名前:ねいろ速報
あーだめだめ
命を賭けるだけじゃだめ

【ダイの大冒険】監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司 集英社
名前:ねいろ速報 1
自暴自棄は勇気じゃないよね
死にかけてる子の前で他の子が好きって叫ぶのはまごうことなく勇気だよね
名前:ねいろ速報 2
うるせえぞ気ぶり石
名前:ねいろ速報 3
(((こいつなにいってるんだ…)))
名前:ねいろ速報 9
>>3
兄弟子弟弟子姫のレス
名前:ねいろ速報 4
アバンはこういうことする
草葉の陰でニヤニヤしてる
名前:ねいろ速報 5
(全部あるなぁ…)
名前:ねいろ速報 7
>>5
ポップ以外のレス
名前:ねいろ速報 6
クロコダイン戦とかちょくちょく光らせていたせいで印くんがただ光らせるだけじゃ満足できない体質になってしまったんだね
名前:ねいろ速報 8
(確かによく頑張ってるけとは思うけどやっぱり何か足りないのかしら…?)
名前:ねいろ速報 11
告白を勇気うんぬんで捉えて無理やりさせるこの流れ
ダイ大で唯一マジで苦手
名前:ねいろ速報 217
>>11
間違いなく良いシーンだと思ってるけど
演出の都合で話動かしすぎて過剰な気持ちもある
名前:ねいろ速報 226
>>217
でもポップが一番勇気が必要なことがこれってのはまさしくそうだとは思うし…
名前:ねいろ速報 240
>>217
まぁこの作品に限らず三条先生色恋扱うのちょっと苦手なのかな…ってなるのは結構あるから…
名前:ねいろ速報 15
条件が勇気だって聞かされた後でも
ヒュンケルなら普段のポップに勇気がないとかやはり壊れてるなこの石…ってなる
名前:ねいろ速報 18
>>15
ポップが勇気出してるところしか見てないんだっけ…
名前:ねいろ速報 17
結局ダイはなんだったの?
名前:ねいろ速報 19
>>17
血統
名前:ねいろ速報 21
生命でもくれてやる(生命でもくれてやる)
名前:ねいろ速報 22
ひとつひとつ先生のハンドメイドだから品質に差は出るこればかりはしょうがねえ
他の四人の石がボケーっと持ってるだけで光るにしても
名前:ねいろ速報 34
>>22
ダイのしるしは修行中に勝手に光るくらい最高品質
ヒュンケルとレオナのは握るだけで光るくらいの高品質
マァムのは握って大切な人を思わないと光らないので普通
ポップのは注目を集めるよう能動的にデカいアクションを起こさないと光らない品質なのがちょっと…
名前:ねいろ速報 88
>>34
やはり故障していたのか…
名前:ねいろ速報 98
>>88
うーんアバン先生がこの事態を想定しての考えられた仕様なんじゃない?
名前:ねいろ速報 101
>>98
信じてたとは思うけど悪い顔で笑ってそうでもある
名前:ねいろ速報 23
(もっと!)
名前:ねいろ速報 24
本人が一番勇気なんてあり得ねえって思ってたから仕方ない
名前:ねいろ速報 25
ポップの扱いはなんか途中からチグハグだったと思う
やってる事は明らかに大天才で一線級の実力もあるんだけど
場面によってはなぜかポップが一般人枠で天才達を後ろから見てる
しかないみたいなのが前提にあったり
名前:ねいろ速報 27
>>25
ポップは人間の中では天才だけど戦いの最前線が竜の騎士とか人外レベルになってくるんで
名前:ねいろ速報 30
>>27
大魔王の最強呪文を無力化する程度の天才
名前:ねいろ速報 139
>>30
できちゃったから…
名前:ねいろ速報 38
>>25
チグハグなのは扱いじゃなくてポップの自認だよ
周りはマァム以外ポップへの評価は上がる一方
名前:ねいろ速報 26
生まれとか血統ですごいのがいっぱいいるからだろうか
名前:ねいろ速報 28
生まれはまごうことなき一般人だからだ
なんだこの一般人
名前:ねいろ速報 35
>>28
アバン先生の教え方がおかしいんだよ
名前:ねいろ速報 29
ダイは多分純粋枠
名前:ねいろ速報 31
まあ元々途中で死ぬはずだったキャラだし
名前:ねいろ速報 32
命かけられるんなら好きな人にも告れるよね?
