名前:ねいろ速報
初代主人公が歴代主人公最強じゃないシリーズ物ってどれくらいあるんだ
1711095583220

名前:ねいろ速報  1
>初代主人公が歴代主人公最強じゃないシリーズ物ってどれくらいあるんだ
仮面ライダーとか
ウルトラマンとか
戦隊モノとか


名前:ねいろ速報  302
>>1
oniだったら1の主人公じゃなくてゼロの主人公の時空童子が最強だろうな

名前:ねいろ速報  2
ガンダム

名前:ねいろ速報  3
ガンダムはアムロトップじゃないの?キラ?


名前:ねいろ速報  15
>>3
最強はカミーユ


名前:ねいろ速報  4
ゲームアニメ漫画に関わらず長期シリーズだとかなりあると思う


名前:ねいろ速報  5
逆にプリキュア以外で初代だから最強ですってシリーズあるんか


名前:ねいろ速報  7
>>5
悟空さ


名前:ねいろ速報  6
マクロス


名前:ねいろ速報  9
>>6
まず初代の劇中からして最強じゃないしな


名前:ねいろ速報  8
初代が最強なやつを挙げた方が早いのでは?


名前:ねいろ速報  10
カズキング的に遊星は遊戯に勝てるらしいけどダークディメンションの後だと遊戯最強になってない?感もある


名前:ねいろ速報  142
>>10
遊戯とアテムが合わされば最強って感じ


名前:ねいろ速報  12
ジョジョ


名前:ねいろ速報  13
遊戯王なんて極端な話1ターン目からエクゾディア揃ってるなんて状況にしちまえばそれで終わりじゃね


名前:ねいろ速報  14
>>13
デッキ全部エグゾディア…
でも揃わない…


名前:ねいろ速報  134
>>14
強欲な壺だの天よりの宝札だの天使の施しだの初代のドローカード強いの多いよね……


名前:ねいろ速報  21
SDを除くならガンダムはドモンかメタル刹那辺りじゃねーの最強


名前:ねいろ速報  23
SDは∀ですら中堅止まりになる魔境だからな


名前:ねいろ速報  26
パイロットの腕が良くても旧世代の情けないMS乗ってりゃ意味ないでしょ


名前:ねいろ速報  27
>>26
パイロットが動いてから機械を動かすためのタイムラグがあるとしんどい気はする


名前:ねいろ速報  28
>>27
基本はそれだから先読みできるにゅうたいぷって奴が強いんだよ
未来予知かよ超能力者かよって相手が言うレベルだから


名前:ねいろ速報  29
>>28
でもMFのパンチとか未来読めるからって避けられるかというと避けられないと思う…


名前:ねいろ速報  30
>>28
反応速度も大事だけどそもそも初代時代の火器が後期の時代の装甲にダメージ通るのかってのも疑問


名前:ねいろ速報  31
時と場合による感じ


名前:ねいろ速報  32
アムロがゴッドガンダムに乗ってもイマイチだし
ドモンがνガンダムに乗ってもイマイチ
だからガンダムは乗機込みで考えよう、うん


名前:ねいろ速報  35
>>32
ドモンはMF以外なら機体から降りて殴り込みかけるんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  33
ドモンは生身でもいいの?


名前:ねいろ速報  34
そもそもスレ画って相棒にネチネチハメ殺されそうだよね


名前:ねいろ速報  37
相棒の方が強いしな


名前:ねいろ速報  58
>>37
やったぁ噛み合えば良いなぐらいで入れてた無限コンボ実戦でキメられるなんて思わなかったよ


名前:ねいろ速報  39
プリキュアって初代最強なんだ


名前:ねいろ速報  41
>>39
後の方の人らがもっとインフレしてるもんだと思ってた


名前:ねいろ速報  46
>>41
シリーズシンボルだから配慮されてるだけで真面目にスペック的な話したら
空飛べない・使い勝手のいい遠距離攻撃がない
で下から数えたほうが早い


名前:ねいろ速報  97
>>46
基礎ステータス最強みたいな感じよね


名前:ねいろ速報  45
RX78って実際グリプス戦役だとどれくらいなんだろ
装甲以外はジムⅡより弱い?


名前:ねいろ速報  47
戦隊は初代は巨大ロボ持ってないから多分強くないだろう


名前:ねいろ速報  92
>>47
戦隊ロボは飛べないの多いから航空戦力は逆に強み


名前:ねいろ速報  48
ナルトは作中ですら最強じゃなかった


名前:ねいろ速報  50
ガンダムはシリーズ繋がってないからシリーズ毎の初代主人公だろ
AGEならフリットとか


名前:ねいろ速報  52
初代ウルトラマンは昭和客演じゃロートルのかませ扱いだったのに平成になってから一気に歴然の勇士扱いされるようになった
1号ライダーはその真逆


名前:ねいろ速報  55
>>52
RXの時点で自分が二人いるのも気づかない馬鹿になってたからなぁ


名前:ねいろ速報  53
ウマ娘


名前:ねいろ速報  56
機体オカルト込みでもアムロカミーユジュドーはさらにオカルトぶっ壊れのユニコーンに勝てると思えねえ
そのユニコーンもVに来たらただのデカイ的だし


名前:ねいろ速報  59
遊戯王って初代しか知らないんだけどその後の主人公のが強いの?


名前:ねいろ速報  60
>>59
人間じゃない奴とかいるしな


名前:ねいろ速報  63
>>60
使ってるデッキの事考えたら必然的に後のシリーズの方が強くなる
遊戯はエクゾディアの有無で変わるだろうけど


名前:ねいろ速報  62
RX-78は初代時代でも後半はもう別に最強じゃない
ゲルググとそんなに変わらん
装甲材の差もビームの打ち合いになってくると優位性小さくなるし


名前:ねいろ速報  77
>>62
そもそも推力比とかセンサーの有効半径とかジムに負けてるし…


名前:ねいろ速報  89
>>77
ジオングはセンサー範囲がガンダムの10倍くらいあるけどミノフスキー散布下の有視界戦闘ではそんなに意味ないと思う


名前:ねいろ速報  64
仮面ライダーやウルトラマンは生き物だから
より強い後輩が出てきても援軍として駆けつける時は初代様もパワーアップしてるし
ガンダムはただの機械だから無理だね
アムロは強いけど


名前:ねいろ速報  65
アテムはそもそもにして瞬間最大風速のロマン派すぎる…デュエル以外の人間関係ちゃんと考えてんのこいつ?なメタ張ってくる表遊戯には勝てん


名前:ねいろ速報  76
>>65
ガチ勢はどいつもそんなもんだろうが表遊戯は味方側で出していいキャラじゃなさすぎる


名前:ねいろ速報  67
遊戯王の強さがデッキなのか物理なのか分からんが物理なら罰ゲームすれば相手簡単に倒せる初代が強いんじゃない


名前:ねいろ速報  71
>>67
物理で行くならなんか知らん宇宙人で攻撃してくるGXいるし…


名前:ねいろ速報  72
遊戯王は劇場版でデッキも大幅パワーアップしてたし昔のカードだから~とかはあんま言う意味ない
まぁそれ抜きにしても特殊能力持ちの主人公とかポンポン出てるが


名前:ねいろ速報  73
種のフリーダムは速度は凄いけど敏捷性がないと思う
重たい機体を無茶推力で飛ばしてるから旋回半径とか大きくなりそうだし
慣性制御できる機体には勝てないんじゃないか?


名前:ねいろ速報  75
リアルファイトだと十代より更にゼアルが強い


名前:ねいろ速報  290
>>75
今のゴーラッシュがリアルファイトは最強かもしれん
そもそも宇宙の戦士だったやつが後からデュエリストになったパターンだし


名前:ねいろ速報  79
仮面ライダーはもうライブ感でどうにもなるから強さ議論自体が既に無意味だよ


名前:ねいろ速報  80
>>79
オルフェノク「人間より強い俺たちがライダーになるんだから人間が勝てるわけないだろう!」


名前:ねいろ速報  86
GAのムーン隊とルーン隊ってどっちの方が強いの?


名前:ねいろ速報  88
仮面ライダー1号と最新ライダーなら最新ライダーの方が強そうだけど
藤岡弘、込みだと1号の方が強そうに見える


名前:ねいろ速報  99
>>88
初代マンは黒部進が出ようが出まいが(平成以降は)強さ安定してる印象だが1号は藤岡が出る時と出ない時で強さ変動する印象


名前:ねいろ速報  90
fateは単純な戦闘能力だけならマスター縛りでも格上いくらでもいるな


名前:ねいろ速報  95
>>90
fateは選択肢間違えると死ぬから…


名前:ねいろ速報  94
マジンガーZ


名前:ねいろ速報  98
ガンダムなんてどうせ∀がだったのがどうせGレコが…になったし
実際のとこどっちが上なのかは知らん


名前:ねいろ速報  101
ライダー1号は初代ウルトラマンと一緒で基礎技と技量の高さで後輩の特殊能力分をカバーするタイプじゃ無いの


名前:ねいろ速報  106
>>101
これ苦しい言い訳だよな
時止めとか体内発火とか技量でカバーなんて無理


名前:ねいろ速報  109
>>106
本郷猛は実はIQ600の超天才


名前:ねいろ速報  118
>>109
RX以降の客演でそれが描けてるとはとても言えない有り様なので…


名前:ねいろ速報  121
>>109
改造手術も出来るしな


名前:ねいろ速報  126
>>121
一時期は客演の度に自身に強化改造を施してる説あったな…


名前:ねいろ速報  148
>>106
んなのノリでどーにかなる


名前:ねいろ速報  104
まあコンボイ自体はそこまで強くないからな


名前:ねいろ速報  115
>>104
マトリスクに選ばれたからリーダーなんであって最強だから選ばれたわけじゃないもんね
とはいえ歴代コンボイは大体上位の強さだけど


名前:ねいろ速報  105
fateより月姫の方が強いらしいね


名前:ねいろ速報  108
>>105
月姫の世界だとギャグ時空のぞいたらサーバントそのものが召喚されないとか聞いた


名前:ねいろ速報  149
>>108
所詮霊体


名前:ねいろ速報  153
>>149
型月さんの所は空の境界の式の中の人がえげつない
根源に接続できる上に世界をスナック感覚で書き換えられるとか加莫案件


名前:ねいろ速報  158
>>153
概念操作とかできるようになると強さ議論がばからしくなるわな


名前:ねいろ速報  240
>>153
その人を鯖として従えオルトも倒したFGO主人公が最強になるのでは


名前:ねいろ速報  110
ドラクエは3が初代になるの?何言ってるかわかんねえけど


名前:ねいろ速報  112
>>110
分かるから大丈夫だ
今まで3が初代だったけど11が新しく初代になった


名前:ねいろ速報  113
>>112
シリーズだから1勇者が初代


名前:ねいろ速報  116
>>113
ナンバリングと時系列が同期してないからね


名前:ねいろ速報  117
TFは国内なら一番認知度高いの多分ビーストウォーズだけど
あれをそもそもバトルアニメとして見てる人少なそう


名前:ねいろ速報  123
>>117
そもそもお話がどういう目的でどういう解決したか覚えてないかそもそも知らないんじゃね
どうせモノマネシーンだけしか見てなさそうだし


名前:ねいろ速報  120
元々FC3の時点でも伝説の勇者ロトって称号だったからな
更に古い奴が出てきたらスライドするだけだ


名前:ねいろ速報  122
ライダーなんて脚本で詳細決まりしな


名前:ねいろ速報  124
>>122
どのフィクションにも当てはまるやつ~


名前:ねいろ速報  131
初代ウルトラマンはギャラファイで未だに新しい戦い方見せてくれて後輩に負けず成長してるなって分かるけど
一号はそういうの殆ど無いから


名前:ねいろ速報  133
>>131
藤岡弘、が出てくると強い


名前:ねいろ速報  146
>>133
現金払いだけだと勝てないから仕方ない


名前:ねいろ速報  132
ドラクエ1の勇者はソロで魔王倒してるんだからだいぶ強いと思うけどな
そうなると竜王が歴代魔王と比べてどの程度の位置かが重要になる


名前:ねいろ速報  137
>>132
一応竜王はゾーマより強い
印象的にはそんな感じは無いんだが


名前:ねいろ速報  143
>>137
りゅうおう様はHP低いから…
まあ当時の勇者の攻撃もめっちゃダメージ低いんだけど


名前:ねいろ速報  135
デジモンはフィジカルだけなら大門が最強だけどカリスマ性はやっぱ太一が一番な印象


名前:ねいろ速報  145
>>135
メンタル最強の大輔よ


名前:ねいろ速報  136
竜王はビルダーズでだいぶ盛られたと聞いた


名前:ねいろ速報  139
ディケイドとかご都合の代表格というか理論上で語れば透明化クロックアップとかのクソコンボ出来てやばいやつなのに頭を傾げるような負け方がよくあったしな


名前:ねいろ速報  144
>>139
役者さんも言ってたな透明化分身無敵化クロックアップで勝てるって


名前:ねいろ速報  147
公式は面倒臭いからどの作品の主人公が最強って言いたがらない


名前:ねいろ速報  150
特撮の初代主人公だとウルトラマンや1号に比べてアカレンジャーは客演の機会が少ないからかあまり話題に挙がらないな


名前:ねいろ速報  161
>>150
ゴレンジャーってくらいだし5人揃って1枠みたいな認識もある


名前:ねいろ速報  152
ポケモン最強格みたいな描写された主人公はレッドだけ?


名前:ねいろ速報  157
>>152
アニメのダンデとか・・・
まあサトシが勝ったけど


名前:ねいろ速報  162
>>157
レッドも後年主人公に何回か負けてるからなぁ


名前:ねいろ速報  159
ソロで魔王討伐してるDQ1勇者はかなり高い評価されそうなもんな感じするんだけどあんま評価されてるのみないよな


名前:ねいろ速報  165
>>159
2の破壊神を破壊した男とか3の元祖勇者みたいなイメージがないせいな気がする


名前:ねいろ速報  160
最強呪文がベギラマとベホイミのせいじゃ・・・


名前:ねいろ速報  164
戦隊ものはロボの方が強さ議論の舞台にあげやすそう


名前:ねいろ速報  167
戦隊はどの悪の組織がやばいかで議論してる印象
大体宇宙系が上がる印象


名前:ねいろ速報  168
カードゲーム系は正直カードプールが豊富な後の世代の方が真っ当に強いんじゃねって
プレイング含めて


名前:ねいろ速報  173
>>168
最初期は最初期でトレカそのものに対する理解が薄かった故の壊れカード持ってたりするしな……


名前:ねいろ速報  169
レベルとかゲームのパラメーター持ち出すなら
むしろ低レベルで魔王倒してるほうが強くねってなる


名前:ねいろ速報  170
>>169
魔王が弱くね?とか言われると思う


名前:ねいろ速報  172
主人公がバトルしない作品だと歴代最強とかは無いだろ


名前:ねいろ速報  174
RPGの場合はアニメ以上に描写やスケール感で考えた方が良いんじゃないか
HPの桁とかで考えると最近のFFとかスパロボより強くなってしまうぞ


名前:ねいろ速報  181
>>174
ガンダムのゲームでなんかみた事がない単位が出てくるのがあったような…


名前:ねいろ速報  175
MCUはアイアンマンが初代主人公って事でいいんだろうか…


名前:ねいろ速報  177
スケールで考えても竜王小さいしな……


名前:ねいろ速報  189
>>177
ゲーム中でアレフガルドのみだしな
光の玉やらローラ姫やら勝利間際だったとは思うが


名前:ねいろ速報  180
ジョジョは一応ジョナサンが最強なんだっけ?
公式だったか妄想だったか忘れてる


名前:ねいろ速報  183
>>180
全盛期承太郎な気もする


名前:ねいろ速報  194
>>180
まあ生身ならぶっちぎりで最強だと思う
ラオウ並の体格したケンシロウみたいなもんだし


名前:ねいろ速報  186
承太郎はゲームで天国DIOがGERでも歯が立たない→承太郎がまた都合よく同じ能力に目覚めて勝利してたから
まあ三部承太郎最強でいいのかなとはなる


名前:ねいろ速報  188
海馬のウイルスは有名になりすぎてアニオリじゃ全く効かないしイシズには利用されるしなあ…


名前:ねいろ速報  199
>>188
アニメでデッキ切ればっかはちょっと…だししゃあない
だからカオスエンペラーで除去してから異次元からの帰還するね………


名前:ねいろ速報  190
スタンドで実質二対一に持ち込める時点でジョナサン最強はないと思う


名前:ねいろ速報  196
一番応用力あって何とかしてくれそうなのは若ジョセフってイメージ


名前:ねいろ速報  200
若ジョセフって純粋なエネルギーやパワーとしてはジョナサンより劣ってたりするの?


名前:ねいろ速報  201
>>200
ちゃんとした訓練施設での波紋修行やってるからジョセフ>ジョナサンだと思う


名前:ねいろ速報  202
>>201
絵柄の違いを差し引いてもジョナサンほどのマッチョではなさそう
というかジョナサンがおかしいなんだあの腕


名前:ねいろ速報  203
>>202
寧ろジョナサン以上の才能と対柱の男用の修行でパワーも勝ってそうである


名前:ねいろ速報  207
>>201
やっぱそうか
物語開始時で既に波紋を普通に使えててそこからしっかり修行積んでるもんな


名前:ねいろ速報  211
>>207
ただ土壇場の爆発力はジョナサンのがありそうではある
代わりにジョセフには土壇場のひらめきと悪運の強さがある


名前:ねいろ速報  216
>>211
別方向の強みを持ってるのはいいよね
ピンチからの逆転勝利って展開だとなおのこと個性が光る


名前:ねいろ速報  204
そもそも修行前でストレイツォに勝ってるしなジョセフ


名前:ねいろ速報  208
考えてみればディオは柱の男から見れば食い物なんだよな


名前:ねいろ速報  235
>>208
その辺は「肉食動物を返り討ちにできる草食動物はいっぱいいる」理論で脳内カバーしてる


名前:ねいろ速報  213
ツェペリパワー受け継いだジョナサン普通にジョセフどころかリサリサより強い印象あるけどなあ…


名前:ねいろ速報  215
カミーユはムキンクスみたいなもんで能力がありすぎて作中でぶっ壊れるし強くはないと思ってる


名前:ねいろ速報  221
>>215
過剰な力で自滅みたいになっちゃうからね
アムロがほんと丁度いい


名前:ねいろ速報  223
>>221
ジュドー並の精神力なら耐えられたりしたんだろうか


名前:ねいろ速報  225
>>223
長谷川漫画で最後別の星系に移住しに行っちゃう位ポジティブなジュドー


名前:ねいろ速報  229
>>225
あれオールドタイプに愛想尽かしてサヨウナラって感じだしそんなポジティブなものではない気がする


名前:ねいろ速報  218
そもそもベターマンがよく分からん
地球の免疫システムみたいな連中なのに何で惑星規模超えてる宇宙の危機とかに普通に対抗できるんだ


名前:ねいろ速報  219
>>218
そりゃ存在がDCのスーパーマンやマーベルのハルクだからとしか…


名前:ねいろ速報  228
メカものは後の世代のほうが強いほうが自然なんだけど心とか魂が関わってくると一気に分からなくなるな


名前:ねいろ速報  231
>>228
マジンガーZは最強なんだ


名前:ねいろ速報  233
サトシは雑魚だろ
レッドなら最強でいいけど


名前:ねいろ速報  239
ドモンって一家が開発者の家庭だし地頭むしろ高い方だぞ


名前:ねいろ速報  241
スペリオルドラゴンは最強だよな


名前:ねいろ速報  242
ウルトラマンは明確にキングかノアが強いって言われてる
まぁ強すぎて解決しちゃうんで舞台装置になってる事多いけど
初代ウルトラマンはウルトラマンでかなり強い部類だけど


名前:ねいろ速報  243
マン兄さんはいつのまにかマッチョになってるよな


名前:ねいろ速報  247
ライダーの知識少ない俺でも1号や2号よりV3の方が強いのは知ってる


名前:ねいろ速報  249
超闘士激伝はまぁマン兄さんが主人公格ではあるし…


名前:ねいろ速報  252
ポケモン


名前:ねいろ速報  261
遊戯は現実と同じでその時代のチャンピオンって感じだから歴代と比較できない気がする…


名前:ねいろ速報  265
>>261
仮に主人公同士の戦いになったら新カードつかうだろうしな


名前:ねいろ速報  266
エクスカイザーって確かに初代だけどあんまり優遇された感じしないな


名前:ねいろ速報  268
遊技は神3枚デッキに入れて回せてるから技術面はダントツで最強だろう


名前:ねいろ速報  270
>>268
デッキ重すぎるもんな…


名前:ねいろ速報  271
>>270
王様終盤任意のカードドローできる解説ないかったっけ?


名前:ねいろ速報  283
>>271
アニメの闘いの儀で望んだカードを引けると言われたが好きなカード作り出すゼアルの方が上


名前:ねいろ速報  269
マジンガーよりグレートマジンガーが強い気しないんだけどあれなんなの?名前負けってやつ?


名前:ねいろ速報  272
遊戯の戦術と優しさ
アテムの知恵と力が合わさり最強に見える


名前:ねいろ速報  274
ゼル伝だとどのリンクが最強なんだ
魔神のお面もってるムジュラか?


名前:ねいろ速報  284
>>274
単純な強さなら近衛兵としてちゃんと技術があってモンスターの群れを殲滅出来る厄災の黙示録リンク(ブレワイ全盛期リンク)
特殊能力ありならムジュラかティアキンかトライフォース全部持ってるリンクの冒険


名前:ねいろ速報  276
マジンガーZにやってるパワーアップを全部グレートマジンガーでやった方が強いんじゃない?
ライフリをマイティ化した方が強いって思ってるモヤモヤ


名前:ねいろ速報  279
>>276
マジンガーでやったパワーアップなんかスクランダーとジェットパイルダーぐらいだぞ


名前:ねいろ速報  280
>>279
グレートに使ってる技術でZを強化した結果がグレート終盤のZなんじゃないの


名前:ねいろ速報  278
ゲッターロボとゲッタードラゴンも別機体って噂がある
どっちが強くなる方だ


名前:ねいろ速報  285
マジンガーは成長すればゼロさんになるからな


名前:ねいろ速報  286
>>285
Zさん進化するとゼロさんになるもんな


名前:ねいろ速報  288
ウルトラマンZのブルトン戦で出てないのに初代ウルトラマンの株が上がるのは笑う


名前:ねいろ速報  291
ナルトの初代火影とか今はどのぐらいなんだろう
鬼滅の縁壱も呼吸の開祖って意味では初代扱いでいいよね


名前:ねいろ速報  293
>>291
まあナルサスが雑魚扱いだから雑魚やな


名前:ねいろ速報  297
>>293
主人公じゃねぇだろ


名前:ねいろ速報  294
遊戯王はどこまで設定反映するかにもよると思う
王様だってアレやろうと思えば現代でも三幻神呼べるんじゃねぇの?


名前:ねいろ速報  299
>>294
キャラ毎のカードプールもだしペンデュラムとかリンクとかアニメ放送時のルールが今と比べて特殊なケースまであるしで…


名前:ねいろ速報  301
黄金騎士はどっちが勝とうが戦いの後はお互い尊敬しあいそうなイメージ


名前:ねいろ速報  310
ウルトラマンは光の国とかの住人より遥かに強い キングとか絶対的な存在いるのがすごい塩梅だと思う