名前:ねいろ速報
勇者ヒンメル(老いぼれ)
IMG_2810
【葬送のフリーレン】原作:山田鐘人/作画:アベツカサ 小学館
名前:ねいろ速報  1
なんて目をするんだ


名前:ねいろ速報  2
わしも誰をお迎えすればよいかのう…

名前:ねいろ速報  4
イケメン


名前:ねいろ速報  5
この状態でも結構強いという


名前:ねいろ速報  6
漫画表現とはいえ背が縮みすぎだろ
というかハイターはまともな頭身だったのに


名前:ねいろ速報  25
>>6
おまけに酒漬のハイターのほうが長生きしてるんだよな…


名前:ねいろ速報  71
>>6
デンケンも質量保存無視で縮んでるのにレルネンはほぼ変わりない


名前:ねいろ速報  89
>>71
若いころに体育会系だった人ほど老化で骨が縮むんだよ


名前:ねいろ速報  7
逆にすると髪がはえる


名前:ねいろ速報  8
魔族も引きこもるくらいだしな


名前:ねいろ速報  9
ハウルで小僧が化けたジジイみたい


名前:ねいろ速報  10
無惨なまでに容姿変わりすぎ


名前:ねいろ速報  11
死期が近い76~77歳(推定)で北部高原の北の端にある女神の石碑までソロで往復した男


名前:ねいろ速報  34
>>11
北部って1級魔法使いが同行してないと侵入不可じゃないの?


名前:ねいろ速報  35
>>34
それ最近じゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  38
>>35
勇者なら顔パスなんじゃない?


名前:ねいろ速報  39
>>38
ヒンメルが死んだ後に魔族残党が暴れ出したから出た通達だそれは


名前:ねいろ速報  12
勇者なんだからモテてるだろ


名前:ねいろ速報  13
ハゲ 綺麗な瞳 強い ヒゲ
ほぼターンエーガンダム


名前:ねいろ速報  27
>>13
なんてハゲの光だ…まるで夜明けじゃないか…


名前:ねいろ速報  14
これだけ有能な勇者組の子孫がいない
のはかなり人類の損失では


名前:ねいろ速報  19
>>14
血筋は重視してないなこの話
バグみたいなスペックの人間が突然変異的に出現する


名前:ねいろ速報  16
そこは王様が半ば強制的に姫様と婚姻させろよ
で子孫作らせろ


名前:ねいろ速報  17
フリーレンもヒンメル好きなら抱いてやれよ


名前:ねいろ速報  20
>>17
投げキッスで気絶するから
やったら多分しぬ


名前:ねいろ速報  22
>>20
罪作りな女


名前:ねいろ速報  18
未来から来たフリーレンと同時に叶わない夢を見ちゃっても独身貫いたのか


名前:ねいろ速報  29
>>18
ハイターに「未来を知って結果が失敗なら魔王との戦いを止めるのか?結果がなんであろうと戦い続けるんだ」と言った男だ
未来が分かっていても貫くだろう


名前:ねいろ速報  21
追憶でイケメン披露し続けるからこそ1話のコレなのか


名前:ねいろ速報  23
なんでフリーレン追いかけないの


名前:ねいろ速報  24
どんなに過去でカッコつけててもハゲるんだよなあってなっちゃう


名前:ねいろ速報  26
ヒンメルはもういないじゃない


名前:ねいろ速報  44
>>26
アウラ
自害しろ


名前:ねいろ速報  177
>>44
これネタにされてるけどアニメ見てた時に
俺もすでそう考えてた


名前:ねいろ速報  28
ヒンメルに毛の生える魔法


名前:ねいろ速報  30
ハイターは人里離れて隠居だし魔王討伐の偉業は煩わしいものでもあるのかな


名前:ねいろ速報  37
>>30
聖典の暗号解読にその後の人生使ったからなハイターは
約束を果たしてゆっくり過ごしたかったんだろう


名前:ねいろ速報  48
>>37
変に出世してやっかまれるのも面倒だから辺境周りで中央にいなかったんだろうて


名前:ねいろ速報  50
>>48
聖都の大司教にまでなっているんだから十分出世してると思う


名前:ねいろ速報  53
>>50
聖都の司教の時点で滅茶苦茶出世してると思われるが


名前:ねいろ速報  31
ハゲなりのこだわりはあるという名台詞


名前:ねいろ速報  32
でも好きな人が別れてから50年間1度も会いに来なかったら
そりゃハゲるよね


名前:ねいろ速報  33
この状態でもアウラくらいならボコボコにできる


名前:ねいろ速報  40
特に伝説の剣というわけでもないのに
ヒンメルがしぬまでもった剣すごい


名前:ねいろ速報  42
>>40
後世にはロトの剣みたいな扱いになるのかな


名前:ねいろ速報  45
>>42
棺に入れて埋められたし勇者の剣は失われた扱いだよ


名前:ねいろ速報  43
人間風情が剣で斬撃を飛ばせる理屈が分からないけどヒンメルだからで許されてる感


名前:ねいろ速報  52
>>43
まあ魔力を勇者なりに利用したものだと思えば…
アイゼンの身体防御とかもそんな感じで


名前:ねいろ速報  57
>>52
魔法なんか使わなくても鍛えれば強くなれる


名前:ねいろ速報  46
ツルッパゲならもう諦めがつくけど中途半端にハゲが進行して悪あがきしてるヒンメルは見たくない


名前:ねいろ速報  49
偉くなっちゃうと酒飲めないんだろう状況的に


名前:ねいろ速報  51
生臭め


名前:ねいろ速報  56
出世した結果わずらわしいことが多くて嫌になったんだろうね


名前:ねいろ速報  58
魔王を倒した勇者が普通に皆に慕われつつ老衰で逝ける世界はすごく良いと思う


名前:ねいろ速報  77
>>58
勇者が貴族になってる訳でもなく葬儀が国を上げてる感もなく
僧侶が教会で盛大に見送られるわけでもなく
それぞれの弟子もほぼおらん辺り
むしろ人間の闇が満載感はある


名前:ねいろ速報  84
>>77
一話見てなさそう


名前:ねいろ速報  87
>>84
めっちゃ盛大な葬儀だったよね


名前:ねいろ速報  92
>>87
ほぼ家族葬だったハイター


名前:ねいろ速報  62
イケメンは後からいくらでも盛れる
というのをこれで知った


名前:ねいろ速報  166
>>62
これはかなり特殊な例だと思うぞ
魔王討伐という文句なしの実績が先にあってかつ故人という話の構成だからできた


名前:ねいろ速報  63
若い頃からハゲそうな髪質してた


名前:ねいろ速報  64
フリーレンに会ったら安心して死んじゃった人


名前:ねいろ速報  68
南の勇者も生え際かなりキテる


名前:ねいろ速報  72
転生してまたフリーレンと出会うから大丈夫


名前:ねいろ速報  73
そんなの人による


名前:ねいろ速報  75
中途半端に禿げて横とか上の髪でハゲを隠してるヒンメルは見たくない


名前:ねいろ速報  76
別にハゲにしなくてもいいのに


名前:ねいろ速報  78
よく王様に暗殺されんかったな


名前:ねいろ速報  79
>>78
今漫画連載の辺りでフリーレンとか暗殺リストに入っていたりと
帝国の動きがきな臭いけどな


名前:ねいろ速報  82
>>79
王様「あの化け物どうやって殺すの」


名前:ねいろ速報  88
>>82
魔族がヒンメルの寿命まで大人しくしてた辺り
人間に殺せる存在でもなかったんでは
フリーレン大好き過ぎて色仕掛けの類も効かなそうだし


名前:ねいろ速報  94
>>88
本人使った結婚幻覚魔法でも通じなかったレベル
なおフリーレン本人はヒンメルと結婚してもいいと思ってキス待ちしてた


名前:ねいろ速報  209
>>88
置いとくだけで魔族が大人しくなる魔除けなんて殺すわけないじゃん!


名前:ねいろ速報  216
>>209
暗殺リストにはなかったっぽい


名前:ねいろ速報  220
>>216
帝国じゃなくて王国の方


名前:ねいろ速報  80
別に豪邸ともいえない普通の家で暮らしてたよね


名前:ねいろ速報  83
奥さんも子供も居ないとかカワイソス
なんの為に生きてきたんだろう


名前:ねいろ速報  86
>>83
世界平和とフリーレンのためかな


名前:ねいろ速報  154
>>83
いないって説明あったっけ


名前:ねいろ速報  85
思い出補正だよね


名前:ねいろ速報  90
ヒンメルでもAGAには勝てなかった


名前:ねいろ速報  91
勇者ヒンメルならこうしたと言って行動する人達含めて好き


名前:ねいろ速報  93
エルフw


名前:ねいろ速報  95
ヒンメルの葬式は民には好かれてたけど貴族には好かれてなかったんだろ感


名前:ねいろ速報  97
ぱふぱふくらいはやってるだろ


名前:ねいろ速報  99
通常攻撃がシュタルクの閃天撃くらい威力ありそう


名前:ねいろ速報  101
ヒンメルの弟子の女勇者ください


名前:ねいろ速報  172
>>101
出てきても中年以上だろ


名前:ねいろ速報  102
あの年齢まで職につかなくとも生きていけるって
相当厚遇されてたとは思う


名前:ねいろ速報  103
シュタルクって少年マンガの戦士キャラなのに必殺技ひとつしかない


名前:ねいろ速報  105
>>103
2つじゃね
閃天撃と光天斬


名前:ねいろ速報  107
>>105
後から出たのに影が薄い…


名前:ねいろ速報  114
>>107
まあ基本的に魔法使いメインの漫画だし
大魔族と戦う時はシュタルクはタンクだし
登場人物増えすぎて一対一で魔族とやり合うこともないし
人に使う技じゃないからな…


名前:ねいろ速報  109
>>105
気合いを込めた振り下ろしと振り上げじゃない


名前:ねいろ速報  117
>>109
超空天魔斬!とか叫んでほしい


名前:ねいろ速報  111
>>105
そのうちヒンメル流刀殺法とか身につけるかもしれないし


名前:ねいろ速報  115
>>111
斧使いなんですけど


名前:ねいろ速報  119
>>115
まず斬撃を飛ばせるようにならんと


名前:ねいろ速報  104
王様から強めの魔族が出たら狩ってくれとか依頼受けてそう


名前:ねいろ速報  108
鍛えた通常攻撃が必殺技と呼べるほど強力


名前:ねいろ速報  110
もしかして爺メル状態でも全盛期ほどではなくともかなり強い?


名前:ねいろ速報  112
魔王討伐後に仕事を探そうとしてるあたりからして宮仕えは選んでなさそうな雰囲気を感じる


名前:ねいろ速報  118
>>112
てかクヴァールの封印毎年見に行ってたり
女神様の時の魔法探し続けたり
多分定期的に一人旅して冒険者続けたんだろうし


名前:ねいろ速報  116
何歳くらいからハゲ始めたんだろう


名前:ねいろ速報  120
1711891855292
これがあったからむしろ踏み込めなかった感


名前:ねいろ速報  121
結局ヒンメル死んでるからフリーレンが泣いて終わりなのでは…


名前:ねいろ速報  122
人間が不老不死の魔法覚えたら最強なのに


名前:ねいろ速報  124
土の中で腐ってるじゃない


名前:ねいろ速報  125
ヒンメ子よ!
ヒンメル様の弟子の女勇者の!


名前:ねいろ速報  126
こんなに強いヒンメルを擁していながら封印するしかなかったクヴァールさんやばすぎない?


名前:ねいろ速報  130
>>126
人類側にはゾルトラークが無くてクヴァールさんにはゾルトラークがあったから…


名前:ねいろ速報  131
>>130
当時は防御不可能で当たると死ぬ魔法連射してくるとかもうお話にならないからね…
負けイベだよ


名前:ねいろ速報  142
>>131
つまりシュタルクがゾルトラークを耐えきることができるようになればヒンメルやアイゼンを越えられる?


名前:ねいろ速報  145
>>142
試して駄目だったら即ゲームオーバーなやつ!


名前:ねいろ速報  132
弟子とかいなかったの?


名前:ねいろ速報  147
人気投票1位も納得


名前:ねいろ速報  151
金曜日のアニメの感謝祭見て改めて思ったんだけど
ヒンメルの葬式の時にあのフリーレンが泣くって相当なことだよね


名前:ねいろ速報  152
世界を救った勇者なのに
何ひとついいことのないまま死んでしまってかわいうそう……


名前:ねいろ速報  157
一番肉体的にも精神的にも充実してた頃に10年間も憧れのエルフのおねーさんと気の合う仲間と冒険して魔王まで倒しちゃったのは幸せだったと思う


名前:ねいろ速報  158
フリーレンの人生を変えたんだ


名前:ねいろ速報  160
スレ画の状態でもほとんどの一級魔法使いより強いんだろうな


名前:ねいろ速報  164
>>160
相手にもならないだろうな


名前:ねいろ速報  162
まあヒンメルとフリーレンのすれ違いが可哀想だと思ったから
フランメの手記の場所をハイターが必死こいて探したんだし
よく考えると良いやつ過ぎるわあの生臭


名前:ねいろ速報  163
アイゼンはあとどのくらい生きられるんだろう


名前:ねいろ速報  167
>>163
100年くらいが限度なのでは?


名前:ねいろ速報  168
>>167
シュタルクを看取るのかーありそう


名前:ねいろ速報  169
勇者パーティに誰も子供がいないとは…
アイゼンは一応既婚者だったか?


名前:ねいろ速報  173
魔法を使わずに孫のジルヴェーアと同じような事をし放題なんだよな


名前:ねいろ速報  174
そのうち”異常に酒に強いフェルン”の描写があるんだろうな


名前:ねいろ速報  181
>>174
オレオールに着いたらハイターと呑み交わすのかな


名前:ねいろ速報  179
もうすぐヒンメルがいなくなるじゃない


名前:ねいろ速報  180
叶わないと諦めた夢を現実のように見せる魔法ってガチでタチ悪いな…


名前:ねいろ速報  184
>>180
しかもただの幻覚ではなくて記憶の改竄でご本人様登場という


名前:ねいろ速報  183
毎週のように出てくるから死んだ感がしない


名前:ねいろ速報  186
試験編前までしか見てないけど実際ヒンメルつおいの?


名前:ねいろ速報  187
>>186
規格外に強い


名前:ねいろ速報  190
>>187
複製フリーレンも1人で倒せる?


名前:ねいろ速報  198
>>190
もし正面から戦ったらフリーレンはヒンメルどころかシュタルクにも負ける可能性十分ある


名前:ねいろ速報  201
>>198
フリーレンは魔力の隠匿制御に大半の人生つぎ込んでるから
ゼーリエいわく年齢の割には弱い


名前:ねいろ速報  202
>>198
せいぜいアウラの魔法の発動より速く動いて斬ってキャンセルしたりフリーレンが破れんわーって諦めた結界を頑張って少し傷付ける程度


名前:ねいろ速報  211
>>190
倒せないかも
マジレスするとフリーレン世界は個々強くてもチームを組むことで互いを補って勝つという理があるので
ヒンメル個人は強いがだからって万能に強いわけではない


名前:ねいろ速報  234
>>211
シュタルクですら5メートル以内でよーいどんなら魔法使われる前にフリーレン倒せるそうだから
スピードタイプのヒンメルなら扉開けるまで攻撃してこない優しいコピーレンなんか秒殺よ


名前:ねいろ速報  235
>>234
これ不意打ちが前提だろ?


名前:ねいろ速報  196
>>187
老ヒンメルで魔物ぶっ殺しててそれ見た人がめっちゃ強い爺さんって言ってたしな


名前:ねいろ速報  188
どうして南の勇者は死んじゃったんですかどうして


名前:ねいろ速報  192
>>188
むしろ何で単騎で敵側壊滅近くまで追いやってるんですか


名前:ねいろ速報  385
>>192
南のはヒンメル組みたくパーティ組んでなかったのか


名前:ねいろ速報  189
逃げる時に抱えられたり気軽に触れたりとパーソナルスペース狭いの嬉しいけど地獄


名前:ねいろ速報  193
一人だけギャグ漫画みたいな老け方してない?


名前:ねいろ速報  194
モテたとは思うよ絶対に
ただ本人がフリーレンに一途過ぎるから…


名前:ねいろ速報  199
>>194
王様や貴族たちから娘を貰ってくれと言われても断固断わってるんだろうな
幼いころにエルフに脳焼かれたから


名前:ねいろ速報  221
>>199
頭下げてどこの馬の骨とも分からん勇者に縁談申し込んで断られたとあっては
それはそれで断られた貴族や王族は恥になるしな


名前:ねいろ速報  200
ヒンメルがフリーレンに出会う前にレンゲちゃんやゼンゼに出会っていたら


名前:ねいろ速報  203
子孫を名乗るやつらがそろそろゴロゴロ出始めてもおかしくないんだが


名前:ねいろ速報  206
>>203
生涯DTを貫いたというのはあまりに有名な話なんだろう


名前:ねいろ速報  208
でもよう数十年も連絡1つも寄こさず会いにも来ない薄情な女に「でもそこもいいんだよね」となった勇者も悪いんじゃねぇかな…


名前:ねいろ速報  214
アイゼンは人間が最前線で戦えなくなってからの残りの人生と考えるとシュタルクが嫁と子供連れて帰ってくるくらいまでは余裕だろうからな
存分におじいちゃんして欲しい


名前:ねいろ速報  223
ハイターは女神の加護がついてるからな


名前:ねいろ速報  226
>>223
女神さまの趣味がよく分からなくなるんだよね


名前:ねいろ速報  230
>>226
女神様の好みはハイターやザイン


名前:ねいろ速報  232
>>230
欲望に忠実な男と女が好き!!!


名前:ねいろ速報  237
>>232
こう書くとまるでバ美肉おじさんに出てくる愛の女神のようだ…


名前:ねいろ速報  233
>>226
女神様は酒飲みが好き


名前:ねいろ速報  239
>>233
なんか駄女神イメージしてしまった


名前:ねいろ速報  224
仮にヒンメルとフリーレン結婚したとしてどこかに定住するのだろうか
それとも2人で旅を続けていただろうか


名前:ねいろ速報  228
ヒンメルから見たらハイターちょっとズルくない?
そこそこ長いことフリーレンと同居して実質娘みたいな子が間にいるんですが…


名前:ねいろ速報  236
晩年のヒンメルでも魔除けとしての効果が絶大だったことだけを考えても
あの流星見に行くだけの旅のPT編成がいかに贅沢なものだったかがうかがい知れますね…


名前:ねいろ速報  240
まずヒンメル相手だとしたらコピーレンの戦略も変わってくるだろうってのはある


名前:ねいろ速報  245
>>240
投げキッスしてくるかも


名前:ねいろ速報  253
>>245
少なくともあんなボス戦演出みたいな出待ちはしてくれない


名前:ねいろ速報  241
魔法使いと戦士って対決なら魔法使いのほうがやっぱり不利なのかな
強力な魔法も守ってくれる前衛あってこそかな?


名前:ねいろ速報  247
>>241
クヴァールは強かったんだな


名前:ねいろ速報  250
>>247
凄腕の戦士でも遠距離からゾル撃たれたら厳しかろう
魔法発動前に近距離から撃破するしかない


名前:ねいろ速報  263
>>241
ゲナウ・ゼンゼ・ファルシュ辺りは近接タイプで戦士相手にも対応できるけどそれも相手の力量次第だな


名前:ねいろ速報  242
この世界の人間強すぎ


名前:ねいろ速報  246
>>242
たぶん痛覚がない世界


名前:ねいろ速報  249
>>246
というかようやく魔族と逆転して来たんじゃないかな


名前:ねいろ速報  252
>>249
弱い人間は死んだのだ


名前:ねいろ速報  262
>>252
普通の一般人は弱いけど
それ以外の規格外がものすごく多い
ヒンメルはさらにその上澄み


名前:ねいろ速報  369
>>249
マハトやソリテール見る限り別に逆転はしてないような


名前:ねいろ速報  368
>>246
痛い痛いってやってるような奴はそのまま死ぬ世界なだけだ


名前:ねいろ速報  244
幻影ヒンメルは自分を撃てっていうけど
ヒンメルはコピーレンを斬れるのかなあ…


名前:ねいろ速報  248
騙し打ち上等のフランメ一派は基本ガチ正面バトルは向いてない
研鑽と才能で普通以上に戦えてるけど


名前:ねいろ速報  254
魔王居なくなってからのほうが被害甚大じゃない?


名前:ねいろ速報  256
>>254
魔王いる頃に人類3分の1まで減ってエルフもそこでほぼ絶滅だぞ?


名前:ねいろ速報  259
>>256
どこが?


名前:ねいろ速報  261
>>259
ゾルトラークが広まったからな


名前:ねいろ速報  255
>勇者ヒンメル(老いぼれ)スレ
間違いなく強い


名前:ねいろ速報  260
戦士って防御魔法使えないしチーム戦前提じゃないと耐久キツくない


名前:ねいろ速報  264
スレ画存命時とスレ画死後を比べると死後のほうが物騒


名前:ねいろ速報  265
戦士は真っすぐ行ってぶっ飛ばすが最適解


名前:ねいろ速報  275
>>265
そんなふざけた芸当できるの最強戦士ぐらいなんじゃ


名前:ねいろ速報  266
魔法使いが筋肉で解決してはいけない決まりも無い


名前:ねいろ速報  272
>>266
宮廷魔法使いらしく魔法と謀略と金で戦ってほしい


名前:ねいろ速報  279
>>272
「儂は師匠譲りの黄金使いなのじゃよ」


名前:ねいろ速報  268
>宮廷魔法使何やってるんっすか
>ねぇ魔法使いですよね・・・
魔法もフィジカルも両方鍛えたら最強じゃね?


名前:ねいろ速報  269
よくあの状態から逃げ出せたなっていう思いがどんどん強まっていくアウラ


名前:ねいろ速報  274
>>269
当時はまだ人側には飛べる魔法がなかったからね…


名前:ねいろ速報  284
>>274
外伝はたぶんアウラちゃんの決死の逃避行がメイン


名前:ねいろ速報  285
>>284
アウラちゃんの伊賀越えかな


名前:ねいろ速報  271
ゾルトラークおじ瞬殺されちゃったけどあの一瞬で防御魔法に対応しそうで怖かったよな
フリーレンじゃなきゃまた脅威になってたろ


名前:ねいろ速報  276
>>271
復活して即殺し損なってたらすぐに現代魔法にも適応しちゃってたんだろうなあ


名前:ねいろ速報  287
>>276
防御魔法?それがどうした?的な超改良版ゾルトラークは確実に編み出すわな
一ヶ月いや一週間もかからんかもしれん


名前:ねいろ速報  273
マギであった魔法使いもフィジカル鍛えたほうが強い理論好きだった


名前:ねいろ速報  278
よーいドンか魔法の内訳知ってたか分らんけどアウラの魔法発動より早く斬り込んだヒンメル見ると早さこそ正義では


名前:ねいろ速報  281
マハトには勝てただろ


名前:ねいろ速報  283
アイゼンは犬の時も反応速かったしビビりだから敏感なんだろう


名前:ねいろ速報  286
>>283
シュタルクのビビりセンサーが機能した覚えないな暗殺村長が強いのは気付いたけどゼーリエ暗殺編で機能するかな


名前:ねいろ速報  288
黒ゾルは一日くらいで作ってそう


名前:ねいろ速報  289
引きこもりで魔法作るの楽しいじゃなくて前線で新しい経験値得て魔法作るの楽しいだったから封印なり出来たけど前者なら人類滅んでたかもしれん


名前:ねいろ速報  291
>>289
前者はトートちゃんかな
どうなるやら


名前:ねいろ速報  290
アイゼンもハイターも弟子いたわけだし
ヒンメルにも弟子いてもおかしくないよな…


名前:ねいろ速報  293
>>290
隅から隅は調べてミミックに食べられるヒンメル流ダンジョン攻略を継いだフリーレンがいるじゃないか


名前:ねいろ速報  294
>>293
片田舎のおっさんどころじゃない一大勢力になるのでは?


名前:ねいろ速報  331
>>290
アイゼンやハイターは未来フリーレンから弟子がいるのを聞いてたからシュタルクやフェルンの育成をしていた可能性がありそう


名前:ねいろ速報  292
封印解除してから現代魔法を把握される前に速攻で倒すしかないとか実はかなり危うかったんだな


名前:ねいろ速報  301
>>292
封印したままゾルトラークでよかったんじゃなかろうか


名前:ねいろ速報  295
結局独身通したのかな


名前:ねいろ速報  300
>>295
戸籍上は


名前:ねいろ速報  297
ほんとそれなって言ったときに隣にいたの弟子じゃないの


名前:ねいろ速報  372
>>297
たまたま出会った人


名前:ねいろ速報  298
ヒンメル一行だと誰がフリーレンのお母さんやっていたの?


名前:ねいろ速報  299
>>298
甘やかしてたのはハイターだってキャラ紹介にあったような


名前:ねいろ速報  308
>>299
フリーレンが盛大に寝坊しても舌打ちだけですましてくれるからね


名前:ねいろ速報  302
ヒンメル→慕っているけど秘めたる思い
ハイター→女の子可愛いとかそういう余裕なくて酒で誤魔化して親友に必死についていく毎日
アイゼン→臆病かつ過去の所為で自己評価低くて恋愛とかまず意識できない
フリーレンが美少女でもそりゃ恋愛にはならん


名前:ねいろ速報  304
>>302
秘めてる…そうかな…そうかも


名前:ねいろ速報  306
>>304
フリーレンにはバレてないから…


名前:ねいろ速報  314
>>306
バレなかったというか伝わらなかったというか


名前:ねいろ速報  322
>>314
秘めてはなかったよね
むしろアッピールしてたよね


名前:ねいろ速報  311
>>302
ハイターとアイゼンは出来てたから


名前:ねいろ速報  316
>>311
パーティー解散しても文通する間柄!


名前:ねいろ速報  303
そもそもよく封印できたね


名前:ねいろ速報  305
アウラ一方的にタコ殴りに出来るのにどんだけ強かったんだよ


名前:ねいろ速報  313
伝説の魔法使いに向かってこんなのとはなんだ


名前:ねいろ速報  315
フリーレンがミミックに食われてるとき絶体見えてるよね


名前:ねいろ速報  317
1711896878636
勇者ヒンメルの伝説は語り継がれている


名前:ねいろ速報  318
>>317
普通に出来そうで困る


名前:ねいろ速報  320
>>318
まあ直径次第か


名前:ねいろ速報  323
>>320
長さは100mだけど
φ30mmだから


名前:ねいろ速報  326
>>323
ヒンメル本人が200mはあったと乗っかった結果現代で1000mに成長した大蛇くん


名前:ねいろ速報  325
流石に女に都合のいい男すぎて好きになれん


名前:ねいろ速報  329
>>325
フリーレンに脳を焼かれただけで他の女性には都合良くないでしょ


名前:ねいろ速報  330
>>329
男にとっても都合がいい


名前:ねいろ速報  332
フリーレンはヒンメルに恋愛感情あったか現時点では解らないけど
旅の途中でヒンメルに彼女が出来るという有り得ない事態が起こった場合
拗ねて使い物ならなくなるめんどくささは確実にあると思う


名前:ねいろ速報  379
>>332
あったかっつったら旅の途中じゃ気付いてもなかったけど
現代では結婚願望あるくらい好きだよ?


名前:ねいろ速報  333
ヒンメルにはいくら(武勇伝を)盛ってもいい


名前:ねいろ速報  335
結局南の勇者とスレ画どっちが強いんだよ


名前:ねいろ速報  340
>>335
天寿全うしたほうが強い


名前:ねいろ速報  337
正直ヒンメルは色々盛りすぎだろって思うけどもう死んでるからそんなに嫌味にならないのかもね


名前:ねいろ速報  338
なんか自分の事好きそうだからハゲ始めた時に物凄い絶望してそう


名前:ねいろ速報  341
やっぱりクソガキ死んでんのか?


名前:ねいろ速報  343
旅の果てにヒンメルとよく似たやつ見つけてフリーレンが結ばれる展開がいい
ヒンメルが墓の下で悔しがる


名前:ねいろ速報  344
どんな魔法でもあるはずなのに
禿を治す魔法だけは無い世界


名前:ねいろ速報  348
>>344
あのひよこババアは知ってても教えなさそう


名前:ねいろ速報  351
>>344
禿を治すイメージは誰も持つ事が出来なかったんじゃ…


名前:ねいろ速報  345
対アウラ戦でもハイターがバフ掛けまくって
アゼリューゼの抵抗判定にプラス付きまくってたTRPG的展開があったかもしれない


名前:ねいろ速報  377
>>345
そもそもアゼリューゼが解除されたのは再戦時が初めてなので使われてないからレジストもしてない


名前:ねいろ速報  346
老ヒンメルでも何かシュタルクに負けなさそうな感じがする


名前:ねいろ速報  349
ヒンメルはお空Himmelにいるんだよ


名前:ねいろ速報  354
よく考えるとヒンメルもアイゼンもフリーレンも初期装備のまま魔王討伐したんだな
宝箱から伝説級の装備が出てきたりはしないのだろうか


名前:ねいろ速報  356
>>354
だから全部開けてみるんだよ むふ~


名前:ねいろ速報  357
あの勇者の剣レプリカがすげえよ


名前:ねいろ速報  358
1%の確率で大当たりとか確率高過ぎる俺でもじゃんじゃん開けるわ


名前:ねいろ速報  359
>>358
しかもデメリット無だもんね


名前:ねいろ速報  364
>>359
ミミックじゃないってだけでそこからさらに中身ガチャが始まるんだ…


名前:ねいろ速報  361
少年の頃から恋してたなんて泣ける


名前:ねいろ速報  362
>>361
初恋泥棒フリーレン


名前:ねいろ速報  363
お姉さんの魅力だね


名前:ねいろ速報  365
なんなら本当に1%の確率あるのか…


名前:ねいろ速報  374
ヒンメル視点だと少年時代の初恋の人をパーティに誘いに行ったらOKもらえて
旅の途中でこっそりプロポーズの真似事もしてみたってことか
そりゃ死ぬまで引きずるわ


名前:ねいろ速報  375
初恋の人と人生の充実期の10年間を一緒に旅したって良い人生だね


名前:ねいろ速報  376
>>375
大目的の魔王討伐も達成したし一生思い出で生きられる


名前:ねいろ速報  378
好きな人と10年もずっと一緒にいたんなら
もう付き合っちゃえよ