名前:ねいろ速報
こいつスミスだったって分かると今までの言動もやっぱ気持ち悪いよな

名前:ねいろ速報 2
気持ち悪いのは間違いないんだけど素のスミスではなくて不純物が混ざった結果なのは安心した
名前:ねいろ速報 3
正体が分かっても気持ち悪くなった理由が分かっても
気持ち悪いもんは気持ち悪いという悲しきヒーロー
名前:ねいろ速報 4
イサミの何がそんなに狂わせたんだ
名前:ねいろ速報 110
>>4
実戦にビビってるんじゃなくて実戦で皆の命が危険になるのを恐れてて一人で頑張ろうとし挫折しながらも前に進む理想のヒーローだった
名前:ねいろ速報 5
半分くらいはあっちゃん由来の気持ち悪さだから…
名前:ねいろ速報 6
歴史が完全にループ状態になってない?
イサミが死んでスミスだけが生き残るルートもあったのか?
名前:ねいろ速報 306
>>6
ループ初回はそれだろうな
名前:ねいろ速報 7
ルルのことはもう巣立った子供くらいに思ってんのかなってくらいあんまり興味なくなってるな
名前:ねいろ速報 33
>>7
見直してみるとかなり気にかけてる感じはあるぞ
名前:ねいろ速報 8
いずれにしても気持ち悪いよう!
もし死ななかったらスミスはいずれ丸太小屋してそう
名前:ねいろ速報 9
ループする前にブレイバーンが言ってたこと以上の事はスミスにもわからないがブレイバーンが言ってたり倒した相手の倒し方はループ前ならできるってわかるからそれをなぞればいい
問題はこのあとどうすればいいか当のブレイバーンスミスにもわからないことだからな…
名前:ねいろ速報 12
>>9
あっちゃんの知識があれば敵の情報くらい持ってるやろ
名前:ねいろ速報 13
前世の知識なしで変な合体パーツ呼んでるのなんなのあれ
名前:ねいろ速報 15
このあとどうすればいいかとかまだ倒してない敵の倒し方がスミスにもわからないからこそのパワーアップの準備でもあるし…
名前:ねいろ速報 16
1話で先走ってるの色々納得が行ってひどい
名前:ねいろ速報 22
>>16
まあ知識無双もそこまで自信持ってやってたわけではないのかもしれんから必死だっただけかもな
名前:ねいろ速報 17
気持ち悪いところは田中敦子由来だと思うし…
名前:ねいろ速報 51
>>17
3話辺りから急に落ち着きだしたのはスミスあじが強くなっただけだったんだな…
名前:ねいろ速報 58
>>51
1話2話は念願のヒーローになってテンション爆上げだったのに納得できちゃうシナリオ構成の美しさ
名前:ねいろ速報 19
厳密にはスミス自身ではないがクーヌス分は機械の身体以外に出た事あったっけ…
日常のキモさぜんぶクーヌス由来ってわけでもないだろうし
名前:ねいろ速報 20
元上司達によく気持ち悪いトークできたな…
名前:ねいろ速報 23
クーヌス分が残ってるならむしろスミスが乗るっつったら嬉しいんじゃないのかっていう反論もあるからな…
名前:ねいろ速報 27
>>23
単純に歴史変わっちゃうから乗せるのは無理だよ
スミスでも良いってなるとスミスがメインパイロットになっちゃう
名前:ねいろ速報 30
>>23
まあずっとずっと見てたスミスが乗るっつったら乗っ取り返しくらいやりそうだけどそれがないってことはクーヌスの意識分はないんじゃないかにはなるか…
名前:ねいろ速報 35
>>23
情熱的なスミスが好きだしブレイバーンスミススミスより勝てないけど立ち向かってくるTSスミスの方が好きなんじゃないかな?
だから未来を確定させてるクーヌスとしてはスミスに乗って欲しくない
名前:ねいろ速報 25
なんでルルじゃなくてもイサミを乗せれば出力上がるのかだけは前世知識やあっちゃん知識合わせてもブレイバーンにもわかんねえよなこれだと
名前:ねいろ速報 31
>>25
まあライジングオルトゥスさんの複座で脳波コントロールが云々カンヌンってのが組み込まれてるんだとは思うが…
名前:ねいろ速報 26
スミスが直接見たわけじゃない水中での戦闘時に口開けて一瞬パニックになり溺れそうになるのは生前の記憶のせいで溺れを本能的に回避しようとしての増すクオンなのかもしれない
名前:ねいろ速報 28
ヒーローオタク方面のキモさはスミス由来だと思う
名前:ねいろ速報 29
展開自体は他のアニメでもなくはなさそうだけどそれを屈強な男達同士やると…こう…すごいな…
名前:ねいろ速報 41
>>29
なんとなく暁美ほむら思い出した
名前:ねいろ速報 32
ライジングオルトスの脳波制御システムがデスドライヴズの生命エネルギー利用するシステムに干渉して勇気爆発システムになってるのかな
名前:ねいろ速報 106
>>32
多分これ
名前:ねいろ速報 36
(うわ…思ってた以上にパンチの威力すげー!!)
武器は無いのか!(あっそう言えば剣あったっけ…!)
名前:ねいろ速報 37
スミスの意識で動かしててクーヌス分が出て暴走とかあるわけじゃないってことはスミス100%なのか溶けてどっちでもないブレイバーンになっちゃったってことなのか曖昧だからな…
名前:ねいろ速報 38
ブレイバーンは悪くないよ
名前:ねいろ速報 43
>>38
ありがとうルイス・スミス!
名前:ねいろ速報 39
自分がロボになったってのに3Dプリンター使ってプラモ作ったりフィギュア作って楽しんでるのメンタル強いな
名前:ねいろ速報 44
スミス乗せたら内なるクーヌスが表出しそうだし…
名前:ねいろ速報 47
外装パージしたオルトスもクーヌスも装甲が白いから最初白かったんだな…
名前:ねいろ速報 49
OP見返すとスミスが謎のシルエットに手を伸ばすシーン
まんま敦子なんだな…
名前:ねいろ速報 52
てかなんで敦子はあんな強いの
名前:ねいろ速報 53
>>52
あっちゃん声が弱いわけないから
名前:ねいろ速報 61
杉田と知り合いっぽいのは
おめえクーヌスか?って言われそうになったのか?
名前:ねいろ速報 290
>>61
スミスが一方的に知ってた嶽でそんな事実無くない?
名前:ねいろ速報 294
>>290
じゃあスペルビアがなんか言おうとしたのを遮ってたのはなんなん?
名前:ねいろ速報 298
>>294
単にノリノリで叫んだ口上を聞いて貰えてなかったことにキレてただけでそれ以外の意図とかないのでは?
名前:ねいろ速報 304
>>298
以前から推して参るしてたっぽいセリフはどうする?
名前:ねいろ速報 62
みんなブレイバーンのこと気持ち悪いと思ってたようで何か安心した
名前:ねいろ速報 67
私はブレイバーン!!(確認作業)
名前:ねいろ速報 73
>>67
食い気味にブレイバーンって言ってたの自分に言い聞かせてたんだ…
名前:ねいろ速報 78
>>73
スミスって呼ばれてうっかり返事しちゃうとマズイもんな
名前:ねいろ速報 80
>>67
ミスターに食い気味だったのクーヌスに配慮してたんだ…
名前:ねいろ速報 69
クーヌス言語回路通して出力したとしてもChapter1と2の気持ち悪さは言い訳できないと思う
名前:ねいろ速報 72
なんやかんやあって最終的に分離してクーヌスが過去に戻って一人だけ無限ループするんじゃないかと思う
名前:ねいろ速報 74
自分がヒーローになれたのはスミスにとって人生をかけた一大事だもんな
そりゃ細かい人の話なんか聞かないわな
名前:ねいろ速報 75
本人幸せそうだけど第三者から見るととんでもなく悲惨な状況だよなスミス
名前:ねいろ速報 84
>>75
でもこの奇跡がなかったら地球と人類はとっくの昔に滅亡してたんだ
名前:ねいろ速報 76
Chapter1は発音的にスミス自身の発言説もあるから…
名前:ねいろ速報 81
スミス乗せたらいよいよクーヌス目覚めちゃうから意地でも乗せたくない可能性もあるのか…
名前:ねいろ速報 82
気持ち悪いまどかマギカ
名前:ねいろ速報 95
>>82
ほむほむとキュウべぇが混ざったバケモノに付き纏われるんだぞ
…嫌だな
名前:ねいろ速報 107
>>95
でもそのキュウべぇ魔女化しないシステム作りに全力注いでるからなぁ
名前:ねいろ速報 85
自分に今の俺はブレイバーンなんだって言い聞かせないとやってられないとこはあったとは思う
思うんだが…
名前:ねいろ速報 86
クーヌスが新型とはいえ地球のTSの特攻で死ねるのがよくわからんかった
名前:ねいろ速報 93
>>86
もとより謎バリアと無限リスポーン頼りで耐久力はそんなに高くないんだ
なんかブレイバーンは平気で跳弾させまくってるけど…
名前:ねいろ速報 98
>>86
もともとバリアの超至近距離で一瞬に超火力叩きこめば殺せるっていうのはブレイバーンが言ってたからそれを実践したんじゃねえかな…
幹部のバリアだけは特別に硬いってわけじゃないのかもしれん
名前:ねいろ速報 87
プラモ持ってニコニコのブレイバーンが可愛かった
名前:ねいろ速報 97
>>87
これやってみたかったんだー感すごい
名前:ねいろ速報 90
ニヤケ面の意味もだいぶ変わってくるよな
名前:ねいろ速報 91
イサミとスミスの交流邪魔したらだいぶ流れ変わりそうだし慎重にいかないと…
来てくれるよな!?イサミィー!!
名前:ねいろ速報 92
でも良かったな
赤と青のぴっちりスーツヒーローだぞスミス
名前:ねいろ速報 94
理解できない気持ち悪さだったのが理解できる気持ち悪さに変わった
名前:ねいろ速報 101
でも「君は自分で気付いてないだけで最初から強い!あとは勇気だけだ!」って説得はすごいよかったよ
名前:ねいろ速報 118
>>101
あれは本当に良かった
確かにイサミのキャラ描写は有能だけど勇気が足りない感じだったしね
名前:ねいろ速報 103
(あれ…このタイミングでイサミ来てくれるはずなのに来てない!?まずいミスったのか…?)から出るものがそれとは誰も思わねえって…
名前:ねいろ速報 104
多分クーヌスはノーガードで有機体とシンクロしてそのままイきたかったんだろう
名前:ねいろ速報 105
クーヌスのるる穴を狙ったんだよスミスは
図らずして穴に棒を突っ込む構図になったのでクーヌスは満足した
名前:ねいろ速報 108
本体も妙に強いしハッキング能力も高すぎない?って思ってたのもクーヌスを取り込んだからで説明がつくという…
名前:ねいろ速報 109
溶けたクーヌスが悪さしてるのかスミスの素なのかはラストに判明するだろう
名前:ねいろ速報 111
下手に勝手な行動して流れ変わるのは恐れてるよね
名前:ねいろ速報 113
自分の知ってる流れは全部終わったのでこっからは好き放題していい!
名前:ねいろ速報 119
>>113
なので自作の合体メカでパワーアップだ
名前:ねいろ速報 114
3Dプリンター試し刷りであのプラモの山作ってたりしてそう
名前:ねいろ速報 116
最初はTS操縦の腕や思い切りのよさでおもしれー男…したけど内面を知ったりなにより仲間思いなとこを知って行ってどんどんほれ込んだあとにループして戻ってきた
待たせたな!イサミイイイイイッ!!になってた
名前:ねいろ速報 123
1話であんなに怖がってるのに仲間を見捨てられないイサミはまさにロボットものの主人公
名前:ねいろ速報 131
>>123
めちゃくちゃ仲間思いで優しいところは間違いなくあるよな
名前:ねいろ速報 125
日本に上陸したところなんてイサミは最後の瞬間まで諦めなかったもんな
スミスからしたら相当かっこいいだろあれ
名前:ねいろ速報 126
最新話の引き見るにスペルinルルと戦うだろうし
今度はルルと融合したTSスミス♀が真ヒロインって展開で…
名前:ねいろ速報 128
最初数話の気持ち悪いのは何だったんだ
その後すげー落ち着いてびっくりしたけど
あと3Dプリンタ結局どこから持ってきた?
名前:ねいろ速報 134
>>128
イサミへの気持ちが爆発してたんだろう
名前:ねいろ速報 135
>>128
あっちゃんの分のタワー使ってんじゃねえか?
名前:ねいろ速報 171
>>128
テンション上がってる時のスミスは普通に人の話を聞かなくなるだけ
イサミにいい加減にしろと怒られて正気に戻った
名前:ねいろ速報 129
7大罪だか8大罪説でブレイバーン含むならあと2〜3人未登場がいる?のかもしれん…
名前:ねいろ速報 133
ヒーローのイサミの横には立てない自分の力不足を嘆いてた所に同じところに立てる状況になったんだからそりゃぶちアガる
名前:ねいろ速報 138
本人の意識はともかく外から見る分にはもうスミスとしては死んだようなものだよな…とは思う
名前:ねいろ速報 144
>>138
本人もそれが解ってるから生身の自分にボクシングとかしてイサミの事を頼むしてるシーンだったんだなあのボクシング…ってなると切ない
名前:ねいろ速報 139
最初にテンション爆上がりしてたが故の奇行だろう…
名前:ねいろ速報 140
ババーンと推参!で推して参るが入ってるからババーンブレイバーンとかにパワーアップする合体要員枠がまだあるって信じてるよスペルビア…
名前:ねいろ速報 141
(あれ?これで俺の出番終わるんじゃないか?)と思ってた主役声優がいるらしいな
名前:ねいろ速報 151
>>141
実際今後どうなるんだスミスの声
名前:ねいろ速報 142
ちゃんと序盤からの流れが綺麗に納得できて上手い時間SFだよ
名前:ねいろ速報 143
なんだかんだスミスは現実の中で生きてる男だからな今相対してる現実を前のめりで踏み込んだら越えられるかもしれんって信じられるイサミがカッコいいんだ
名前:ねいろ速報 145
本人的にもスミスは死んで今はブレイバーンだよなって思ってはいるんじゃない?頑なにプレイバーンだって言うし
名前:ねいろ速報 148
でもスミス目線でのイサミって逆境に対して奮起できるカッコいい男なんだよな…
名前:ねいろ速報 160
>>148
実際トラウマ背負っても仲間が危機になったらブレイバーンに乗って戦ってきたからな…
名前:ねいろ速報 149
1話から見返したら絶対面白いこのアニメ
名前:ねいろ速報 150
ルルがかなり可哀想だけどどうなるんだろう
名前:ねいろ速報 152
複数の感情が同時並行して存在するアニメだと思う
キモいとカッコいいの共存から
悲しみとキモさとカッコよさの共存になった
名前:ねいろ速報 153
一方的にキモく擦り寄ってるんじゃなくてループ前のイサミが死にショックを受けるレベルの親友といっていい存在だったのがわかっただけでもよかった
でもループ前だからなんだコイツ?!にしかまだならない距離感のもどかしさよ
名前:ねいろ速報 154
自分には出来ない事って言葉の重みが変わってくる…
自分には(もう)出来ないって意味になってる…
名前:ねいろ速報 155
俺はヒーローになりたかったんだ…
から人を乗せるロボットでもオッケー!はなんか強いなスミス
名前:ねいろ速報 168
>>155
パパとママは自分にとってヒーローだった
でもヒーローを守ってくれるヒーローはいなかったんだという過去がね
いいよね
名前:ねいろ速報 156
一話の予告を見直したら待たせたなイサミ!ってスミスが言ってて駄目だった
名前:ねいろ速報 157
イサミが主人公と思ってたけどスミスが主人公なのか?
名前:ねいろ速報 165
>>157
主人公はイサミでよい
名前:ねいろ速報 167
>>157
いいえ!3人よ!
名前:ねいろ速報 158
TS乗りとしてはスミスよりイサミの方が上ぽかったし良きライバル成分もある
名前:ねいろ速報 159
単なる露悪パロディじゃなくSFとしてもヒーローものとしてもちゃんとした出来だしブレイバーンが本当にヒーローでよかったと安心してるぞ俺
名前:ねいろ速報 203
>>159
勇者ロボやヒーロー特撮っぽさあるのもスミスのヒーローのイメージから来てるって考えると上手いよね
名前:ねいろ速報 221
>>203
まぁ違和感というか引っ掛かりあるとしたらアメリカ人だけどアメコミヒーローとかそっちじゃないんだなってとこかな
名前:ねいろ速報 227
>>221
パワーレンジャー的なヒーローの方が好みだったんだろう
名前:ねいろ速報 230
>>221
ドラゴンボールとかナルトとか海外でも人気だしそういうのが好きなんだろうなって思う事にした
名前:ねいろ速報 161
テンション高くて楽しそうだけど人間が機械のバケモノと合体して戻れない姿になるの凄い悲劇だよね…
名前:ねいろ速報 206
>>161
ヒーローになりたかったんだしまぁ…
名前:ねいろ速報 163
色々あってこんな姿になったけどスミスです…って言っても誰も信じてくれないだろうしな
同乗してるイサミだけはちょっと信じてくれるかもしれんけど
名前:ねいろ速報 178
>>163
最終回で戦い終わったあとにぼそっとイサミがスミスって呼ぶ
私信じてる
名前:ねいろ速報 195
>>163
イサミはまず全身脱毛の話の時点で訝しんではいる
名前:ねいろ速報 164
歌は何なんだよスミス
名前:ねいろ速報 172
>>164
ヒーローソングだが…
名前:ねいろ速報 176
>>164
ヒーローオタクならオリジナルソングぐらい常時考えてるもんなんだろう
その場の即興じゃなくて生前からずっと温めてるぞあの手のは
名前:ねいろ速報 177
>>164
いいだろ…1話の生身の頃から歌ってたオリジナルソングの持ち歌だぜ?
名前:ねいろ速報 169
スミスは自分以上人間以上になりたがってたけど
イサミは自分自身のままで勇気で戦ってるから
まちがいなくスミスの敬意は高い
名前:ねいろ速報 170
ルルはどうするんだスミス
杉田ロボに乗ろうとしてるけど
名前:ねいろ速報 182
>>170
今のルルが使い捨て電池にならない保証もないし悩ましいな
名前:ねいろ速報 173
もう同じカウンターでビール一緒に飲むとかできないんだよな
名前:ねいろ速報 174
ルルが言葉覚えたての時にプレイバーンをスミス呼ばわりしてたのそういうことだったのか
名前:ねいろ速報 202
>>174
ルル側はなんか好きなものをどいつもこいつもスミス呼びしてただけだが
ブレイバーン側は否定しなかったのは伏線だろうな
ただ最新話の描写だとルル側もブレイバーン=スミスと分かってる?
名前:ねいろ速報 220
>>202
情緒ある程度育った後もブレイバーンの事スミスって言ってて違うよ私はブレイバーン!って言ってるのがあったから下手すると気が付いてるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 231
>>220
9話の感じだと下手しなくても気付いてそう
名前:ねいろ速報 179
元の話聞かなくなるのがクーヌス混ざった事でさらに厄介になった感がある
名前:ねいろ速報 180
技名訂正したときとかどんな精神状態なんだよスミス
名前:ねいろ速報 185
>>180
そもそもブレイブ斬とブレイブズバッシュの違いがいまだにわからないぞ俺
名前:ねいろ速報 186
>>180
あの時は悪かった!興奮していたんだ
モニターに字幕つけといたぞイサミィ!
名前:ねいろ速報 187
>>180
ループ前のブレイバーンはなぜかあそこで訂正して違う技で倒してたのを思い出したんだろう
何かに記録してたわけじゃなくとっさにできたのはすごい記憶力だと思うが…やっぱりキモさと怪しさが目立つ…
名前:ねいろ速報 181
クーヌスの性能が異常すぎる…あれじゃまぁ普通に戦ったら永遠に死ねんわな
名前:ねいろ速報 183
ブレイバーンはアメリカ製
ブレイバーンはデスドライヴズ関係者
ブレイバーンはスミス
全部大体合ってるの面白すぎる…
名前:ねいろ速報 184
ただOP見てるとペンダントになってそうなんだよなスペルビア
名前:ねいろ速報 188
あっちゃん結局一人宇宙にボッシュートしたくらいで後は人類の利になることしかしなかったな
名前:ねいろ速報 194
>>188
もう1人タイムワープ爆殺された人が…
名前:ねいろ速報 200
>>188
あのボッシュートされたヤツが実はなんかいろいろあってデスドライブズになったとかやりかねないくらいこの作品伏線だらけすぎてコワイ
名前:ねいろ速報 216
>>200
顔も楽に出てない元味方が実は!とか言われても反応に困る…
名前:ねいろ速報 189
色々綺麗に回収したから後は真っ直ぐ完結して欲しい気持ちもある
名前:ねいろ速報 199
>>189
後はルルとスペルビアが残ってて残り2体同時で来るって感じかね
終るのか?と思ってたらしっかり12話で終われそうだなってなってる
名前:ねいろ速報 190
ルルのあれがスミスの遺言に則った行動だったらいいんだけど
もしそうじゃなかったらという不安がある…
名前:ねいろ速報 191
ルルin杉田が外付けバッテリーになって
合体してグレートバーンブレイバーン!
これね!
名前:ねいろ速報 205
>>191
これでライジングオルトゥスの複座を改めて実現できたねとか言われたら少し泣くかもしれない
名前:ねいろ速報 192
ブレイバーンの奇行を可能な限りなぞらないとループがおかしくなるかもしれないというスミスの思慮じゃないだろうか
名前:ねいろ速報 201
>>192
まず奇行してた時期のブレイバーンをスミスはそんなに知らない
名前:ねいろ速報 213
>>201
イサミと二人きりで話してる時は素で出てくることを喋ってるだけだよな…
名前:ねいろ速報 219
>>201
あー…最高会議だったもんな
名前:ねいろ速報 193
一話のモノローグでもどうもスミスはイサミよりブレイバーンに憧れてるっぽいからな…
名前:ねいろ速報 196
1話の気持ち悪さも色々そうだったのか!?ってなったけど
2話あたりの私とイサミの魂の繋がりぃ…エピソードトゥ…とかみたいな気持ち悪さはどこから来たのスミス
名前:ねいろ速報 214
>>196
中にイサミを乗せたのは初めての経験なんだから実際入れてみて分かったこととかあったんだろう多分
名前:ねいろ速報 218
>>196
熔け合うことだろう…したんだろう
名前:ねいろ速報 225
>>196
クーヌスはご臨終の際に心も体もスミスと溶け合っていくって言ってたのでクーヌス成分
名前:ねいろ速報 197
Qなんで技名分かるの?
A分からないって言われたのでテロップ出してた
名前:ねいろ速報 210
>>197
叫ばせたいなら出そうよ…なんで出さないの?と思ってたら出してくれるようになってて安心した
名前:ねいろ速報 212
>>197
スミスだと分かってもこういうとこがやっぱキモい
名前:ねいろ速報 198
スミス→イサミは多分強めの友情なんだけどブレイバーンになるとき不純物混ざってるせいで気持ち悪さが出てた
名前:ねいろ速報 204
>>198
友情自体は普通の範囲なんだけどな
ブレイバーンになるとな
名前:ねいろ速報 224
>>198
ボクシング回もあれ途中までイサミを置いてけぼりでスミスがほぼ一人で盛り上がったあげく股間をこすりつけてるから大分酷いぞ
名前:ねいろ速報 207
ループして歴史を改変したら宇宙が消滅するとかそんなリスクが有ったかもしれん
クーヌス由来で人類以上の知性持ってるはずだし
名前:ねいろ速報 208
ブレイブナイツ誰が死んだのかよくわかってない
リピート再生された人は最後のシーンで手当されてたよね?
宇宙に飛ばされたのと同士討ちした人は死んだ?
名前:ねいろ速報 211
ループではなくない?
名前:ねいろ速報 229
>>211
いわば螺旋か
名前:ねいろ速報 217
変形の時にいちいち叫んでるのは間違いなくスミス成分だよな…
名前:ねいろ速報 223
人間のままではヒーローになれないし死んだら終わりと両親の死でそこはリアリストというか覚めたところがあるんだよなスミス
機械の身体を得ることができたのは偶然だったがそれでちゃんとヒーローやろうとできるのは高潔な精神だと思う
名前:ねいろ速報 226
やたら気持ちよさを強調してたのはクーヌス成分だよなあれ
名前:ねいろ速報 228
ラストは機械の身体を得そうな気がするスミス
変身機能付きで
名前:ねいろ速報 232
人間のままでは限界があるからこそTSのパイロットに志願して訓練して…っていう人間のままやれることをちゃんとやって死んだ男がヒーローになった話だったよ…
名前:ねいろ速報 245
>>232
自分がなりたかったヒーローになったイサミに嫉妬こそしたけど
そこで腐ったりはせず自分にできることしっかりやってたのすごいよ
名前:ねいろ速報 233
スミスだけが遡ってあの言動だったら解釈違いだけどあっちゃん混じりならまぁ
名前:ねいろ速報 234
パワーレンジャーから日本の特撮に入る人は多いと聞く
マシンマンの動画に外国語コメントついてたのは驚いた
名前:ねいろ速報 238
>>234
あれどっかの国で割と人気なかったっけ
名前:ねいろ速報 236
まあまだ俺たち世界救ってねえ!!で二人がシンクロしたのは大変グッと来たよ
W主人公ものの良さよ
名前:ねいろ速報 237
語彙がクーヌスになっちゃったの普通に可哀想
名前:ねいろ速報 239
タイミングも合うようにカラオケ形式にしておいたぞ!
名前:ねいろ速報 247
>>239
恥ずかしがらず棒読みにもならず叫べるイサミは凄いよ
名前:ねいろ速報 240
謎は解けたようで
まだ敵が何者なのかが全然わからん
名前:ねいろ速報 246
>>240
ループ前にブレイバーンが語っていたことをスミスも知っていてそう話した以上のことはわからないし
クーヌスの知識だけを都合よく引き出せる状態かどうかはまだわからないしで…
名前:ねいろ速報 250
>>246
合体メカはどう考えてもスミスの知識では作れないと思う
名前:ねいろ速報 241
語彙がクーヌスに乗っ取られてるならあの歌自動生成できるか…?とは思ったけどループ前に戦場で大音量で流れてるし聞いてたから知ってた歌を歌っただけかあそこは
名前:ねいろ速報 242
バーンブレイバーンはおててがブレイバーンのままだし絶対なんか拡張あるよな
名前:ねいろ速報 252
>>242
スペルビアと合体してグレートブレイバーンになるんだ…
名前:ねいろ速報 243
ルルがブレイバーンに限らず手当たり次第にスミス呼びしてたのは言葉をそれしか知らなかったって時期だからでもあるけど
スミスって呼ばれたブレイバーンが振り向いて反応するって伏線は張ってるんだよな
名前:ねいろ速報 244
まあデスドライブズに関しては超絶迷惑な宇宙生命体って話で終わってもそれはそれで良いしなぁ…
名前:ねいろ速報 280
>>244
なんで中に人間がいるんだっていうのが怪しすぎる
名前:ねいろ速報 248
自動生成マシーンを使ったり作ったりっていうスミスのままでは解らないだろうテクノロジーの知識はクーヌス由来なんだろうか
名前:ねいろ速報 249
クーヌスの能力が無茶苦茶強くて
死にたがり集団とはいえよく自爆特攻を認めてくれたな
名前:ねいろ速報 251
来週は2話から8話までのブレイバーン/スミス視点の振り返りかな
名前:ねいろ速報 253
苦しくてもつらくても絶対あきらめるんじゃないぞ!って言ってたからもっと長いことかけてブレイバーンになるのかと思ってたら結構最近にワープしてきた…
名前:ねいろ速報 254
デスドライブズの仲間なのか?って質問は機械の身体になってしまったスミスにとって地雷どころじゃないけどそこはぐっと抑えてるシーンだったんだな…
名前:ねいろ速報 255
ループしてるのを考えるとオープニングの最後の場面が意味深だよね
あれ1週目では?
名前:ねいろ速報 258
>>255
俺もそう思った
スミスがブレイバーンにならない世界がまずあるはずだよね?
名前:ねいろ速報 264
>>258
スミスがブレイバーンにならない世界というより
ブレイバーンなしでクーヌスまで辿り着いてスミスがクーヌスと相打ちになった世界があるはずかな?
しかしその世界今の比じゃなくネームド死んでそう
名前:ねいろ速報 267
>>264
不可能では?
名前:ねいろ速報 269
>>267
そこはこう…イサミとスミスがTSで頑張ったのでは…
名前:ねいろ速報 281
>>269
ブレイバーンこなかったら最初にイサミ死んでる…
名前:ねいろ速報 268
>>264
少なくともイサミは最初のビームの時点で死んでるよね
名前:ねいろ速報 256
勇気一刀流とは…
名前:ねいろ速報 259
>>256
常日頃から考えてた俺ヒーローオリジナル流派
名前:ねいろ速報 257
スペルビアに対して旧知の仲みたいな雰囲気出してたけどだいぶ最近の関係性だったな…
名前:ねいろ速報 261
そういうのは明らかにしない場合もあるしあくまでOPだからイメージ映像ですって場合もあるからあまり期待しすぎてはいけない
名前:ねいろ速報 270
>>261
どこまで回収するかはわからないけど実はOPのタイトルの所に映ってるのバーンブレイバーンだよとか仕込んでて怖い…
名前:ねいろ速報 262
一番最初のキービジュアルにブレイバーンがいないのはサプライズと同時に
最初の時点ではまだブレイバーンが存在してないっていう意味もあるのかな
名前:ねいろ速報 263
1周目はほぼ全滅しながらクーヌスに自爆特攻かましたんだろうけどブレイバーン抜きでそこまで行けたのも相当凄いぞ
名前:ねいろ速報 273
>>263
ブレイバーン居なかったらそもそもルート選択がアメリカルートの可能性もあるし全然違う展開の可能性もある
名前:ねいろ速報 277
>>273
初手クーヌスの可能性もあるしな…
名前:ねいろ速報 265
イサミが必殺技の名前をブレイバーンに合わせられたのは逆でブレイバーン(スミス)の方が合わせてたって事なのかね
名前:ねいろ速報 272
>>265
カラオケ形式でテロップ出してたよ
名前:ねいろ速報 312
>>265
バリがブレイバーンがテロップ出してたからと答え合わせしてる
名前:ねいろ速報 318
>>312
ある意味イサミ(がシャウトできるよう)に合わせたとも言える
名前:ねいろ速報 266
クーヌスが何度もスミスと出会ってるっぽいから
歴史が書き変わるタイプの時間旅行だとしても
クーヌスがスミスと交わってブレイバーン誕生という結果に他でもないクーヌスが収束させてることになると思う
名前:ねいろ速報 271
実は周回毎に開始地点変わってて敵地スタートでボコられて地球に落ち延びた回もあるのかもしれない…
名前:ねいろ速報 274
クーヌスが時間巻き戻しながら地球各地を転戦してやっと見つけた理想の彼氏がルイス・スミスなのだろう
名前:ねいろ速報 276
アメリカから回ってて最初にクーヌスにエンカウントしてる可能性とかもありそうだな
名前:ねいろ速報 279
>>276
そのルート回避のためにめっちゃ必死で理由考えたんだろうな
名前:ねいろ速報 283
ブレイバーンがちょっと苦戦してる戦いって全部スミスが見てない戦いなんだよね
名前:ねいろ速報 284
>>283
あの溺れてるのギャグじゃなかったんかい!
名前:ねいろ速報 288
>>283
ここどうやって戦ってるのかしらん…ッテコト!?
名前:ねいろ速報 291
>>283
目から鱗だ
名前:ねいろ速報 285
だってマスク無しだと水中で呼吸できないって知らなかったし…
名前:ねいろ速報 286
巻き戻しありだから
多分R-TYPEみたいな設定だと思うんだよなルルあたりが特に
名前:ねいろ速報 287
そういやこれ全何話なんだ
なんかいくらでもクリフハンガーでシーズン2へ!できそうな内容になってきて怖い
名前:ねいろ速報 292
時間制御技術持ちがいるあたりデスドライヴズは未来のティタノストライドでルルは人類の末裔なんじゃね
名前:ねいろ速報 293
イサミとスミスが複座でオルトスで戦ってるのもあり得ますよね!?
名前:ねいろ速報 296
スミスとクーヌスの融合が未来の時点で確定していてブレイバーンの発生が過去の時点で確実に発生するってことはクーヌスはブレイバーンの発生を観測しているかは不確定としてスミスの死までの間を何度もループしていたっていうことか?心が二つあるんか?
名前:ねいろ速報 297
一番の謎は解けたので
あとは地上に残ってる奴全部排除すればとりあえず終われるのかな
スペルビアどうするのかね
名前:ねいろ速報 300
>>297
推して参る
名前:ねいろ速報 305
>>297
流石にルルごと死んじゃう展開にはしないだろうけどどういう落としどころになるのやら
名前:ねいろ速報 299
2話ぐらいでそうだろうなと思ってたからあんまり驚きがなかった…
名前:ねいろ速報 302
クーヌスの空間操作が残ってるなら波長合わせてリアルタイム通訳できるのも納得できたり
名前:ねいろ速報 303
最新話のラストでルルの感情がわかんねぇぜ
急にどうしたんだアイツ
名前:ねいろ速報 307
一周目があるタイプのループならハワイ以降どう切り抜けたんだ…って思ったけど今のループと同じ遭遇順じゃなくていいんだよな
ブレイバーンいないから2周目と必ず未来変わるし
名前:ねいろ速報 308
勇気爆発も多分昔から温めてたフレーズだよね
名前:ねいろ速報 310
スペルビアはいわゆる武器系合体ユニットになるとか…
名前:ねいろ速報 315
>>310
無限砲なつかしいな
名前:ねいろ速報 311
イサミがいない状態でスミスがクーヌスと融合できる程に勇気爆発出来るのかっていう疑問はある
名前:ねいろ速報 313
>>311
スミスは最初からそういうやつだよ
名前:ねいろ速報 316
勇気爆発っていつから言い出してた?
名前:ねいろ速報 319
最終的に私もあいつらと同じ生き物なんだって言って壊すように促されたりするんだろうかブレイバーン
名前:ねいろ速報 322
>>319
イサミと一緒に死に隊
名前:ねいろ速報 320
スミスは勇者になれなかっただけの勇者メンタル
名前:ねいろ速報 321
クーヌスはスミスが突撃してきた時自爆しようとしてたから普通に棒ぶっ刺されてもこれはこれで!ってなったんだと解釈してたよ…
名前:ねいろ速報 323
ブレイバーンが何も説明してないのも
初回でうまく説明出来なかった→2周目以降のスミスも説明しないルート攻略
みたいな感じなのかな
名前:ねいろ速報 325
過去のロボット物で言えばメタル刹那withELSクアンタとかが近い概念になるのかなブレイバーン…
名前:ねいろ速報 328
>>325
直近のエアリアルのほうが近いと思う
名前:ねいろ速報 327
そもそも1週目があるとすればブレイバーン不在でレーザー避けないといけないとかヒビキが無傷じゃないといけないとか大分前提が狂う
名前:ねいろ速報 337
>>327
ブレイバーンなしで生き残れる戦力あったらみんなあんなにブレイバーンを信頼できないと思うよ
名前:ねいろ速報 378
>>337
全員生き残る必要ないから
スミスがブレイブバーンになるまで全滅しなければいい
名前:ねいろ速報 329
クーヌスがループして最高の死を探してたとしたらブレイバーンに全く興味持ってないのがちょっとおかしい
イレギュラーもいいとこだろあんなの
名前:ねいろ速報 332
本人の意識が宿ってるけど本人では無いのはDoloresとかもそうだな
名前:ねいろ速報 335
最後はスペルビアと合体してスーパーブレイバーンになるんだろ!?
名前:ねいろ速報 338
スペルビアも突然変異して合身可能な新機体になるのか?
名前:ねいろ速報 339
最終的に人類は勇気生命体に進化します
名前:ねいろ速報 340
敦子はなったんだ…
この年で、憧れのヒロインに…
名前:ねいろ速報 343
>>340
少佐とかヴィレッタとかもしてたし…
名前:ねいろ速報 341
個人的にはあくまで一回だけタイムリープしただけだと思ってる
クーヌスは人類との戦いを観測してたら意志ある有機体とリンクとか何それ凄いそこで死にたい!ってなっただけで
名前:ねいろ速報 342
ブレイバーンがイサミを推してた理由は分かる
あっちゃんがスミスを推してたのはなんで!?怖いよォ!
名前:ねいろ速報 348
>>342
求めてたのは腹上死だから自分を殺せて尚且つ一緒に死んでくれる人を探してた?
ブレイバーンだと戦力過剰になりすぎみたいな
名前:ねいろ速報 349
>>342
スペルビアと心を得たルルが融合してクーヌス化してタイムスリップ!
これでどうだ!
名前:ねいろ速報 371
>>342
誰にも言えない内に秘めた欲望を持ってるからスミスに目を付けた的な事言ってなかったっけ
名前:ねいろ速報 410
>>371
いやなんで一地球人のそれを知ってるんだよストーカーじゃあるまいし…ってことでは
名前:ねいろ速報 347
ループしても自分たちの周りしか救えないのはつらいな
名前:ねいろ速報 351
この後にスペルビアと融合したルルがクーヌスになって超過去にタイムスリップしたとかならどうだろう
スミスへの執着もデスドライブズの起源も説明つく
名前:ねいろ速報 353
過去改変のためにスミスをブレイバーンにして送り込むのはブレイバーン抜きではすごい難しいんだよな
名前:ねいろ速報 354
チャプター1とかはクヌースの影響もあるがあれ素性探られるのを誤魔化してた感じも出てきた
名前:ねいろ速報 355
現状でもちゃんとそれぞれ納得して楽しめてるしな
名前:ねいろ速報 356
気持ち悪い台詞はクーヌスが同じこと言ってたのが結構あるよね
名前:ねいろ速報 357
まぁ時間問題は本題じゃないし掘り下げもうしねえんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 358
クーヌスがなんでもありだからそんなに気にならない
名前:ねいろ速報 359
1話〜2話の間様子がおかしかったのは
ちいかわのでかつよ化したハチワレみたいに
強大な力を持った肉体を得たために精神に影響がでて
イサミに拒絶されて反省して自制したんでは
名前:ねいろ速報 360
プラモ感覚で武器作って二チャ付いてたのは生前の趣味で単に楽しんでるだけだった
名前:ねいろ速報 364
>>360
単に事態が好転する事を想像して喜んでただけだろ
名前:ねいろ速報 369
>>364
わざわざプラモの描写入れられてただろ
名前:ねいろ速報 361
クーヌスのことあっちゃんって呼ぶのちょっと酷くない?
名前:ねいろ速報 362
これどうやって終わらせるの
名前:ねいろ速報 365
あっちゃんもしかして今が全盛期まである?
名前:ねいろ速報 366
最初に自作の歌流したのはなんだったのスミス
名前:ねいろ速報 370
>>366
テンション上がるかなって…イサミは歌無しの方がいいみたいだからやめたけど
名前:ねいろ速報 373
>>366
自分がブレイバーンだったんだ!でテンション上がってブレイバーンのうた自分で歌った
戦う時に鼻歌流す癖からの派生
名前:ねいろ速報 372
これまで培ったブレイバーンの戦闘経験でルイス・スミスはこれからも戦える
名前:ねいろ速報 374
割としっとりした感じ出してたのにバーンドラゴン呼ぶ当たりでいつものテンションに戻るのがほんとブレイバーンって感じ
名前:ねいろ速報 375
あっちゃん346プロの偉いさんだし細やんグラブルでブレイバーンみたいな男に執着がすごい気持ち悪い男やったりしてるんだよな
名前:ねいろ速報 377
スタチュー関連はビルドバーンのテストでだいたい良いと思う
組み立てられるかテストしたのは自炊出来るか試したとか…?
名前:ねいろ速報 380
カプセル排出で中からルルになったルイスが…
名前:ねいろ速報 382
ブレイバーンが半分クーヌスなのでクーヌスがブレイバーンに見向きもしない理由になんとなく納得行くのもひどい
名前:ねいろ速報 383
バーンドラゴンはスーパーAIを搭載してるらしい
スーパーAI…人格有りそう
名前:ねいろ速報 385
スミスがスペルビアに乗れなかったのは
ああいう乗り方は想定外だからだれでも駄目だったってことかな
名前:ねいろ速報 394
>>385
喋るようになったルルの時点で違うのだ!してたし基本的には本来のルル以外ダメなんだろうな…
名前:ねいろ速報 386
戦術指南もそりゃ出来るわなって
名前:ねいろ速報 389
>>386
スパルタ式特訓が軍学校の指導そのもの…
名前:ねいろ速報 387
クーヌスの知識はどれくらい残ってんだろ
ビルドバーンはデスドライヴズ由来だよな
名前:ねいろ速報 390
ドイツ語出来たのはなんなの?
スミスはドイツ語堪能だったの?
名前:ねいろ速報 393
>>390
他国と共同作成するようなとこいるなら普通にしゃべれるんでは
親がドイツ系とかでも
名前:ねいろ速報 395
>>390
それもありえる
ブレイバーンボディになって知識の吸収力が良くなって色々必要なスキル詰め込んだのかもしれない
名前:ねいろ速報 396
>>390
たぶんライジングオルトスのAI由来かなとかは思ってる
名前:ねいろ速報 400
>>390
米軍の少尉で各国と合同訓練してるレベルならそりゃできるだろ
むしろなんで日本語できるの?が日本の特撮大好きだからだった
名前:ねいろ速報 391
スミスの身体は吹き飛んだからサンプルになる遺伝子無いしビルドバーンで再建するにもルルにするしかなさそう
名前:ねいろ速報 392
>>391
シートに血液べったりじゃなかった?
名前:ねいろ速報 399
>>392
そもそもあの空間自体現実にある空間なのか謎…
名前:ねいろ速報 412
>>399
一話の時点の母艦かもしれん
名前:ねいろ速報 407
>>392
血液も取り込んでてすでにブレイバーン内の隠し空間にスミスの肉体を再構築してる可能性も…?
名前:ねいろ速報 402
>>391
なぁに全身メカのスーパーヒーローに生まれ変わってもいいさ!
名前:ねいろ速報 398
二話までしか見てなかったから一気見してるけどこのEDもスミス=ブレイバーンとしてみるとうん…
名前:ねいろ速報 401
>>398
守るなら己を捨てながらの当たりがドンピシャ
名前:ねいろ速報 405
Chapter1の絡み合い溶け合う二人ってスミスとクーヌスの事なんだ…
名前:ねいろ速報 406
イサミじゃなきゃダメ?
名前:ねいろ速報 408
シートに血液しか残ってないのは多分大爆発で跡形もなく蒸発したんだよな…
えぐい…
名前:ねいろ速報 409
ルルは乗りたがってるぽかったけど載せる機構がないよなあ
名前:ねいろ速報 414
それはまだ早い!(まだバーンドラゴン作ってない!)
名前:ねいろ速報 417
>>414
何でレバーだけ付けてんだよ!
名前:ねいろ速報 420
>>417
最初にレバー出しちゃったのもうっかりミスらしいな…
名前:ねいろ速報 422
>>420
合体パーツつくりてぇって欲望がダダ漏れてたレバーだったんだな
名前:ねいろ速報 418
>>414
バーンドラゴン作ったのスミス知ってたかな…
名前:ねいろ速報 415
OPの歌詞も盾の対の部分が矛なのもそういう事なのかな
名前:ねいろ速報 419
ルルと一緒に推して参ることで生きながらにして満足することを覚えるかもしれん
名前:ねいろ速報 423
ルイス・スミス!
ライジング・オルトス!
クーヌス!
アオ・イサミ!
バーンドラゴン!
5体合体!バーンブレイバーン!!
名前:ねいろ速報 424
別の周回から無数のブレイバーンが
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
が
しました
「あっ忘れてた!」って顔だったんだなあれ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
おばさんの能力を継承したブレイバーン自身で始めたループへバトンリレーがあって
ブレイバーン単体で生き残ったルートがあったか、1度クリスかルルを乗せて勝ったルートがあったか…何度挑んでも勝てないとこで詰んではループしてるのか
襲来前に戻ればいいのにしないし…毎回救えてはいるけどイサミは死んじゃうから生存させる結末のリセマラしてるのか
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする