名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 15
センシのヒゲ不潔そうで…
名前:ねいろ速報 17
>>15
マルシルが石鹸できれいきれいしただろ安心だよ
名前:ねいろ速報 34
>>15
手も洗ってる描写がないのもね…
名前:ねいろ速報 38
>>34
見えてる汚れを落とす以上の効果はまだ知られてなさそうな気がする
名前:ねいろ速報 18
カブルーは最初の印象と最後の印象が180度変わるキャラ
名前:ねいろ速報 23
トールマンってヒューマン?
名前:ねいろ速報 25
>>23
現実の人間より大型の種族になってるっぽい
名前:ねいろ速報 32
>>25
OP大きいのはそれなのか
名前:ねいろ速報 33
>>32
あれは単なる謎演出だ
名前:ねいろ速報 35
>>25
種族としての平均身長が男で185cm女で170cmくらいだっけ
巨人ってほどでも無いけど背の高い種族だね
名前:ねいろ速報 42
>>35
現実世界でも普通にいそうな身長なのに区別してるのか…
めちゃくちゃ人間の平均身長低そうだな
名前:ねいろ速報 45
>>42
一応あの世界じゃハーフフットもドワーフもエルフも人間だぞ
名前:ねいろ速報 48
>>35
北欧なら普通の身長では?
名前:ねいろ速報 51
>>48
北欧ならね
つまり北欧人はトールマンと言っても過言では無い?
名前:ねいろ速報 68
>>51
サウナのあと雪で冷やしてたな
名前:ねいろ速報 98
>>48
少し小さめのオランダ人だ
名前:ねいろ速報 69
>>25
ていうかキャラ選択画面に出てくるような一般的な人間の男女をトールマンって呼んでるんだろ
名前:ねいろ速報 30
俺はもうカブルーがチョイ役だと思ってたあの頃には絶対戻れないから
その感覚大切にしてほしい
名前:ねいろ速報 31
>>30
ちょい役からなんかやな感じのライバルキャラに
名前:ねいろ速報 36
>>31
もうそれすら遠い昔の感想だわ
懐かしい
名前:ねいろ速報 43
>>36
今では立派な敏腕介護職員に
名前:ねいろ速報 93
>>43
エルフが上位種族だと思ってた時代に戻れないわ
名前:ねいろ速報 39
あいつらの化けの皮を剥がしてやる!→そこには深淵が広がっていた…
名前:ねいろ速報 44
>>39
後半の立ち回りから振り返ると、なんであんな事言ってたんだろうなあいつってなる
名前:ねいろ速報 47
>>44
人間好きさがライオス並の気持ち悪さだからな
名前:ねいろ速報 49
>>44
初期はまだ自分で攻略ルートも諦めてなかったから…
名前:ねいろ速報 73
>>49
時間あると思ってたしね
名前:ねいろ速報 54
>>44
カブルー視点だと善人ぶってるくせに死体から金品巻き上げる極悪非道な人間だから
名前:ねいろ速報 58
>>54
その前から犯罪者まがいのやつに仕送りしたり、かといって本人は何か悪いことしてたりしないし
掴みどころの無い奴だったから興味が湧いた
もっと時間が経ってればそのうち味も知りたくなるレベル
名前:ねいろ速報 156
>>54
結局それは誤解だろうでカブルーも納得したから…
名前:ねいろ速報 46
トールマンは「身体的特徴が限りなくリアル世界の人間に近い人種」でファンタジー種族の範疇は超えてない
ただの人間が訓練次第で魔法使えるのはそのため
名前:ねいろ速報 50
トールマンは別名トロールってネタが漫画の方ではある
名前:ねいろ速報 52
ムーミンだったのか
名前:ねいろ速報 53
若干背が高いだけで力も技も魔法も何もないて嘆くライオスに対し「トールマンは歌や踊りとか文化形成の幅広さが凄い種族」て評価してたナマリ
名前:ねいろ速報 55
トールマン=トロール
名前:ねいろ速報 56
トロルなら再生能力がすごいって特徴があるのに
名前:ねいろ速報 59
良く言えばバランス型・悪く言えば器用貧乏・だけど娯楽や嗜好の発明はすごい人種トールマン
名前:ねいろ速報 61
>>59
TESでいうところのインペリアルかな
名前:ねいろ速報 62
ライオスの声優とかアニメで初めて知ったけど
人魚回の美声っぷりに驚いた
名前:ねいろ速報 65
>>62
ガチオペラ歌手?ってなった
名前:ねいろ速報 72
>>62
原作だと音痴すぎて人魚にドン引きされたのかと思ったらアニメではちゃんと良い歌声だった…そうだよな…上手い下手に限らず知らない奴がいきなりハモってきたらそら怖くて逃げるよな…
名前:ねいろ速報 86
>>72
カラオケに知らない人が交じる感じだろ
名前:ねいろ速報 71
アニメ凄いテンポ良いね
名前:ねいろ速報 124
他種族同士でも子供出来るのかな ハーフっていた?
名前:ねいろ速報 126
>>124
マルシル
フィオニル
名前:ねいろ速報 129
>>124
したい回収屋の悪人ヅラの2人がハーフノームとハーフドワーフ
名前:ねいろ速報 130
>>124
まさにマルシルがそうじゃん
名前:ねいろ速報 137
>>124
オーガハーフは作中未登場だけど結構いるみたいね
「交配が可能だから」という理由でトールマンの近くに住んでいるそうだから
名前:ねいろ速報 166
>>137
トールマンの大部分にオーガの血がもう混ざってる可能性もある
名前:ねいろ速報 201
>>166
オーガとのハーフだと純粋なトールマンより力が強そうだな
名前:ねいろ速報 135
ハーフは子供作れないから
家庭を持てなくて荒むんだろうな
名前:ねいろ速報 141
>>135
ドワーフ×ノーム
トールマン×ハーフフット
トールマン×オーガ
の子は生殖力有りだから生殖力無いタイプのハーフより健全に育ちやすかったりすんのかな
名前:ねいろ速報 136
コボルトもトールマンやエルフらと繁殖可能なのかな…
名前:ねいろ速報 138
>>136
ヒトとチンパンジーが交配可能かみたいな
禁忌の話題に触れそう
名前:ねいろ速報 159
>>138
おそらく古代人が検証済み
名前:ねいろ速報 158
チェンジリング回をはやくアニメで見たい
名前:ねいろ速報 263
>>158
チルチャックさんの声優がどうなるのかが楽しみだ
名前:ねいろ速報 217
センシって普通にイケメンドワーフだしチルチャックも男らしさに憧れてるんだよね…漫画だとデフォルメされてるけど
名前:ねいろ速報 220
>>217
チルは別種族になると途端にオッサンになる
ハーフフット補正すごい
名前:ねいろ速報 224
>>220
もう本人隠居考えてるレベルだかんなぁ
名前:ねいろ速報 230
>>224
隠居というか早期退職でセカンドライフ的な感じじゃねぇかな
名前:ねいろ速報 222
>>217
他のドワーフたちに比べると種族内では若干かわいい部類な気がする
名前:ねいろ速報 255
早くセンシ回みたい
名前:ねいろ速報 260
チルチャックの嫁って金髪なの?
名前:ねいろ速報 261
>>260
少なくとも娘は茶髪黒髪茶髪
名前:ねいろ速報 284
ライオスは最終巻のマント装備のフィギュア欲しいな
名前:ねいろ速報 334
ペース的には最後まで行けそうな感じだけど、ほかのパーティの話を原作くらいのペースでとると最後は劇場ってパターンもあるかな?
名前:ねいろ速報 337
>>334
現在発表されてる2クール内で最後まで行くのがまず無理だと思うが…
名前:ねいろ速報 363
>>334
13話みたいに先行上映パターンかも
名前:ねいろ速報 364
>>363
11〜13話が先行上映なんだよな
1〜3話みたいに全国じゃないから俺は行けないが誰かレポしてくれたら嬉しい
名前:ねいろ速報 336
マルシルって名字なの?
名前:ねいろ速報 338
>>336
フルネームはマルシル・ドナトーだよ
名前:ねいろ速報 339
>>336
親父が姓しか名乗ってないか
文化的に父親の名を名乗る国だったか
名前:ねいろ速報 340
そろそろ1クール終わろうって所で
まだ4巻に入ったばかりだ
2クールじゃどうやったって14巻は無理だ
名前:ねいろ速報 341
>>340
このペースだと7巻くらいまでしか行けそうにないよな
名前:ねいろ速報 343
ファリン1回助けた後に行方不明なるくらいまでかな?
名前:ねいろ速報 344
そこでダイジェストですよ
名前:ねいろ速報 346
>>344
やめろそれは本当にやめろ
名前:ねいろ速報 350
>>344
ソードマスターヤマトを思い浮かべるな
名前:ねいろ速報 345
ミスルンノ過去くらいまでか
名前:ねいろ速報 347
ハーフフットの苗字はなんかややこしい文化があるんだよな
ドワーフは出身地を名乗るし
ドナトー氏はトールマンだしライオス兄妹のトーデンと同じでシンプルに父親の苗字なのでは
名前:ねいろ速報 353
ドラゴン食べて一旦終わりでない?
名前:ねいろ速報 356
>>353
連続2クールなので確実にないです
名前:ねいろ速報 359
>>356
じゃあ2クール目の開始でファリン再失踪
2クール目の終わりが最深部の扉到達くらいかね
名前:ねいろ速報 355
ダンジョン飯は割と細かく話が繋がってるのも面白さのひとつだから
なんか大雑把にあらすじだけやってもみたいな作品
名前:ねいろ速報 358
1クールでドラゴン食べて妹救い出して綺麗に終わるのか…ってアニメ初見の感想あってゾクゾクしちゃうな…
名前:ねいろ速報 360
2クール目のOPED変わるのかな
名前:ねいろ速報 361
OPにいるし翼獅子登場くらいまでは行くかなぁ?
名前:ねいろ速報 362
悪魔の声は誰になるやら
コメント
コメント一覧 (7)
たぶん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする