名前:ねいろ速報
IMG_2186

名前:ねいろ速報  1
元々チート転生みたいな人生歩んでただろ


名前:ねいろ速報  4
そりゃガッツもマジ切れし続ける話

名前:ねいろ速報  6
どうやら俺は自由だ


名前:ねいろ速報  84
>>6
フリーダム過ぎて読者が困惑する


名前:ねいろ速報  8
MMOでもチート使うと一瞬で飽きるんだよな


名前:ねいろ速報  16
>>8
やっぱ何らかの制限ある方が楽しいのよね…


名前:ねいろ速報  9
ギリシャ神話並に無法やる神


名前:ねいろ速報  10
ボストロール退治クッソ退屈そうにしてたな


名前:ねいろ速報  11
回避率100%
物理ダメージ無効
全攻撃クリティカル
そりゃ飽きるわ


名前:ねいろ速報  12
地下で埋まってた人間もどきが何やら満足して降臨した超越者と
地上を蹂躙しまくった王。がグリフィスのぬくもりで何やら満足して生まれたあったけぇ世界


名前:ねいろ速報  13
インド風大帝との戦争は楽しくなかったのか?


名前:ねいろ速報  15
>>13
髑髏のおっさん含め勝ち確イベントでしかなかったからなぁ
というかゴッドハンドになっちゃったから全てそうなんだけれども


名前:ねいろ速報  17
正解ルートを無理やり乗せてネタバレしてくる巫女名乗る変なガキが出しゃばってTASしてくる


名前:ねいろ速報  19
インド風大帝は世界もファンタジーに作り変えての部分だから…


名前:ねいろ速報  20
(リッケルトのビンタこれだよこれ)


名前:ねいろ速報  22
夢を託して任せてくれるってのは重圧ではあったけど仲間として信じられたってのが大きい
今は孤独だからな


名前:ねいろ速報  23
こいつ転生前の方がまだまともじゃないか?


名前:ねいろ速報  265
>>23
使徒みんなそうだよ!


名前:ねいろ速報  26
日本滅ぼしてしまった雅様みたいな状態


名前:ねいろ速報  28
鷹の団壊滅させてまでゴッドハンドになっておいて今さら人間に再転生するのは何なの


名前:ねいろ速報  29
リッケルトが危険視されてたのは触れざるものにダメージ与えたから説


名前:ねいろ速報  31
魔の者は惹きつけられざるを得ない烙印刻んだままのガッツが悪いみたいなとこある


名前:ねいろ速報  32
チートを得て張り合いがなくなった世界でもガッツだけは頑強に抵抗してくれるので
色々とちょっかいを出しているのか…


名前:ねいろ速報  34
転生前は拷問で何一つ出来ない身体になってるし…


名前:ねいろ速報  39
>>34
顔もキャスカには見せられない感じになっていたみたいだけど
映画版だかの設定画じゃあそう酷くもなかったような気がする


名前:ねいろ速報  35
大事なもの捧げて転生する以上元の目的がでかいやつほど思ってたんと違う!ってなってそうな転生ルール


名前:ねいろ速報  36
城を手に入れるって夢もうとっくに叶ってるしね…
しかも脅かしに来る敵もいない…


名前:ねいろ速報  47
>>36
もうクシャーン残党ぐらいしか敵いないしね…どうすんのこれから


名前:ねいろ速報  45
2度目のベヘリット起動した漫画最初の伯爵なんだったの..
あいつイレギュラー過ぎないか?.


名前:ねいろ速報  58
>>45
すげぇぞ!!さすが超越者!!ほんとにすげぇぜ!


名前:ねいろ速報  69
>>45
使徒への転生後にもう一回出来る可能性もあるよってくらいじゃない?
それをもっと大規模にゴッドハンド呼ばずに単独でのやったのがガニシュカだし


名前:ねいろ速報  46
グリフィスは伯爵と同じくまだ完全には捧げきれてないんだよな


名前:ねいろ速報  48
姫様がクリーチャー生んで絶望するの早く見たいんですけお!


名前:ねいろ速報  49
ガッツとキャスカ残ってるもんな


名前:ねいろ速報  54
これから黒い魔王ガッツが魔法使いたちやバーキラカの戦士たちを率いて光の鷹の都に攻め込んでくるはずだから


名前:ねいろ速報  57
序盤はキャスカってめんどくせー女だなーって思わせてグリフィスが全てを超越するキモさなのは上手いシナリオだと思う黄金時代編が最高傑作なのはそこが主な要因


名前:ねいろ速報  59
過去編の貴族たちの奸計を潜り抜けて出世していくのは面白かったな
ガッツに振られてオジャンになるのも含めて


名前:ねいろ速報  61
初めてきたけどファルコニアはとっても良い国だね
悪ぃ…やっぱ蹂躙された仲間のこと思うとつれぇわ


名前:ねいろ速報  62
リッケルトはハンマーで殴っても許されたよ


名前:ねいろ速報  63
姫様は真実知ってもそれでもってなる気がする
巫女は真実知って折れてそれでも献身的な姫様見てまた折れるのが見たい


名前:ねいろ速報  68
めっちゃ頑張って手に入れようとしてたのが完全に駄目になってチートコードで手に入れましたって相当な虚無感だと思う
しかもなんもかもが最初から決定済みだった


名前:ねいろ速報  70
グリフィスが姫様抱いたのもなんかこう…ヤケクソというか憂さ晴らしみたいでなぁ…


名前:ねいろ速報  74
>>70
みたいというかまんま憂さ晴らしでしょ
自己破壊願望混じりの


名前:ねいろ速報  80
>>74
だから姫様が本当に可哀想でな…


名前:ねいろ速報  86
>>80
姫様の方は本当に惚れてるもんなあ…


名前:ねいろ速報  71
使徒になってなお執着できる大事な存在を残しているかまたは新しく見つけられれば再転生が可能なんじゃない?
その余裕もなく一撃で殺されたらダメなんだろうけど


名前:ねいろ速報  72
またお出かけかね闇の翼フェムトくん!!!


名前:ねいろ速報  73
ウラケン作画にコピーの類い一才使ってないんだよね…凄くない?


名前:ねいろ速報  75
けっきょくどうしたいんじゃい!


名前:ねいろ速報  76
でもこいつの場合正攻法で国手に入れても退屈しそうじゃない?


名前:ねいろ速報  77
姫様抱いた時にガッツの事ばかり考えてたんだろうな…


名前:ねいろ速報  79
ルール内で創意工夫とリスクが楽しいのであってそれ全部踏み倒せたら台無しなんだよな…


名前:ねいろ速報  81
グリフィスは手段のための目的だから…


名前:ねいろ速報  82
鷹の団を出る理由を言わなかったガッツも悪いところあるよー


名前:ねいろ速報  83
渇望の福王だからどうしたところで満たされることは無いと思われる


名前:ねいろ速報  87
俺がまだ知らない作品にいるかもしれないが
今のところ自分が読んできたあらゆる創作で一番キモいキャラがグリフィス


名前:ねいろ速報  88
骸骨の王ってあれも国ひとつ捧げちゃった結果なんだろうか


名前:ねいろ速報  90
トクン…


名前:ねいろ速報  91
使徒ばかりの新生鷹の団はそもそも話し相手いないしな…


名前:ねいろ速報  93
>>91
対立する事もなければ意見交わす事すらままならなさそう


名前:ねいろ速報  94
…げる


名前:ねいろ速報  95
グリフィスはすごいやつだけど現実的な王としての器じゃなかったんだよな


名前:ねいろ速報  96
ガッツがいればなぁ…


名前:ねいろ速報  97
まぁ使徒と人間の共存なんて土台無理だからいずれ崩壊すんだろうな


名前:ねいろ速報  105
>>97
闘技場で抑止はしているけどいつ崩壊してもおかしくないよね


名前:ねいろ速報  100
ニワトリの使途は何捧げたんだろうな


名前:ねいろ速報  103
>>100
丹精込めて育ててた鶏とか


名前:ねいろ速報  107
>>103
蝕の際に眼の前でフライドチキンにされたのか


名前:ねいろ速報  101
森先生を信じよう


名前:ねいろ速報  102
ファンタジー世界がマジ楽しい!騎士団最高!ならガッツに構ってる暇なんて無いはずだしなあ


名前:ねいろ速報  104
骸骨の騎士の人ってしくじり先生とかに出演できそうなほどには
あの世界のやらかし装置


名前:ねいろ速報  109
物理無効(リッケルトビンタ貫通)


名前:ねいろ速報  117
>>109
ロクスは切れた


名前:ねいろ速報  127
>>117
さすが激昂の騎士...瞬間湯沸し器でやらかして使徒になったんだろうことが伺える


名前:ねいろ速報  110
ロシーヌ姉ちゃんも音速いけるからちょっと強すぎる


名前:ねいろ速報  111
昔の仲間にフラレちゃった☺️
👿


名前:ねいろ速報  113
髑髏おじさんは妖精の気配とか匂わせてるし烙印も反応変だから使徒とは別くさいんだよね
妖精の術かなんかで延命でもされてんのかな


名前:ねいろ速報  115
ガニュシュカなんであれでゴッドハンドじゃないんだよ…


名前:ねいろ速報  120
>>115
ゴッドハンドになること自体が定められてるんで…もう満席だし
ガニシュカは世界樹になって幻造世界として世界を作り変えるための最後のピースになった


名前:ねいろ速報  121
>>115
使徒としてはもうガニシュカを超えるのはいないと思う…
幻想世界化しなかったらあれに人類滅ぼされるだろうし…


名前:ねいろ速報  116
他のゴッドハンドはつまみ食いで満足してるっぽいのになんなんだよこの協調性0のサークル


名前:ねいろ速報  118
卵が赤ちゃん取り込むファインプレーしたのが悪い


名前:ねいろ速報  119
ゴッドハンドは茶風林だけ新旧変わらないのズルい


名前:ねいろ速報  123
フェムトはなんなの空間歪めるって


名前:ねいろ速報  126
>>123
ボイドもできるし多分ゴッドハンドはみんな使える


名前:ねいろ速報  124
ガッツが暗殺任務の時に頭ぶつけた石
あれが無ければ大分話変わるよね…


名前:ねいろ速報  129
>>124
因果律の概念が横たわってる以上この作品に限ってはたらればが通用しないのが困りもの


名前:ねいろ速報  128
世界丸ごと蝕しようとしてるのが黒いフェムト面の白い鷹でガッツと遊んでるのが白いグリフィス面の黒いガキ


名前:ねいろ速報  130
ゾッドの株高かったの最初だけだったな...


名前:ねいろ速報  134
>>130
最初もなんか負けそうになったら人間の子供相手に変身しててかっこ悪い


名前:ねいろ速報  144
>>134
読み直すと大砲もドラゴン殺しも持ってないガッツら相手に変身はだいぶ…


名前:ねいろ速報  133
キャスカもキャスカで好きだからタチが悪い


名前:ねいろ速報  136
ファンタジー世界ではあるんだけどよりファンタジーに作り替えた世界で人間あまりにも弱すぎる...


名前:ねいろ速報  140
因果律もゴッドハンドがおおよその内容しかわかってない時点で揺らいでる気がするんだよな


名前:ねいろ速報  141
シグルイよりもすれ違ってる2人


名前:ねいろ速報  145
使途になったことがそいつにとってぬぐいがたい弱さの証明でもあるからな
武人気取りの自己陶酔野郎とか


名前:ねいろ速報  146
ガッツが悪いよなあ…


名前:ねいろ速報  148
そのガッツも贄にしたくせによく言うよ…


名前:ねいろ速報  152
>>148
全部消して忘れるつもりだったから…生き残った…流石ガッツ(トゥンク)


名前:ねいろ速報  150
使徒になったこと自体が弱さの証明になるの美しいよね


名前:ねいろ速報  151
数々のトーナメントを総なめしてきた月光の騎士さん
まさか使徒化してから試合に出てませんよね?


名前:ねいろ速報  153
ゾットは勝手に髑髏のおっさんもライバルにしてるし
どれも片思いしかないな


名前:ねいろ速報  154
制限プレイでも共闘レイドバトルでも楽しめるゾッドさんの生き方を見習えよ


名前:ねいろ速報  155
使徒なったのにゴッドハンドに反目しようという気概は失わなかったガニシュカ大帝は凄いよ
最期微笑んじゃったとは言え


名前:ねいろ速報  157
完璧な世界の卵くんも因果律にそういう役割として定められてたのはあるだろうけど使徒としては異質だよね


名前:ねいろ速報  160
伯爵が二度目の転生を拒んだのに対して因果の糸は絶たれたとボイドが言ってたのを思うと因果律も絶対では無いっぽいんだよな
それともゴッドハンドでも因果律を完璧に把握してる訳ではなくあれも因果律の内だったのかは分からないけど


名前:ねいろ速報  161
ゾッドさんのメンタルなんてE &Eと大して変わんねえだろ


名前:ねいろ速報  162
全体的に良く生きようが好き勝手生きようが
まあ9割9分は運命と超越者サマどもの掌の上だよねってのがあって
使徒は全体的にクズさや欺瞞より段々息苦しさを感じるようになってきた


名前:ねいろ速報  163
鶏の使徒は馬と同じぐらい速いし…


名前:ねいろ速報  164
なり


名前:ねいろ速報  165
使徒どもは死後渦になるのが確定してるから全然羨ましく思えない


名前:ねいろ速報  168
あの地獄って使徒とちょっと絡んだら行っちゃうのひどい


名前:ねいろ速報  169
これもう一周して人間に産まれて色々あって人間のまま死ぬのがアガリな気がしてきてる


名前:ねいろ速報  172
>>169
世の中クソゲーだらけだから消去法で虐げられる人間がマシです
なんて嫌な人間賛歌だ


名前:ねいろ速報  171
まぁ好き勝手できたんだ滅んだあとは輪廻に戻れず苦しんで貰う運命なんだけどね...
生け贄連中もずっと苦しんでるっぽいのはカワイソ...ってなる


名前:ねいろ速報  173
姫様抱きながらガッツのこと考えてるのが本当に色々ひどい


名前:ねいろ速報  174
あの世界ほんとに暗黒時代


名前:ねいろ速報  175
>>これもう一周して人間に産まれて色々あって人間のまま死ぬのがアガリな気がしてきてる
>世の中クソゲーだらけだから消去法で虐げられる人間がマシです
>なんて嫌な人間賛歌だ
>まぁ好き勝手できたんだ滅んだあとは輪廻に戻れず苦しんで貰う運命なんだけどね...
>生け贄連中もずっと苦しんでるっぽいのはカワイソ...ってなる
これ地獄みたいな状況で好き


名前:ねいろ速報  178
未収録録話とかあれを神っ言うにしては地獄みたいな光景だった


名前:ねいろ速報  180
死にたくねぇ〜って喚いてた団長が異端なくらいどいつもこいつも勝手に満足して死にやがる


名前:ねいろ速報  181
地獄を地獄じゃなくしようがこの作品の終わりなのか
うるせー地獄だろうとあるまいと今好き勝手やってるやつを潰すんじゃいなのか


名前:ねいろ速報  186
あのゴッドハンド空間にいって「捧げませーん」って言ったらみんなすごすご帰って行くのかな


名前:ねいろ速報  203
>>186
たぶん目の前で蝕やってから帰ると思う


名前:ねいろ速報  188
なんか知らんとこで世界作り替えられた地方の人たちかわいそ...


名前:ねいろ速報  199
>>188
使徒とか特に発生する機会もなくて「何の何が何!?」ってなった地域とかもあるのかな


名前:ねいろ速報  189
まずゴッドハンドになっても別に幸せでも何でもないのがな…


名前:ねいろ速報  192
ゴッドハンドもなんかでかいシステムの一部っぽいしな
何処まで行っても自由な奴いない…


名前:ねいろ速報  193
ベッチーのこと骸骨以外だとどのくらいが認識してるんだろ


名前:ねいろ速報  195
せっかくチート能力得たんだから神に挑めよ…


名前:ねいろ速報  198
>>195
ここまでやってくれたら見直す


名前:ねいろ速報  201
>>195
力を得る事で逆に絶対無理っての分っちゃうとかあると思う


名前:ねいろ速報  196
・他人に迷惑かけて地獄に落ちるか
・他人に迷惑かけず巻き込まれて地獄に落ちるか
の二択ばっかだな…


名前:ねいろ速報  200
常軌を逸した精神とか持ってないから多分信者の事もまぁまぁ好きではあると思う


名前:ねいろ速報  202
リッケルトにビンタされた時く〜これこれ!って内心喜んでそう


名前:ねいろ速報  204
わざわざ妖精島来てまではー俺の心凍てついてるわ幼子の姿解けたら何も感じないわはーしてるのムカつく


名前:ねいろ速報  208
命より大事なもの捧げた奴なんだから今更夢叶おうが何も感じないの当然なんだよな


名前:ねいろ速報  209
ゴッドハンドになったら他のゴッドハンドと戦う展開だと思うじゃん?


名前:ねいろ速報  211
コンラッドくんはどう思う?


名前:ねいろ速報  213
>>211
ユービックとキャラ被りしてるのが気になりますね


名前:ねいろ速報  212
ゴッドハンド同士特に対立する事もなく…


名前:ねいろ速報  216
結局神ってなんなんだ!


名前:ねいろ速報  217
ガッツニーすると気持ちいいよ


名前:ねいろ速報  218
ゴッドハンドは入れ替わりで引退出来たりするのかな


名前:ねいろ速報  223
>>218
髑髏おじさんの代のは見せたからな
そっちの方が強そうだった


名前:ねいろ速報  219
あそこで…げるしちゃうようなやつだからもう未来永劫楽しいことないよ


名前:ねいろ速報  221
結局ベッチーは誰が使うんだ…


名前:ねいろ速報  224
引退後のゴッドハンドは使徒と同じく飲まれちゃうのかな


名前:ねいろ速報  225
>>224
文字通りあの神の手でしかないからな...


名前:ねいろ速報  226
ゴッドハンドって吸血鬼になって支配してやる!支配してやるぞ人間ども!とかハイになってるディオ様みたいだよね


名前:ねいろ速報  227
>>226
そんなテンション維持できないよ
支配するぞ!ってやると簡単に出来ちゃうんでテンション続かない


名前:ねいろ速報  228
>>226
多分そんなに燃えてないぞ


名前:ねいろ速報  232
>>226
無理やり例えると
なんか本当にできそうって現実と創造神アラーキー様が描いた登場人物なんだなってのが薄々見えて
段々鬱になり始めたDIOだよ


名前:ねいろ速報  229
使徒とかだったらDIO様みたいなテンションを維持できるかもしれないけど
自分より上位存在のゴッドハンドの存在とか知っちゃうからやっぱり無理かもしれない


名前:ねいろ速報  230
寧ろゴッドハンドが面白い!って言うの王様とかガッツに対してだから
つまりそういうことなんだろう


名前:ねいろ速報  231
ガニシュカがモチベ維持できたのただの使徒だったおかげか


名前:ねいろ速報  234
ゴッドハンドも上位存在を意識してるから
何でもできるけど万能感は無さそうだよな


名前:ねいろ速報  240
嬉しそうな顔してたっけ?


名前:ねいろ速報  243
>>240
鷹がビンタをされて喜ばれるはずなど無い
ビンタをしたクソ野郎を暗殺しろ


名前:ねいろ速報  268
>>243
激昂騎士はさぁ…


名前:ねいろ速報  244
ゴッドハンドは明らかに因果律と神の存在認識してるだろうしなあ…


名前:ねいろ速報  245
SLGを好きなタイミングでデータ書き換え出来る機能ありで遊んでる感じだろうな
不毛過ぎて苦痛なレベル


名前:ねいろ速報  246
蝕の時以外は起きて寝てる感じでぼんやり過してると思われる


名前:ねいろ速報  247
ワイアルドは深く掘り下げなかったお陰とはいえ読者目線だとE&Eやりきって死んだよな…


名前:ねいろ速報  249
チート野郎だから普通の人間側の重みが全くわからないんだろうな…


名前:ねいろ速報  254
ワイアルドも使徒だから死後は渦の住人だろうけど
あいつに悔いは無さそう


名前:ねいろ速報  255
刺激なら何でも良い不感症かなにかか


名前:ねいろ速報  257
ゴッドハンドがどの位の行動範囲あるか分からないけど
あの世界だけの担当だったら退屈で死ねるよね…


名前:ねいろ速報  258
ガッツ見ても心動かないわー何も感じないわーから即トゥンクした時は流石にびっくりしたさ


名前:ねいろ速報  259
>>258
いやーこれはあの赤子だなー


名前:ねいろ速報  269
「なんかビッグになりてぇ…」で出ていったガッツが特に何かしたわけではなく山籠りして修行してて
修行してたからグリフィスが捕まったの気づくの遅れたわ助けに行くぜ!はだいぶアレじゃねぇかガッツ!


名前:ねいろ速報  270
>>269
大分アレじゃなきゃまず国の大事なときに要職辞めないし


名前:ねいろ速報  272
>>269
ただ強くなりたかっただけだし
グリフィスと肩を並べられる男になりたかっただけだし


名前:ねいろ速報  274
>>269
だいたい学がないガッツが細かいこと考えれるわけないだろ!


名前:ねいろ速報  271
ガッツに執着する気持ち悪い男なのも事実だけど
それはそれとしてひたすら眩しく輝く鷹の団の団長だったのも事実だから困る


名前:ねいろ速報  273
世界って箱庭の庭師に就職してしまったので
あとはもう雑草(人間その他)を適当な長さに切って整えるだけしかできない


名前:ねいろ速報  275
あの時ガッツが出ていかなかったらうまく行ったのだろうか
まあいずれ破綻して…げる運命なのは間違い無いんだろうけど


名前:ねいろ速報  276
ガッツの自己は強さで成り立ってるから…
仲間はもう大体成功してるしいいだろうか
いいだろうね
グッドグリフィス


名前:ねいろ速報  278
運命はもう決まってるから
なんだかんだあって…げるんだろうなってのは分る


名前:ねいろ速報  279
まあショック受けてるけどグリフィスなら大丈夫だろ
じゃあな


名前:ねいろ速報  280
設定的な話すら見るの絶望的なんだろうけどウラケンって構想メモくらいは残してたの?


名前:ねいろ速報  281
>>280
森先生が全てを知ってる


名前:ねいろ速報  284
出てった時のガッツはグリフィスと並びたてる奴でいてえってある意味両思いだったのに