名前:ねいろ速報 37
自己評価の低さがね…
名前:ねいろ速報 39
こっちが勇気というひねりは意外性と納得感両方出せててすごい
名前:ねいろ速報 40
2回も取り逃したこと抜きにしても成長型のムードメーカーが一番厄介だから真っ先に潰しますね!と敵にさえ評価されてるのに…
名前:ねいろ速報 41
なんで光らないの?は周りも全員思ってると思うから聞かれても本当に困るやつ
名前:ねいろ速報 42
最初からメラゾーマ使える天才
名前:ねいろ速報 44
周り「ポップにはアバンの印が光る素質は絶対ある」
ポップ「自分は特別な人間じゃないから無理だ」
石「早よ告れや」
名前:ねいろ速報 45
この辺の流れは今でも納得できない
名前:ねいろ速報 46
マァムとレオナ以外の全て(敵含む)から評価の高い男
名前:ねいろ速報 47
ポップ…この石は貴方の勇気ひいては世界の中心で愛を叫ぶことで輝きを放つのです
名前:ねいろ速報 48
ていうかポップに勇気の石渡すのも意地が悪いよ先生
名前:ねいろ速報 59
>>48
しかし作中で誰が一番勇気担当に相応しいかと言われたらポップ以外に居ないと思う
名前:ねいろ速報 61
>>48
他にあんまり選択肢が…
名前:ねいろ速報 50
こうやって追い詰めるといい勇気が出るんですよ
名前:ねいろ速報 51
ノヴァとの鍛錬中でも光るようなダイの石が
純真担当はちょっと…
名前:ねいろ速報 52
まぞっほに激励された時とバラン戦では石もあっ❤ちょっと光漏れる❤していた
名前:ねいろ速報 53
あんだけビビっても最後は立ち向かうんだから勇気しかないし
名前:ねいろ速報 63
>>53
ポップ的には勇気のある奴は最初から立ち向かうんだ
周りが全員そうだから
名前:ねいろ速報 54
アニメだと光る描写入れられてたね
名前:ねいろ速報 55
私はこういう奴ほど警戒するようにしている
名前:ねいろ速報 56
何となく石君がポップに後一つだけ足りなかった愛を示してくれたのであって勇気感は無いなって
名前:ねいろ速報 60
中途半端に話を聞いて軽い気持ちで試したのが駄目だった
ぶっつけ本番なら光った可能性があると思う
名前:ねいろ速報 83
>>60
上にもあるけどポップ的に勇気とは出したり引っ込めたりするもんじゃないってのもあるからな…
名前:ねいろ速報 62
まあ先生からすればただの一般人の子供が自分に弟子入り志願してきて逃げ出さずにちゃんとついてきて若いのにメラゾーマまで使えるようになるんだぞ
勇気ある者以外何だって言うんだよ
名前:ねいろ速報 64
まあダイの石と交換したらますます光らんだろうし
名前:ねいろ速報 71
>>64
純粋ではありえないからなあ…
名前:ねいろ速報 140
>>71
そもそも石自体に属性を判別する機能はないと思う
本人の魂の力で光らせるわけだし
名前:ねいろ速報 65
自分の弱さに立ち向かえるのは他のメンバーでもなかなかできないぞ
名前:ねいろ速報 70
ヒュンケルとダイの心底不思議そうな顔が味だよな
名前:ねいろ速報 72
先生からすると強敵に立ち向かうのが勇気じゃないんだ
それは戦える者としての義務だから
弱い自分と向き合うのが勇気なんだ
名前:ねいろ速報 73
また余計なこと考えてるなこいつ…
名前:ねいろ速報 75
まぁ意識するとだめになるからなんの石か言わない部分もある
名前:ねいろ速報 77
小学生の頃ジャンプで読んでた時ポップの石だけめんどくさくて
読んでてイラついてた
名前:ねいろ速報 79
(ポップは全部高水準で持ってるからどれかに偏らないとダメなんだろうか…)
名前:ねいろ速報 80
石さんがポップガチすぎたばかりに
名前:ねいろ速報 81
女王様どころかレオナですらもうポップのは光ってるって思ってるからな…
確認されてないのは信頼されてる事の裏返なのかな
名前:ねいろ速報 82
マトリフが獄炎見てるとマジでアバンより上なのでは?ってなるくらいのクソ天才なのでそれに認められたポップは凄いよマジで
名前:ねいろ速報 85
>ダイとヒュンケルがポップガチすぎたばかりに
名前:ねいろ速報 86
ダイからすれば初対面の時点でメラゾーマとヒャダルコ使えるすげえ奴だったからなポップ
そりゃ最初から天才だよって評価にもなる
名前:ねいろ速報 87
俺何の石なんだよって模索するのが悪いよ
名前:ねいろ速報 90
そもそもなんでレオナもマァム以外に事前相談無しで実行したの…ヒュンケルは兎も角ダイとポップには話通しておけば
名前:ねいろ速報 97
>>90
ダイの場合下手に考えさせるより頭カラッポにさせた方がよかったし実際それでできたし…
名前:ねいろ速報 117
>>90
ここまで死闘繰り広げてきた勇者たちの証が今更光らないわけが無いくらいに考えてたのでは
名前:ねいろ速報 91
勇者とは勇気あるもの!がミスリードになってしまったな
名前:ねいろ速報 95
>>91
でもそう言うものだからしゃーない
名前:ねいろ速報 92
なんだかんだレオナからは戦力に数えられてるよ
最後の方まで見くびってたのはマァム
名前:ねいろ速報 106
>>92
いいですよねハドラーとの最終決戦でヒュンケルにその事指摘されるの
名前:ねいろ速報 93
ポップの石が光らないのはおかしい…
カスタマーセンターに連絡すべきではないか?
