名前:ねいろ速報
悟空の方が悟飯より強いみたい

名前:ねいろ速報 1
元々悟飯はパワーは最高クラスだけど武術とか技量とかならクリリンとかあっちのちゃんと習ってる方のが器用だし
名前:ねいろ速報 3
凄い身も蓋もない話するけど覚醒だけで悟空越えは少年悟飯の時に済ませてるしずっと学者さんやっててキレただけの悟飯ビーストに農家もあんまりやらずにサタンにもらったお金で家計浮かせて修行とバトルばっかの悟空が負けても切ないでしょ…
名前:ねいろ速報 5
まあそれはそれとして悟空との手合わせで更に磨かれて互角とか上回り始めるならそれはそれで好きな展開
名前:ねいろ速報 6
本人も僕は父さんより強いですよってやるタイプでもないでしょう
名前:ねいろ速報 7
悟飯のすごいのは潜在能力覚醒すればあっという間に修行で力つけた一線級戻れるってところだから…
名前:ねいろ速報 8
瞬間移動教えて下さいよお父さん!
名前:ねいろ速報 10
>>8
じゃあ学者休業してヤードラット星で覚えるまで修行すっか?しばらくビーデルにもパンにも会えねえけど…
名前:ねいろ速報 12
>>10
可哀想なチチ
名前:ねいろ速報 9
新章ってわけじゃなくてスーパーヒーローのエピローグだったのか
今後どうなるのかな…
名前:ねいろ速報 13
>>9
新章入るならだいたい3ヶ月前後休むんだよな
休みの間漫画以外用のキャラデザしてたなんて事もあったそうだけど
名前:ねいろ速報 14
チチは悟飯の母だけど悟空の嫁なんだぞ!
名前:ねいろ速報 15
ピッコロさんの促成栽培より亀仙人の育成のほうが伸びがいい
名前:ねいろ速報 16
>>15
同じ年齢で比べたら恐らく悟飯のが圧倒的に強いぞ…
悟空最初の天下一武道会の頃には悟飯もう超サイヤ人2だろうし
名前:ねいろ速報 17
今の悟飯の年齢
悟空で言うとナメック星の頃だから
まだまだ悟飯はこれからでしょ
名前:ねいろ速報 18
悟空の修行の量に迫ってるの天津飯ぐらいしかいないよ悲しいぐらい成果が薄いけど
名前:ねいろ速報 142
>>18
天津飯が悪いんじゃなくてサイヤ人が化け物なんだ
さらにフリーザはそれを上回る化け物
名前:ねいろ速報 19
勝負ついてないじゃん!
名前:ねいろ速報 21
>>19
21日に勝負つくけど
名前:ねいろ速報 20
悟飯はサイヤ人編からセル編までで修羅場くぐりすぎてる
名前:ねいろ速報 22
とんだ親子だよ
名前:ねいろ速報 26
>>22
トリックだろ
名前:ねいろ速報 23
悟飯はポテンシャル最強であって悟空みたいに戦闘経験40年とかじゃないから強い弱いだとそりゃ悟空だろうと
名前:ねいろ速報 28
>>23
別に悟空は駆け引きが特別上手いとか生き汚いとかではないけど
名前:ねいろ速報 33
>>28
会話しろよ
名前:ねいろ速報 37
>>33
戦闘経験40年でどうにかなるような強さの次元じゃないんで戦闘経験の差持ち出すのはピントズレてますね
名前:ねいろ速報 83
>>28
悟空はダミーかめはめ波とかやるし駆け引き上手いけど
名前:ねいろ速報 24
チチの育成の方が伸びがいいだろ
名前:ねいろ速報 25
パワーゴリ押しビーストと回避主体の身勝手じゃ後者のが分があるのはまあ納得かな
名前:ねいろ速報 27
ベジータが自分の長男と悟空の長男比べてたから
これからトランクス修行編だなって
名前:ねいろ速報 30
駆け引きはだいぶ上手いだろ
名前:ねいろ速報 32
悟空は駆け引きというか戦闘スタイルはかなりクレバーだぞ…?
名前:ねいろ速報 34
フリーザ戦で水の中から誘導弾2つ放って欺くやつとかいいですよね
名前:ねいろ速報 35
少なくとも悟空はフリーザ戦で操作するかめはめ波とか色々策を弄してたりセル相手に瞬間移動かめはめ波ぶちかましたり考えて戦ってる方ではないだろうか…
悟飯は基本覚醒して強くなったパワーでぶん殴ってるぞ
名前:ねいろ速報 38
天下一武道会やってた頃はパワーより修行して用意してきた技や戦術の出し合いっこだったしな
名前:ねいろ速報 39
不意打ちで入った蹴りなのに全然効いてなさそう
名前:ねいろ速報 41
>>39
身勝手は設定的には攻撃の威力上がる要素はないんだが何故かパワーも上がってるから効いてるだろ
名前:ねいろ速報 40
セル戦も開幕からフルスロットルだしな
かめはめ波の構えそのもので注意を引いてギリギリで瞬間移動ゼロ距離かめはめ波はあれ話の都合以外では倒せてただろうに
名前:ねいろ速報 42
隙をついたら大ダメージはいるからな
名前:ねいろ速報 43
超の漫画版だけに関して言えばグラノラガス戦あたりで悟空地味に自前でヒーリング能力ゲットしてるからよりしぶといぞ
まあ今後使うかどうかでいうと使わない気がするけど
名前:ねいろ速報 44
ヒーリング能力ならフリーザに気をわけて回復とかやってるし…
あの場面だけだけど
名前:ねいろ速報 45
デンデの代わりに覚醒モナイト連れ回したいなあ
あいつ回復能力と服作ってくれるし…
名前:ねいろ速報 46
>>45
(長袖)
名前:ねいろ速報 52
>>46
(旧サイヤ人戦闘服)
名前:ねいろ速報 47
最初からフルパワーで戦ったのは人造人間相手ぐらいだと思う
名前:ねいろ速報 48
ブウとかちょっと修行すりゃすぐ黒フリーザ越えるだろ
名前:ねいろ速報 50
>>48
ちょっと修行してなんか痩せたりしてたな
名前:ねいろ速報 49
いっぱい修業したほうが強いっていうのはいいんじゃないかね
名前:ねいろ速報 56
>>49
というかそれは超になってからもずっと一貫してる
なんなら17号もそうだし
名前:ねいろ速報 62
>>56
あいつの修行は強くなり過ぎ
天さんの修行は強くならな過ぎ
名前:ねいろ速報 93
>>62
天さんは疲労も老いもあるけど17号は常に体力満タン成長と肉体強度の全盛期を維持したまま修行できるから修行の伸び率が段違いなんだ
名前:ねいろ速報 51
悟飯ちゃん4歳の時点でブチ切れしたら戦闘力1304とかあったしな
名前:ねいろ速報 53
単純に身勝手が強すぎるのもある
名前:ねいろ速報 54
スーパーヒーロー編のあとなにやるんかな…
名前:ねいろ速報 57
まぁここら辺のナンバー2争いは盛り上がるから楽しいよね
こちらもナンバー1について語らねばなるまい
名前:ねいろ速報 60
ナンバー1は大神官だろ
名前:ねいろ速報 64
>>60
将来的にはジレンだよ
🤡が語りたそうにしてるし
名前:ねいろ速報 63
ビーストにはなれても実の父親相手にはブチ切れることは出来ないから悟飯ちゃんは勝てねぇだ
名前:ねいろ速報 69
>>63
今回はきちんと修行して安定させてるみたいだし…
名前:ねいろ速報 65
身勝手は倒しきれないイメージもある
名前:ねいろ速報 68
>>65
しかも完成身勝手だしな…
名前:ねいろ速報 66
普通にこの辺は監修の範囲だろ
名前:ねいろ速報 70
何より悟空自身グラノラ編から更に修行してたのもある
名前:ねいろ速報 71
天さんは種族限界がシビアに来てるな
名前:ねいろ速報 72
むしろ完全な身勝手と同等なの強すぎるだろ
名前:ねいろ速報 73
一番ストイックに修行してるハズなんだよな天さん...
名前:ねいろ速報 87
>>73
かつてのベジータもそうだったが独学じゃ伸び悩むイメージ
名前:ねいろ速報 74
本当に完全な身勝手は変身して銀髪にもならずに平常のまま身勝手になるってウィスさんが言ってるし…
名前:ねいろ速報 77
それじゃオレコロさん悟空ベジには全然及ばない感じになっちゃうじゃん…
名前:ねいろ速報 78
フリーザは10年修行したらめちゃくちゃ強くなったし種族限界を越えれるかどうかが強さの壁なのかもしれない
名前:ねいろ速報 80
漫画版のビーストは明らかに映画のビーストより弱いからさもありなんって感じ
名前:ねいろ速報 82
サイヤ人連中は実戦で格上ばかり相手にしてるのも壁を破るきっかけになってるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 84
100%中の100%解放してどんどん弱くなったフリーザとオレンジ普通に使いこなせたピッコロさんか
名前:ねいろ速報 88
漫画版の悟空とベジータは裏技使って精神と時の部屋で修行しまくってるからアニメ版より強いはずなんだよな
名前:ねいろ速報 89
漫画とアニメで齟齬があるけどここの調整も今後行われないんだろうな
名前:ねいろ速報 90
ビースト最強であってほしかったけど黒フリーザ最強になるのか
名前:ねいろ速報 91
潜在能力解放とアルティメットと更にビーストで壁抜け何度もやってるから修行や成長で限界潜在値は伸び続けるってことだよね
オレコロさんも500歳以上生きる種族の30歳手前なんでまだこれから
名前:ねいろ速報 92
アルティメット状態でもちょっと修行したらブルーと同等以上になったしビーストも安定発動できるようになった状態から修行したらどんどん強くなりそう
編んて発動状態とブチギレ状態だったら後者のほうが強いだろうし
名前:ねいろ速報 94
種族人造人間はあの世界でもかなり恵まれてるしな
名前:ねいろ速報 95
集英社的にも悟飯が強いより悟空ベジータの方が強いほうがメリット大きいからな
名前:ねいろ速報 96
ビーストはあの雰囲気で特に暴走とかしないの怖い
名前:ねいろ速報 97
もう鶴仙流抜けてるけど亀か鶴かで言ったら亀の方が伸びそうだよね
名前:ねいろ速報 100
>>97
しっかり休んでメリハリつけて鍛えよう!って亀仙流と闇雲に体痛めつける鶴仙流じゃそりゃ差がつくよね
名前:ねいろ速報 101
>>97
気のコントロールで言うと鶴の方が得意みたいだからどうだろ
名前:ねいろ速報 99
悟飯は自分より強いし強くなれると言ってた悟空が強さが全てではないって悟飯の生き方を認めてるのはいいことだと思うけどな
名前:ねいろ速報 103
>>99
悟空は最初から偉い学者さんになる夢を応援してたからな
それはそれとして父親として自分より強くなったら嬉しいし鍛えたいと思う気持ちもあるが
名前:ねいろ速報 102
天さん今アラフィフくらい?
名前:ねいろ速報 105
調べたら天さんブウ編で41歳か…
今ブウ編から何年後だ?
名前:ねいろ速報 106
天津飯の修業って大したことやってなさそう
名前:ねいろ速報 107
なんなら一時はサボってる扱いしてたベジータが今じゃ惜しいけどしょうがないみたいな理解をしてるのが良い
名前:ねいろ速報 109
年齢なんてドラゴンボールで若返られるじゃん
天さんは気持ちが折れてたらそのまま死ぬ可能性もあるけどクリリンは若返らない理由がない
名前:ねいろ速報 110
でも天さんはインフレについていけないけどそれなりに渋い活躍するのがカッコイイから…
名前:ねいろ速報 111
ブルマと違ってクリリンもヤムチャも天津飯もドラゴンボールの力なんかで若返ったり強くなったりなんて不自然なことをわざわざやろうなんて果たして今更思うかな
そんなことしなくても自分の人生に満足してるんじゃないかって気がしたけど
名前:ねいろ速報 113
>>111
クリリンは思うだろ
18号残して死ぬ事になるじゃん
名前:ねいろ速報 117
>>113
もう子供がいてその子もすくすく育ってる
18号を一人にしないためにその子の寿命まで伸ばすとでも?
名前:ねいろ速報 119
>>113
どっちかと言うとクリリンが不老不死望むよりも18号が人間みたいに老いたいって願いそう
名前:ねいろ速報 112
天さんはかわいい妹弟子に惚れられてるしな
妹弟子も推定40代だけど
名前:ねいろ速報 114
ドラゴンボールの世界の達人はとっとと死んで若い肉体であの世で修行した方が楽しいだろ
名前:ねいろ速報 115
>>114
みんながみんながあの世で肉体をもらえるわけではないぞ
クリリンたちは世界のために戦った功績が何度もあるからもらえるだろうけども
名前:ねいろ速報 121
終わりとして区切りつけるにはまだマシなタイミングではあるけどタイトル変えるなりしてとよたろうのドラゴンボールの続きは割と読みたいよ俺…
名前:ねいろ速報 122
ここで一旦終わっとくのがとよたろうの心身の負担考えたら1番ベターではある…
名前:ねいろ速報 123
終わるわけねーだろ
ブラックフリーザは顔見せしかしてないよ
名前:ねいろ速報 124
ブラックフリーザをどうするのかというところまでは見たかったなあ
名前:ねいろ速報 125
終わらない方が俺は嬉しいからソワソワしながらVジャンプ買うことしか俺には出来ない
名前:ねいろ速報 126
クリリンが死んでもマーロンがいるし自殺しないでしょ18号
名前:ねいろ速報 130
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
みたいな感じでちっちゃくドラゴンボールって入れて別のサブタイトル付けるのが丸い気はする
名前:ねいろ速報 131
ブラックフリーザなんて大神官からすりゃ雑魚だしどうでもいいだろ
名前:ねいろ速報 132
>>131
大神官は中立だから戦わんだろ
名前:ねいろ速報 133
>>132
フリーザは悟空達と違って本気で破壊神殺すつもりだから流石に大神官も動くだろ
名前:ねいろ速報 135
>>133
どうせまだビルスの方が強いからフリーザじゃ無理だ
名前:ねいろ速報 134
ブラックフリーザは何なら倒さなくてもいいかなって
顔見せ時に悟空たち倒さないで去る辺り信じられないくらい今のフリーザ様丸くなってるよ
修行が趣味になってる絶対
名前:ねいろ速報 149
>>134
というかナメック星の借りだの何だので悟空を殺さない時点で
あいつはフリーザ編のベジータみたいな存在になってる
名前:ねいろ速報 136
ブラックフリーザが破壊神殺すつもりとかどこら辺にあった?
名前:ねいろ速報 147
>>136
ない
名前:ねいろ速報 137
俺が読んだ範囲で打倒破壊神みたいな目標掲げた記憶ないな
名前:ねいろ速報 138
フリーザは趣味が修行で願いは身長を伸ばすことだからな
次は嫁を探すところだな
名前:ねいろ速報 140
>>138
フリーザの嫁って種族どうなるんだろう…
名前:ねいろ速報 139
すまん確かにフリーザが破壊神を倒すとか言ってなかったわ…
じゃあ物語的には別にフリーザと戦う必要すらないのか
名前:ねいろ速報 144
フリーザ一族なら地球人との交配なんて考えなくても十分強いだろうし…
名前:ねいろ速報 145
ドラゴンボール2つしかないところだと身長なら伸ばせそうなのかな
名前:ねいろ速報 150
今のフリーザは孫悟空ぶっ殺したいけどあいつはきっと覚醒してより次の段階にいくから
その時点で殺さないと気が済まねぇ〜!になってるよ
名前:ねいろ速報 151
何だかんだでナメック星のことを覚えてて意趣返しで見逃したフリーザ好きだわ
性格の悪さとプライドとかストイックな面も見れて
名前:ねいろ速報 152
フリーザが悟空菌に感染した結果
修行が大好きだけど侵略はするし殺しもするけど強いやつを見るとワクワクする
悪辣さはそのままな悪の帝王になっちまった
名前:ねいろ速報 154
自分より強い奴がいるのが我慢ならない性格だからなフリーザ
なので以前は(ぐぎぎ…今に見てろよ破壊神…全王…)してたがまあそれより強くなると余裕ができて強者ムーブに移る
名前:ねいろ速報 156
今の第七宇宙選抜メンバーすごいことになりそうだな
コメント
コメント一覧 (29)
漫画と違うって根拠が分からん
anigei
が
しました
超になってから悟空の金魚の糞やってるおかげで悟空と一緒に主人公扱いしてもらえるベジータの信者は優遇されるのが当たり前になってて調子に乗りすぎだろ
悟飯ピッコロクリリンとか他のキャラが活躍したらすぐ難癖つけるし結局自分の贔屓キャラさえ良ければいいんだろこいつら
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
諦めてる訳じゃないけど追いつけない事は自覚しつつ努力はやめない
でも、悟空とかと同じとこで努力するのやっぱつれぇわ的な…SNS辞めて影で絵を書いてるおっさんみたいな
anigei
が
しました
そもそも漫画で描かれてる時点の身勝手なんてまだ映像化されてないから力の大会のアレより磨きかかってるのもあるだろうし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
アニメもダイマやってモロ編以降やらなそうだし
anigei
が
しました
超がこの章で終わるなら締めとして悟空が勝つだろうけど、そうじゃないならせっかく前線復活した悟飯を負けさせるはずがない
そしてブラックフリーザをわざわざ最強に返り咲かせた意味がなくなるからこの章で終わりってのはない
悟空は連続で負けるのがちょっとクドくはなるが次の進化へのタメにするんだろう
anigei
が
しました
悟空が反撃し始めたところで終わっているから、まだ悟空が上だと判断するには早いと思うなぁ
悟飯も全開で戦っているのかも今んところ分からんし、普通に悟飯が起き上がって
悟空を褒めるんだがボクも負けてませんよみたいな台詞言って悟飯のターンになってもおかしくないけどな、なんか今回でスパヒロ編終わるらしいし、いい感じに互角に戦って締めるんじゃないかね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ナッパみたいにオトナになると髪の生え変わりがなくなる(いや…奴は毛根が死んでるのか?)みたいだが
悟空さはいつまで経っても成年期のまま
地球人との混血の悟飯は純血サイヤ人より見た目の成長が早い気がする
作品の都合上一定の所で変わらないというのが身も蓋もない答えだとは思うけどねw
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そのブロリーに匹敵するセルマックスの全力パンチをノーガードでノーダメだったのがビーストだろ?
ならビースト吹っ飛ばした今の悟空は当時のブロリーやセルマックスの攻撃力を遥かに超えてることになるわけだけどそんなに強くなったの?ってなる
anigei
が
しました
セル戦で悟空が何発か攻撃当てただけの時点でセルより悟空の方が強いとか断定してるレベルの早漏バカだろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
最初からフルパワーで戦わないってのは映画のイメージだろ。
ベジータ戦もフリーザ戦も最初から安定させられる範囲での最大パワーで戦ってるよ。
anigei
が
しました
でも、悟飯ビーストを漫画版で思いっきりナーフさせまくった悟空信者のとよたろうが素直に悟飯を悟空に勝たせる展開を描くとはどうしても考えられない
とよたろうなら、せいぜい互角とか解釈次第でどっちが強いともとれる程度の玉虫色の結末にして茶を濁してくる確率が一番高いと思う
それでもナーフさせすぎだろと思うけどとよたろうならやるだろ
anigei
が
しました
コメントする