名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 167
>>3
最近大相撲チラ見しかできてなかったけどどの辺が熱いです?
名前:ねいろ速報 169
>>167
新入幕が優勝王手
名前:ねいろ速報 4
相撲の番付全然わからなかったけど白水さんの小結ってかなり上だったんだね
名前:ねいろ速報 5
>>4
三役だからな
名前:ねいろ速報 6
そもそも幕内が超上澄み
名前:ねいろ速報 7
ベルセルク方式がダメなら夢枕獏先生ノベライズとかやってくんないかなぁ
名前:ねいろ速報 8
トップ10に入るか入らないかくらいか
すごいな
名前:ねいろ速報 9
電子版チャンピオンのアンコール連載もそろそろ終わりが見えて来た
名前:ねいろ速報 10
結末を知らずに読んでる人らもいるのかな
名前:ねいろ速報 11
呼んでない
まだ早い
名前:ねいろ速報 12
空流部屋本名で相撲とってるの多くない?
四股名って必須じゃないんだ
名前:ねいろ速報 14
>>12
今の幕内でも本名結構多いよ
宇良とかも本名だし
名前:ねいろ速報 15
繰り返し読んでも結末知らない…
名前:ねいろ速報 20
>>15
そりゃ本当の結末は作者が持っていってしまったから…
名前:ねいろ速報 16
描いてる人はちゃんとプロット残そうって流れには特になってないのがちょっと残念
作者個人でやった人もいるのかもしれないが
名前:ねいろ速報 18
俺はここまでです…
名前:ねいろ速報 101
>>18
十両まで上がってる!
名前:ねいろ速報 19
今の理事長なんかは保志のままで良かったろ言う人もいるほどです
名前:ねいろ速報 22
今場所が漫画みたいでやんした
名前:ねいろ速報 24
>>22
まだ終わってねぇよ!!!
名前:ねいろ速報 23
猛虎で始まり猛虎で終わるのも綺麗なんだけどさぁ…
名前:ねいろ速報 25
今の現実の相撲も鮫島世代みたいになってきてる
名前:ねいろ速報 26
なってないだろ
正直上が弱すぎて…
名前:ねいろ速報 48
>>26
でも三役全員前頭に落とすなんてできないし…
名前:ねいろ速報 29
天国行けたら続き読むんだ
地獄行かないように頑張るわ
名前:ねいろ速報 30
イワノフG好き
名前:ねいろ速報 31
オッケーイ!
名前:ねいろ速報 32
鯉太郎がOK!って言うのいいよね…
名前:ねいろ速報 33
ヒュー!
名前:ねいろ速報 34
コゴリラ…
名前:ねいろ速報 35
コゴリラコゴリラ…
名前:ねいろ速報 36
ジョージの親方好き
ユルい部屋に見えて稽古は決してヌルくないと評価されてるとことか素晴らしい
名前:ねいろ速報 37
マ゛ッ!
名前:ねいろ速報 38
今思うとスレ画の幕内戦ってここまで全勝だったんか…
名前:ねいろ速報 42
>>38
大関2人と当てられて勝ってるのがヤバすぎる
名前:ねいろ速報 39
作者が最後になっちゃダメだよ…
名前:ねいろ速報 40
チマゴリチマゴリ…
名前:ねいろ速報 41
あの世界、まともな親方ばっかで十文字の異常性が際立つ
名前:ねいろ速報 155
>>41
十文字親方だけは全く変わらんかったな
名前:ねいろ速報 43
今現実で新入幕が優勝するかもしれない漫画でもありえない事態になってるのがおかしい
名前:ねいろ速報 46
>>43
そのすげえ新入幕がこのタイミングでこんなこと自体に陥るのも漫画みたいだ…
名前:ねいろ速報 51
>>46
※ヤマいったか…
名前:ねいろ速報 57
>>46
ちょっと幕下編の白水さんっぽいな…
名前:ねいろ速報 58
>>43
12月に幕入りした大の里と新入幕の尊富士が優勝争いって…連載終わるのかって展開だな…
名前:ねいろ速報 72
>>43
110年前にもあったから二番煎じだな…
名前:ねいろ速報 176
>>72
110年前にも見たわー
名前:ねいろ速報 177
>>176
ジジイ!!
名前:ねいろ速報 44
※ヤマに行く:ケガをするの意。病から転じた隠語。
名前:ねいろ速報 45
千秋楽が天鳳さんなのは何だかな感
まあ本割行く前提だろうけど
名前:ねいろ速報 47
あの世界ダークな部分ちょい見せ程度でだいたいきれいな角界だからな
名前:ねいろ速報 49
猛虎の「だれよりも相撲が好き」だけで大関まで上り詰めてるのが好き
名前:ねいろ速報 50
田植え!!
名前:ねいろ速報 52
岩の藤さんいいよね…
名前:ねいろ速報 53
贅沢言わないので横綱はこの作品くらい強くあってほしい
名前:ねいろ速報 54
>>53
本当に神様になっちまうやつがあるか!
名前:ねいろ速報 60
>>53
俺は播磨灘程度には強くあってほしいよ
名前:ねいろ速報 56
現実ではこの作品位の成績の横綱は追い出したから…
名前:ねいろ速報 59
闇堕ちして着物のデザインも悪っぽくなる真面目すぎる百雲さん
名前:ねいろ速報 61
播磨灘とか現実だと品位品格で一瞬でいなくなるけどな
名前:ねいろ速報 62
これやってた頃は絶対的横綱がいたことはいた…
名前:ねいろ速報 63
絶対的横綱が親方になったらクソ嫌われて部屋潰されるのも漫画みたいな事になってる
名前:ねいろ速報 65
>>63
ほくせーほーの悪行見逃してたことに関しては擁護できないよ…
名前:ねいろ速報 67
>>65
時津風部屋は許されたのが本当に好き嫌いで動いてるのがね…
名前:ねいろ速報 66
王虎戦クソ盛り上がって今さら猛虎かよ…と思ったけどめっちゃ面白かったんだよな
名前:ねいろ速報 69
>>66
あそこから更にギア上げていくとは思わなかったんだよな
そこを更に超えていく泡影戦見たかったわ…
名前:ねいろ速報 73
>>66
親方の教え方が長島方式だったのも面白いけど
それを理解できればすべてが分かるのも良かった
あの人すげえ人なんだな…
名前:ねいろ速報 89
>>73
最近相撲が良くなってきたけど何かあったのか?って戦績関係なく見てるのは大横綱なんだよな…
今の神の依代が意味分からない存在なだけで
名前:ねいろ速報 68
最高潮のときに死んだからな
何もかもめっちゃ面白い状態で読者だけ置いてきぼり
名前:ねいろ速報 74
まだ大関もう1人残ってるのに14日目に横綱当てられるってその後どうなるんだろう
名前:ねいろ速報 78
>>74
そりゃ天鳳戦で黒星付いて相星決戦で泡影だろう
名前:ねいろ速報 79
>>78
てことは14日目泡影に勝つのか
名前:ねいろ速報 75
なんなら今でも呼んでるから蘇ってほしいんだけど…
名前:ねいろ速報 77
>>75
あの世で読めるから...
名前:ねいろ速報 76
新人親方の投げやりな助言を愚直に守ってぶちかまし1本で強くなって親方を改心させてその上で幕内まで行くイワノフGが光すぎる
名前:ねいろ速報 160
>>76
幕下時代は鯉とタメ張るくらいのソップ体型だったのに最期の十五日だとちゃんと力士体形になってるの細かいよな…
名前:ねいろ速報 80
ベルセルク並みに売れてたなら誰かが後を書いてくれたのかもしれんが…
名前:ねいろ速報 81
将棋もそうだけど現実が漫画を超えるのどうなってんの…
名前:ねいろ速報 93
>>81
白鵬がまず漫画みたいな大横綱だから…
名前:ねいろ速報 82
猛虎レベルでようやく元横綱の指導の意味がわかるってのがやべぇ
名前:ねいろ速報 83
泡影には惜敗するけど
未来予知から外れた鮫島ともう一度戦いたいから
千秋楽わざと負けて決定戦にするとかあの横綱ならやりそう
名前:ねいろ速報 84
13日目終了時点の星数的に鮫が14日目に泡影に負けて千秋楽で天鳳に勝つ
泡影が千秋楽で大関(たぶん王虎)に負ける
鮫と泡影で1黒星同士の優勝決定戦
名前:ねいろ速報 85
鮫島がどういう形で最後を迎える予定だったのか気になる…
普通に引退か死ぬのかそれとも鮫島の四股名は終わりにして春風か火竜でも襲名するのか…
名前:ねいろ速報 86
ごんぼの人が続きを受け継ぐんだろ!?
なんとなくそう思って早数年
名前:ねいろ速報 87
超えてないだろ
現実は横綱不在って時点でもうぜんぜん違う
名前:ねいろ速報 91
ザンバラ髪が一人と大銀杏結えないぐらいのが一人優勝に絡んでるのがすごいな
名前:ねいろ速報 120
>>91
もうどっちかが優勝だから大銀杏結ってないのが優勝するのは確定なんだよな…出世が早い
名前:ねいろ速報 92
鮫島死なないでくれって思いながら見てたからこの結末はまあ受け入れるよ
名前:ねいろ速報 95
三茶のTSUTAYAに漫画買いに行ったな
名前:ねいろ速報 96
王虎とかいう通訳がないとダメなのが
名前:ねいろ速報 98
いけー!火竜の息子ー!
名前:ねいろ速報 100
尊富士って関取凄いな
ニュース見ないから今知った
名前:ねいろ速報 107
>>100
ヤマ行ったから千秋楽は欠場だな…
名前:ねいろ速報 110
>>107
優勝フラグやめろ
名前:ねいろ速報 111
>>107
出ないの!?
名前:ねいろ速報 103
読み終わると虎城部屋のこと好きになるよね
よくない時期はあったけど
名前:ねいろ速報 106
>>103
浄化され過ぎてる
名前:ねいろ速報 129
>>106
火竜対虎城のもう聞こえん!が辛い
すごいつらい
帰ってこいよ…
名前:ねいろ速報 135
>>129
火竜に噛みちぎられたのかと思ってた
もっと切なかった…
名前:ねいろ速報 114
>>103
浄化されたのもあるけど十五日から人間味が出てきたからね
泡影にドン引きしてたり
名前:ねいろ速報 136
>>114
それも周りと違って言ってる意味を理解した上でのドン引きなんだろうな…
名前:ねいろ速報 104
王虎は素で翻訳できてたからやっぱ親子なんだなぁってね
名前:ねいろ速報 105
猛虎がようやく親方の言葉の意味分かってめっちゃメモ書いてるコマなんか好き
名前:ねいろ速報 108
>>105
学生横綱って真面目なんかな…
名前:ねいろ速報 109
本当は火竜大好きな虎城親方いいよね…
名前:ねいろ速報 113
>>109
だから吐いた
名前:ねいろ速報 112
自分が火竜に教えた心が鮫島に伝わりそれが王虎に渡り強固になって返ってくる所いいよね…
名前:ねいろ速報 115
どうすんだ?
名前:ねいろ速報 116
虎城親方クソ!相撲を見る目はあるけどクソ!
って思っていたらバーストの回想でめっちゃ泣かされた
名前:ねいろ速報 127
>>116
俺もそうだけど鮫島の王虎戦で更に昇天した
名前:ねいろ速報 117
純粋に悪役っぽいのはほんの一部だしな
名前:ねいろ速報 118
>>117
虎城のタニマチが邪悪すぎて
名前:ねいろ速報 119
>>117
ブタフグがライン超えすぎなんだよ!!
名前:ねいろ速報 121
>>117
強さに性格は関係ないの残酷さが作者は好きだからな
名前:ねいろ速報 122
親方にしてみれば元々火竜は大好きだし
火竜の息子はどうにもよろしくない方向に進んでる息子を戻してくれたしで
だいすきなんぬーってなるのは仕方ないとしか言えない
名前:ねいろ速報 123
たまに出てくるほら来た案件がもう少し加減を…ってなる位深いのがしんどい
名前:ねいろ速報 130
>>123
バーキが何をしたって言うんだ…
名前:ねいろ速報 133
>>130
純粋すぎた…
名前:ねいろ速報 137
>>130
本人含めてつるんでた仲間がちょっと教育なさすぎたとか…
名前:ねいろ速報 173
>>137
マンホールチルドレンにどうしろと言うんだ…
名前:ねいろ速報 124
あのブタフグはマジで不快そのものだったな…
名前:ねいろ速報 125
最終的な路線は凄い良いんだけど
序盤の方はなんだったんですか虎城親方!
名前:ねいろ速報 126
毘沙門きらいしねばいい
名前:ねいろ速報 128
>>126
心はベキベキに折られた
名前:ねいろ速報 131
悪になりきれない百雲さんはなんなの…
名前:ねいろ速報 132
天鳳と仁王の取り組みの迫力はいつ見ても最高
名前:ねいろ速報 134
鮫島対王虎は解説もあって知ってる人が見てたら全員泣くんじゃないだろうかあれ
名前:ねいろ速報 138
仕事忙しかったけど時間作って日帰りで原画展行けたのはよかった
名前:ねいろ速報 139
ここにガッとあって砕けねぇドンとしたものだ
名前:ねいろ速報 157
>>139
親子なんだよなぁやっぱり
名前:ねいろ速報 142
竹虎さんのささやかな引退のシーンが切なくも美しい
名前:ねいろ速報 143
すごい若さで引退するよねスモトリ…
名前:ねいろ速報 144
虎城親方は序盤の悪役してた時でも吽形さん褒めてたの印象に残ってる
名前:ねいろ速報 152
>>144
あいつ…壊れてるじゃねーか…からの
終わりを迎えた者の最後の輝きか…見事だいいよねいい
名前:ねいろ速報 145
事実は小説よりも奇なりすぎる…
名前:ねいろ速報 148
ふん…見事だ空流部屋
名前:ねいろ速報 153
>>148
見返すとこの親方ツンデレムーブしかしてなくない?
名前:ねいろ速報 149
尊富士は優勝の可能性あるから明日も出るんかな?
無理してけがとか悪化しなけりゃいいんだけど
名前:ねいろ速報 150
1ページ丸々使って割をドンは中々良い演出だったと思っている
名前:ねいろ速報 151
悪墜ちから戻ってはきたんだけど相手の壊し方は普通に得意な王虎が少し笑っちゃう
名前:ねいろ速報 154
手をつくのが数ミリ遅いわ…
名前:ねいろ速報 156
追悼号で漫画界のみならず相撲界からも大物がコメント出してくれたの驚いたな
名前:ねいろ速報 158
新入幕で優勝とか脚本ヘタクソか
名前:ねいろ速報 159
最後らへんで母親がノコノコ出てきたのマジでムカついた
名前:ねいろ速報 161
でもね死んで完成するキャラだと思うよスレ画
名前:ねいろ速報 163
>>161
完成するな不器用でも生きろ
名前:ねいろ速報 162
尊富士は伊勢ヶ濱部屋というのがいい
優勝決定戦でイマジナリー照ノ富士と翠富士に背中押されるパターン
名前:ねいろ速報 166
>>162
…お亡くなりになってたっけ?
名前:ねいろ速報 165
鮫島と王虎で東西大関やってる未来を見たかったな…
名前:ねいろ速報 168
鮫は横綱無理だよ
小さすぎるから
名前:ねいろ速報 170
>>168
虎城親方のレス
名前:ねいろ速報 171
今場所は熱いというよりはか面白い場所だったんだが14日目にして急転直下すぎる
名前:ねいろ速報 172
尊富士は既に新入幕の連勝記録が大鵬と並んで1位タイなんだよな
名前:ねいろ速報 174
死んで生きれるか!
名前:ねいろ速報 175
優勝の目があるのが大の里(入幕二場所目)と尊富士(新入幕)だけ?
名前:ねいろ速報 179
>>175
凄いけど三役が情けねえ…
名前:ねいろ速報 178
110歳でも0歳の記憶ねえだろ!
コメント
コメント一覧 (11)
anigei
がしました
anigei
がしました
過去編見たら大横綱すぎてビビる
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
あの横綱の描写やりすぎで正直相手なると思えんし
anigei
がしました
本当に辛かったしなんなら今でも辛い
anigei
がしました
プロット残そうが、後任にちょいちょい首かしげる描写入れられんのは最悪なんで
anigei
がしました
anigei
がしました
今場所負けまくりだけど
anigei
がしました
よいこの黙示録
鮫島
リアルタイムで読んでたのは本当に悲しい
anigei
がしました
コメントする