名前:ねいろ速報 96
>>93
仕様ですよポップ
名前:ねいろ速報 94
まぁこれがなかったら大魔道士にならなかったんだから先生は慧眼だよ
名前:ねいろ速報 99
半人前でメラゾーマ使える人間…
名前:ねいろ速報 113
>>99
ヒャダルコとメラゾーマ使える凡人
名前:ねいろ速報 100
アバン(ポップ…そういう時は事前に報連相ですよ…社会人にとっても必要不可欠なスキルです…)
名前:ねいろ速報 103
覗きの途中に光らせようとするのが悪い
ドア開けて見させて頂きますってやったら光った
名前:ねいろ速報 104
レオナはなんでひかるんだ
名前:ねいろ速報 108
>>104
心が強いから
名前:ねいろ速報 114
>>108
ただの姫さんじゃねえのか…
名前:ねいろ速報 127
>>114
バーンとダイの決戦に巻き込まれて吹っ飛ばされてもナイフ一本で生き延びる女だぞ
名前:ねいろ速報 131
>>127
そしてナイフ一本で大魔王に斬りかかって傷を付ける女だ
ハートが強過ぎる
名前:ねいろ速報 159
>>131
意識していなければ特に鍛えていない女の子のナイフで傷付くってことは
タンスの角に小指ぶつけたらバーン様でも悶絶するのかな…?
名前:ねいろ速報 166
>>159
そりゃバーン様のパワーで足動かしてそれをぶつける訳だから痛いものは痛いだろう
名前:ねいろ速報 169
>>166
オリハルコンのタンス以外なら壊れるのでは
名前:ねいろ速報 172
>>169
ジジイモードならオリハルコン以外でもいけそう
万全なら日常的にオリハルコンの家具以外使えないと思う
名前:ねいろ速報 181
>>172
くしゃみとか不意に力を入れるだけで床とか穴あきそうだな
名前:ねいろ速報 182
>>181
ジジイでも怒ったら飲み物のグラス粉々にしとるからな
名前:ねいろ速報 183
>>181
…ミスト、タンスの取っ手がもげた、開けてくれ
名前:ねいろ速報 115
>>104
国の代表で勇者パーティーの指揮官役だぞ
心の強さでいったらこの中でもトップクラスだろ
名前:ねいろ速報 116
>>104
いい性格してるいい女だから
名前:ねいろ速報 105
勇気って他に比べたら出力し辛い要素だと思う
闘志とか慈愛と違って意識して出せないって
名前:ねいろ速報 109
雑念が多すぎる
名前:ねいろ速報 111
マァム以外ポップが天才だと思ってるが…
名前:ねいろ速報 118
兄弟子が一番好きな気がするポップ
名前:ねいろ速報 125
>>118
ポップの良いところばかり見て好きなのが兄弟子
ポップの良いところもダメなところも好きなのが弟弟子
名前:ねいろ速報 119
(ポップなら光るだろ…)x4
名前:ねいろ速報 121
むしろ一般人だからこそ勇気も闘志も正義も愛もあるんじゃねえかという
普通の人なら逃げてそのまま帰ってこないよ
名前:ねいろ速報 122
自分を信じろ
名前:ねいろ速報 123
ダイが光らせた時に思い浮かべたのが亡き両親のことだから
この時点でダイの心の力が勇気ではないって気付くポイントはあるんだよな
名前:ねいろ速報 124
ポップはマトリフの教えで司令塔気質が開花して頭で考えすぎるようになったのもね
名前:ねいろ速報 126
>>124
そのクレバーさがパーティを救いまくってるんだよなあ…
名前:ねいろ速報 130
回復呪文まで契約させてたマトリフの先見の名よ
名前:ねいろ速報 135
>>130
「ルーラなんている?」
名前:ねいろ速報 136
>>130
本当に全部の呪文契約させてる先見性
名前:ねいろ速報 137
>>130
師匠自身魔法ならなんでもできる御方だからな
ぶっちゃけ獄炎基準でもレイラより上じゃねえの?
