名前:ねいろ速報
アスランはやっぱ一味違うな…
#SEEDFREEDOM
— kazumasa (@kazumas40978461) March 9, 2024
3/9上映後舞台挨拶行ってきました
こぼれ話
・「行こう、キラ」のところ最初の石田さんの演技めちゃくちゃ甘ったるかったので監督がアスランはキラそんな好きじゃないから、て演技指導入れてあれに
・アグネスシナリオでは死ぬ予定だったけどアスランのスケベ入れたら無くなった
↓続く
名前:ねいろ速報 2
この破廉恥正義マンどんどん面白くなるな…
名前:ねいろ速報 3
アスランの破廉恥妄想に救われた女アグネス
名前:ねいろ速報 7
好きの種類にもよるだろうけど恋人に向けるような好きだったらまぁさすがにアスランはキラにそんな感情向けないだろうから甘ったるい声は違うかなってなる
名前:ねいろ速報 9
世話の焼ける弟感覚だろうしな
名前:ねいろ速報 11
キラもアスランちょっと嫌い
名前:ねいろ速報 13
そこまでキラが大好きじゃないって要は種死の頃に言われてたようなキラ第一主義みたいなのじゃないよってことじゃないの
名前:ねいろ速報 14
石田ほどの男の理解度よりさらに好きじゃないって判定だからさじ加減が難しいな
名前:ねいろ速報 15
言うて実際の「行こうキラ」もめちゃくちゃ優しい声だったしあれ以上になったら確かにそりゃ止めるわ
名前:ねいろ速報 16
>>15
それ以上はBL空間なんよ
名前:ねいろ速報 91
>>16
僕たちの…中の人がそうだから…!!
名前:ねいろ速報 17
でもこいつ劇場版だけで准将の絶体絶命の危機2回も救ってるぞ…
10発くらい殴ったけど
名前:ねいろ速報 18
キラからも若干ぞんざいだし好きだけどイチャイチャはしないくらいだよね
名前:ねいろ速報 20
そんなに好きじゃないは監督のお家芸であるアバウトな演技指導だとは思う
オルフェは操縦一切やってないって下野くんに言い含めてた感じの
名前:ねいろ速報 21
助けに行くことに好きがいらないならもう親愛通り越してるだろ
名前:ねいろ速報 22
監督の言う好きじゃないは(恋愛的な意味では)なんだと思う
そうなると今度は「そんなに」の意味が変わってくるが
名前:ねいろ速報 23
高校から大学生くらいの男友達の距離感なんてそんなもんだろう
名前:ねいろ速報 24
仲の良い兄弟感覚だから一般的な好意とは違う的なやつじゃないかな
名前:ねいろ速報 25
まあアスランが一番好きなのはカガリだからその辺の匙加減は難しいだろうな…
名前:ねいろ速報 26
まぁベタベタしたいほどではないってことでしょ
名前:ねいろ速報 27
映画でも十分ねっとりしてたから流石にやりすぎだったのかも知れん
名前:ねいろ速報 28
あれより甘い感じだとそりゃ違うわになるな
名前:ねいろ速報 30
兄弟みたいな感覚なんだろうなと思う
好きとかそういうのは薄いけど絆はある
名前:ねいろ速報 31
身内とほぼ同然の弟分にかける声としてはあれがパーフェクトだろうしな
名前:ねいろ速報 32
映画で十分甘い声だったからアレ以上はカヲルくんになってた
名前:ねいろ速報
>「行こう、キラ」のところ最初の石田さんの演技めちゃくちゃ甘ったるかったので監督がアスランはキラそんな好きじゃないから、て演技指導入れてあれに
名前:ねいろ速報 1
いや…修正入っても優しかったぞあの時のアスラン…
名前:ねいろ速報 2
アスランがキラ好きじゃない事への拘りが強過ぎる
名前:ねいろ速報 3
あれでだいぶ優しい声出てるな!?って驚いたのに
名前:ねいろ速報 4
あぁこいつやっぱりキラの親友だわってなったシーンだったのに…
名前:ねいろ速報 5
親友なりには好きだけどていう前提の元でね
名前:ねいろ速報 6
修正前がなんなんだよ…
名前:ねいろ速報 7
修正前は石田彰迫真のねっとりとした感じだったのかもな
名前:ねいろ速報 8
いや要は採用した声以上に甘いともうなんかBLものみたいな「好き」になっちゃいそうだった的な感じじゃないの
採用版もめちゃくちゃ優しい声だし
名前:ねいろ速報 9
>アスランはキラそんな好きじゃないから
これはどう解釈すればいいの?仲がそれほど良くない兄弟みたいな感じ?
名前:ねいろ速報 11
>>9
キラとは仲良いけどキラの普段ぐうたらしてるのに許される気質は好きじゃない
名前:ねいろ速報 17
>>11
准将ってそんなナマケモノなの?
名前:ねいろ速報 19
>>17
子供の頃は嫌いな課題を先延ばしにしてアスランに手伝わせてたくらい
名前:ねいろ速報 20
>>17
体術の訓練はサボってるし
やらなくていいならやりたくないことはやらない
名前:ねいろ速報 10
あれより甘くなったらもうそれは親友どころの感情じゃないのよ
名前:ねいろ速報 12
もしキラが女の子だった場合のアスランみたいな声色になってたってこと?
