名前:ねいろ速報
IMG_2625
名前:ねいろ速報  1
生き汚い所


名前:ねいろ速報  2
あっさーもよっるーも

名前:ねいろ速報  3
復活で視聴者の代弁してくれたところ


名前:ねいろ速報  4
別にクズでもないよね


名前:ねいろ速報  6
>>4
でも馬鹿な正直者は傍から見るとそう見える


名前:ねいろ速報  28
>>6
親父殺した罪を何年も清算しないまま
規律に厳しい人間ですみたいな顔してる所だけは割と…


名前:ねいろ速報  40
>>28
まあ親含めて親類かなり殺したやつもいるので…


名前:ねいろ速報  7
変なキックなんなの


名前:ねいろ速報  11
>>7
足にブレイズルミナス纏ってランスロットでやるとは恐れ入った


名前:ねいろ速報  12
>>11
元は藤堂直伝のただの回し蹴りなんだ
なんかあいつが使うとヘリコプターみたいに飛んじゃうだけで


名前:ねいろ速報  66
>>12
スクライドみたいでカッコイイだろう?


名前:ねいろ速報  70
>>66
陽昇流誠壱式旋風脚(命名ミラクル)とかいう変な名前のキック


名前:ねいろ速報  8
フレイア撃つまで基本ぶれなかったのが好き
あと最後のカレンとの問答好き


名前:ねいろ速報  10
涙を振るって刺して死んだと思ったルルが生きてたらそりゃマジギレする


名前:ねいろ速報  13
素ザク


名前:ねいろ速報  14
復活で何も救いがなかったのがすげえなって思った
一番可哀想な人生してると思う


名前:ねいろ速報  15
ウザいところ


名前:ねいろ速報  17
可哀想というにはやりたい放題だし
首相殺害からブリタニア兵まではいいとして、シャルル裏切ってシュナイゼルついてまた裏切ってルルーシュと呂布かいな


名前:ねいろ速報  18
本人が救われるの望んでないからどうしようもないんだ


名前:ねいろ速報  19
最後の最後にゼロを成敗


名前:ねいろ速報  20
スザクファンの人らと昔ウザクと言ってた人らも見たあとスザクは…ってなってたの笑った笑えない…


名前:ねいろ速報  21
当時はウザクって言われるくらいマジで嫌われてた
カレンにボコボコにされたときは実況スレが「ざまぁw」だらけだった


名前:ねいろ速報  22
カレンもルルーシュの敵に回ったらウザいってされてたよね……


名前:ねいろ速報  23
視聴者が主人公のルルーシュに感情移入しちゃうからスザクにより被害が


名前:ねいろ速報  24
正直嫌いじゃなかった


名前:ねいろ速報  29
>>24
特に気にならんかったな俺も
ルルーシュの戦略がまた単騎でひっくり返されてらぁって思いなが観てたわ


名前:ねいろ速報  25
ロゼで出てくるのかな


名前:ねいろ速報  26
カレンはルルーシュとCCがいいふんいきしてるところに紅蓮で割り込んでしまったからな…


名前:ねいろ速報  27
強く生まれ過ぎたのが不幸の始まりだったというか
一般市民として慎ましく生きてる方が性に合ってた


名前:ねいろ速報  30
正論でぶん殴ってきて
正論を実行する能力もあるので成り上がっていく


名前:ねいろ速報  36
>>30
ブリタニア人でもないのに一般兵からようあそこまで成り上がったもんだわ
まぁルルーシュ捕縛した辺りから狂い始めたが


名前:ねいろ速報  31
父殺しの件って藤堂以外のメンツで知ってるのいるの?


名前:ねいろ速報  32
復活お祭り映画だけあってみんな大切な人と幸せにやってるEDでアーサーにさえ家族いるのにスザクが孤独なの一回見ただけなのにキツすぎて鮮明に覚えてる


名前:ねいろ速報  37
>>32
まぁ罪みたいなもんだ


名前:ねいろ速報  34
復活の逆算するとこいつの操縦技術どうなってんだってなる実力


名前:ねいろ速報  39
>>34
何度か捕縛失敗してる辺り見ると相当バッドコンディションに地の利と数も合わせんと勝てないってやばいけど
それと同時にカレンのヤバさも引き立ってくる


名前:ねいろ速報  35
式典用の機体で軍隊追い返す腕力


名前:ねいろ速報  38
復活でルルーシュに最初に会うシーン思ったよりずっと殴っててなんか笑ったけど
まあそうなるわな…


名前:ねいろ速報  47
>>38
窓際でカッコつけながら待つな👊


名前:ねいろ速報  41
こいつが仕事しないせいでネオブリタニアなんて国が


名前:ねいろ速報  43
やっぱアイツあのまま死んでなきゃダメじゃないかな…


名前:ねいろ速報  75
>>43
生きてるなら生きてるでいいからゼロに戻れよ
新婚旅行してんじゃねえ


名前:ねいろ速報  45
ルルーシュにゼロとして戻ってきて欲しいスザクにルルーシュのほうがゼロとして有能なの見せつけてルルーシュはまた消えるエンド人の心がスザクにだけない


名前:ねいろ速報  46
ルルはCCとイチャイチャしてる分スザクは…


名前:ねいろ速報  48
>>46
ルルが殺したユフィのろうそく流してるよ
きれいだね


名前:ねいろ速報  50
弟がスザクに負ける毎に増えていく突然女王が自殺した並行世界


名前:ねいろ速報  52
スザク救済ルートに行くには血染めのユフィの時点でどうにかしなきゃいけないと思う


名前:ねいろ速報  60
>>52
まず親殺し前に戻る必要があるかもしれん


名前:ねいろ速報  53
復活はシャーリー救済ルートであって
スザクやユフィの救済ルートではないんや


名前:ねいろ速報  56
シャーリーも尺の都合で死ななくなっただけで救う気があったわけじゃないからな
なので出番が死んだ


名前:ねいろ速報  61
ギアス今無料配信してんな


名前:ねいろ速報  62
軍人のスザクが強いのは分かる
カレンがそれに迫るのはなんなん


名前:ねいろ速報  63
スザク救済ルート行くにはスザク全賭けする勢いで攻略必要だったんだろう


名前:ねいろ速報  64
一応カレンは機体性能がちょっと上だったり肉体能力もちょっと劣るから…
それでもゴリラな理由はわからん
そもそもスザクもなんだが…


名前:ねいろ速報  65
ミラクル藤堂があまりすごく感じないので同じ武門のスザクが更になん何だこいつ感が


名前:ねいろ速報  86
>>65
機体性能が互角ならラウンズ級なのに…
あの世界ラウンズ級っていっぱいいるけどオレンジとかもそう


名前:ねいろ速報  90
>>86
一軍が強過ぎてラウンズとか星刻辺りが二軍落ちしてるのかわいそう


名前:ねいろ速報  68
壁を走って蹴りでマシンガンへし折るゴリラ


名前:ねいろ速報  71
なんだかんだでルルーシュに一度も負けてないよね
カレンには新型紅蓮のデビュー戦で完敗したけど


名前:ねいろ速報  72
最後まで血染めのユフィの真実を隠し通したルルーシュに笑う


名前:ねいろ速報  76
>>72
C.C経由でバレてるんじゃなかったか


名前:ねいろ速報  107
>>76
CCが影で説明してたって聞いた
本当かは知らない


名前:ねいろ速報  73
そりゃクソうまギャグかましたらああなっちゃいましたとか言えねえし…


名前:ねいろ速報  74
真実話したら策謀で仕方なく殺しましたって言うより絶対キレるわ


名前:ねいろ速報  79
腕前は相応なんだろうけどランスロットの機体性能のおかげで無双してた感が強い
カレンは序盤グラスゴーに乗ってたりで叩き上げ感がしっかりある


名前:ねいろ速報  87
>>79
機体性能が並んでる時期は大体苦戦してたもんな
コンクエスターの時期とか藤堂に負け越してたはず


名前:ねいろ速報  94
>>87
デカい銃がデッドウェイトになってて接近戦で負けたな


名前:ねいろ速報  97
>>94
戦術兵器に戦略兵器積むなんてとロイドは嫌がったくらいの邪魔物のせいでバランス超悪かった


名前:ねいろ速報  80
そのうちナナリーとくっ付くんだろうなと思ってる


名前:ねいろ速報  82
>>80
百合カプじゃん


名前:ねいろ速報  85
>>82
CLAMPの天パが花京因子の話を思い出させるな


名前:ねいろ速報  81
序盤のスザクは正義の味方っぽく戦っていい感じに死にたいなぁとしか思ってないから中身なんて無いも同然よ


名前:ねいろ速報  83
敵だとカレンが抑えるから邪魔くらいに思ってたけど味方になったらめっちゃ強えってなった
アルビオンいいよね…


名前:ねいろ速報  84
こいつ口では色々言うけどその源泉はただの自棄っぱちだから
自分もなければ中身もないからな


名前:ねいろ速報  88
ナイトオブゼロになったときのドヤ顔割と好き


名前:ねいろ速報  91
奇跡は言い過ぎ
ラッキーの藤堂くらい


名前:ねいろ速報  95
>>91
ブリタニアの侵攻時に唯一土を付けた偉業だったから奇跡って言われるのも当然だったんだ
地の利を活かして頑張った成果なんだが凄すぎて上司や部下が盲信した


名前:ねいろ速報  93
ナナリー自身全てを話し合えるスザクくらいしか選択肢無いんじゃ


名前:ねいろ速報  96
人並みの幸せを全て世界に捧げろという願いを受け取ったから
ナナリーと結ばれるなんてないぞ


名前:ねいろ速報  99
>>96
言った張本人は生きてたんだから帳消しで良いだろうよ…


名前:ねいろ速報  98
ナナリーはお兄様と結ばれたがってるからな


名前:ねいろ速報  101
>>98
そこまでは思ってない
お兄様が結婚しても新居に同居して当然と思ってる程度


名前:ねいろ速報  103
>>101
いやまあまあ怖い心理じゃない…?


名前:ねいろ速報  100
結構ろくでもないこともやってるけどかなり酷い目にもあってるという


名前:ねいろ速報  104
復活は蛇足だけど映画自体は面白いって評価に困るわ


名前:ねいろ速報  108
>>104
面白い映画は
面白いでええんや


名前:ねいろ速報  112
>>108
復活単体だと面白いというプラス評価だけど
蛇足(地上波版の面白さを損ねてる)から評価に困るのだと思う


名前:ねいろ速報  105
今度やる新作は流石に出番無しかな


名前:ねいろ速報  111
>>105
黒の騎士団は出てくるらしいから出てこないと何してるんだって言われちゃう


名前:ねいろ速報  106
復活がないとC.C.がただ可哀想なだけの女になるからあれは無いとダメなんだ


名前:ねいろ速報  110
>>106
マオ「すぐ来てくれるって言ったのに…」


名前:ねいろ速報  114
>>110
あなた騙されちゃったの!


名前:ねいろ速報  109
スザクはいわゆる普通のアニメの主人公ポジのキャラだと思ってたので
ウザいウザい言われてるのが正直理解できなかった


名前:ねいろ速報  113
C.Cだってギアス教団で人を狂わせてきたツケだろう


名前:ねいろ速報  118
復活を理由にゼロレクイエムまでの工程が全部茶番みたいになっとか言ってる奴は
コードギアスという作品そのものを理解できてないと思う


名前:ねいろ速報  179
>>118
全編茶番ラッシュだもんな


名前:ねいろ速報  183
>>179
一話みたら舞台劇みたいなテンポで笑った
テロの車にたまたま落ちるまではいいけど
見つかる→親友だった→親友撃たれる→女の子登場


名前:ねいろ速報  129
R2のラストでルルーシュを殺してスザクとしての人生を捨てて
残りの人生をゼロとして生きるってのは悲壮だけど良い落しどころだと思った


名前:ねいろ速報  130
ナナリーが面倒くさいって?
当たり前だろおまえ、あいつマリアンヌの子だぞ?


名前:ねいろ速報  136
復活当初のナナリーとスザクはそういう冷えた関係だったけど
復活でルルーシュが生きてることを知ってから後はどうなったんだろ


名前:ねいろ速報  140
>>136
ルルーシュが生きてるだけで嬉しいのか
自分の所に帰ってこずに他の女と旅立って「は?????」ってなってるのか


名前:ねいろ速報  137
ナナリーは幼少期からルルーシュが唯一無二の味方で絶対的な存在だったから
R2のラストでもルルーシュさえ居てくれれば他に何も要らなかったのにと号泣してるし


名前:ねいろ速報  139
1711730534877
最近グラブルやってるけど、ルルーシュ大活躍で好き


名前:ねいろ速報  142
>>139
転移してきた連中はハッピーエンド
元の世界がどうなったかは知らん


名前:ねいろ速報  144
>>142
グラブルのコラボストーリーが完璧すぎてあっちが本編で良いよ
ルルーシュはしっかり味方やスザクに正体を打ち明けて頼るし
スザクやカレンはそれを受けてもキレずに話し合いをしてくれる
お陰であのゲーム内ではわだかまりなく平和に旅している


名前:ねいろ速報  147
>>144
進撃のエレンなんかもそうだよね、未知の世界が広がってるエンドで原作のがっかりしたを思うとこっちが幸せなのは間違いない


名前:ねいろ速報  148
>>147
イベントの敵キャラをギアス視聴者は「グラブルのキャラかな?」
グラブルユーザーは「ギアスのキャラかな?」って思った話好き


名前:ねいろ速報  159
>>147
すごい穏やかな顔してる
これだけで色々解放されてるのが解る


名前:ねいろ速報  160
>>159
グラブルの主人公が自分を全面的に信頼してくれて命まで預けてくれたから
もう自分一人で全部を抱えるのやめたルルーシュだ


名前:ねいろ速報  141
復活の漫画版だと特段ナナリーはスザクを敵視してないぞ


名前:ねいろ速報  168
>>141
敵視じゃなくて超塩対応じゃないかな…
共犯者呼びでチクチク嫌味行ってくるのマジで可哀そう…


名前:ねいろ速報  145
もう随分前の作品だからうろ覚えだけどなんでスザクって
首相だった父親を刺したんだっけ?


名前:ねいろ速報  151
>>145
本土決戦で日本人犠牲者が増えるからとかだった気がする
よく殺すまで至ったなとは思う


名前:ねいろ速報  152
>>145
ルルーシュ達を人質にして戦争続行しようとしたからズブリ


名前:ねいろ速報  153
>>145
徹底抗戦唱えてる父殺せば降伏して戦争終わると思ったから的な感じだった気がする


名前:ねいろ速報  146
まあやらかしたことは凄いけどスザクの過去と視点だと仕方ないのかなと


名前:ねいろ速報  149
本編ラストのパレード中のルルーシュが死に至るまでの
疾走感と開放感から去って行くC.C.までの流れが凄く好きだったけど
オールスター同窓会を兼ねた復活のルルーシュはすんなり受け入れられたな
既に言われてるけど終了から時間が開いてたのも大きかったと思う


名前:ねいろ速報  150
ナナリー自身そんなにルルーシュが好きだったなら引き止めの際に血縁関係なく男性として好きですぐらい言えればCCに勝てたかも知れない


名前:ねいろ速報  154
本編でファンが不満な部分を後出しで修正したスパロボとかコラボとかのストーリーを過剰に持ち上げられるのはあんま好きじゃないなぁ


名前:ねいろ速報  156
ロゼよりオズがアニメで見たかった


名前:ねいろ速報  158
>>156
オズはロスストでも訳分からん状態で合流してきて困惑しかない
ギアス集大成のロスストでも解説されないまま突き進むのかねえ


名前:ねいろ速報  157
グラブルのギアスキャラ
ルルーシュ ナナリーを救う為にゼロの正体をみんなにばらして助力を乞う
カレン   疑惑を向けてたルルーシュがやっぱりゼロだったのですっきり
スザク   ショックだけど自分に正直に話してくれた事で受け入れる
オレンジ  原作通りルルーシュの出自を知って忠誠を誓う
ナナリー  大好きな兄と友人に囲まれて幸せな旅を満喫中
C.C,ぐらいか不満なの


名前:ねいろ速報  161
滅茶苦茶好きだったのにネットで叩かれてて悲しかった思い出
今ではシンと同じで好きだから叩いてたんだなってわかるくらいにはなった


名前:ねいろ速報  165
>>161
いや単純に「主人公のルルーシュの邪魔をしている」から叩かれてたって感じ
ユフィ死亡くらいからその辺も変化していったけど


名前:ねいろ速報  164
やらかしと言ったらルルのユフィに対する仕打ち以上ないからな


名前:ねいろ速報  166
最新鋭の機体に乗って都合良く先回りしてくるエースパイロットが主人公じゃなく敵だったらどれだけ厄介か知らしめた存在


名前:ねいろ速報  169
シャーリーはロロのキャラ立ての踏み台で殺された感があって
あそこは監督どんな判断だよと思ってしまった


名前:ねいろ速報  176
>>169
シャーリーがあのまま説得して氣志團に合流してルル支えてたらたぶんレクイエムに繋がらない


名前:ねいろ速報  211
>>169
生きたら生きたでもはや空気になったの可哀想
死んでよかった


名前:ねいろ速報  170
漫画の最初の数話だけだけどゼロやってるスザクの話好き
ルルーシュが好きだったカグヤ以外とは割と良好な関係でやれてるんだよな


名前:ねいろ速報  172
「全ては過去!」
「過ァ去コ!?」
の辺りはそりゃ頭踏むぐらいするだろと言う


名前:ねいろ速報  174
扇しかり叩く対象になったらそういう同調圧力が生まれるのは今より酷かったかもな


名前:ねいろ速報  175
主人公と悪者が逆転してるのが面白いってわかってみてたからスザクはむしろ好きだったけどな


名前:ねいろ速報  178
ああいうスザクの厄介さと黒の騎士団の頼りになる組織ぶりが敵味方入れ替わる最後の流れは好き


名前:ねいろ速報  181
戦争を止めたい!
父親を刺殺!
さすがに頭イカレてると思ったよ


名前:ねいろ速報  190
>>181
結局小説版はともかく
アニメ版での枢木ゲンブ(スザク父)の徹底抗戦しようとしてた目的は明らかになってないんだっけ?


名前:ねいろ速報  182
俺にゼロはきついよ…してるスザク放ってじゃ新婚旅行行ってきますのルルーシュの鬼畜ぶりよ
でもあれがあったからナナリーとスザクの関係緩和しそうでまだましなんだよね…
ほんとあいつはよー…で共通意識持てるし


名前:ねいろ速報  184
ナナリーそんな小姑みたいになってんの


名前:ねいろ速報  186
>>184
兄を殺したってことでいろいろ思うところはあるけどスザクのことちゃんと心配はしてくれてる
そういう意味復活後は昔の仲に戻れそう


名前:ねいろ速報  188
あれは暴走抜きにしても話の都合感でかすぎてなぁ
例え話にしてもしても他にあるだろうに


名前:ねいろ速報  194
>>188
日本人を虐殺させてってのも考えてた作戦案の一つだったんでしょ?
一斉蜂起させ独立させるには準備がいろいろと足りないから却下してゼロを撃たせて特区を潰しゼロが死んだと油断してる間に準備を進める次善策に変えたのさ


名前:ねいろ速報  210
>>188
いくつかの世界線が描かれてもあの例えは共通して言い出すからルルーシュがずっとユフィに言ってみたかったブラックジョークということになってしまった


名前:ねいろ速報  189
ユフィが絶対にやらないことではある
そこら辺で悪趣味な例え出すのは
まあルルーシュの性格自体元から良くはないのとギアスで倫理狂ってる奴だな


名前:ねいろ速報  192
序盤の実験が一人少ないだけで回避できた悲劇


名前:ねいろ速報  193
ユフィ生存ルートはロスカラ時空には存在してる


名前:ねいろ速報  195
カガリが死んだアスランがスザクだから
ウザいのは当然である


名前:ねいろ速報  198
>>195
残念だがお姫様が死ぬ前からウザクと言われてたからその説は終わり


名前:ねいろ速報  197
思考エレベーターにいたシャルルが言ってた「あやつやりおったわが!」が真実で暴走してくれないかなあ…と無意識に考えてたのが影響したんじゃないの
マオに複数の自分がいるって伏線も張ってたし
直接言わせると視聴者が離れるから上手い事オブラートに包んでるというか


名前:ねいろ速報  199
ずっと思ってたけど発艦ポーズださいと思います!


名前:ねいろ速報  200
初めは紳士的に振る舞ってるけど
実は荒っぽいてのが話進む事に出てきてたな


名前:ねいろ速報  201
>>200
その辺りもアスランと被るのよな
紳士的に見せて怒ると殴る奴


名前:ねいろ速報  203
スザクも自分のエゴで人を踏みにじることを躊躇しない質だから、外面は良いけどルルーシュとどっこいどっこいなんだよね


名前:ねいろ速報  204
>スザクの魅力
思ってたより素直で友達想いなところ
アニメ見る前は捻くれたB型みたいな性格だと思ってた


名前:ねいろ速報  205
流石に復活した後まで罪の精算に生き続けるのは酷すぎる
なぁルルーシュ?


名前:ねいろ速報  206
ゼロも寿命あるけど引退したら平和はどうなるだろうんうん


名前:ねいろ速報  207
老衰か病気で死にそうになった時生きろギアスで悲惨な目に遭いそう


名前:ねいろ速報  208
肉体にすら影響あるんだから人間を超越した生き物になって数百年生きるかもしれない


名前:ねいろ速報  213
ルルーシュのわがままに人生振り回された代表としてシャーリーが死ぬのは必要だった


名前:ねいろ速報  222
ゲンブ殺しがなんでそんなに非難されるのかわからない
むしろあいつの暴走を許した藤堂達周囲の取り巻きの方が問題だとう


名前:ねいろ速報  225
>>222
結果的に圧政に苦しんでるからあのとき降伏しなくても負けてたなんて思い至る日本人はごく一部だと思うぞ


名前:ねいろ速報  226
>>225
作中のキャラではなく視聴者目線での話よ


名前:ねいろ速報  223
おまけにロゼでの設定変更であの世界の日本の総理の権限がどこまであるのかよくわからんことになった


名前:ねいろ速報  228
はたからみれば息子が総理刺して戦争負けたあと国内にいる抵抗勢力に加わるでもなく敵側に寝返っただけにしか見えないし


名前:ねいろ速報  229
スザクがゲンブ殺したの知ってる奴は
ゲンブが最後暴走してたのも知ってたはずじゃないの?


名前:ねいろ速報  230
いくら戦争で混乱してたとは言え総理の息子と敵国の王子王女を行方不明にするのは無理ありすぎだろと思った


名前:ねいろ速報  231
>>230
スザクに関しては枢木家の方でちゃんと把握してた筈
だから名誉ブリタニア人になった時に一族から離縁された


名前:ねいろ速報  233
内部から敵国を変えてやるって意気込んでた割には…完全に取り込まれてましたよね?


名前:ねいろ速報  234
>>233
まあスザクだしな……


名前:ねいろ速報  235
>>234
それやるには敵国の根本まで行かんといかんからなぁ


名前:ねいろ速報  236
ユフィ死んで以降のスザクは割と好き


名前:ねいろ速報  237
底力LV81


名前:ねいろ速報  238
まあ特区日本はルルや騎士団もあんま反対する理由がないぐらい歩み寄ったものだったし


名前:ねいろ速報  239
反対する理由がないんじゃなく日本人の支持が得られなくなるってだけだぞ
実態としてはまさに隔離政策そのものだ


名前:ねいろ速報  240
生きろギアスかかり続けてると老衰で死ぬ時とかにギアス手に入れてコード奪おうとしてきそう


名前:ねいろ速報  251
>>240
でもスザクに生きろギアス掛けたのはルルーシュだから因果応報


名前:ねいろ速報  242
ルルーシュがユフィ個人に絆されただけで特区そのものは一貫して否定的というか困惑しか招いてない描写だと思う


名前:ねいろ速報  260
>>242
ルルーシュも特区みたいなのは考えたが上手くいかないと破棄した計画だったからな


名前:ねいろ速報  263
>>260
日本の問題そのものは何も解決してないからなアレ


名前:ねいろ速報  264
>>260
ブリタニアに同化されて服従を受け入れる政策で反抗勢力の大義が失われて日本主導の政権を取り戻す可能性は失われるから好都合だとシュナイゼルが肯定するぐらいだし


名前:ねいろ速報  243
映画で「NMFでクルクルキックとかどうやってんの?」って突っ込まれてたのは笑った


名前:ねいろ速報  250
>>243
KMFね


名前:ねいろ速報  246
スザク並の身体能力あったらそれだけで人生楽しそうだなって


名前:ねいろ速報  247
ロスストで千葉の戦時中の話が出たけどスザクが親父コロコロしたせいで前線が大混乱からの若い志願兵もブリタニア軍にぶち殺されまくりだったとスザクに流れ弾飛んでくるのほんと笑う


名前:ねいろ速報  261
>>247
EU戦線で死神呼ばわりされるまで暴れ回ったお陰で一般人の子供から私のお父さんを返してよ人殺しと罵倒されてると聞いて良い所に目をつけたなと


名前:ねいろ速報  262
>>261
美しい…


名前:ねいろ速報  248
感が鈍い振りしてるけど実は鋭い


名前:ねいろ速報  249
未来見える相手に勝てる
マジの化け物


名前:ねいろ速報  253
ユフィの騎士にならないifないのか
上げて落とされるイベントが確実に発生する


名前:ねいろ速報  256
>>253
地獄かな


名前:ねいろ速報  259
自分の父親殺したばかりに…


名前:ねいろ速報  265
初期の頃にユフィの騎士にならないifストーリーのスピンオフあった気がするけどガチの初期の初期なので未来が描いてないのでこの後何起きるか分かんねえ


名前:ねいろ速報  267
俺って言ってる時の言動の方が好感持てるわ


名前:ねいろ速報  268
声優が不倫で仕事失った人だ


名前:ねいろ速報  273
>>268
普通に仕事しまくってね?
クラウドも変わらなかったしニュースでも声聞くけど


名前:ねいろ速報  295
>>273
ほんの一部だけ降ろされただけだね
まぁ不倫なんか他人にはどうでもいいことだしな…


名前:ねいろ速報  269
天然ギアス能力者って設定今も生きてる?


名前:ねいろ速報  270
善良かつカリスマ性を持つ権力者で現地人からも受け入れられる可能性が高いが侵略国家の同化政策に加担しているだけだよねなのでガンダムでいうガルマみたいなポジ


名前:ねいろ速報  271
>>270
なるほどね


名前:ねいろ速報  272
割りと上から下まで狂ってる世界で一番重い罰受けてるやつ


名前:ねいろ速報  275
父親を手にかけた結果日本がズタボロになったから手段と過程を重視するようになったが侵略国家のブリタニアに所属して国是に沿って行動すると日本のような国を生み出すのに加担してるの芸術品やで


名前:ねいろ速報  287
>>275
ロスストで主人公からルールを重視するなら侵略したブリタニアが悪くね?って突っ込まれるの好き


名前:ねいろ速報  276
2020年までは新規のアニメの仕事が25本くらい羅列されてるけど
不倫の2021年以降は3~4~本くらいになってるね
WIKIでみたけど


名前:ねいろ速報  279
芸術品ダービーで勝ち残ってしまった男だ


名前:ねいろ速報  280
ユフィが生存して特区日本が一定の成功を収めたらルルーシュが立ち止まって親父のラグナレクの接続を止めるヤツが居なくなって詰みそう


名前:ねいろ速報  284
おら!あの回し蹴りのやり方教えろ!(バシィッ


名前:ねいろ速報  292
親殺し同士もっと仲良くしろ


名前:ねいろ速報  293
>>292
そういや親殺してたな


名前:ねいろ速報  298
当時はルルーシュに肩入れしまくってたから本気でウザかった
劇場三部作見たら普通にいいやつじゃんってなった


名前:ねいろ速報  301
>>298
いいやつ…ではない…
けど…わるいやつ…でもない…


名前:ねいろ速報  299
まあ黒の騎士団側から見たらことごとく邪魔して来るウゼエクソチート敵でしかないしな…


名前:ねいろ速報  304
ルル側は多分「これからもスザクは信頼できるし俺達は分かり合えてるからあいつなら全部任せられる」みたいな感じでロクに説明もしないで丸投げしてるはず


名前:ねいろ速報  305
シュナがいるから丸投げしても大丈vって思ってあぐらかいてただろうよ


名前:ねいろ速報  306
最初にスザクを処刑から助けたときにルルーシュが仮面外してれば
思いっきり殴られるだろうけど二人で協力してやっていけたんだろうし


名前:ねいろ速報  308
ルルは「あいつなら大丈夫だ」みたいなノリだけどスザクは「ちゃんと言ってくれれば協力できたのに…どうして!」みたいな思考のズレ方を常にしてないか


名前:ねいろ速報  310
介護疲れでルルーシュ虐待するスザクのせいで復活で介護疲れになっても尽くしたCCが勝ちヒロインになった流れ妙な力技の納得感があった


名前:ねいろ速報  324
>>310
アキトの数コマで負けヒロインの丁寧な理由付け見てたのかよ笑えてくる


名前:ねいろ速報  311
ルルとスザクは親友って言って良いのか不安になる事が多過ぎる


名前:ねいろ速報  312
>>311
仲良くなるのにもまず喧嘩から始まってるし…


名前:ねいろ速報  313
>>312
まぁルルは脚本の都合上の事故とはいえユーフォニア殺してるし…


名前:ねいろ速報  314
>>313
ショタ時代から付き合い長いからなぁ


名前:ねいろ速報  317
>>314
言うて会ってない期間相当長かっただろ


名前:ねいろ速報  321
>>317
組めばあれだけのコンビネーションが出来る2人を親友以外のなんと称すればいいものか
フレイヤ解体とか


名前:ねいろ速報  315
スザクにルルーシュしか明確な味方居なかった時にカッコつけて有長にしてたルルーシュが悪いんだわ


名前:ねいろ速報  316
そういや子供時代にルルーシュ日本に居たな


名前:ねいろ速報  319
全ては過去!は流石に最低すぎるのでまぁ…


名前:ねいろ速報  320
>>319
まぁ謝ったところでどうせ許してくれないしナナリーがヤバいタイミングだったし


名前:ねいろ速報  322
入学したてで差別されて体操服が無くなったときに貸してくれて
同級生かつ生徒会メンバーで背中預けられる特派の同僚で
ラウンズ入りしてから功を焦る自分を謹慎してまで諌めてくれた友人が正体不明機に撃墜されMIAになったと思いきや黒の騎士団側に合流しているというロススト時空よ


名前:ねいろ速報  323
ユフィのアレな!事故だったんだわスマン!
でも今はナナリーがピンチだから協力してくれよ!
俺達友達だろ?


名前:ねいろ速報  325
>>323
でもあのタイミングだとあの言い方しかできないとは思うの


名前:ねいろ速報  326
>>325
もうちょっと心情を酌めそうな言葉選びができなかったのは悪い


名前:ねいろ速報  333
>>323
これホンマ酷い
でもなんだかんだでスザクもルルーシュも相手の事になるとめっちゃ甘い


名前:ねいろ速報  337
>>333
まあ即殺しないでぶん殴って済ましただけでもかなりの激甘判定よね…


名前:ねいろ速報  351
>>337
土の味するだけでちょっと絆されてるの笑う


名前:ねいろ速報  336
土 の 味
このタイトル今見ても笑う


名前:ねいろ速報  338
ルルーシュはスザクに対して(スザクなら言わなくてもわかってくれるはず)という甘えが凄すぎる


名前:ねいろ速報  341
一番見てて面白いから続編でも出しとけ


名前:ねいろ速報  345
>>341
ルルとCCが旅に出て
また平穏がなんか乱されたので
ルルとCCが戻ってきて
皆を指揮して平穏を取り戻しました
この流れで3作はいけるか……


名前:ねいろ速報  348
>>345
毎回その間だけゼロからスザクに戻れるけど結局またゼロに戻される役…


名前:ねいろ速報  342
やってることは割と王道の主人公


名前:ねいろ速報  343
よく来れたね


名前:ねいろ速報  346
>>343
ルートはいくつもあるしとか言う斜め上の答え
あれだけやらかしておいて割と信用しててマジ切れするっていう


名前:ねいろ速報  344
途中から一人称が「俺」に変わってる


名前:ねいろ速報  347
>>344
ふっきれた


名前:ねいろ速報  350
>>347
普段は僕
素になると俺
素はジャイアンみたいな奴だし
多分父親殺してなかった世界のスザクは別人みたいな人間


名前:ねいろ速報  349
敵側に一騎当千のガンダムがいて実は親友というのが面白いところなのに
当時はウザク氏ね氏ね言われていて何だかなあと思っていた


名前:ねいろ速報  353
>>349
敵が親友だったってSEEDじゃねえかって感じだけど良いのだろうか
ってギアスってデスノや銀英伝やボトムズやとにかくいろんなアニメのごった煮だし良いか


名前:ねいろ速報  365
>>349
まあ主人公の敵サイドだったからね
不満に思う人も出るのはむべなるかな


名前:ねいろ速報  354
俺を裏切ったのかスザク!
とか割とどの口が発言多すぎるの良いよね…


名前:ねいろ速報  359
>>354
自分がスザクを裏切っててもスザクが俺が裏切る事はないという考え


名前:ねいろ速報  355
復活はケバくて強いコーネリアが見れて良かった
2期のはコレじゃない杉田


名前:ねいろ速報  356
よく戦線が不利な状況で主人公は奮戦して打破するっていうのはよくあるけど
逆側からしたら理不尽極まりないってのがよく表現されててよかったと思う


名前:ねいろ速報  361
よく来れたね…(キレ気味)


名前:ねいろ速報  362
二人とも真剣にガチギレしてるのに視聴者がコント見てるみたいに爆笑する怪作土の味


名前:ねいろ速報  366
(スザクなら分かってくれるだろ)
(分かんねぇよいい加減にしろ!!!)