名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 5
殺さないけど殺意は高い神谷活心流
名前:ねいろ速報 8
薫殿が強かったら剣心いらんからな
名前:ねいろ速報 13
比留間弟>薫>鎌足
名前:ねいろ速報 24
>>13
単純に三すくみな気もする
比留間弟が鎌足の弁天回し掻い潜って攻撃当てられるとも思えんし
名前:ねいろ速報 14
剣客商売の三冬くらい強くても面白い話は作れると思うが
ジャンプで受けたかは分からんな…
名前:ねいろ速報 16
女で強いキャラいないしな
名前:ねいろ速報 17
>>16
北海道編でガチで強いのが出てくる
名前:ねいろ速報 19
まず女性で殺し合い経験が豊富でって経歴つけるのが大変そうだもんな
名前:ねいろ速報 20
モグラさん忘れてた
名前:ねいろ速報 22
女で強いだと女忍者とか女性自衛官みたいなレベルになる話だからな
シナリオで多く書けないでしょ
名前:ねいろ速報 26
元々は師範で道場主だった親父がいなくなって
薫殿はまだまだ未成熟なんだろうな
名前:ねいろ速報 27
相手の膝を砕いて一生の不具にして活人剣とは一体
名前:ねいろ速報 37
>>27
技が産み出されたころの活人剣思想が宗矩の家伝書の活人剣的な
一人の悪を殺して多数を活かす要素が残ってたなら
ぶっ殺せるけど殺さずに敢えて見せしめにしてやる技だったんじゃね
名前:ねいろ速報 29
神谷道場も親父がいたらから経営も成り立ってたわけで
薫殿も父親のサポートするポジだったのかな
ここらへん全然かかれてないからわからんが
名前:ねいろ速報 31
神谷活心流心得
相手を斃すこと罷りならぬ
伊達にして帰すべし
名前:ねいろ速報 32
そもそも経歴からして殺し合いなんかしたことがないからな薫殿
名前:ねいろ速報 34
奥義の極みは神谷活心流に元からあったのか弥彦が自分で編み出したのかわからんからな
名前:ねいろ速報 35
親父はできるだろ
一代で流派をつくったんだから
名前:ねいろ速報 36
>>35
そこいらの剣道道場にみんなこんな奥義があると思うか?
名前:ねいろ速報 67
>>36
そういう世界なんだろ
イニDの漫画読んでこんなポリスも一般車も来ない峠なんてありえない、というくらいヤボ
名前:ねいろ速報 38
一生歩けないとかならあれだけど今の北海道編でも鎌足歩いたりしてるんでしょ?
名前:ねいろ速報 39
弥彦は使いこなせてるから問題ないと言えば無いし
実現するには実戦経験を要求される剣心の不殺と違ってハードルも其処まで高くないんだろうけど
超人染みた身体能力が前提っぽい奥義って何考えてたんだ薫殿の親父
名前:ねいろ速報 41
>>39
自分が超人やったんやろうなぁ
名前:ねいろ速報 40
あの世界の人間やたら硬いし膝砕いても再生するでしょきっと
名前:ねいろ速報 42
親父は超人で今は剣客兵器の一員とかでも驚かない
名前:ねいろ速報 44
>>42
それくらいでもないと話に絡めなさそうな気がする
単行本派だから最新話知らんけど
名前:ねいろ速報 43
よく薫殿が本編まででも無事だったなって話があるが
まあ薫殿より強いであろう親父が守っていたのでは?
戦争で取られて離れ離れになってピンチになったのが本編でさ
名前:ねいろ速報 46
地上げ屋ぐらいなら余裕で倒せそうだもんな親父
そしたらまあモブ悪人から娘守るぐらいなら十分
名前:ねいろ速報 47
そもそも薫殿の親父が弱い根拠ってなんかあったっけ?
名前:ねいろ速報 49
親父以外に親族いないのかな
全然そういう話がなかったよな薫殿
名前:ねいろ速報 50
薫殿は作者の年齢ストライクゾーンから外れてるからな
名前:ねいろ速報 55
黒髪デカリボン和服少女とか普通に最強だろう
名前:ねいろ速報 60
料理がね
名前:ねいろ速報 62
薫殿はさらし巻いてるから目立たないだけで結構大きいよね
名前:ねいろ速報 63
薫殿って一応免許皆伝だっけ
この子なりの創意工夫とかあっても良かったのにな
まあバトルヒロインは武装錬金でやたら出来がいいの出してきたけど
名前:ねいろ速報 66
北海道編の薫殿可愛くて好き
名前:ねいろ速報 71
>>66
緋村剣心の体力の低下を真に憂う者である!
名前:ねいろ速報 79
>>71
尚どこで剣心の体力の低下を感じるかは謎である
名前:ねいろ速報 84
>>79
そりゃあ寝屋ですよ
名前:ねいろ速報 68
武装錬金以降和月の絵柄が進化したからな
名前:ねいろ速報 69
徹底的に相手の関節を狙っていく戦い方は個性出ただろうにな
名前:ねいろ速報 70
>>69
個性は出るだろうがそんなヒロインはちょっと嫌だ
名前:ねいろ速報 73
弥彦ですら強すぎて声もあったからな
名前:ねいろ速報 85
>>73
敵幹部倒しちゃうからな
名前:ねいろ速報 75
るろ剣はわかりやすさ重視で数え歳ではまく満年齢な気がする
過去の剣心とか13歳になっちゃうし
名前:ねいろ速報 76
白羽取りからの関節決めて投げるとか弥彦無双が見たいわ
名前:ねいろ速報 77
弥彦が子供なのに強すぎないって声に対して
和月はこんぐらい強くて当たり前みたいな感じだったし
どうもズレがあったように感じるよな
名前:ねいろ速報 89
>>77
ドラゴンボールとかダイみたいな世界観なら良かったんだけどね
基本筋力パワーがあるもんが強い物理で殴る世界で小柄な小学生の竹刀じゃね
弥彦だけ世界観から浮いてる
名前:ねいろ速報 101
>>89
ただ実際柄を押し当てて仕込み棍棒の接合部を破壊しちゃうパワー持ちの子供ではあるんで竹刀で殴られてもノーダメって考えが浅はかだとは思うところが
名前:ねいろ速報 98
>>77
少年漫画基準なら当たり前だからなあ
ハンターのゴンは12歳だしマンキンの葉は13歳でリーダー伝のたけしは7歳だ
名前:ねいろ速報 78
活人剣とは手足を詰めて首と銅を活かすもの
名前:ねいろ速報 81
めっちゃ剣才がある子どもならそれでいいけど
わかりにくかったのかな
名前:ねいろ速報 83
でも料理マズいぞ
名前:ねいろ速報 86
>>83
秋刀魚焼くだの味噌汁まで不味いのはどうかと思うでござるよ
名前:ねいろ速報 96
>>86
味噌汁は難しいんだぞ
名前:ねいろ速報 99
>>86
そこに無職が居るじゃろ?男女平等になっていってるらしいし?専業主夫的な
名前:ねいろ速報 90
北海道編で昔の薫が回想で出てきたらキネマ版のデザインなんだろうな
名前:ねいろ速報 91
でも明治時代の料理とかまずそう
名前:ねいろ速報 92
ジャンプ漫画なのにサブメインのキャラがずっと後方待機で雑魚のお掃除しかしないの見たいか?
名前:ねいろ速報 93
強いイメージがないのには
弥彦は初期はヤクザの大人たちにいいように使われる
普通のガキでしかなかったからかな
名前:ねいろ速報 100
>>93
薫にしろ弥彦にしろそっから特にパワーアップイベントもなく幹部級倒すから接待にしか見えんのよな
名前:ねいろ速報 102
弥彦があれこれ言われてるのは玄武のせい
名前:ねいろ速報 105
>>102
玄武自体がちょっとアレ
名前:ねいろ速報 107
>>105
玄武持ち上げマンがいるからなあ
名前:ねいろ速報 113
>>107
体格も良くて同格の四星が斎藤や蒼紫相手にいい勝負してるからなあ
あれじゃ弥彦が斎藤相手に善戦してもおかしくないことになる
名前:ねいろ速報 116
>>113
弥彦の成長はちゃんと段階を踏んではいるが途中の描写がないせいでどうしても唐突になってしまう
名前:ねいろ速報 124
>>113
そもそも斎藤とかおかしらとはいい勝負したって言うより思ったより強かったって感じで本気出したら圧勝だしいい勝負って認識が間違っていると思う
名前:ねいろ速報 136
>>124
あーうん剣術真似できるんだねこっち他になんぼでもわざわざあるよでボコボコにしてたりしたしな
名前:ねいろ速報 103
蝙也が飛行能力全振りのヒョロガリだから殴れば子供でも勝てそうなのはまだ分かる
相手の得意フィールドの空中で競り勝って叩き落とすのはやり過ぎ
名前:ねいろ速報 109
>>103
競り勝ったって言うか不意打ちだな
あいつの戦法的にもまず「上をとられる」ことはあり得ないので決まっただけ
あれが外れてたら弥彦はどうしようもない
名前:ねいろ速報 112
蝙也も乙和も勝てた理由は納得いくが
玄武だけは…
名前:ねいろ速報 114
和月は夜の生活ネタ好きだから、
弥彦と燕ちゃんでもいつかやってくれるはず
名前:ねいろ速報 123
>>114
燕ちゃんが襲う側なのは確か
名前:ねいろ速報 117
弥彦は武器が竹刀なのが一番の違和感
あれ怪我しないためのものじゃん
名前:ねいろ速報 121
>>117
最低でも木剣だよなぁ
名前:ねいろ速報 133
>>121
竹が割れた木刀は木刀より殺傷能力あるからなぁ
傷が治りにくいI字剃刀束ねたようなもんだし
名前:ねいろ速報 118
いっそ日露戦争までやって欲しいな
ガンブレイズウエストからゲスト参加したりして
名前:ねいろ速報 120
乙和はあんだけズタズタにしたガキが闘志全開で向かってくるなんて思わんだろうしなぁ
弥彦のメンタルがおかしい
名前:ねいろ速報 122
睨んだだけで心肺停止にしてくる刃衛とか序盤の方がヤベーやつ居る
名前:ねいろ速報 126
>>122
心の一方好き
名前:ねいろ速報 127
弥彦にとって竹刀は象徴でありテーマだからどうやっても外せない
だから素手で強いことにするね…
名前:ねいろ速報 128
竹刀でも飛飯綱できるからな
名前:ねいろ速報 130
>>128
雷十太先生に習うべきだったか
名前:ねいろ速報 132
>>130
竹刀で出来るのが確定してるのは纏のほうだ
名前:ねいろ速報 137
>>132
マトイじゃなくてトビイズナならなんなら扇子とかでも出来るんじゃね?
名前:ねいろ速報 143
>>137
飛飯綱の時の先生はスタンス大きく取って両腕で刀振ってるから少なくとも扇子じゃ無理
名前:ねいろ速報 131
ガトリングのとこ行く時は木刀使ってたんだけどね
名前:ねいろ速報 134
竹刀の中に木刀が仕込んであるんだよ
名前:ねいろ速報 135
>>134
それなら鉄の芯入れた方が早くない?
名前:ねいろ速報 138
扇子からあの衝撃波出せたら味方に是非欲しい人材になってまう
名前:ねいろ速報 139
玄武は縁戦のどさくさで4人背負って逃げてたらなぁ
そういう役割って理解できるんだが
名前:ねいろ速報 141
比留間弟は1話とそれ以降で強さぜんぜん違うとしか言えねえ
名前:ねいろ速報 146
鉄扇なら強風ぐらいは起こせんじゃねぇの
名前:ねいろ速報 147
>>146
鉄扇二刀流なら空も飛べそう
名前:ねいろ速報 148
そういえば縁は薫殿に絆されていたよな
名前:ねいろ速報 149
鎌足とかいうヒョロガリ男女よりガチムチ大男の比留間弟の方が強いのは当たり前
名前:ねいろ速報 150
>>149
だから小柄で二次成長前で筋力的にも女児と大差ないはずの弥彦が竹刀なんて貧弱な武器(武器ですらない)で大男を倒すのに違和感を感じるの当たり前
名前:ねいろ速報 151
比留間弟は剣心とか左之助みたいな人外の超人にしばかれてるだけで薫とかの常人枠に負けてるわけじゃない
名前:ねいろ速報 165
>>151
一話だからまだ登場してないけど
前川先生をワンパンで倒すレベル
名前:ねいろ速報 152
外印とか老人なのに指一本につき200kgを1/10mm単位で操作できるんだからどっちも個人差通り越して誤差だよ
名前:ねいろ速報 155
ヒルマは銃でも倒せないのか?
名前:ねいろ速報 159
たぶんだけど薫殿は刃渡りや刃断ちできなそう
名前:ねいろ速報 161
>>159
そもそも真剣相手に刃渡りや刃断ちをやる機会が無かっただろうしな
真剣持った相手と戦ったの多分比留間弟が初だろ薫殿
名前:ねいろ速報 169
小学生がプロの大人を倒すのかフィクションのカタルシスだからなあ
るろ剣は少年マンガの非現実的なところと青年マンガのリアリティがごっちゃになってるのが違和感があるが作品としての個性でもあるから
名前:ねいろ速報 172
自分より強いヤツにも自分が強そうに出るのが
喧嘩屋斬佐の真骨頂
メンタル経験共に超上位互換の斉藤には軽くいなされたけど
名前:ねいろ速報 177
では薫殿の話を
薫殿のメシマズ属性が一番活きたのは縁に料理を出すシーンだよな
名前:ねいろ速報 178
思慮深いから負けたふりしとこってなったんだぞ
名前:ねいろ速報 181
玄武さんは負けたフリしたんだよ
後は大陸に逃げるだけだし
名前:ねいろ速報 197
>>181
まあ弥彦倒したとして他の連中と戦う羽目になるしな
名前:ねいろ速報 182
相手の足の皿砕くのはちょっと…
あれって治るの?
歩けるの?
名前:ねいろ速報 183
>>182
実際は知らんけど鎌足は北海道編で出てくる
名前:ねいろ速報 185
>>183
関節は今でも直せないよね…
名前:ねいろ速報 186
>>182
効果演出だから実際に砕けては居ない説
名前:ねいろ速報 187
弥彦があそこまで強くなったのに薫殿があの程度だったのはなんでだろうな
名前:ねいろ速報 199
>>187
弥彦の父親はあの彰義隊の精鋭だったんだんだぜ?
名前:ねいろ速報 188
操も弱かったし女は戦力外な世界なんだろ
名前:ねいろ速報 194
>>188
そういうとこリアルだから弥彦が悪目立ちするんやな
名前:ねいろ速報 191
縁ってなんで薫殿の飯を半分は食べていたんだ?
名前:ねいろ速報 196
>>191
シスコンだから巴と薫を重ねてた
だから食べたけど不味くて頑張っても半分しかだめだった
名前:ねいろ速報 193
薫殿が強くなったら比例して比留間弟も強くなっちゃうから…
名前:ねいろ速報 201
弥彦の親父が強い設定なんてあったっけ?
名前:ねいろ速報 202
強い女がいたら縁がピンチになるからな
名前:ねいろ速報 204
しかもそこまで栄養取れそうな環境だしな
名前:ねいろ速報 205
悟飯やダイとかより
北斗のバッドとかのが近いポジだから弱いイメージがあるんだろうな弥彦
名前:ねいろ速報 207
そもそも10歳児が必要だったかな
15歳弥彦をそのまま出して戦力にすればよかった
名前:ねいろ速報 209
年齢も近くて天才ガキキャラのキルアとは飛影ポジやしな
名前:ねいろ速報 213
>>209
世界観も描写も違う
登場した時から大人顔負けの体力と強さだったしその後12tだかの扉開ける超パワー描写があってそっから念っていう超能力もマスターする
弥彦の年齢や体格が悪いんじゃなくて強い描写も裏付けもなくむしろ体格筋力が劣るとダメージすら与えられない描写で弱さを補強してるのにいきなり幹部に勝つ事
名前:ねいろ速報 210
薫殿に転生したらどうする?
名前:ねいろ速報 211
剣心たちを養うの嫌だから道場売る
名前:ねいろ速報 214
親が強いやつでその才能を受け継いでるって設定でも
そんな描写ないもんな
名前:ねいろ速報 215
薫殿が打算で動く女だったら剣心から縁に乗り換えてるだろうな
名前:ねいろ速報 216
もしかして縁の財力って作中一か?
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
再起不能みたいに言ってる奴読んでないだろ
anigei
がしました
>玄武だけは…
納得いくだろ、あそこで弥彦ボコっちゃったら、よくて自分が同じように佐之にボコられる悪くすれば牙突とか飛んでくる
一種の戦略的撤退だよ
anigei
がしました
コメントする