名前:ねいろ速報 13
キラとズラがそんなにベタベタしてるかと言われるとしてないとは思う
ヒイロとトロワくらいの距離感
名前:ねいろ速報 16
>>13
ヅラじゃないザラだ
名前:ねいろ速報 15
キラのことは友人としては好きだけどそういう甘ったるさの出る好きではないということか
名前:ねいろ速報 18
映画くらいが親友だこれってなれるベストなライン
名前:ねいろ速報 22
キラ→あんまり好きじゃない→アスラン
アスラン→あんまり好きじゃない→キラ
シン→好きじゃない→アスラン
名前:ねいろ速報 26
>>22
シン←俺が面倒見てやらなきゃ←アスラン
名前:ねいろ速報 30
>>26
そういう所が鬱陶しいんだよアンタは!!
名前:ねいろ速報 127
>>26
どうしようもない奴って思ってるんじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 23
空気の様にそこにあって当然で大大大好きみたいな演技は違うって事かね
名前:ねいろ速報 24
アスランはキラのこと好きじゃない
ある意味嫌いまである
とかは種死の頃からずっと言ってる
名前:ねいろ速報 25
キラの戦うのが嫌だも根っこは働きたくないみたいな...?
名前:ねいろ速報 28
>>25
違うと思う…
名前:ねいろ速報 29
>>25
そっちは殺人が心底嫌なだけ
名前:ねいろ速報 27
でもキラはアスランのこと好きだよ
名前:ねいろ速報 32
アスランは怠け癖とか独断専行とか手のかかるやつの世話焼いてるのが一番いいと思う
名前:ねいろ速報 34
>>32
問題児係やらせてればつらつらジャスティスのこと考え始める暇ないからな…
名前:ねいろ速報 33
一つ上の兄ちゃんとしてものぐさでぐうたらで甘えたれの弟分の面倒を
しょうがなしにみているってのがアスランのキラに対するスタンス
名前:ねいろ速報 40
>>33
シンも同じでは?
名前:ねいろ速報 47
>>33
同い年だよ
名前:ねいろ速報 36
人殺してストレス負うの嫌だからコクピット外すね…
名前:ねいろ速報 38
これからやることが戦争だしあれくらいの声色でちょうどいい感じだった
名前:ねいろ速報 41
キラがアスランそんなに好きじゃないのは分かるけど逆もそうなのか…
名前:ねいろ速報 42
監督はアスランがキラをボコボコにするシーンに関してもキラがいつも正しくてアスランがいつもやらかしてキラが「はーやれやれ」みたいにしてるみたいなイメージ持たれてんのが嫌って言ってるので拘りは強い
名前:ねいろ速報 52
>>42
TV版だとライバル枠からスタートしてたからそりゃアスランの方がやらかし多くなりますわ
名前:ねいろ速報 45
まあ兄弟みたいなもんだし
そんなベタベタした関係ではない
名前:ねいろ速報 46
これ以上優しくするとそれはもうガンダムじゃなくてBLだから仕方ない
むしろなんでそんな声だした中の人ってなる
名前:ねいろ速報 48
行こう、キラ
名前:ねいろ速報 50
BLではないくらいじゃないのか
名前:ねいろ速報 51
宿題したくないなぁ…まぁアスランに手伝わせれば間に合うしもう少し後で良いか…
アスラン来るの?それならゲームしようぜ!(こっそり裏技使っちゃお)
これは好きになれない
名前:ねいろ速報 54
優しい声でって注略あるんだろうけどうおっそれはやりすぎ…ってなったんだろうな…
名前:ねいろ速報 55
男同士なら親友でもそんなベタベタしねえよ!ってことじゃないの
名前:ねいろ速報 57
キラって学生の頃も怠け癖発揮してトールやサイを困らせてたりしたの?
名前:ねいろ速報 61
>>57
そういう描写はないからアスラン相手が特殊なだけな気がする
名前:ねいろ速報 67
>>61
キラの怠惰な面ってアスランが言ってるだけだから視聴者的にはよくわからんよね
名前:ねいろ速報 62
>>57
友達の友達ぐらいで実はそんな親しくない…
名前:ねいろ速報 70
>>62
トールとは仲良いよ!
名前:ねいろ速報 73
>>57
本編少し前のことなら教師がキラにガンガン課題渡すから
アスランいる時はアスランに甘えてた
名前:ねいろ速報 58
無印で敵同士だった時は流石に湿度戦ったけど共闘しつつお互い彼女ができていい距離に落ち着いたみたいな...
名前:ねいろ速報 59
そんなに好きじゃないって言うのはBL展開になるくらいの情愛はないってことじゃない?
親愛はもちろんある
名前:ねいろ速報 64
普段からベタベタしてるような関係ではまぁ無いわな
社会人デビューしてお互い実家を出た兄弟的な
名前:ねいろ速報 68
ほぼほぼ兄弟だろキラアす
名前:ねいろ速報 71
>>68
7年間一緒に育ったからな…
名前:ねいろ速報 69
アスランに甘えてるのはアスランの人徳だからな
名前:ねいろ速報 72
>でもシンが困ってる時に何だかんだで助けちゃうのもアスラン
名前:ねいろ速報 74
キラが頼れるくらい能力高いのもアスランくらいだし...
名前:ねいろ速報 77
まああくまでいやそんな恋人相手にするような甘ったるい声出すほど好きではないよって言い方だと思う
名前:ねいろ速報 81
>>77
採用版でもめちゃくちゃ優しい声だしなこれ…
名前:ねいろ速報 78
キラが能力の割に怠惰というかアスランがあれもこれもささっとやるから甘えてもいいか…って感じじゃねえの幼少期的に
ほぼ兄弟みたいなもんだ
名前:ねいろ速報 79
キラはアスランそんな好きじゃないけお
アスランはキラ大好きだと思ってた
名前:ねいろ速報 80
課題アスランに手伝わせたり課題終わってないのに提出日前日にアスランをゲームに誘うのが幼少期キラdq
名前:ねいろ速報 86
>>80
(アスランに勝てないのでバグ技でハメ殺すキラ)
名前:ねいろ速報 82
まあ怠け者じゃなかったら16になる頃にはジョージグレンみたいになってたかも知れんし...
名前:ねいろ速報 83
良くも悪くも生真面目で抱え込んじゃう兄貴体質なのがヅラ
良くも悪くも先延ばしにしようとする癖が出るのがキラ
直情型だけで自分がシクったのを学んでいるんで先導してくれる奴がいると忠犬と化すのがシン
名前:ねいろ速報 87
>>83
ぶっちゃけ兄貴体質になったのはキラのせいだ
名前:ねいろ速報 90
>>83
デスティニー買ってきたわよするとテンションMAXになる
名前:ねいろ速報 150
>>90
はいシンちゃんイモータルデスティニーよ
名前:ねいろ速報 177
>>150
名前:ねいろ速報 186
>>150
シン!!!!!
名前:ねいろ速報 84
アスランはキラ大好きというかシンやキラみたいな奴には俺がいなきゃなやれやれみたいな感情を持ってると思ってた
名前:ねいろ速報 85
というか大好きだけど互いに相手の親友殺してるからな
そこそこ複雑だろう
名前:ねいろ速報 88
そういう好きじゃないよってこと?
名前:ねいろ速報 91
>>88
身内としては最上級に好きではあると思うよ
名前:ねいろ速報 97
>>88
好きだから優しくじゃなくてキラなら出来るからってことじゃね
名前:ねいろ速報 89
格ゲーで裏技使ってでも勝とうとするのがキラ
裏技で勝っても意味ないって言うのがアスラン
この辺も性格が出てる
名前:ねいろ速報 95
>>89
自由と正義...
名前:ねいろ速報 100
>>89
裏技使ったじゃねぇか
名前:ねいろ速報 104
>>100
その辺含めて吹っ切れたのが今のアスランだ
名前:ねいろ速報 105
>>100
成仏しろシュラ
名前:ねいろ速報 109
>>100
正当な攻略法だろ
名前:ねいろ速報 92
子供の頃なかよくて成長してから再会した友達って距離感けっこう微妙なのはわかる
名前:ねいろ速報 94
>>92
根っこが変わってない…!
名前:ねいろ速報 93
甘い声すぎるのもちょっと聞いてみたい
名前:ねいろ速報 96
キラの面倒見てる時とかシン叱ってる時のアスランは生き生きとしてるよね
名前:ねいろ速報 98
唯一アスランを兄貴分として慕っていたのはニコルだけか
名前:ねいろ速報 107
>>98
セイバーをフリーダムに落とされる前のシンもだいぶ
名前:ねいろ速報 99
アスランってキラさんのこと好きっすよね(笑)
名前:ねいろ速報 106
>>99
シン!!!!!1!!!1!!!
名前:ねいろ速報 101
グレイトとイザーク呼んでスマブラ大会開いたら誰が一番にけおり出すだろうか
名前:ねいろ速報 111
>>101
イザークって言ってほしいんだろ?
名前:ねいろ速報 123
>>111
意外とイザークは一番大人対応する気がする
グレイトはこんなクソゲー勝てっこねーぜって雰囲気悪くなる前に適当に放り出す
キラがまずそう
名前:ねいろ速報 116
>>101
キラはそういうゲームで負けそうになると感情は出さないけど不機嫌オーラ出しそう
名前:ねいろ速報 102
大切かどうかで言えばめちゃくちゃ大切に思ってるのは無印や種死の板挟みの葛藤見てりゃわかるだろう
だからって別にベタベタする関係でもなければキラ全肯定マンでも無いってだけで
名前:ねいろ速報 103
というかアスランの弟分にハードル上げる影響は准将が努力すればなんか出来るって体験談を元にだからな…
名前:ねいろ速報 158
>>103
だからってローエングリンゲート攻略とかハードル上げ過ぎなんだよアンタは!
名前:ねいろ速報 115
キラとアスランはBLじゃない好きじゃないってずっと一貫して言い続けてたよね夫妻
ここは割と一貫してる感じはする
名前:ねいろ速報 117
AAクルーもカイみたいな露悪的な奴がいなかったんでキラは結構感情ぶちまけられる相手いなかったんだと思う
名前:ねいろ速報 118
カオルくんみたいな感じの甘ったるさだったらNOが出るのもちょっと分かる
名前:ねいろ速報 191
>>118
あっちはリリンが大好きな使徒だもんな
名前:ねいろ速報 120
あいつが本気で勝とうとしたら誰も勝てませんよって監督に言わせる男
名前:ねいろ速報 121
そもそも男同士の友情を恋愛感情に変換するのが間違ってるというか…
名前:ねいろ速報 122
>>121
性別逆にしてもままあることだからオタクはくそ
名前:ねいろ速報 124
やはり最強はアスランザラか...