名前:ねいろ速報 156
>>137
レイラは補助呪文でバフ掛けて自分で殴りかかるのが本領だから…
名前:ねいろ速報 164
>>156
(本編回想と比べて)思ってたんと違う!
名前:ねいろ速報 141
>>130
ともかく使えないとどうしようもないは最初のルーラ教えた時に言ってるしな
名前:ねいろ速報 132
この時まで内心まだ俺の代わり幾らでもいんだろとかまだ肝据わり切ってないからなポップ
これ以降は俺しかいねぇに切り替わるし
名前:ねいろ速報 133
思春期の男の子にとっては魔王軍と戦うよりも女の子に告白する方が勇気いるから…
名前:ねいろ速報 134
多分石くんはフフフ…追い込めば追い込む程この素材は光り輝く!とかほくそ笑んでる
名前:ねいろ速報 148
>>134
マトリフかよ
名前:ねいろ速報 138
ルーラは教えたけど派生のトベルーラもバシルーラも教えてない
にもかかわらず自力でトベルーラ使えるようになりながら攻撃呪文まで併用してくる
一般人
名前:ねいろ速報 142
竜騎衆に一人で挑んだりバラン相手にメガンテで死んでるのにしるしくんはさあ…
名前:ねいろ速報 150
>>142
いい感じです!
いい感じなのでもっと違うのもお願いします!
名前:ねいろ速報 155
>>150
作家追い込むタイプの編集かよ
名前:ねいろ速報 160
>>142
一回勇気見せたら後は自動で光りっぱなしみたいなシステムではないので…
名前:ねいろ速報 170
>>142
命投げ捨てるのは勇気じゃないです告ってください
名前:ねいろ速報 144
ただの武器屋の息子じゃないか
名前:ねいろ速報 149
>>144
怖いですよね人間て…
名前:ねいろ速報 145
ポップは…賢者なんだろ!?
名前:ねいろ速報 152
>>145
大魔導士です
名前:ねいろ速報 146
ポップはゲームに落とし込むと魔法を使った場合追加でアクションを取れるというぶっ壊れ性能になる気がする
名前:ねいろ速報 151
割と時間がない状況なんですけど
名前:ねいろ速報 153
>>151
妥協は許されない
名前:ねいろ速報 154
少なくともダイとヒュンケルは本気で何言ってるんだこいつ…って思ってるのがひどい
名前:ねいろ速報 162
>>154
ポップの凄さを間近に見てきた2人だからな!
名前:ねいろ速報 178
>>162
あんなことしておいて俺には勇気なんてねえんだよー!!って言われてもね…
名前:ねいろ速報 158
呪文の契約はやれるだけやっておいて損は無いだろうし…
名前:ねいろ速報 168
>>158
使えるようになるかどうかは別の話っぽいのでそれはそう
名前:ねいろ速報 161
こいつの親父も魔界一の武器職人と付き合いがある程度の一般人だからな…
名前:ねいろ速報 165
クロコダイン戦直後くらいならまだ分かる
名前:ねいろ速報 167
マァムってポップの情けないとこばっか見て修行で離脱したからバラン戦等の格好良い部分見る機会なかったんだよね……ヒュンケルやメルルと違って低評価になるのもやむなし
名前:ねいろ速報 175
>>167
逃げたフリして竜騎将単独で足止め&バラン相手にメガンテって
一番評価ひっくり返る部分見てないからな余計にね…
名前:ねいろ速報 180
>>175
だからクロコダインのおっさんからの評価めちゃくちゃ高いんだよな
名前:ねいろ速報 195
>>175
後から聞いた感想が親子で殺し合いとか引くわ…でポップのことなんか何死んでんのあんた!くらいなのがひどい
いや元気そのものだから一回死んだとか信じようが無いのだが
名前:ねいろ速報 236
>>195
父親と死に別れてるマァムからしたら余計にキツいだろ親子での殺し合いなんて
ポップに対しての怒りは「私のいないとこでそんな無茶して!!!」って怒りだからニュアンスだいぶ違うだろ
名前:ねいろ速報 219
>>167
それやたら主張する人多いけどマァム自身はちゃんとポップの成長も見てるし味方として頼りにしてるだろ
それでもぶっ飛んでるダイや長兄に比べたら「負けるわけがない」感が薄いだけ
それなのに鉄火場最前線に魔法使いの身で突っ込みがちだから放って置けないんだよ
名前:ねいろ速報 171
ヒュンケルは逆にポップのかっこいいところしか見てないから評価が天元突破しすぎている
名前:ねいろ速報 177
>>171
普段情けない所見ても格好いい所凄い所ばっちり見てるからこいつはやる時はやるやつだって評価になるだけだよ
名前:ねいろ速報 173
作中の経過時間を考えると最初の島の時点でもうカンスト直前くらいの能力のはず…
名前:ねいろ速報 179
この面子の中でポップにある他にありそうな心の力というと友情とかも当てはまりそう
名前:ねいろ速報 184
バラン付近の話はポップの情けない時代知ってるレオナすら評価一変したからな
名前:ねいろ速報 192
>>184
軽蔑してビンタして目の前でメガンテされてザオラル失敗
姫のメンタルはボロボロ
名前:ねいろ速報 204
>>192
これで面白半分に冒険気分で同行するんじゃダメだってなってすっかり責任感芽生えたからな
名前:ねいろ速報 212
>>204
なので全世界の王様会議やります!数日中に!は行動力の化身すぎる
名前:ねいろ速報 185
ダイなんて俺に勇気をくれたのはポップじゃないかとかもうほぼ正解言ってるからな…
名前:ねいろ速報 187
メルルに至ってはカッコいいところだけでなく情け無い演技で失望させられた反動まで含むしなんならポップの道連れに自分までポップとの専用テレパシー回線にまで覚醒するほどだし全然ポップ狙い諦めてない
無敵か?
名前:ねいろ速報 191
>>187
あの世界が一夫一妻制度かどうかわからんしチャンスはまだあるんだ
名前:ねいろ速報 200
>>191
なんならED後もしっかりポップマァムについていってるし欠片も諦めてないよね
名前:ねいろ速報 188
ここでオリチャー発動
ザボエラが狙撃しようとしてるので撃たせてメルルにポップ庇わせます
これによってポップが回復呪文に目覚めて後の展開が楽になります
だから光らない必要があったんですね
名前:ねいろ速報 189
トイレに駆け込もうとしてドアノブ壊してドア開けられなくなるバーン様か…
名前:ねいろ速報 190
品質にはばらつきがありますが仕様です
名前:ねいろ速報 194
たまたま才能はあるけどいまいち自分に自信の無い少年に最高の成長環境が与えられただけ
名前:ねいろ速報 198
結局マァムは渾身の告白受け止められたんだっけ
名前:ねいろ速報 206
>>198
エピローグの旅にメルルが同行しているのが答えだ
名前:ねいろ速報 199
この時はまだポップのが勇気って分かってないから……
ただ国滅ぼしたヒュンケルが光ってポップのが光らないのがおかしいのはそう
名前:ねいろ速報 203
みんな具体策言わないで早く光らせろよもう一回やってみろよって言ってるの酷いけど
俺もポップが光らないって言われたら全く原因思いつかないと思う
名前:ねいろ速報 211
>>203
その石おかしくない?交換してみる?まであると思う
名前:ねいろ速報 207
>>結局マァムは渾身の告白受け止められたんだっけ
>エピローグの旅にメルルが同行していないのが答えだ
めちゃくちゃ同行しとる!!
名前:ねいろ速報 215
>>207
予測変換で変なことになったんだ許して
名前:ねいろ速報 209
俺の石が光る理由が全くわからない
弟弟子の石が光らない理由が全くわからない
名前:ねいろ速報 210
>>209
ヒュンケルは雰囲気でアバンの使徒をやっていると言われたらまあそう
名前:ねいろ速報 216
>>210
そもそも弟子入りの理由が復讐だからまあそれはそう
名前:ねいろ速報 213
(あのアバンでもアイテム製作をしくじることもあるんだな…)
名前:ねいろ速報 218
ここまでくるとはっきりしないマァムにやきもきするな
名前:ねいろ速報 221
>>218
いいから戦闘に集中してほしい
名前:ねいろ速報 223
>>221
ダイは昔から色恋沙汰になると塩だよね
名前:ねいろ速報 227
>>223
わからないわけじゃないけど
いま必要?みたいな感じで笑う
名前:ねいろ速報 230
>>223
わかんないじゃなくて今それやってる場合?なのが年齢の割とドライすぎる
名前:ねいろ速報 238
>>223
所詮は世界の均衡を保つ戦闘兵器…
名前:ねいろ速報 220
アバンの使途ってちゃんと卒業したやついなくない?
