12: ねいろ速報
流石にこのニカのギャグのままラスボスになるとは考えられない。この後もう一段階上にシリアスルフィが来てほしい。1話でシャンクスの腕切断したのはニカの最終形態だと思いたい
IMG_2524

【ワンピース】尾田栄一郎 集英社

57: ねいろ速報
>>12
ギア5が最終到達点ってセリフあったから尾田の手口的に 
もう一個上のトップギアは出てくるだろうな



19: ねいろ速報
ニカ好きか嫌いかって言ったら好きなやつのほうが多くね
アニメも好評だし



23: ねいろ速報
>>19
正直ギア4に比べたら余裕でニカ信者になるわ
ここではギア4好きな人多そうだけれど



20: ねいろ速報
アーロンやクロコダイル戦は強敵相手にルーキーが本人真面目でバカな戦法やってるから不快感少ない
ニカは偉大な太陽神様が舐めプでふざけてる印象が拭えない



21: ねいろ速報
なんの前触れもなくいきなり海賊王よりもはるか格上の太陽神になっちゃったからな



25: ねいろ速報
>>21
それな
海賊王がショボくなっちまった



30: ねいろ速報
>>25
ルフィにとっては海賊王>>>>>>>太陽の神だから格下
ショボイという人は漫画ワンピースを読んでない人なんじゃない



34: ねいろ速報
>>30
そんなのはどーでもいいしルフィはニカを知らない
王より神のほうが位が上なのは変わらない



46: ねいろ速報
>>34
それは君の考えであって
ワンピースの世界では空島にもルナーリアにも神と名乗るものは複数存在してる、なんならゴッドウソップも800年後はスゲー神様扱いされてるだろう
しかし海賊王はロジャー一人の唯一無二の存在で格上



61: ねいろ速報
>>46
みんなに可能性があるもの海賊王
可能性が無いもの太陽の神ニカ
ワンピの世界で神は人の上にある存在とされてる
世界を一周したやつと人々を開放してこの世を夜明けに導くやつとは次元が違う



435: ねいろ速報
>>46
ルフィが海賊王になったら唯一無二ではなくなるからその論理で行くと海賊王の価値が勝手に下がるぞw



43: ねいろ速報
>>30
尾田がズニーシャくまボニー巨人総出でニカage真っ最中なんだよな



22: ねいろ速報
ニカをコントロールできてない感じだけど、もしかして今後できるようになるのかも。五老星がニカの人格封印して使えなくなるってのもアリ。キン肉マンで火事場のクソ力が使えなくなったように。



24: ねいろ速報
マジで黄猿は覚醒技のお披露目もなく退場やんな



286: ねいろ速報
>>24
そもそもロギアの覚醒とかないんじゃないの
地形を氷や溶岩に変えたとして元々規模がデカいから大して変わらないし
モリモリに至っては周りに植物生やすのが能力だし



291: ねいろ速報
>>286
パンクハザードは覚醒と関係ないのか



292: ねいろ速報
>>286
悪魔の実は全部覚醒あると思うけどね
赤犬青雉が覚醒使った結果がパンクハザードって言われてるし、新世界の燃える島とか雷が降る島とかもメラメラやゴロゴロの前任覚醒者が作った島なんじゃないかと



28: ねいろ速報
大将厨vs四皇幹部厨の次は大将厨vs五老星厨が始まってた
ちなみに俺は五老星>大将>>>四皇幹部だと思ってる



31: ねいろ速報
五老星は

攻撃力
防御の硬さ
スピード
は四皇レベル未満

今のところ再生能力だけだなと思う



32: ねいろ速報
五老星は馬骨以外攻撃がショボすぎなんだよ 爪で突いたりバギー玉みたいなやつ飛ばしたり覇王色飛ばしてもザコしか倒れんやろ



33: ねいろ速報
けどサターンはブーメランできるから、、、



36: ねいろ速報
さすがに旧四皇(白ひげカイドウマムシャンクス)よりは下だけど新四皇(黒ひげミホーク)よりは強そうなんだよな五老星
やっぱ覇王色ないやつは駄目だわ



37: ねいろ速報
ニカの戦闘好きになってきたわ



38: ねいろ速報
海賊王なんてロジャーみたいに天竜人には謙って海軍から逃げ回り他の大海賊を倒さんでもなれるからな
世界政府を倒す使命を負った太陽神のが遥か格上



904: ねいろ速報
>>38
最終的には海賊王ロジャーの何もかもをルフィが上塗りで越えて新たな伝説になるのか



39: ねいろ速報
魚人島の赤石が持ち去られてただけの違いで
既にロジャーと同じ事やっちゃってるからねぇ



41: ねいろ速報
太陽の盾ってむぎわらぼうしのことだからな
あのデッカい麦わら帽子にニカは封印されるのぢゃ



44: ねいろ速報
・アラバスタ
・シャンドラ
・ウォーターセブン
・魚人島
・ゾウ
・ワノ国
・エルバフ

かつてジョイボーイの味方サイドの国々は現在ルフィと友好関係にある

エルバフでロキと敵対するって意見もあったが、それは無さそう

・エルバフという国について
・サウロとの再会
・ニカ、ジョイボーイの伝説について
・火ノ傷の男についての情報

早ければ10話で終われそう



45: ねいろ速報
シャンクスが麦わら帽子渡したのもニカが覚醒した時に抑えるためや



49: ねいろ速報
てかロジャーにもなし得なかったことを弱冠19歳のルフィにやらせようってんだからな
そりゃ自然と取り巻きも多くなるし神にぐらいならないと説得力がない



51: ねいろ速報
ニカはビュティだった、、、?



52: ねいろ速報
今週見てルフィならノリでゾロの眼の傷治せそうだな



54: ねいろ速報
ズニーシャと古代ロボは900年前の戦争でヘマしたからジョイボーイに謝ってるんだろ
んでジョイボーイはポセイドンとの約束果たせなかったから魚人島に謝罪のポーネグリフを残す
その意思を汲んだリリーがポーネグリフを世界中にばら撒いてイムがずっとイライラでジョイボーイム憎んでるんやろ



58: ねいろ速報
>>54
ズニーシャはジョイボーイの仲間だったらしいし
古代ロボもジョイボーイのクルーの中でフランキーみたいな立ち位置だったりしてな
改造に改造を重ねてマジで鉄巨人になったみたいな



55: ねいろ速報
ニカが頭をパカって開いてオシリス召喚したら見直すわ
けどブルックでもうやってたな



56: ねいろ速報
ロジャーはビッグマムがもってたロードポーネグリフを盗み出したりと
常に実力行使で激突してるわけではないからね



59: ねいろ速報
海賊王と宇宙海賊
後者の方が強そうです



68: ねいろ速報
>>59
エネルの部下かゴージャスか



60: ねいろ速報
ロジャー(53歳)←強者相手には波風立てず航海を続け運良くロポネ4つ見つけラフテル到達
麦らぁ(19歳)←七武海にも四皇にも天竜人にも構わず喧嘩売ってその尽くを撃破した末にラフテル到達

ロジャーさん…w



128: ねいろ速報
>>60
ロジャー 
・四皇シキ相手に絶対絶命、同じ四皇マムから正面じゃいけないからこっそりポーネグリフ盗む
・白ひげと仲良しだったからたまたまポーネグリフ読めるおでん借りれた(これなかったら4枚集めても詰んでた)
・ロックス相手には勝てないから敵のガープと組んでなんとか勝つ

部下にバレット、レイリー、おでんと最強格の部下他多数に未来の四皇シャンクス、バギー二人も乗せてて揃ってこれだからな

ルフィ
・ロックスの再来レベルと言われるカイマム相手にルーキーのロー、キッドとの同盟で勝利
・いきなり海賊王と同格っぽいジョイボーイなっちゃう



185: ねいろ速報
>>128
ゴッドバレー事件は色々工作されてそうだから、ロジャーとガープがロックス倒したのも怪しいかも。
実はイムが島ごと消したんじゃないかなあ。



62: ねいろ速報
ニカが出てきてから場違い感あるよな
一人だけテンションの高い変な奴がボケとツッコミやってるみたいだ



66: ねいろ速報
>>62
味方が解放のドラム聴いて鼓舞される描写とか増えればマシなんだけどね
今のところ無反応か一緒になって目玉飛び出すかしかないのがキツい



63: ねいろ速報
ルッチカク、もう一回麦わらに拾われるパターンか?
今度は自分から腕差し出して手錠掛けるという条件くらいで



64: ねいろ速報
黄猿語尾を伸ばす余裕もなくなってるやん



70: ねいろ速報
「もう休ませてくれ」は情けなすぎるだろ黄猿
赤犬が聞いたらしばかれるぞ



72: ねいろ速報
海兵が黄猿頼み過ぎるし
中将もようやく動き始めたけど
マムのとこのオーブンダイフクカタクリレベルくらいはあるんだろうな



73: ねいろ速報
てか海賊王を目指すマンガでしょ?
世界政府なんて脇役で、黒ひげかシャンクスがラスボスじゃないの?



260: ねいろ速報
>>73
海賊王なんていまや表向きのゴール、通過点でしかない
ルフィの意思にかかわらず、本当のテーマは世界を夜明けに導くことに変わってる
そのプロセスが既存権力との巨大な戦い



75: ねいろ速報
海軍大将じゃないと四皇最高幹部すら足止めできないし
中将が育ってなさすぎる
ジャックあたりに勝てる中将すらそんないなさそう



79: ねいろ速報
中将は雑魚すぎて大将を外部の民間人から任命しなきゃならんレベルだからな
1日4回負ける雑魚や一般人に殺される雑魚もおるし



84: ねいろ速報
中将9人来てるけど今のところ1人も活躍してないのでは?



88: ねいろ速報
ドーベルマンとかあの中じゃ強そうな感じはあるけど
白ひげ傘下に手こずるレベルなんだよな



92: ねいろ速報
中将はロボット程度なら善戦すんじゃね
中将戦でもまだまだ尾田っちは引き伸ばすぞ



98: ねいろ速報
>>92
ロボット舐め過ぎ
軍艦薙ぎ払うビーム撃つから



114: ねいろ速報
>>92
古代ロボはマリージョアが震え上がるほどだぞ
マジで大将レベルの強さあっていい



94: ねいろ速報
黄猿が本気出したら全て終わるからメンタルで削るしかないのよ
ハンターハンターのノヴと同じやね



99: ねいろ速報
ベガバンクのことだから10分待つのはなんか理由があるのかと思ったら
普通に10分待たせただけでした、ってなりそう



102: ねいろ速報
仲間が増えすぎて
敵勢力との闘い仲間一人ひとり全部戦うってなると
どうしても描写が薄くなるか無駄に長くなる



104: ねいろ速報
大将も底が見えてきたっていうか
1つか2つ前くらいの島で戦うのが適正レベルだったなっておもうな



106: ねいろ速報
大将はいつも謎のデバフつけられるからな
青雉も迷いがあって弱いとかひどいぜ
人生経験今まで何もなかったのかよ



108: ねいろ速報
>>106
使われてるだけの社畜ってそんな覚悟も無いのを言うのよ



116: ねいろ速報
>>106
元々体制側で甘い汁吸ってるだけのキャラだから
ちょっとボコられたらメンタルブレイク



110: ねいろ速報
黄猿と藤虎はまあ今までも見せ場あったけど緑牛ときたら雑魚イジメムーヴメントしかしてないという(´・ω・`)
りょくぎゅうっていう通名も発音して気持ち良くないし(´・ω・`)



111: ねいろ速報
全員が目的意識に欠けるような行動で、何にドラマ性やカタルシスを感じれば良いんや?
ルヒーが今何をしたいのかがよく分からないんですけどw



112: ねいろ速報
黄猿は今回乗り気じゃないって理由付けできるからな
最終戦争で迷いを捨てて世界政府を倒すことになったら本気になるぞ



113: ねいろ速報
ルフィは普通に脱出すればいいだけだからな
黄猿や海軍、5Gと戦う必要は本来ない



115: ねいろ速報
ログ貯めなくても大丈夫なんか?



123: ねいろ速報
>>115
ワノ国で貯めたログの内、エルバフがまだ使えるらしい
1090話でステラとナミが話してる



117: ねいろ速報
藤虎も本気出せるのは周りに被害を出しても良い時だけだしな
緑牛はどんなデバフつけられるんだろうな



118: ねいろ速報
ルフィだってもし自分の手でエースやサボを殺しちゃったら
心が折れてデコピン一発でKOされるよ



120: ねいろ速報
緑牛は相性最悪のクロコに黒星つけられそう



124: ねいろ速報
クロスギルドが赤犬以外の大将倒すのは良いな



129: ねいろ速報
>>124
といってももう藤虎さんと緑牛さんしかいないのですが



125: ねいろ速報
ルッチはただの殺戮狂だから
とくに掘り下げる過去はない



126: ねいろ速報
マムがマザーカルメルを自分が食べたと知ったら正気を保てるのかな
写真を割っただけで超絶弱体化だからヤバそう



127: ねいろ速報
裏切っても死ぬまで光の速さで逃げてれば五老星に殺される事はないな
でも、そんなのは俺の好きだった黄猿さんじゃない

ボコボコに負けて障害持ちのホームレスになって黒ひげの靴をナメナメしてドヤ顔してる青キジレベルのカッコ悪さ



130: ねいろ速報
ロジャーたちはラフテルに着くまでに集めたポーネグリフもおでんに読んでもらって
何が書いてあるのか知った上でジョイボーイ同じ時代に生まれたかったと思って言ったんやろう

ラフテルについてみんな笑っちゃうからね



131: ねいろ速報
コビーの階級はどうなってるかな
本人の最終目標である大将にいきなり抜擢はなさそうか



132: ねいろ速報
ルッチとカクどちらかが命を落とす
生き残った方が政府を恨んで革命軍入り
おそらく生き残るのはカクなんだろう...



135: ねいろ速報
>>132
もう終盤だしどっちも死亡でいいな



138: ねいろ速報
>>135
まったく良くないんだけど
ルッチとカクこそ政府の最大の被害者という見方もできる



139: ねいろ速報
てかカク好きだったからルッチがそんな風に思ってたの意外だったわ
でもなら最初から打ち合わせしとけよ

カクただの巻き込まれヒロインみたいになってんぞw



195: ねいろ速報
>>139
黄猿きた一瞬の隙ついて裏切ってベガパンク狙って(ステューシー盾にされたが)たから打ち合わせも糞もしてる暇ない
そもそもカクが反応遅くてバブルガン?で拘束されただけで別に裏切ってはないだろ
ルッチからしたら黄猿いたら全滅できる算段だったし、実際そうだったし全滅さしたあと助けりゃいい話



142: ねいろ速報
旧大将より好き放題やってる新大将のが案外強かったりして
迷いデバフもこいつらならなさそう



145: ねいろ速報
そういや黄猿はさすがにもう心折れてたな
海軍辞めるか?



150: ねいろ速報
黄猿はまだ終わってない、負けるにしてもルッチより見せ場あるはず。



151: ねいろ速報
>>150
まぁ今後明らかに大きな動きは見せるだろうね



152: ねいろ速報
黄猿がまったく仕事をしないせいでルッチにとんでもない負担がいってる
迷いがあるなら戦場に来るな



153: ねいろ速報
黄猿、ベガパンク殺したやん



155: ねいろ速報
>>153
あんな便利な能力持ってるくせに遅すぎだろ
ルッチがピカピカなら視界に入った瞬間暗殺、
任務完了



157: ねいろ速報
言うて黄猿ベガパンクの抹殺って最低限の任務は将しただろ… 



159: ねいろ速報
ルッチ命乞いは草



213: ねいろ速報
>>159
あれはカクの命のことだろ
研究室ごとぶっ壊すつもりだから、位置的に危うい&バスターコールもくるカクだけは助けてやってくれって
どのみち任務しくじったら用済みで消されるのがサイファーポールじゃなかったっけ



160: ねいろ速報
五老星攻撃効かない問題。巨大ロボなら有効打与えられるんかな〜?



163: ねいろ速報
表紙のルフィかっこよくない?
ニカフォームは別にいいけど顔がガキっぽくなるのが嫌だわ



164: ねいろ速報
てか五老星だからカクのところもっと非情な返しするのかと思ったら、案外気にかけてくれてるような発言なの意外だった



173: ねいろ速報
カクはヨークと同じ部屋にいるから大丈夫っしょ
セラフィムもいるはずだしみんな助かるよ



176: ねいろ速報
まあ研究所内のCP達殺されそうになって結局一味が助けるんだろうけど



177: ねいろ速報
はよヴェルゴさん出して



179: ねいろ速報
黄猿可哀想だな



180: ねいろ速報
ルッチもイキってる割には五老星には
ペコペコなのがよく分からん



188: ねいろ速報
>>180
ルッチは五老星に敬語使ってないよ



216: ねいろ速報
>>180
テンリュウビトにペコペコだぞ
そりゃルッチとCP0の仕事ってテンリュウビトの盾(護衛)だもん



182: ねいろ速報
黄猿もう麦わらの船に乗った方が楽だろ



183: ねいろ速報
ルッチと黄猿はクロスギルド行きがいいかな
パワーバランス崩壊するけど他に行き場がない



184: ねいろ速報
五老星どころか普通の天竜人にもぺこりんだろ



186: ねいろ速報
海賊と違ってルッチや黄猿はインペルダウン行きにならない
ルッチも黄猿も政府にはこりごりだろうしどうなる



187: ねいろ速報
カクはチョッパー連れ出しててルッチに感謝の流れだろ



189: ねいろ速報
黄猿はベガパンクやったのがそんなにショックなのか
今更だろ



192: ねいろ速報
レイリー「戸惑いこそが人生だよ黄猿君」



193: ねいろ速報
そもそも、黄猿ってなんで海軍やってて、しかも大将なの?



194: ねいろ速報
ルフィが一味守るのは船長として当然だけど
何でルフィも逃げる逃げる連呼し始めたんだ??



199: ねいろ速報
>>194
EH編最初から読み返したらいいレベルだろうけど
ベガパンクに自分達と主要な持ち物を持ち出して島外(裏口からの方向としてエルバフ)に連れ出してくれと頼まれたから



205: ねいろ速報
>>199
そういう事じゃ無くて
五老星っていうヤバいのが目の前に居るのに
何で自分も逃げるのを確定してるのかなって。



196: ねいろ速報
あれもしかして来週なにも進んでなくね



197: ねいろ速報
強い実を食ったら大将になれるんじゃね



203: ねいろ速報
ルッチって黄猿来たときにカク見捨ててたよね?
なんで命乞いしてんの?



206: ねいろ速報
ここから黄猿の過去編が始まり
なんやかんやあって政府裏切って殺される



211: ねいろ速報
黄猿このまま終わったら友人殺したクソ野郎だからな
尾田はそんなことしないはず



212: ねいろ速報
豹「仲間一人見捨てられない雑魚海賊団w」

からの命乞い
本当キャラがブレてんだよな



226: ねいろ速報
>>212
フラグでしょ、仲間とかどうでもいいって読者に建前見せといてカクのことを相棒と気にしてたっていう
てかそもそも状況が違うし



214: ねいろ速報
魚人空手・悪いなロブルッチ・五千枚瓦・手刀‼︎!



220: ねいろ速報
>>214
ジンベエはイケメン好きだからな
ルッチも好みだろうね



215: ねいろ速報
今週のルッチは珍しくかっこよかったわ



218: ねいろ速報
ルッチはいいやつにされても困るな
ずっとクズでいい



225: ねいろ速報
>>218
これ
改心は要らない



226: ねいろ速報
>>218
クズだからこそ最後が映えるんだよ
クロコダイルもクズだが、カリスマ性めっちゃあるやん



219: ねいろ速報
普通ならルッチが裏切った時点で捕まってる相棒の命は助からないはずなんだがな
麦わら一味が甘っちょろいからナメられてる

どうせあいつらカクも担いで一緒に逃げるんだろ
なんならルッチも途中で拾ってくぞ



222: ねいろ速報
ルッチの評価がコロコロ変わるの笑う



224: ねいろ速報
サンジは誰にも報告しないで、蘇生も試みずにずっと死体を運んでるんか?何かおかしくね?
これベガパンク生きてるわ



239: ねいろ速報
>>224
確かにw
よく考えると変



242: ねいろ速報
>>224
ベガパンクの生死はあいまいなままだけど
生きてるとしたらベガパンクのメッセージが発動したのがおかしいんだよな



227: ねいろ速報
ルッチはCP9メンバーに助けられて過ごすうちに、ちょっとは人の心持ち始めて仲間思いになったってことなんかね



228: ねいろ速報
カクルッチは生き残るかどうかは分からんが生き残ったとして政府の人間に戻るって事は無さそうだなこの時点で



230: ねいろ速報
>>228
そのうち本当に動物園開業したりして
死なせないならそれくらいの結末がいいかもな



233: ねいろ速報
>>230
扉絵シリーズに持ってこいだけど既に似たような事やっちゃってるしなぁ



234: ねいろ速報
>>228
アイスバーグさんが2人を引き受けてくれるよ



244: ねいろ速報
>>228
ルッチって自分がまだ島にいるのに
バスターコール発動されたのに
それでも五老星に忠誠したわけだよね
ルッチまじですげーじゃん



251: ねいろ速報
>>244
ルッチの居た階層はバスターコールの対象になっていませんけどね



229: ねいろ速報
od神「えっルッチって嫌われてんの?なら仲間思いに変えよ」



247: ねいろ速報
>>229
ルッチは二年前からやめろブルーノつってフランキー蹴ったり仲間思いキャラなんだよな



231: ねいろ速報
五老星が一般人や非戦闘員の抹殺に割と慎重だったのは、単に隠蔽メンドくらいの感じだったんだろうな。原住民狩りが五老星主導なのかは分からないが。



232: ねいろ速報
やっぱルッチはある程度自分の裁量で行動出来る立場で自由に生きた方が良い
白マントが要らなかった



235: ねいろ速報
海兵黄猿まだ働かせるつもりなん
三害や将星レベルの中将育成してないんか



238: ねいろ速報
5老星ってCP0使い潰し過ぎじゃない?
あれほどの戦闘力持ってるから簡単に替えが効くって人員でも無いだろ
もっと大事にしないと



240: ねいろ速報
CP最強格が四皇No2の足留めしかできない時点で天井見えた
ゾロはまだ余力残してるから覚醒ゾオンのくせに無能力者にスタミナ負けした



248: ねいろ速報
1112話で五郎星の初代鬼徹ジジイとゾロがバッタリ出くわすんかな?



249: ねいろ速報
CP0ってルッチより上いないんだっけ?



250: ねいろ速報
GOLDの特典本?か何かではルッチがCP0総監って言われてたな
まぁビブルカード並に信憑性は低い



252: ねいろ速報
CPって本業は諜報活動やろ
別に兵士じゃないんやから十分や



365: ねいろ速報
>>252
CP0ならテンリュウビトの最強の盾、海軍なら大将候補
だから戦闘要員でもある



253: ねいろ速報
別にバスターコール来たって月歩でいくらでも逃げれるしなぁ



254: ねいろ速報
本部中将ってほんとに新世界で通用するレベルなの?今のところヴェルゴスモーカーが最上位レベルだろこれ



255: ねいろ速報
>>254
モモンガさんを信じろ・・・



257: ねいろ速報
パンクハザードでも2人は覚醒前のローに負けてるし中将は新世界で通用してないと思う



367: ねいろ速報
>>257
ミンゴの最高幹部でもないただの幹部のグラディウスと接戦する当時のバルトロメオに瞬殺されたしなw



258: ねいろ速報
コビーが短期間で成長してるの見ると中将ってなんであんなに弱いんだろう



268: ねいろ速報
黄猿はもう強さ的にもついていけてない



270: ねいろ速報
ドリブロってカイドウと同レベルの強さあるな



276: ねいろ速報
黄猿はスネイクマンを捌いてたからカタクリよりは強そう
まあ大将が四皇No.2より強いのは当たり前か



278: ねいろ速報
ロギア系能力の強みである攻撃無効化が通用しなくなったからしゃーないよな



284: ねいろ速報
二年間の覇気修行、ワノ国の流桜、覇王纏い
それら全部が後付けのニカでぶち壊し
マジでなんだったんだろうな



285: ねいろ速報
>>284
覇気を極めるという方向のキャラはゾロで良かったかもな
ルフィはニカで何でもありだから覇気の設定もういらんわ



288: ねいろ速報
>>284
ゾロがバリバリしてたから温存してるだけかと
戦闘力でカイドウの上はいないから迂闊に全力出せないんだ



309: ねいろ速報
>>284
ニカは武装色も覇王色の覇気も纏って戦ってるってカイドウ言ってたよ



287: ねいろ速報
ゾロもゾロでアラバスタでの物の呼吸を掴んで斬るとか一切触れられない死に設定になってるよな



290: ねいろ速報
>>287
基本的な物は覇気で統一しちゃったからな
また斬ることができない何かがあったら思い出したりするかもしれんけどw



372: ねいろ速報
>>287
ん?物の呼吸知ることができたから鉄切りできるようになったんだぞ



289: ねいろ速報
Mr1戦でしか使ってない技結構多いんだよな



293: ねいろ速報
パンクハザードは覚醒じゃなくて自然系が長時間自然エネルギーを使った弊害では?
エースがくるだけでドラム王国が珍しく晴れたりする



294: ねいろ速報
黄猿が海軍抜けたら 恨み買ってる海賊に狙われるんかな
センゴクみたく引退しても海軍に所蔵してれば老後も安心だけど
そう考えると海軍って一度入ったら抜けれない怖い世界じゃんか



328: ねいろ速報
>>294
黄猿に傷付けられる奴なんて殆ど居ないから大丈夫



295: ねいろ速報
パンクハザードは10日も戦ったかた天候変わっただけ
覚醒してるとは言われてないぞ

そもそも覚醒で周りに影響与えるのはパラミシアだけ
ロギアの覚醒の効果はまだ明かされてないだろ



296: ねいろ速報
ゾロはちょっと本気出せばルッチ瞬殺できるのに
何でガキンガキンハァハァやってたのよ



298: ねいろ速報
ロギアってデフォで覚醒してると解釈するのが今んとこ1番しっくりくるのだがどうだろうか
ゾオンは輪っか+周囲への影響(ルッチは謎)
パラミシアは影響のみ
みたいな



300: ねいろ速報
しかし覚醒が無いとするとますますロギア弱体化が捗るなって事になるやん
それつまらんで



301: ねいろ速報
パラミシアとゾオンが覇気と覚醒で底上げされただけで
ロギアが弱体化したことなんてないが



303: ねいろ速報
>>301
相対的に弱くなってるっつー事で
結局覇気やんな



302: ねいろ速報
ギア5対黄猿の描写だけ見るとロギアのお株落ちてるってのはわからなくもない
黄猿であれってことは赤犬もたぶんボコられそうな雰囲気あるもんな
ロギアはよくも悪くも能力依存で覇気系による強化の恩恵が今んとこ描かれてもないし



305: ねいろ速報
ロギア弱体化というかピカピカ、ヤミヤミに能力ロジックでルフィを勝たせるアイデアが浮かばずに放棄したようにしかみえない



306: ねいろ速報
黄猿はもうちょっとスピードで翻弄出来たと思うがなあ



332: ねいろ速報
>>306
普通に考えたらそう
ニカとの戦闘中にも光速で離脱とかかましてるから冷静にやったら攻略出来るくらいの性能はあるけどまぁ仕方ない



307: ねいろ速報
ルッチ何やっても最後まで倒れないすげえな