンバルというカートゥーンな見た目の割にエッグい技


名前:ねいろ速報  405
5人召喚の見開きがやたら構図がカッコよかった


名前:ねいろ速報  406
こんな危機的状況なのにゾロはまた迷子か?


名前:ねいろ速報  408
>>406
迷子になってる場合じゃないんだがのう...ゾロ


名前:ねいろ速報  409
>>408
迎えに行くのにどんだけかかってるんですかね…


名前:ねいろ速報  411
あの巨大な鬼ヶ島を水底に沈んだって?
モモノ助が動かしたのか?


名前:ねいろ速報  412
もうベガパンク死んだしルフィがゾロ回収して逃げようぜ


名前:ねいろ速報  415
サカズキって毎ターン効果使えるのか
そりゃ強いわ


名前:ねいろ速報  416
ベガパンクまだスペアいるけど
何で本人ジジイなのにスペアがみんな女の子あるいはロボなんだ


名前:ねいろ速報  418
まさか五老星まで出揃って世界政府と一味の最終決戦だとはな


名前:ねいろ速報  419
今回明確に五老星>大将だったな


名前:ねいろ速報  426
>>419
青雉や赤犬より強いのなら四皇一歩手前くらいの強さなのかもな


名前:ねいろ速報  420
五老星つか空白の100年の歴史語られそうだけど海軍どうすんのかね
センゴク世代は訳知りっぽいけど続ける意味あんのか


名前:ねいろ速報  425
五老星が在庫処分されるとは…


名前:ねいろ速報  427
敵とはいえ黄猿がちょっとかわいそう


名前:ねいろ速報  428
頭切れてる


名前:ねいろ速報  430
ベガパンクさっさと語れや


名前:ねいろ速報  431
わざわざ鬼ヶ島映すって事はカイドウとマムの復活じゃないかな


名前:ねいろ速報  432
ことが終わったら黄猿は辞表出しそう


名前:ねいろ速報  436
>>432
遺書じゃなくて?


名前:ねいろ速報  433
10分待ったところでそっから映像流すのにも時間かかるしな


名前:ねいろ速報  434
マムとカイドウは融合して復活するよ


名前:ねいろ速報  435
最近の扉絵は本編とリンクさせているし再登場するドレークや扱いが良いうるティかな


名前:ねいろ速報  437
マムは痩せてカイドウも髭剃ってさっぱりしそう


名前:ねいろ速報  438
扉絵はヤマト出港までだったら良いな


名前:ねいろ速報  440
>>438
見守るって言ったのにそれからまだ10日ぐらいで出航とか早過ぎでは


名前:ねいろ速報  439
ワンピカードゲームとやらがアニメのキャプ画そのままなのが1番の衝撃だった


名前:ねいろ速報  442
>>439
描き下ろしもあるんだけど下手に描き下ろされるよりアニメや漫画の切り抜きのほうが良かったりする


名前:ねいろ速報  441
この10分の猶予も五老星呼び出す罠で録画かと思ったらライブ映像に変わったりするのかな


名前:ねいろ速報  443
なんだかんだルフィ強いな
二人相手にこれか


名前:ねいろ速報  452
>>443
ただエネルギー切れも近い


名前:ねいろ速報  444
うわぁぁぁって言うキャラじゃないだろ…


名前:ねいろ速報  445
殆どサターンのヤラカシなのに全員来てくれるやさしさ


名前:ねいろ速報  448
>>445
事態が事態だからしょうがないけど思ったよりフットワーク軽い


名前:ねいろ速報  455
>>448
やらかした奴がいて「これ以上納期遅延したら日毎に賠償金かかる」って招集かかったけど割とみんな理由つけて断った弊社とは違う
ましてや幹部でこのフットワークは凄い


名前:ねいろ速報  446
しかしいよいよもって猫と遊んでる場合じゃないなゾロ…


名前:ねいろ速報  447
単行本買ったけど剣のエースの擬人化が今までより大分マシでずるくない?ってなった


名前:ねいろ速報  454
ゾロの言ってたルッチが時間をコントロールしてるのっても五老星召喚の伏線だったのか
やっぱルッチってすげーわ


名前:ねいろ速報  456
>>454
フーズフーに匹敵する才能


名前:ねいろ速報  457
えー また時間制限イベント?


名前:ねいろ速報  458
>>457
ギア◯出てから本来ずっとそう


名前:ねいろ速報  482
>>458
五老星にとっての時間制限でもある


名前:ねいろ速報  459
サターン「ちょっと困った事が合ってさ~来てくんない?」
他四人「いいよ~」


名前:ねいろ速報  460
行けたら行くわ


名前:ねいろ速報  461
ルヒー「5年後にまた会おう!」


名前:ねいろ速報  463
CP不要説


名前:ねいろ速報  466
>>463
そのまま処分してほしいな


名前:ねいろ速報  467
>>466
ドアのおっさんまで要らなくなったからな


名前:ねいろ速報  464
五老星一挙お目見えは巻いてると言えなくもないけど
これで邪魔されて世界の真実は~(切断)で半端に終わったらもう勘弁してってなりそう


名前:ねいろ速報  465
なんやかんやでヨーク回収は達成しそうな政府


名前:ねいろ速報  468
なんとかしろ元帥


名前:ねいろ速報  469
こんだけそれっぽくドンドンドン!して
黒い雷から出て来た奴らが全然知らん顔だったらちょっと面白い


名前:ねいろ速報  472
>>469
うすた京介味


名前:ねいろ速報  470
サターンが嫌われてて残り4人が裏切る可能性


名前:ねいろ速報  471
>>470
イム様の命令ならある


名前:ねいろ速報  474
サターン丈夫過ぎンだろ


名前:ねいろ速報  476
黄猿はもう休ませてやれよ


名前:ねいろ速報  477
この期に及んで時間やるから放送前に準備しろよはないわー


名前:ねいろ速報  478
覇王色極めると転移やピンポイント殺害ができる


名前:ねいろ速報  481
記録映像なんだし10分待たずにリピートで何回も回せば良いのにな


名前:ねいろ速報  507
>>481
そんな技術あるのかなあ


名前:ねいろ速報  486
フルワポメタルフレームの将軍が青く光輝くのか


名前:ねいろ速報  489
次は五老星がシルエットで登場して場面転換からのゾロルッチ戦だな


名前:ねいろ速報  491
SBSでびっくりした
ミホーク完全に思考回路吉良吉影やん
七武海になったのも追われたくないからか


名前:ねいろ速報  492
戦闘には勝てないけど情報ばら撒きには成功するって感じかな


名前:ねいろ速報  495
>>492
ここで五老星倒しちゃったらもう実質イムさんくらいしかいなくなるしな


名前:ねいろ速報  494
ルッチとゾロが戦ったまま島が沈んで行けば


名前:ねいろ速報  496
死んだら発動で10分もインターバル設けるってことは余程妨害されないという自信があるんだろうな


名前:ねいろ速報  498
五郎星各個撃破だと連載30周年でもまだ一人二人残ってそうだよな


名前:ねいろ速報  500
五老星の上に八大龍王が


名前:ねいろ速報  501
巨人海賊団vs五老星の大怪獣決戦が始まる


名前:ねいろ速報  504
にしてもやっぱ明らかに変なんだな五老星の体
どっかでコントロールしてる人形なら「呼ぶ」とか言わないだろうし
当人なのが間違いないとすれば人外が人間の形に化けてるって感じか


名前:ねいろ速報  505
>>504
『悪魔』の実かね


名前:ねいろ速報  506
1人ぐらい裏切り者いそうよな5じじい


名前:ねいろ速報  508
誇張抜きでワクワクしてるわ


名前:ねいろ速報  512
召喚陣とかは悪魔そのものって感じだし
サンジの人の部分が随分減ったってセリフ考えても人間じゃないっぽいよね


名前:ねいろ速報  513
まあファイブじいが墜ちてもまだ神の騎士団いるもんな
イムが出てくる世界政府との本戦はそれか


名前:ねいろ速報  516
黄猿達を海に捨てずに船に投げてくれるニカ優しい


名前:ねいろ速報  517
出し惜しみなしの展開はええな


名前:ねいろ速報  518
ヨークがジニーっぽかったのが伏線というか暗示の仕込みだったんだろうな
五老星は世界政府を作った20人の王達の一部をモデルにしたイムのサテライトなんだろう


名前:ねいろ速報  519
五老星はいつ頃揃ったんだろう
ニカの能力については伝え聞いてる感じだったし800年は生きてないのか


名前:ねいろ速報  521
ゾロもいつまでもチンピラに手こずってないでこっち来い


名前:ねいろ速報  532
>>521
ハァハァゼェゼェ…
ハァハァゼェゼェ…
ハァ
ゼェ
ハァ
ゼェ
ハァハァ
ゼェ…


名前:ねいろ速報  522
ルッチ「なんかえらい事になってるな…」


名前:ねいろ速報  523
たまにはルフィと両翼がどっしり揃って敵と対峙する図が見たいしな


名前:ねいろ速報  534
>>523
ジンベェと骨早く来てくれーッ!!


名前:ねいろ速報  524
サンジはまだ翼として覚醒してない


名前:ねいろ速報  529
ワノ国は該当キャラ多すぎて予想できん


名前:ねいろ速報  530
ハァハァを付けたがるのをやめない限りドンと構えられないよ


名前:ねいろ速報  533
>>530
みんな丸太は持ったな!!


名前:ねいろ速報  535
フランキーにはもう誰も期待してないんやなって


名前:ねいろ速報  536
>>535
呂律が回ってないし


名前:ねいろ速報  537
サンジはペガバンクの死体放置して戦いに戻ると酷い奴になるし変なこと任されたせいで
なんでフランキー達が持っていかないんだよ


名前:ねいろ速報  538
年齢的に仕方ない


名前:ねいろ速報  540
フランキー好きなキャラなのにアニメだとマジで声聴いてられないから悲しい


名前:ねいろ速報  542
フランキーはこの島でパワーアップしてもよかったかなって


名前:ねいろ速報  546
>>542
ここ以上の場は無いよな…


名前:ねいろ速報  551
>>546
ワノ国もゾロ躍進エピソードだと期待してた


名前:ねいろ速報  544
収録の影響あるんで喋らせないで下さいってお願いでも来てんのかな


名前:ねいろ速報  545
ジャンプ漫画的には全員出てきたからここでサターン倒すのは無くなったな


名前:ねいろ速報  547
黄猿がペガバンク殺したこと全世界が知って欲しい
ペガバンクは人気者だからな一生責められて生きて欲しい


名前:ねいろ速報  548
フランキーのかわりにリリス船乗れ


名前:ねいろ速報  549
黄猿は私情で職務放棄してベガパンク側に付いてもそれはそれで好感度下がっただろうよ


名前:ねいろ速報  552
もう主人公とその他って感じで明確に分かれてるから


名前:ねいろ速報  555
>>552
クソ強いゾロが船長として立ててるルフィって関係好きだったのにな


名前:ねいろ速報  553
仲間化にしてもまずはズタボロのボロ雑巾にならなきゃ禊にはならんわな


名前:ねいろ速報  557
これまで全然存在感出せてなかった革命家であるドラゴンが出張るならここしかないように思える


名前:ねいろ速報  558
>>557
なだれ込むように最終決戦になるのか?


名前:ねいろ速報  559
>>558
今から追いつくの大変そうだな


名前:ねいろ速報  560
>>559
黒ひげやシャンクスなら隣の島にいるからいつでも来れるけど
ドラゴンはワープでもないと無理だよ


名前:ねいろ速報  562
>>559
神の騎士団相手に大立ち回りしたらだいたい追い付くよ


名前:ねいろ速報  561
カマバッカはちょっと遠い


名前:ねいろ速報  563
>>561
前半の海だからなカマバッカ


名前:ねいろ速報  564
クマがレッドラインにぶつかってた時点で
ドラゴン達新世界内にもいないぞ


名前:ねいろ速報  565
そういやそんなんいたなってレベルの空気なんだけど神の騎士団
出番あんのか?


名前:ねいろ速報  567
時差描写出たのが結構びっくりした


名前:ねいろ速報  570
>>567
フーシャ村の東の海とW7の楽園側ってカームベルト挟んで同じ海側のはずだけど時差結構ありそうね


名前:ねいろ速報  568
扉絵シリーズ沈んだ鬼ヶ島だから敵の誰かだな
ウルてぃがいいな


名前:ねいろ速報  569
状況確認おじさんになってるからなぁ…
そろそろ払拭してほしい


名前:ねいろ速報  571
サターンがノーダメで驚いてるけど
ニカルフィもギャグ補正で実質ダメージ通らないよな


名前:ねいろ速報  573
>>571
カイドウのは通っていたから覇気次第


名前:ねいろ速報  574
>>571
スタミナがね…


名前:ねいろ速報  575
>>571
スタミナというか時間制限あるからなあ
飯食って回復したとはいえギミック看破しないとキツそう


名前:ねいろ速報  572
どうせサターン聖が死ぬのが大事件なんでしょって思ってたら
えらいことになってきたな


名前:ねいろ速報  576
背中に飯背負った飯ルフィにでもならんとどうしようもないよなスタミナ問題


名前:ねいろ速報  577
サターンだって時間あるかもしれないし殴られて血吐いてる時点で痛みあるし
セラフィムの方がどうしようもない感まだある


名前:ねいろ速報  580
>>577
まあマルコと同じで再生限界あるかもしれんしな


名前:ねいろ速報  584
>>577
ルナーリア知ってるカイドウが覇気だけが全てを凌駕するって言ってたのに
結局覇気ではどうにもならんのかね?


名前:ねいろ速報  579
最終章で未だにルッチごときにハァハァ言っててミホークに勝てるの?


名前:ねいろ速報  582
>>579
ミホークとの戦いで覚醒するから問題ない


名前:ねいろ速報  586
五老星がルナーリアを絶滅させたのは我々だぞ弱点ぐらい知っておる
って言ってくれるよ


名前:ねいろ速報  588
合体する流れだよなあ…
悪魔と言えば合体だしな


名前:ねいろ速報  589
黄猿がベガバンクの最期のメッセージを届けるために一肌脱ぎそうな気がする


名前:ねいろ速報  596
ニカが脇役のイロモノキャラみたいな活躍だな…


名前:ねいろ速報  598
正直蜘蛛のデザインかっこいいから好き
ほかの星早く見たい


名前:ねいろ速報  599
サターンは睨みつける攻撃でニカに吐血させるダメージ与えてるんで
攻撃力でも黄猿の比じゃない


名前:ねいろ速報  601
ドラゴンのコマの横がシャカなのが気になるな


名前:ねいろ速報  602
のちにエッグヘッド事件として語られるみたいだから政府にとってかなりマイナスとなる出来事が起こるのは確定っぽいな


名前:ねいろ速報  603
エッグヘッドのバスターコールに召集されてる一般海兵は何をモチベに戦ってんだろう
空白の100年のこと知られたくないのなんて五老星とイム様だけだろうし


名前:ねいろ速報  604
給料昇格四皇討伐という名誉ある作戦
いくらでもある


名前:ねいろ速報  605
五老星はロマサガ2の7英雄みたいに合体しそう


名前:ねいろ速報  606
サターンがうわああとか言うんだな


名前:ねいろ速報  609
退職届出してる割にドレーク以外は普通に支部にいるし制服着てるし軍艦も使ってるのでよく分からん


名前:ねいろ速報  611
>>609
退職届を預かってるだけだから


名前:ねいろ速報  610
見てる海軍全員消されそう


名前:ねいろ速報  613
隊辱届を一時的に預かってる状態で受理してないからまだ海軍ですよってこと
そんで何かしらあったら受理して海軍じゃないですよと


名前:ねいろ速報  614
エッグヘッドごとウラヌスで消されそう


名前:ねいろ速報  616
>>614
……!?イム様まだ五老星がここにっ!!


名前:ねいろ速報  619
>>616
五老星の命など虫だと思え
減ってもすぐに繁殖する
実際ほら虫っぽいだろサターン聖とか


名前:ねいろ速報  617
そういえば扉絵ドレークとかCP0のオッサンの可能性もあるか