名前:ねいろ速報 229
>>220
お礼参りで返り討ち
魔弾銃授与
中途卒業が2人と受講記録数時間
マァムだけだわ完遂したの
名前:ねいろ速報 222
結局マァムはメルルと一緒にポップのハーレムメンバーになる事を選んだで良いの?
名前:ねいろ速報 228
読み返すとバラン戦のレオナの位置前すぎ!!
触れないと回復できないのデメリットでかいな
名前:ねいろ速報 237
>>228
もうあのレベルになると前も後ろもねえんだ
クロコダインが倒れた時点で総崩れなんだから
名前:ねいろ速報 249
>>237
単体攻撃のギガブレイクに固執するのやめて普通にギガデイン撃たれただけで詰むからな
名前:ねいろ速報 241
>>228
なんだかんだ竜魔人になって理性が飛んだとか何とかいいながらレオナに使った呪文はバギな辺り手加減しているし
名前:ねいろ速報 231
ポップは仲間の為なら文字通り命を賭けられるけど
マァムに告白する勇気はなかったからね
名前:ねいろ速報 234
>>231
す…す…すばらしい仲間だと思ってるからさ…!
名前:ねいろ速報 257
>>234
石「😩」
名前:ねいろ速報 232
やればできる奴にやればできるって言ってるだけなんだけどそれはそれとしてメンタルには来るよね…
名前:ねいろ速報 233
告白云々はメルルがマジで死ぬところだったから許してやって欲しい
アレ治ったのも解毒とかじゃなくてザオリクっぽいの使ったからだし
名前:ねいろ速報 235
後方からベホマ連打とかされちゃうとバトル漫画としての見栄えが…
名前:ねいろ速報 239
>>235
だからこうして高速近接攻撃型相手にセルフベホマ連打しながら戦う
名前:ねいろ速報 243
>>239
その…君は本当に魔法使いなのか?
名前:ねいろ速報 245
>>239
シグマ戦は全バトル通して一番好きだわ
名前:ねいろ速報 250
>>239
全身オリハルコン相手にどつき合いが成立する魔法使いって時点でまず何かおかしい
名前:ねいろ速報 242
ラスダン前に全部吐き出すのは必要だからな
名前:ねいろ速報 244
石だからいいけど敵があんな勇気の無い臆病者とか言ったらすげえ勢いで反論してくるぞこいつら
名前:ねいろ速報 246
この後めちゃくちゃマホカンタ持ちに魔法ぶち当てて勝った
名前:ねいろ速報 248
ポップの勇気イベントはクロコダイン戦とバラン戦でやっちゃったのでもう一声ほしいなとなったら恋愛の話とかしか残ってなかった
名前:ねいろ速報 254
>>248
それはまあそうというか
クロコダインとバランでもう勇敢側の勇気は完成されてしまった
名前:ねいろ速報 251
ねえこれ至近距離ならイオナズン級なんだけど
それで腹パンしたらベホマとか云々じゃなく即死しない?
名前:ねいろ速報 262
>>251
だからアバンもマトリフも基礎体力から鍛えてただろ?
名前:ねいろ速報 265
>>251
バキバキ言って明らかに骨が色々と砕けてたから常人だと死んでた
ポップは鍛えてたので死ぬまでの間にベホマかけられた
うーん大魔道士!
名前:ねいろ速報 252
ぶっちゃけクロコダイン戦くらいから光ってておかしくなくね?
名前:ねいろ速報 259
>>252
だからアニメだとキラって光ってたよ
名前:ねいろ速報 253
ポップは友情・努力・勝利・天才・仁義に優しさに献身に何でも当てはまるだろ…
でも光ってないって事は違うんだよな…?
とりあえずもう一回チャレンジしてみて!ってなる
名前:ねいろ速報 255
ブラックロッドの攻撃力地味におかしいからな
名前:ねいろ速報 260
>>255
光魔の杖の発展型だからそりゃね
魔力量自体は魔王に劣るけど倍率上がってる改良型だぜ
名前:ねいろ速報 263
>>255
光魔の杖と同じ原理ってことは攻撃力=ポップ自身の魔法力だからな
名前:ねいろ速報 268
>>263
ヒャダルコがマヒャドの何倍も強い男…
名前:ねいろ速報 256
竜魔人に特攻して勇者の覚醒に賭ける奴が勇気持ってないわけないだろ
名前:ねいろ速報 258
レオナ抜きだとポップ覚醒まで最強回復呪文がマァムのベホイミだと思うと大変すぎる
名前:ねいろ速報 267
神が作った戦闘生物の息子
武器屋の息子
先代勇者パーティー夫妻の娘
魔族に育てられ光と闇の闘気を持つもの
カリスマ王女
なんかひとり浮いてるな…
名前:ねいろ速報 273
>>267
なあに後にゲームでも最後まで網元の娘って肩書の子が魔王倒したし
名前:ねいろ速報 269
マァムやメルルが何もしてないとは言わんが
その二人よりはまぞっほの方がポップの成長に関わる重要人物よね…
名前:ねいろ速報 283
>>269
根っこの人間性が同じタイプだから響いたと言うのがあるからな…
名前:ねいろ速報 290
>>283
逆に言うとまぞっほの心が折れてなければポップみたいになってた可能性はあるぜ
名前:ねいろ速報 284
>>269
通りすがりの情け無い小悪党から出る魂揺さぶる忠告
お嫌いですか?
名前:ねいろ速報 292
>>284
…好き!!
名前:ねいろ速報 293
>>269
アバン先生みたいな立派な人やダイみたいな特殊な生まれの奴やマトリフ師匠みたいな天才とは違う
人生に失敗した人間って立場からしか言えない言葉がポップには必須だったからな
名前:ねいろ速報 271
化かし合いは俺の勝ちだをアニメで見られて本当に嬉しかった
名前:ねいろ速報 272
正直キャラの扱いについては
マァムが一番宙ぶらりんだったと思う
名前:ねいろ速報 277
>>272
当時の少年漫画なことによる弊害な気もする
名前:ねいろ速報 296
>>277
女は後ろに下がってろなんて流石に時代遅れなのは分かってるけどかと言って女の子がバキバキどつかれるのもちょっと…みたいな微妙な塩梅の時期だからな…
名前:ねいろ速報 306
>>296
実際可愛い女の子がボコボコにされると露骨にアンケート順位下がるってドクターストーンの原作者が言ってた
逆に可愛いヒロインといい感じになると上がる
名前:ねいろ速報 281
>>272
戦闘ポジションの置き場は作者も凄い苦慮してたであろうことがよくわかる
名前:ねいろ速報 275
HP1残れば死なないのがポップ
HP1から減らないのが兄弟子
名前:ねいろ速報 279
>>275
アバンの使徒はさあ…
名前:ねいろ速報 287
>>275
無限食いしばりみたいな事やめろ
名前:ねいろ速報 276
昔のドラクエは魔法の威力固定でそれが強みでもあり弱みでもあったからダイ大の魔法力設定はFFっぽいなあと思ってた
名前:ねいろ速報 278
マトリフに師事するまで戦力的にはイマイチだったからアバン先生が悪い
名前:ねいろ速報 285
>>278
待てよ
魔法使ったことないまま弟子入りしてたいして時間たってないのにもうメラゾーマ撃てるんだぜ
名前:ねいろ速報 286
>>278
アバン先生はなんでも出来るけど純魔ではないからなあ
名前:ねいろ速報 280
>なあに後にゲームでも最後まで大工の息子って肩書の奴が魔王倒したし
名前:ねいろ速報 282
格闘家に即死パンチ持たせちゃダメだよ!
名前:ねいろ速報 294
>>282
なのでその後の敵は効かない奴らばっかりです
名前:ねいろ速報 305
>>294
それならそれでバーン戦ぐらいは組み込んでも良かったろうに…
ミストの奴が良い仕事したばっかりに
名前:ねいろ速報 314
>>305
老の時点で患部切り落として即再生するし
若だと天地魔闘のカウンターが飛んでくるクソゲー
名前:ねいろ速報 289
マァムは手に入れたのが即死技なのがよくない
ボス連戦でそれは見せ場がきつい
名前:ねいろ速報 301
>>289
よくよく考えたら物理即死技と魔法即死技持ちどっちもいるんだよな…
名前:ねいろ速報 291
ベホマがベホマじゃないと思ってたらポップのはきちんとベホマだった
名前:ねいろ速報 295
ベホマで回復する相手に頭部破壊の即死狙いをする塩対応ミスト
名前:ねいろ速報 297
小悪党にゃなりたくなかろう?がターニングポイントすぎる
名前:ねいろ速報 298
ヒュンケルのHP1バグは有名だけど
ポップもカンスト255なのに運の良さ256あるからな…
名前:ねいろ速報 307
>>298
それ…オーバーフローしちゃわない?大丈夫?
名前:ねいろ速報 309
>>298
運の良さ0なのか
名前:ねいろ速報 330
>>309
ホークマンの次のエンカウントが魔軍司令で
その次がじんめんじゅとリカントで
次がライオンヘッドとクロコダインなのは運が悪いと言っていいと思う…
名前:ねいろ速報 299
ヒュンケルて育ちは特殊すぎるけど
生まれは何なんだろな
名前:ねいろ速報 300
偽勇者パーティーがいなかったら世界滅びてたのいいよね…
名前:ねいろ速報 308
>>300
別に弱くもないんだよね偽勇者PT
名前:ねいろ速報 315
>>308
個々人としては上澄みだしパーティの連携力まで勘定するなら実際勇者PTと呼ばれるのも納得くらいの強さあると思う
名前:ねいろ速報 316
>>308
あの時点でイオラとか使うからな
名前:ねいろ速報 321
>>308
ロモス武道大会メンバーのワンランク下くらいの強さはあると思う
名前:ねいろ速報 325
>>321
割とあの辺のキャラと同格くらいじゃないか?
チームワーク加味すると
名前:ねいろ速報 302
火の扱いが得意ってだけで魔王の攻撃いなせるのは天才以外に何と呼べばいいんだ
名前:ねいろ速報 310
ヒュンケルはマジでレオナと一緒に居られるの凄えよ
俺なら居た堪れない
名前:ねいろ速報 322
>>310
勇者の戦いの為に戦えって姫が言ってそれに応えたからね
寧ろ遠慮してはその前言に反したことになってしまう
名前:ねいろ速報 311
この世界2周目難易度ハード世界だから悪党も強いんだ
名前:ねいろ速報 312
いいよね
こんな北にも勇者はいるから安心しろぃ!!偽物だけどなぁ!!
名前:ねいろ速報 317
ひとかけらの勇気は超序盤の癖に名エピソードすぎない?
名前:ねいろ速報 318
ボス技ラーニングできるやつなんてそういねぇよ
名前:ねいろ速報 319
ていうか獄炎読んでる限りではアバン先生めっちゃ有名なのに偽勇者なんてやれるんか?
名前:ねいろ速報 324
>>319
それから16年経ってて本物の足跡が辿れなくなった
ロモスの王様とは直接の面識が無い
だから偽勇者が成立した
名前:ねいろ速報 326
>>319
別にアバンって名乗ってる訳じゃ無いんだから○○の勇者名乗るのは自由だ
名前:ねいろ速報 320
(なんで光らないのかわかんないけどポップの石が光らないわけないだろ…)
名前:ねいろ速報 323
こんな北の果てにも勇者はいるぜぇ!
……偽物だけどな!!
名前:ねいろ速報 329
>>323
最高にかっこよかった
名前:ねいろ速報 328
でもヒュンケルはレオナが死ねっていったらたぶん迷いなく死ぬと思う
名前:ねいろ速報 331
>>328
まあ法に則り死刑!って言われたら粛々と受け入れるよね
その後世界を救った功により無罪!くらいレオナなら言いそう
名前:ねいろ速報 332
>>331
平和になった後の戦後処理が本番…
コメント
コメント一覧 (25)
マアムと姫さんはあっちゃーみたいな顔
anigei
が
しました
ポップからすれば戦うよりもマァムに告白して振られたり仲間に見放される方が怖かったってことなんだと思ってる。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
こわれてますねこのしるし
anigei
が
しました
本人も言ってるけど事前に光らないの仲間たちに相談してたら光ってたんじゃないか
anigei
が
しました
ダイはずっと光ってようが慢心しないだろうし
ポップにはこの位の圧をかけるだけの価値はある
anigei
が
しました
anigei
が
しました
本番駄目だったら逆切れした挙句ビビッて逃げる奴のしるしが光るわけねえだろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
信じるとかそういう感じのやつなのかな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それなら土壇場にならないと光らないのにも説明がつく
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ダイにポップは出会った時から天才だったって言われて初めてホントじゃん!ってなった。凡人は初期ステータスにメラゾーマ入ってないわな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする