名前:ねいろ速報
破壊力AスピードA射程距離A持続力A精密動作性C成長性A
電気の通ってる道なら射程距離を無視して移動出来るし自動操縦じゃないから的確な行動と精密な動作を可能としクレイジーダイヤモンドをタイマンでぶっ飛ばす程のパワーとスピードを持ち街中の電気を一瞬で集める事も出来る

IMG_0800

名前:ねいろ速報  1
加減しろ莫迦


名前:ねいろ速報  2
本体が馬鹿だとスタンドが強くなる
いや本体もそこまで馬鹿じゃないな…

名前:ねいろ速報  3
弱点は電気がないと何も出来ないことだけど
今ならスマホのバッテリーで自由に動ける


名前:ねいろ速報  5
>>3
現代で電機通ってない場所で生活するの厳し過ぎる…


名前:ねいろ速報  6
>>3
ちょっと心もとないな…


名前:ねいろ速報  4
正直吉良吉影よりおかしいし5部スタンド相手でも大体無双出来そうな性能してる


名前:ねいろ速報  7
今ならラジコンじゃなくドローンでジョセフ殺しに行くのかな


名前:ねいろ速報  8
あまりにも無法な性能


名前:ねいろ速報  10
地下電線適当に掘って小指でパワーAのスタンドなぶれるのおかしいよ…


名前:ねいろ速報  11
現代になればなるほど強くなるスタンド
多分今の時代だったらパソコンのネットを通じて人を殺せたりするからマジで無敵


名前:ねいろ速報  12
一応パワーが電気量に依存する雰囲気だから携帯バッテリーぐらいだとそこまでエグい事にならなそうではある


名前:ねいろ速報  13
カタチョコボ


名前:ねいろ速報  14
技術の発展に比例して弱体化しそう


名前:ねいろ速報  16
今なら無線に乗るよね


名前:ねいろ速報  17
水に落ちると死ぬ


名前:ねいろ速報  18
>>17
(生きてる…)


名前:ねいろ速報  19
万引き特化型スタンド


名前:ねいろ速報  22
>>19
無機物だろうが生物だろうが電気にして移動させるのその能力だけで十分過ぎる強さでは…


名前:ねいろ速報  20
というかスマホのバッテリーとかが一番危険なんだよな
出力相応の大きさになっちゃうし外部からの給電ない状態で充電使い切ったら完全なる死だしで


名前:ねいろ速報  21
>>20
複数持ってればいいのでは?


名前:ねいろ速報  23
イヤホンから頭破壊して殺すとか出来そうで怖い


名前:ねいろ速報  24
音石明めっちゃ好き
「万雷の拍手を送れ世の中のボケ共」はいつか言ってみたい


名前:ねいろ速報  26
バッテリーなくても近くにある電気全部使えるし…


名前:ねいろ速報  27
現代社会では普通ならラスボス張れる


名前:ねいろ速報  28
こいつと戦ってる時ドラゴンボールみたいな戦闘してたよね


名前:ねいろ速報  78
>>28
登場時期そこそこ近いしフリーザっぽいなとは思った


名前:ねいろ速報  29
暗殺チームよりよっぽど暗殺向き


名前:ねいろ速報  30
電線に引き込まれた億泰クレDで引き戻せるのそうはならんやろってなる


名前:ねいろ速報  31
>>30
クレDも大概な無法だと思う
スタンドはできると思えばできるからそうなんだろうけど


名前:ねいろ速報  44
>>30
あれ出来るなら自分で手首から先切り飛ばした吉良吉影の方を呼び戻せるじゃんって思わなくもない
まぁ億泰はレッチリの能力で電子に変換されてたから行けたのかもしれんが


名前:ねいろ速報  32
実写ではなかったことにされそうだったが実写がなかったことになったのでほぼノーダメで済んだ


名前:ねいろ速報  33
杜王町くらいの電力でもタイヤすら突き破れるくらいの電力になるし現代の都市部だと一体どれほどの電力になるんだろうな


名前:ねいろ速報  34
水を操るスタンド冷気を操るスタンドは他の部にまたがって出てきてるのに電気を操るスタンドはレッチリだけなんだよな


名前:ねいろ速報  35
>>34
強過ぎて倒しづらい


名前:ねいろ速報  36
スレ画に並ぶステータスを持つスタンドはスタプラとキッスのみ


名前:ねいろ速報  37
ウェザーリポートだけは勘弁な!…先に暗殺しておくか


名前:ねいろ速報  38
パンチじゃなくて海水による自滅でしか倒せないからな…


名前:ねいろ速報  39
4部を吉良編音石編に二分して前半の大ボスだと思ってる
他の人はそう感じてるか怪しいけど


名前:ねいろ速報  41
>>39
なんとなく中ボスだと思ってた
理想的な中ボス


名前:ねいろ速報  40
ネット回線越しにムカついた奴の怯えたツラ見ながら殺せるスタンドなんだよな


名前:ねいろ速報  43
物質の電気化が生物無生物問わないのも便利で強すぎる…


名前:ねいろ速報  47
刑兆もスルーする程度には最初はしょぼいスタンドだったんだろうな


名前:ねいろ速報  48
自動操縦じゃないのに実質無限射程はズルっすよね?


名前:ねいろ速報  49
こいつも電気でパワーアップはやってるけど感電攻撃とかで苦しめたわけじゃないし…


名前:ねいろ速報  88
>>49
京兆は感電死させてるじゃん
巻き込みだけど


名前:ねいろ速報  50
奇襲性も応用力も射程もパワーも全部電気があれば高水準でやれますは気軽に出せんわそりゃ


名前:ねいろ速報  51
マライアとコンビ組んでもらおう


名前:ねいろ速報  52
山奥が舞台とかでもなければ最強すぎる


名前:ねいろ速報  54
関係ないけど形兆死んだ時の兄貴ィーッを見て元ネタこれかぁ!ってなってた


名前:ねいろ速報  61
>>54
ってなんだ?


名前:ねいろ速報  62
>>54
そう言われても…


名前:ねいろ速報  55
ASBでプレイアブルだし相応の立ち位置だと思う


名前:ねいろ速報  83
>>55
アンジェロと吉良の間の章ボスってイメージ


名前:ねいろ速報  56
それこそ電機通ってなくても大量のバッテリー積んだ車運転させるだけで本体が家にいながら何処までも行けるスタンドなのおかしいよ…


名前:ねいろ速報  57
ソフト&ウェットはこいつから電力奪えるのかな…


名前:ねいろ速報  58
岸辺露伴先生のサインをねだる可愛いヤツ


名前:ねいろ速報  59
ステータスがA5C1のスタンドって数えるほどしかいなかったよな


名前:ねいろ速報  60
強いことには強いけど消滅するリスクが付きまとうのがね


名前:ねいろ速報  66
>>60
本体から離れた状態でスタンドが海に落ちるはリスクとしてはしょぼ過ぎるし…


名前:ねいろ速報  63
クレDと殴り合えるレベルはやばい


名前:ねいろ速報  64
2023年の日本スマホ普及率は89.9%
つまり日本人の9割をコイツは簡単に殺せるわけだ


名前:ねいろ速報  65
利便性と戦闘力両立させたとんでもない奴ディアボロもこういう奴の方が欲しかっただろ引きこもり最強だよ


名前:ねいろ速報  67
ギター持って本体がノコノコ出てくる失態さえなければ…


名前:ねいろ速報  71
>>67
むしろ本体いなかったら海に落ちたスタンド回収出来なくて死んでました


名前:ねいろ速報  68
5Gが危険と言われるのはこいつの所為


名前:ねいろ速報  69
動かないだと電波寄生虫出てきたね


名前:ねいろ速報  70
ジョセフが飛行機使わなくなったのは幸いだったよね


名前:ねいろ速報  72
フルパワーだと捉えられないほど速いというだけで打撃が通らないわけじゃないのをよく忘れる


名前:ねいろ速報  73
EOHでDIOに洗脳されて手駒にされて正気に戻ったら無理矢理ジョジョ一行に戦力として加入させられて
DIOに罪深い魂の一つ認定されて狩られそうになってるのちょっとかわいそうだった


名前:ねいろ速報  74
こいつは変身?合体?型だからダメージが本体に本当にダイレクトに来るのは明らかに弱点ではあるよ


名前:ねいろ速報  75
>>74
自動操縦型はフィードバック無いけどそれ以上にデメリット多いしフィードバック有りでも任意操縦型の方が強いと思う


名前:ねいろ速報  77
>>74
スタンド大体そうじゃない?


名前:ねいろ速報  79
>>74
こいつじゃなくて任意操縦型の弱点じゃない?


名前:ねいろ速報  76
都市部ならほぼ無敵だけど船舶や飛行機など電力が限られる空間や
電力の無い野外では実力を発揮できないのが難点か


名前:ねいろ速報  80
デーボさんがフィードバック有りの雑魚スタンドって言ったかテメー!


名前:ねいろ速報  81
デーボのスタンドはフィードバック有りなのもはやギャグ


名前:ねいろ速報  82
スタンド動かしてる間電力消費してるんだよな
しかも億康と広場で戦ってるシーン見るに供給できないとわりと早く尽きて命に関わるみたいだし
意外と危ういところがあるかもしれない


名前:ねいろ速報  84
デーボはゴボウくらいの性格してればなぁ


名前:ねいろ速報  85
強化と移動に制約があるから強かったのにもはや機能していない
実質ほぼ無限のパワーとあらゆる場所に出現できる射程とスピードを持ってるだけになってる


名前:ねいろ速報  86
敵方のスタンド使い全般に言えるけど単体で複数のスタンド使いを相手取れるスタンドって滅茶苦茶強いよね


名前:ねいろ速報  87
本人も使いたくなかった的なこと言ってたけど街が停電になったら多分死ぬ


名前:ねいろ速報  89
ウェザーと組めば電気は使い放題だな


名前:ねいろ速報  90
エボニーデビルは条件に対して強さがしょっぱ過ぎる


名前:ねいろ速報  92
今の時代なら欲しいもの盗んで使うか売るだけで一生家の中で生きていけるだろこれ


名前:ねいろ速報  117
>>92
当時でも出来る
実際とんでもない額盗んでた


名前:ねいろ速報  93
弓矢を盗んでやったことがネズミとか撃ってみよ…なのがそりゃ形兆の兄貴も悔しがるわ
さてはなんも考えてなかったなテメー!


名前:ねいろ速報  98
>>93
アニキ殺すのは正体知ってるから妥当だし厄介な弓も回収したいのはわかる
ネズミを思いつきで撃つな


名前:ねいろ速報  94
スタプラと並ぶクレDでも近距離で苦戦するほどなのはやりすぎたと思う


名前:ねいろ速報  96
バッド・カンパニーとハーヴェストは群体型だからな


名前:ねいろ速報  97
エボニーデビルは人形に化けさせた女教皇に勝てそうな点が一つもないのはどうかと思う


名前:ねいろ速報  99
でもフルパワーわりとコスパ悪いよね


名前:ねいろ速報  103
>>99
クレイジーダイヤモンドを一方的にタコ殴りに出来るのは間違いなくヤバいしデメリットには見合ってる


名前:ねいろ速報  100
掴んだものを電気にさせて移動は本体もできるのかな


名前:ねいろ速報  101
デーボはインフレ前だからこんなしょぼいのかて思ったけど後発で出てきたのもその程度とか使いにくすぎるの結構あったからこういうのものかて納得してる


名前:ねいろ速報  104
電気を操作する能力とか負けようが無いじゃん
音石バカなのか?


名前:ねいろ速報  108
デーボは呪術師だから「呪いとはこういうものだ」という制約を無意識にわざわざ自分に課しちゃってるんじゃないかと思う


名前:ねいろ速報  109
電気操作って言っても電気で直接攻撃する能力とかはないし
というかあったら絶対誰も勝てないし


名前:ねいろ速報  110
頭が単純な奴ほどスタンドも単純で強いみたいな感あるし


名前:ねいろ速報  111
タワーオブグレーさん割と容赦なく即死攻撃連発してくるのにスタプラですら捕まえられないの地味におかしいと思ってる


名前:ねいろ速報  112
デーボって元々は自分が本当に恨んでる相手に対して超強力になるとかそういうスタンドだったんじゃないかなと思う
それを自分が恨んでない仕事上の暗殺に使おうとするから大怪我必須になるしスペックもイマイチみたいな


名前:ねいろ速報  113
遠距離のくせにパワーありすぎじゃね?


名前:ねいろ速報  115
>>113
電気頼りだからセーフ!地下掘って電線で回復したらパワーAのスタンド小指で殺せるけどセーフ!!


名前:ねいろ速報  114
そもそも恨まれるために傷つけられて成功したぜやったぜ&ザマーミロってなってる時点でそれ恨みか?


名前:ねいろ速報  116
パワーが電力依存なおかげか他の遠隔操作とか一部半近接みたいに遠くになるほどパワーが弱まるみたいなのがないのずるい
成長したら電力効率良くなる感じなのかな


名前:ねいろ速報  118
電気の性質を併せ持つのが長所であり短所でもあるのがいいバランス
それでもかなり強いけど


名前:ねいろ速報  119
全作品跨いで電気系能力最強決定戦あったら普通に優勝候補


名前:ねいろ速報  123
>>119
まあ相手の攻撃がおやつにしかならんだろうしな…
逆に電力無理やり吸収したりするタイプには弱そう


名前:ねいろ速報  120
仕事のために無理くり自傷みたいな行為して発動させてるからジョジョ的法則でいうと志低すぎて弱そうだな確かに


名前:ねいろ速報  121
スタンドが電気になったらパンチ当たらないはずだけど強すぎるもんな


名前:ねいろ速報  122
あのまま実写版やってたらなぜか出なかったんだよね


名前:ねいろ速報  124
なんだかんだこういう電気でできることだいたいできるようにしてみたってキャラ少ない気がする


名前:ねいろ速報  136
>>124
他作品だと電磁気力は同じだからって理屈で磁力使いも兼ねてる電気使いとかもいるな


名前:ねいろ速報  125
こいつで1億とか稼げるんだよな


名前:ねいろ速報  126
タワーオブグレーみたいな雑魚格が後々振り返ると実は強敵だったと発覚するの好きだわ


名前:ねいろ速報  133
>>126
凄く早くて素早くて小さい奴が急所狙ってくるっていうシンプルな殺意のスタンドだからな
暗殺に使うならビビらせずに寝込みを襲えばいいので飛行機にこだわらなきゃ一人はやれてたと思う


名前:ねいろ速報  167
>>126
いいですよね
マジモンの神疑惑まで出てきたトト神


名前:ねいろ速報  173
>>167
9.11


名前:ねいろ速報  127
物質を電気化させて移動させるのは無法すぎんか?


名前:ねいろ速報  128
1億はすごいんだけどこの能力でよく1億で済んだなという気もする


名前:ねいろ速報  131
>>128
5億です…


名前:ねいろ速報  130
本人が人並で邪悪では無かったのが救い


名前:ねいろ速報  134
>>130
杜王町そんな奴多い


名前:ねいろ速報  132
舌を引きちぎるのが趣味だけど結果的に滅茶苦茶殺意高い奴


名前:ねいろ速報  135
パキケファロサウルス…


名前:ねいろ速報  137
スタプラが捕まえられないし手に穴まで開けられてるからなタワーオブグレー


名前:ねいろ速報  138
5部も敵で微妙なのは舌の奴だけくらいなほど殺意に溢れてたな…


名前:ねいろ速報  140
>>138
ギャングだからな…


名前:ねいろ速報  141
>>138
あいつ本来は政治家とか交渉の場に連れていくタイプのスタンドだろうしな


名前:ねいろ速報  151
>>141
実際スピンオフで裁判の場でそれやって完全勝利させたんだっけ


名前:ねいろ速報  159
>>151
こういうことが出来ると考えると下手に殺意が高くて読者から好評なスタンドよりマフィア的にはお役立ちスタンドなんだろうか


名前:ねいろ速報  142
>>138
本体がギャングだしそりゃ能力も狂暴になるわな…


名前:ねいろ速報  144
>>138
そいつも8部の素手でボコられたサッカー兄弟とは違って本体性能はなかなかだからやはり平均値が高い


名前:ねいろ速報  139
多分せこせこ生きててもいつかスタンド使いは引かれ合う法則が発動するんだろうな…


名前:ねいろ速報  143
単純な性能だけなら最強に近い


名前:ねいろ速報  146
>>143
寝込み襲って来ない優しい音石くん…


名前:ねいろ速報  147
3部も単純にスペックがおかしいやつがいる
マジシャンズレッドとか


名前:ねいろ速報  148
>>147
鉄を一瞬で溶かす炎を射撃してくるヤベー奴


名前:ねいろ速報  149
>>147
やれること多くて素のスペックも高いのはズルい


名前:ねいろ速報  155
>>147
敵があいつヤベーから早めに仕留められてよかったって位警戒してる奴だからな


名前:ねいろ速報  152
ティッツァーノは前線に出て来ちゃだめだよ…


名前:ねいろ速報  153
オンオフで嘘吐かせられるのは需要めっちゃ高い


名前:ねいろ速報  154
3部はシンプルゆえにポテンシャル高すぎるスタンドがまあまあいる
スタンド間のネタ被り気にしなくていい時期だったからだけど


名前:ねいろ速報  156
殺すだけならスタンド使い大体できるしギャング的にはティッツァーノのが欲しいだろうな


名前:ねいろ速報  157
トイレ風呂寝込みばっか襲われる漫画が人気取れるかって言うと…


名前:ねいろ速報  177
>>157
ポルナレフ・・・


名前:ねいろ速報  190
>>177
エンヤ婆セト神アヌビスでコンプリートしてるか


名前:ねいろ速報  158
インテリヤクザがマジシャンズ・レッドとトーキング・ヘッドのどっちを欲しがるかっていったら絶対に後者だろうしな


名前:ねいろ速報  160
ティッツァーノとアバッキオは替が効かないやつ


名前:ねいろ速報  162
>>160
実際戦えるやつより貴重だしな


名前:ねいろ速報  161
俺がトイレにいて襲えば良いじゃん!


名前:ねいろ速報  163
トーキング・ヘッは内輪もめ誘発とか社会的抹殺とか絡めてとしては普通に便利だし


名前:ねいろ速報  164
電気でパワーアップするスタンドの見た目がパキケファロサウルスってどういうセンスなんだよ


名前:ねいろ速報  165
相方が水系スタンド使いのスクアーロなのも交渉の場とかには必ずあるペットボトルの水経由で仕込めるのが本当に悪辣


名前:ねいろ速報  166
武闘派なんて供給過多だろうし精神操作みたいな搦手使いの方が貴重だよな


名前:ねいろ速報  168
デーボさんは敵を殺すのにわざわざ敵からダメージ受けないといけないし受けても対して強く無いんだぞ!謝れよ!!!


名前:ねいろ速報  172
>>168
特に縁もゆかりも無い金銭目的の殺人に使おうとするのは本来の用途じゃないんだろ
本当は自分自身の心からの恨みを晴らすタイプとかで


名前:ねいろ速報  169
ウェザーと組ませて雷ガンガン落としたらメイドインヘブンにも追いつけそうだな


名前:ねいろ速報  170
使った電気代を他人の家に押し付ける能力
これいる?


名前:ねいろ速報  174
>>170
いる欲しい


名前:ねいろ速報  184
>>174
やめーや・・・


名前:ねいろ速報  175
縛りが強いほどスタンドも強くなりそうなもんなんだがな…


名前:ねいろ速報  181
>>175
縛りというのは○○しないと○○できないということなのでできると信じるのが重要なスタンドには相性が悪い考えなのでは


名前:ねいろ速報  178
おのれポルナレフ…


名前:ねいろ速報  180
デーボと当身ジジイは出る順番間違えてますね


名前:ねいろ速報  182
確かに何も考えてなさそうな億泰のスタンドは強い


名前:ねいろ速報  183
デーボに負けそうなやつが思いつかないくらいには弱い…


名前:ねいろ速報  185
自白剤とか飲まされてるしスピードワゴン財団に危険すぎるからって理由で処分されてそう


名前:ねいろ速報  186
ドラゴンズドリームとか縛りきったいけど最強だな
運勢が味方してくれる…敵も使える


名前:ねいろ速報  187
強いだけのスタンドって別に欲しくないのは多いけどレッチリは欲しい


名前:ねいろ速報  188
音石は3部太郎と同じで若さ故の全能感って感じ


名前:ねいろ速報  189
例えば鼻の頭を3回触った瞬間に相手の右親指を爆発させる的な特定の条件下でのみ発動するスタンドよりも常時強力な能力を備えたシンプルなスタンドの方が使う機会もあって成長する機会もあるから強いよ


名前:ねいろ速報  191
この土地は絶対に売らんぞ!ってなってる地主にトーキング・ヘッドかまして意に反した同意を取り付けて契約書を書かせる!


名前:ねいろ速報  194
>>191
暗殺チームにいたの間違いなんじゃないんですかね・・・


名前:ねいろ速報  196
>>194
親衛隊だよ!


名前:ねいろ速報  199
>>194
よく混同されるけど暗殺チームじゃなくて親衛隊だよ!


名前:ねいろ速報  192
デーボさんまず敵をベッドの下に誘導して下敷きにしてロープで完全に捕縛した上で負けてるの雑魚過ぎるよ


名前:ねいろ速報  195
時折遠距離パワー型のスタンド使いいるよね


名前:ねいろ速報  197
康一くんにボコられて天職を得た玉美
アイツのスタンド仕事に向き過ぎ


名前:ねいろ速報  204
>>197
約束破った相手に罪悪感植え付ける能力はビジネスだとちょっと強過ぎる
でもいつか罪悪感無しの気狂いにエンカしそうな気もする


名前:ねいろ速報  198
ボス的にはアバッキオを真っ先に始末するか飼い殺しといた方が良かったんじゃ…


名前:ねいろ速報  200
>>>この土地は絶対に売らんぞ!ってなってる地主にトーキング・ヘッドかまして意に反した同意を取り付けて契約書を書かせる!
>>暗殺チームにいたの間違いなんじゃないんですかね・・・
>親衛隊だよ!
>親衛隊にいたの間違いなんじゃないんですかね・・・


名前:ねいろ速報  201
遠距離なのでパワーありませーん
心臓を裏返したぞ


名前:ねいろ速報  202
でもデスマスク似てないしなぁ…


名前:ねいろ速報  203
親衛隊は忠誠心が高い手駒であって別に戦力で選ばれてるわけじゃないんだろ


名前:ねいろ速報  205
確かに殺し以外の仕事に有能そうなのが集まってるな親衛隊
梱包と郵送めんどくさがって着払いにする奴いるけど


名前:ねいろ速報  206
ノトーリアスBIGはヤバかったな…
一周した世界にもいるんかいな


名前:ねいろ速報  207
ここでもたまに見かけるけどグリーンデイとかマジで集団殺人以外何の役にもたたねぇ


名前:ねいろ速報  213
>>207
味方にするメリットはどうでもよくて味方にしないデメリットを回避するためって感じがする


名前:ねいろ速報  208
トーキングヘッドもボスの目の届く範囲に置いておきたいスタンドではあると思う


名前:ねいろ速報  209
それはそれとしていざという時の為にリーサル・ウェポンは抱えておく
街中の人殺しやがった!!!


名前:ねいろ速報  210
エニグマは…近距離…?


名前:ねいろ速報  211
ノトーリアスもグリーンデイなら殺れるかな


名前:ねいろ速報  212
エニグマも便利だよなぁ
俺もラーメン持ち運びたい


名前:ねいろ速報  214
スレ画は声がね…
声が…完璧すぎてね…


名前:ねいろ速報  225
>>214
億奏と同じくゲームから続投してるのは伊達じゃないぜ


名前:ねいろ速報  215
エニグマの紙(4)


名前:ねいろ速報  216
雇ってから後々判明しちゃうチョコ先生


名前:ねいろ速報  217
エニグマは紙にした時の状態でそのまま保管できるのが便利すぎる


名前:ねいろ速報  218
エニグマは持ち運び以外にも部屋の整理にも使えるしな…


名前:ねいろ速報  219
エニグマの紙あれもうちょい協力性があれば仲間を紙に入れて運んだりも出来たのにね


名前:ねいろ速報  220
エニグマなんてあんな能力あったら人生どれだけ楽になるか


名前:ねいろ速報  221
カビを使えば人体ぶった切ってそれぞれ動かせるの何なんだよ!


名前:ねいろ速報  224
>>221
口を慎め医学の力だぞ


名前:ねいろ速報  222
エニグマで紙の状態で破ったものをクレDで直したらどうなるんだろうか


名前:ねいろ速報  223
チョコラータって親衛隊ではないよね?


名前:ねいろ速報  229
>>223
アニメでクビなった所を拾ってやったみたいな解説入ってたからそうだろうな


名前:ねいろ速報  226
今更だけど娘の受け渡しの時に誰もボスが護衛付けてないの自分の力は信用してるけど他人の事は全く信用してないな...


名前:ねいろ速報  227
スレ画は90年代の地方都市ですらあの無法っぷりなんだから
現代の都心とかに出てきたら本当に無敵だと思う


名前:ねいろ速報  230
DIOは楽しそうだけどボスはあれだけの地位とスタンド手に入れても掃除のおばさんにすら警戒して姿を消すってむしろ辛くないか?


名前:ねいろ速報  231
そっかジョニィの声優変わるんだな


名前:ねいろ速報  233
ポッポポッポハトポッポー?


名前:ねいろ速報  234
トリッシュがトラウマで女遊び全然してなさそうなのホント笑う


名前:ねいろ速報  235
読んだときすごくほしかったスタンド
あとはハーヴェスト


名前:ねいろ速報  237
マンハッタントランスファーが常々クソスタンドだと思ってるんだけどここで名前挙がらない辺りそうでもないのか


名前:ねいろ速報  238
>>237
フィードバック無しの銃系スタンドと考えたら悪くはない