名前:ねいろ速報 125
一貫してシンからはアスランは悪をする男じゃないってのはわかってるからね
ただ言葉が足りないとか正論をぶつけてくるとかなんかムカつくとかそういうのだ
名前:ねいろ速報 126
セイバー達磨にされても仇を取った後に殴られても脱走しても最後デスティニーの腕と足切られてもアスランに対する評価というか信頼みたいなのは揺らいでない感じはある
人間的には相容れないとアスランから思われてるけど
名前:ねいろ速報 128
あの時の台詞はアスランとしてかなり上位に入る優しい声だったと思うんだけど
それ以上ってなるとBLアニメとかそっちの領域だろ…
名前:ねいろ速報 130
おそらく准将がハゲに数年ぶりに甘えたシーンだと思うとそらねっとりボイスにもなるよな…
種と種死の数年間殺したり殺されたりだったからな…
名前:ねいろ速報 131
シンは最初から最後までアスランを尊敬してはいる
それはそれとして気に入らない奴とも思っている
名前:ねいろ速報 132
ミーア回でWデートみたいになった時もヅラだけ呆れてたな...
名前:ねいろ速報 133
種死で感情死んでるからあんまり深掘りされなかったけどそうだなキラって結構精神の根底おこちゃまな感じがする
名前:ねいろ速報 134
ズラは初恋相手がキラの母ちゃんで添い遂げたのがキラの自称姉ちゃんだからその辺はヲタクの妄想が捗る所ではある
名前:ねいろ速報 136
まったくやれやれこいつはいくつになっても俺がいなきゃどうしようもないなという声
名前:ねいろ速報 138
悪いニュアンスではないんだけど監督がいろいろ事実を公開してくれる度にいやこれはこういうことだろ!ってファンが頑張って解釈しようとする流れがちょっと笑ってしまう
やっぱなんか言い方変だよこの人!
名前:ねいろ速報 139
>>138
やっぱ人一倍思い入れ強いんすね
名前:ねいろ速報 140
>>138
まぁでも人気作作る人ってそういう所あると思う
名前:ねいろ速報 141
>>138
前から微妙に配慮が足りないのはそう
名前:ねいろ速報 172
>>138
種語る上で見慣れた流れってことかな
名前:ねいろ速報 142
┌(┌凸)┐ネモォ…
名前:ねいろ速報 143
ベタベタした感じじゃなくて友人として近過ぎず遠す過ぎずの関係ってことなのかな
名前:ねいろ速報 147
>>143
お互い口下手なんでなんかあったら俺が殴りに行ってやるぞと思ってるのがアスラン
殴った
名前:ねいろ速報 153
>>143
あそこはキラがしょぼくれてたシーンなのは確かだから全肯定的な感じにはしたくなかったとかなのかもね
別のインタビューで親友とか友達ってワードを使いたくないって言ってたのも似た思いからなのかな
名前:ねいろ速報 144
親友じゃなくて腐れ縁ってほうが近い関係な気がするぞ
名前:ねいろ速報 145
今日見てきたけどこのシーン
シン殴られる必要あった?
名前:ねいろ速報 149
>>145
2人の邪魔しちゃダメだし…
名前:ねいろ速報 151
>>145
ないけどある
名前:ねいろ速報 154
>>145
あるか無いかで言えば無いけど勝手に割り込んできたし…
名前:ねいろ速報 162
>>145
あそこに割り込んだの見てやっぱりシン主人公だよな…ってなったからいる
名前:ねいろ速報 195
>>145
二人の殴り合いの喧嘩に割り込んだら2人から殴られるのは仕方ないんだよ
名前:ねいろ速報 146
そんなに好きじゃないとは言ったが嫌いとは言ってないし数値化したら普通の好きを遙かに凌駕しているのかもしれない
名前:ねいろ速報 155
シン!!!!今俺は男の話し合いをしてるんだ!(バキッ)
名前:ねいろ速報 156
今は職場離れてるから距離あるように見えるけど無印の後の平和な時期はよく孤児院に顔出してたみたいだからアスラン
名前:ねいろ速報 157
映像として実際に出力されてるものとそれについての監督の言葉を一般的な定義にしたがってに解釈した時にかなり隔たりがあるというか…
名前:ねいろ速報 161
かといってキラとアスランが一騎と総士みたいになるのも違うしな…
名前:ねいろ速報 169
>>161
あの2人に例えるならそれぞれの恋人との関係がそれっぽい
名前:ねいろ速報 163
アスランはあのトリィを渡して別れた頃からクソコテ気質だったんだろうか
名前:ねいろ速報 164
あそこの声がカヲルくんみてぇな声音の「行こうキラ❤️」だったら俺も嫌だから監督の判断はまぁ正しいと思うよ
名前:ねいろ速報 166
もしかしてキラもアスランそんなに好きではない…?
アスランって誰から好かれてるんだ?
名前:ねいろ速報 168
>>166
カガリとメイリン
名前:ねいろ速報 182
>>166
そんなにの捉え方が広すぎるからこういうこという人も出てくるんだよな…
名前:ねいろ速報 170
監督的にはただ殴りたいから殴ったくらいのシーンか
お笑い的なシーンでしかなく
女性ファンの友情尊いみたいなのは間違いってことだな
友情はなくお互いの彼女繋がりで顔を合わせてるだけなのだ
名前:ねいろ速報 175
>>170
こういう極端なのが出てくるんだよな
名前:ねいろ速報 173
幼馴染で今でも信頼し合える仲であっても四六時中べたべたしてたら気持ち悪いわな
名前:ねいろ速報 174
あの一連のアスランの態度見て友情が無いはちょっと変な目で見過ぎだよ!
名前:ねいろ速報 178
石田彰は声が良すぎるから
名前:ねいろ速報 179
>>178
継承おめでとう、レグロス
名前:ねいろ速報 181
ネガティブな意味ではなくてそんな(滅茶苦茶甘ったるい言い方するほど)好きじゃないから
って意味なんじゃないかなたぶん
名前:ねいろ速報 187
>>181
みんなその辺わかってて言ってるんだと思ってた
名前:ねいろ速報 183
プラモ何故かイモータルジャスティスだけやたら在庫ある
デスティニーとフリーダムはないのに
名前:ねいろ速報 184
カガリとラクスがいてよかったね…
名前:ねいろ速報 185
キラとアスランはお互い成人してベタベタすることはないけど互いに困ってたら助けに行く兄弟で
アスランとシンはずぼらだから放っておけず世話焼いてしまう思春期兄弟な感じ
名前:ねいろ速報 188
>>185
なんですか(ほえー王宮すっげー…)してるシンちゃん見てると世話をせずにはいられないとでも言うんですか
名前:ねいろ速報 190
種の時の敵対関係状態と自由前半の全部一人で背負う状態が異常だっただけで
それ以外は割とアスランの事だいたい何とかしてくれる絶対的な味方と思ってる節があるキラ
名前:ねいろ速報 192
まああまり甘ったるいとアスランがキラに初恋の人の面影重ねるヤバい奴になるしな
名前:ねいろ速報 193
カガリはアスランのこと一度諦めているから…
名前:ねいろ速報 196
アスランはアスランなのになんでカガリ泣かせてるんだよみたいな憤りはあったんだろうな…
名前:ねいろ速報 197
なんのアスランだってカガリの双子バレ以前はああ…じゃあ…俺…とかなんかそーゆーあんな感じだったぞ
名前:ねいろ速報 199
シンを殴る動作が早すぎたから単純に邪魔だったんだろう
名前:ねいろ速報 200
まぁそもそも大前提として命懸けの行為に「手伝ってやるから1人で抱え込まずに」 助けてと言えや!」なんてどうでもいいと思ってるやつに言わないから
名前:ねいろ速報 201
シンちゃんの凄いとこはいっぺんボコされて弾き出されてからもまったくひるまず姐さんにチョーク食らってないと何度でも挟まる気満々だったとこ
狂犬がよぉ…
名前:ねいろ速報 203
>>201
姐さんがいい感じのこと言ってなだめたと思ったのに場面転換したらまだ割り込むつもりだったのがひどい
名前:ねいろ速報 204
>>201
敬愛する上司がリンチされてるのに助けない理由ある?
名前:ねいろ速報 211
>>204
しかもやってるのはどうしてもウマの合わない元上司だ
名前:ねいろ速報 214
>>211
こいつひょっとしてなんでキラが苦しんでるのかも理解してないのでは?
名前:ねいろ速報 202
昔はキラとアスランでカプってなんだよって思ってたけど男も女キャラが二人いればなんでも百合にしてしまうから変わらないな
名前:ねいろ速報 205
お互い嫌いな相手との友情シーンやらなくちゃで
イラッとしたからシンを殴った
名前:ねいろ速報 206
弟を見るときみたいな感じ
名前:ねいろ速報 207
准将は空振ったのがなんか当たっちゃっただけどこのハゲ准将ボコりながらシンもいなすとかどうなってんの
名前:ねいろ速報 212
>>207
最強
名前:ねいろ速報 208
芋者は他に土つけられた分再生産も遅れそうだし今のうちに確保しておくか…
名前:ねいろ速報 209
故意じゃないとはいえキラにも殴られてなおアレなのがすげえよシン…ルナにもう100発くらい殴られろ
名前:ねいろ速報 216
アスランはそんな甘ったるい声出さない!!!ってなったのか…
名前:ねいろ速報 217
NGだった方ください
名前:ねいろ速報 218
シンちゃんが准将の本音の吐露なんぞ聞くのそりゃあっこが初めてだもの
そんで間近に見てきたなんかいっつもメチャクチャ辛そうな隊長の悩みにようやっと触れてだってのにいつまでもえらっそうに隊長ボコし続けているアスランはあんたもうやめろよいつまで殴ってんだ!🐕️=
名前:ねいろ速報 219
カガリに言いそうな甘さだったのかな…
名前:ねいろ速報 221
>>219
帰ったらシメる
名前:ねいろ速報 220
いやまあシンじゃなくても一方的に殴りすぎだろ!?とは思っても責められん
名前:ねいろ速報 223
>>220
めちゃくちゃ一方的にボコってたもんね
名前:ねいろ速報 222
最後の見せ合い知ってたらカガリ…って台詞もっと言い方変えたのにとか言ってたし石田はアスランを100%は知らされてねぇな?
名前:ねいろ速報 33
誰を第一に考えるかって言ったらカガリだからな…
アスラン個人の戦いを止めたいって思いと矛盾して種死では酷いことになったが
名前:ねいろ速報 34
映画本編でもかなり優しい声だったのにそこまで好きではないって修正食らうレベルってどんだけ甘い声で言ったんだ…
名前:ねいろ速報 35
好きってことさ
名前:ねいろ速報 37
シンジとカヲルで想像すると確かにアスランはそこまでキラのこと好きじゃないな
名前:ねいろ速報 38
そうなるとちょっと怖いもの見たさで聞いてみたいな…
名前:ねいろ速報 39
アグネスみたいなキャラが最後まで生きてることに凄く意味があるみたいな感想見るたびにそうかなぁ…って思ってたから何かすごいスッキリした
名前:ねいろ速報 42
当初はディフェンダー落とそうとしたとかそりゃ死ぬ方向になりかけるわ…
名前:ねいろ速報 44
監督特典ラストは何つけたんすか…
名前:ねいろ速報 46
クロスアンジュもそうだけどこういうギリギリのバランス調整が上手くいくようになったね
名前:ねいろ速報 47
そんなに(言うほど)なのかそんなに(そこまで強くはない)なのか
名前:ねいろ速報 48
アグネス殺しといてアスランで笑顔にしようとかアレじゃんってなったのか
名前:ねいろ速報 49
アスランからしたらアグネスに対して思うところって全くないし…
名前:ねいろ速報 50
ルナと対峙した所でもうお話上の役目は終わってるから死のうが生きようがどうでもいいしな
もし映画が前後編になってたら前編でラクスと衝突したりが増されてディフェンダー攻撃はあったかもしれんけど
名前:ねいろ速報 51
言い方悪いけど死なれると邪魔だったよね
名前:ねいろ速報 52
変に死なれると読後感のノイズになりそうだし
名前:ねいろ速報 53
仲の良い兄弟(キラが一方的に兄面)
名前:ねいろ速報 54
BLどころかぶつかることで深く結びつく友情で来たからね
名前:ねいろ速報 100
>>54
傷ついたことも無駄じゃなかったからな
名前:ねいろ速報 55
なんなら小説読むとズゴックで襲撃のところの時点でシュラが防いでなかったらたぶんそのままアグネス殺してるからな
アスラン的には今にもキラにトドメを刺そうとしてるやつとか生かしてる理由皆無だし
名前:ねいろ速報 61
>>55
アスラン視点だとアグネスって本当に名前知ってるくらいだろうしね
名前:ねいろ速報 71
>>55
まあアグネス内心の動機はともかく行動自体はラクスから命令出てる正当なものではあるからな…
名前:ねいろ速報 56
ずっとルナマリアと撃ち合っててよかったな
いや本当に良かったな…
名前:ねいろ速報 57
ルナほんとキーマンだな
名前:ねいろ速報 58
アスランの破廉恥な妄想で錯乱されて愛はないけど彼氏死んで自分はメタ的に助かったのか
名前:ねいろ速報 60
テレビ版のルナマリアぶっちゃけずっといるわりにキャラ薄かったから映画でようやく血が通ったキャラに見えた
名前:ねいろ速報 62
ルナマリアと小競り合いで済んで良かったね戦う相手がそれ以外いないし
名前:ねいろ速報 67
>>62
徹底的に男どもの眼中に無いのはある意味ひどい
名前:ねいろ速報 63
そのお陰でかつてアスランに手を伸ばされたルナとシンが今度は手を伸ばす側になったっていう絵が見れたのは嬉しい
名前:ねいろ速報 65
ディフェンダーに攻撃向けたら生きてても評価変わってそうだなアグネス
名前:ねいろ速報 72
友情というかほぼ兄弟みたいな関係かなキラアス
名前:ねいろ速報 73
実害がほとんどなかったからこそ生きててもまあいいかってキャラだからなアグネス
名前:ねいろ速報 75
>>73
オルフェよりよっぽどのラクスにダメージ入れた女なのに…
名前:ねいろ速報 74
アグネスって結局なんかやった?って感じだからヘイトも向かんのよね
ライフリへの止めもほとんどただのダメ押しだし
名前:ねいろ速報 78
>>74
結果論だけどあそこで余計なことしなければシュラがキラにしっかりトドメ刺す時間があった気がする…
名前:ねいろ速報 76
正直なんでモテキャラなのか分からないアグネス
顔がいいと言ってもあのくらいの顔ならゴロゴロしてるじゃんCE
名前:ねいろ速報 81
>>76
たらし込む能力や根回しもきちんと出来るんだあいつ
顔いいだけなのはアスラン
名前:ねいろ速報 85
>>81
たらし込もうとして准将にキレられてたような…
名前:ねいろ速報 113
>>85
小説だとシンのことバカにしてるから尚更准将はイラついてるのいいよね
🐶隊長✨
名前:ねいろ速報 126
>>85
あれは相手が悪過ぎるんよ
名前:ねいろ速報 77
キララクとかシンルナの仲もっと引き裂いたり揺らがせたらもっとヘイト買ってたかもしれないけどシンルナに対しては何もなくキララクに関してはオルフェがその枠すぎて...って感じする
名前:ねいろ速報 80
アスランザラ、アグネスを救う
名前:ねいろ速報 84
時間なくて殺さなかったけど結果的にルナの精神もダメージ喰らわなくていい感じの話に終われたんだな
名前:ねいろ速報 87
普通にアグネス殺す気だったのかよ
でも結果的に死ななくて良かったと思う
名前:ねいろ速報 88
フリーダムキラーしたくらいで結果的に無害だったから人手全然足りなさそうなコンパスだと
現場の人間はちょっと気まずいとかあっても欠員出なくて良かったとか若干思われてそう
名前:ねいろ速報 89
横浜のイベントのオーコメでは当初はまた死ぬ役なんだけどって初めに桑島さんが聞かされていたっぽかったしな
名前:ねいろ速報 90
ルナが精神的成長が大きくてDESTINYのイマドキの女の子からおかんみたいになってる…
名前:ねいろ速報 92
特典最後までやるみたいだけど映画いつまで公開するんだろ
近所の映画館は上映回数さすがに減ってきた
名前:ねいろ速報 93
仲がいいかはともかく付き合い自体は前からありそうだから死なれたらルナマリアもいい気にはならないもんな…
名前:ねいろ速報 95
自分の膝の上で他の女の名前呟くシンのことを抱きしめて一緒に泣いてやるし
裏切って墜とされて泣いてるアグネスに手差し伸べてやるし月面だとルナの慈愛度マシマシになる
名前:ねいろ速報 96
最終特典がかなり良さげだと期待できそうだけど三種ランダムで上映回数減って来てたらきついな
名前:ねいろ速報 97
てか最後の週の特典何になるんだ?
名前:ねいろ速報 98
ルナは聖母だな
名前:ねいろ速報 99
ルナが大人すぎる
名前:ねいろ速報 101
生きててよかった!って言った直後に斬りかかられて特に動揺もなく受け止められてるの凄まじい関係性だよな
名前:ねいろ速報 133
>>101
似たような事シンにやられた事あるからな
名前:ねいろ速報 135
>>133
ゴメンナサイ……
名前:ねいろ速報 103
救われなかったオルフェとイングリッド、友達がいたから救われたアグネスでちょうどいい感じじゃない
名前:ねいろ速報 104
最終週で主役3人のエピローグを書いた冊子とか?
名前:ねいろ速報 110
>>104
嬉しいけど最終週で3冊ランダムは松竹えぐすぎる
集めたくても1日1回しか上映してねぇよ…
名前:ねいろ速報 106
カガリよりも大人すぎるルナ
名前:ねいろ速報 107
周りが問題児な上に隊長も割とアレだからオカンにならざるを得ないルナマリア・ホーク
名前:ねいろ速報 108
月の聖母=ルナマリアって偶然だろうけどいい感じに収まったなあ
名前:ねいろ速報 109
キラアスランに関してのそこまで好きじゃないはシンジカヲルほどじゃないっていうのが納得できすぎる
名前:ねいろ速報 112
石田彰の甘い声って多分本当に甘いからそりゃ違うとなる
なんなら採用されたのすらちょっと甘かった
名前:ねいろ速報 114
アスランにとってはキラもシンも同じぐらいの感情なのかもしれない
名前:ねいろ速報 136
>>114
キラはぐーたらするけどシンは打てば響くからな
なんでキラの方に懐いてるんだシン!!!!!!
名前:ねいろ速報 141
>>136
アンタは優しくしてくれなかったけど隊長は優しくしてくれたんだ!!!
名前:ねいろ速報 148
>>141
あいつはぐーたらなんだ!
一見優しいが一度楽をするとずるずる頼りだすぞ!
名前:ねいろ速報 116
アスラン視点だとキラは世話のかかる弟だろうし
名前:ねいろ速報 120
いやーアグネス生きてて良かった
名前:ねいろ速報 121
「そんなに」ってのは凄い甘い声に対して言ったのかも?
名前:ねいろ速報 122
やはりアスラン・ザラが最強か
名前:ねいろ速報 123
アスランがカッコ良すぎた→ミソつけたいから破廉恥妄想させた→破廉恥妄想というギャグがあるのにアグネス死んでるのなんだかなとなったのでアグネス生存させる
名前:ねいろ速報 124
准将はちょっとメンタリティや立場がその辺の男の子とは違う上にしっかり心に決めた人がいるんだから今までの手法もそりゃ通じないよ
名前:ねいろ速報 129
>>124
通じあってる想い人居るしね…すれ違いかけてたけど
名前:ねいろ速報 125
アスラン…やっぱアンタ凄いや…
名前:ねいろ速報 127
シンにミレニアムを頼むよって言った後のキラとアスランのやり取りが良く關係を表していると思う
名前:ねいろ速報 132
>>127
兄弟してるよね
名前:ねいろ速報 130
元彼取られたり今彼バカにされたり殺されかけたりしてるのにルナマリアはなんであんなにアグネスに優しいんだろう…
名前:ねいろ速報 134
>>130
ダメ男に引っかかる女思考というか同期で赤で生き残ってる女友達って貴重なのかもしれないし…
名前:ねいろ速報 140
>>130
妹殺した(と思ってる)男に優しくできる女だぞ
名前:ねいろ速報 145
>>140
マジ聖母じゃんルナマリア…
名前:ねいろ速報 147
>>140
あれは言っちゃなんだがメイリンの行動のほうに問題あるからな…
名前:ねいろ速報 149
>>147
はー?
一向にちゃんとハッキングの合間に仕事してましたがー?
名前:ねいろ速報 151
>>149
こいつ
やばい
名前:ねいろ速報 161
>>149
そんな奴が脱走するな!殺すしか無い!
名前:ねいろ速報 166
>>161
メイリンだけでも降ろさせてくれ!
名前:ねいろ速報 168
>>166
映画見た後だとこれむしろ渡りに船の提案だよな…
最悪アスランを逃がしてでもメイリンは確保しておくべきだった
あそこまでやべー女だったとは
名前:ねいろ速報 172
>>168
いや普通に落とした方が早いよ
下海だしまず確実に死ぬ
なんで生きてんの
名前:ねいろ速報 175
>>172
キサカさんが偶然見てて…
名前:ねいろ速報 142
>>130
昔は仲良かったと言うか同類
後生きてる同期は希少
名前:ねいろ速報 131
アスランキラの親友じゃなかったのか…
名前:ねいろ速報 137
啖呵切って種割れも主人公ムーブすぎる
名前:ねいろ速報 139
「親友」って表現はしないようにしてたとか言ってた気がする
名前:ねいろ速報 143
アグネス対ルナで「好きだけど?悪い?」発言が出たのもアグネス生存が決まった結果なのかな
あのキャットファイトじゃないとでなさそうなセリフだが
名前:ねいろ速報 146
冷静に振り返るとアグネスが裏切ったこと誰もルナに教えてないのだいぶ面白いな…
名前:ねいろ速報 150
>>146
マジで全員に忘れられてたのかもしれない…
名前:ねいろ速報 153
>>150
あの辺のキラ関連でみんな精神的ダメージ受けたりやる気全開になってたからな…
名前:ねいろ速報 155
>>146
裏切ったと断言するには証拠が足りなさ過ぎる
ライフリボコした時点のゆかり王国は一応味方ではあったし流れで一瞬に宇宙に上がりましたって説明ができちゃう
名前:ねいろ速報 174
>>146
いやまあ形はどうあれラクス総裁の命令に従って上官に対して実力を行使した後はMS部隊員では唯一ラクス総裁の供として宇宙に上がった隊員だもの…
名前:ねいろ速報 154
石田彰の優しい声カヲル君以来久々に聞いた
名前:ねいろ速報 157
>>154
流石に色々なアニメで優しい声出してるよ!
名前:ねいろ速報 158
今回のレクイエムを見るにザフトのセキュリティがザルなのかもしれない…
名前:ねいろ速報 159
自分が世界の中心だと思ってるのに周囲は気にも留めてないのが哀れ過ぎるけど生きてるならこれから更生するかもね
名前:ねいろ速報 162
だいたいシンがインパルスで無茶出来てたのフライヤーを誘導管制してたメイリンのお陰だしなあ
名前:ねいろ速報 163
まあ確かに事前に打合せしとかないとアスランの動きとカガリのリモートが偶然かぶったら死ぬしな
名前:ねいろ速報 164
その辺つつくとそめそも豹変して侵犯かました隊長も悪いと飛び火するからな…
名前:ねいろ速報 165
レイ「彼女は情報戦のエキスパートです」
名前:ねいろ速報 186
>>165
「彼女は情報戦のエキスパートです」(彼女は情報戦のエキスパートです)
名前:ねいろ速報 167
アグネスはちゃんと本編終わった後マフティーみたいな裁きを受けて更生して欲しい
名前:ねいろ速報 169
>>167
殺すな
名前:ねいろ速報 171
>>167
は?フリーダム攻撃したのは命令だからだしその後も海賊退治に出撃しただけですがー?
ぐらいのことは言う女だアレ
名前:ねいろ速報 170
ここで言うそんなには飽くまで演技に対してそこまではいかないの意味だとは思う
名前:ねいろ速報 173
しばらくは大人しくなるんじゃないかなしばらくは
名前:ねいろ速報 176
アグネスのあれは上層部に井の中の蛙させられてたのも原因だしガチのエース達見て少しは考え改めるんじゃなかろうか
名前:ねいろ速報 177
書類上は乱心したヤマト隊長を命令通り撃墜した後機体が損傷したから核攻撃から逃れる為にファウンデーション機に救出されたってことで行けるのか
名前:ねいろ速報 179
>>177
そんで海賊行為により奪われた自分の艦と艦載機を止めに出撃で通るからアグネスだけはマジに立ち位置ホワイトなんだよな…
名前:ねいろ速報 178
舞台での発言で色々裏話出てきて全部追える気しないな…
名前:ねいろ速報 180
准将は侵犯のお咎めとか大丈夫なんだろうか核とライフリ撃墜で有耶無耶になりそう感もあるけど
名前:ねいろ速報 182
>>180
国境付近の0214とか痛くもない腹のレクイエムとかみんなやらかしてるから…
名前:ねいろ速報 181
キラに襲い掛かったって事をシンに知られてたらヤバかったと思う
名前:ねいろ速報 184
特典小説だとフリーダム強奪事件までの彼氏に相当入れ込んでて
その後ルナも思わず同情しちゃうレベルの裏切りかまされたらしいから見捨てられないのもその辺からかもね
名前:ねいろ速報 185
死んだらテンプレキャラ化してた
名前:ねいろ速報 187
マジでなんなんだよフリーダム強奪事件は!!
名前:ねいろ速報 188
映画のアスランより甘い声だとカヲル君になっちゃうもんな
名前:ねいろ速報 189
フリーダム強奪事件はアグネスの彼氏をアコードで洗脳した末とかだった場合本当にアグネスが悲しい女になる
名前:ねいろ速報 190
>>189
まあ十中八九それだろうから同情の余地は…いや映画でやったことはあんま関係ない気も…
コメント
コメント一覧 (17)
anigei
がしました
anigei
がしました
だが言葉選びが悪かっただけでさすがにダチとして好きだとは思うからよ…
anigei
がしました
恋人に対するのに近い感じだったらそりゃ違うだろってなる気もする
実際に採用されたのもきちんと友情を感じる程度には優しい声色ではあったし
anigei
がしました
口うるさいけどある程度までは甘えを許してくれる兄気質
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
眉キリッとしててズシッとしてるけど人の話し聞かないしそもそもあまり気を割かない。
というかダイマで申し訳ないがブルアカの安守ミノリと本質同じで一般感性5割増しにしたくらいだ。
自分が統治はしないのに他人のやる事は気に食わないのだ。
anigei
がしました
ゲイだと思って演技していたと考えられる
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
ダメだ一瞬見たこともないスクール・ウォーズがあたまをよぎった
anigei
がしました
SEEDって嫁が書いてた頃はよくBLだの腐女子向けだの言われてたけど
映画はそんな感じしないし
anigei
がしました
そこんとこ大事だからな石田さんって事だな
石田さんもBLものやりすきで?加減が分からなくなってんのかもだな
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする