名前:ねいろ速報
るろうに剣心スレ
IMG_3144
るろうに剣心 北海道編 和月伸宏 ストーリー協力:黒碕薫
名前:ねいろ速報  44
明日郎ようやく活躍するんか


名前:ねいろ速報  205
アランは観柳との絡みでキャラ立たせたから
次は明日郎が無限刃で不動凍土攻略して活躍するターン

名前:ねいろ速報  3
斬撃無効属性
IMG_3146
るろうに剣心 北海道編 和月伸宏 ストーリー協力:黒碕薫
名前:ねいろ速報  15
>>3
今こそ出番です雷十太先生


名前:ねいろ速報  17
>>15
逆刃刀はもともと斬撃属性無いのでは・・・


名前:ねいろ速報  4
佐之と和尚がスレ画と戦ってたらもう勝ってたよな
今回の戦闘どっちも不利な相手とマッチングされてる感じ


名前:ねいろ速報  5
その後が無かったんだが


名前:ねいろ速報  11
スレ画の出番早く終わらないかなあ
斬撃無効はいくらなんでもやりすぎ


名前:ねいろ速報  16
連続攻撃続けて筋肉固めさせ続ければ窒息して倒れそう


名前:ねいろ速報  22
大蛇は方治じゃん


名前:ねいろ速報  25
前作からしてとんでも理屈の応酬だったけど
それにしてもスレ画連中はなんか受け止めにくい


名前:ねいろ速報  26
まあ作者が高齢化すると若い時みたいな勢いはなくなって理屈っぽくなるケースは多いよね


名前:ねいろ速報  27
切れないって結果がぶっ飛んでるだけで全力でパンプアップ固定してるだけだから二段ジャンプよりは理屈になってる技だな


名前:ねいろ速報  29
二段ジャンプよりはまだ受け入れやすいと思う


名前:ねいろ速報  30
流石にサム8ほどひどくはねぇよ!


名前:ねいろ速報  32
一応こいつら中ボスだよね…
なんか解説ばかりで話が進んでないけど全体終わるのまだまだ先になるのかね


名前:ねいろ速報  33
なんでもサム8って言えばウケると勘違いしてない?


名前:ねいろ速報  35
>>33
それしか語彙力がない可哀想な子なんだろう


名前:ねいろ速報  36
雷十太先生なら真っ二つだろうに


名前:ねいろ速報  41
元々こういう漫画だぞ
進みが遅いのは不安になるがテンションはこんなもん


名前:ねいろ速報  43
>>41
龍槌閃からして非常識な技だしな



名前:ねいろ速報  45
斬撃効かないはなんかギリギリとんでも理屈を飛び越えてる感ある


名前:ねいろ速報  48
>>45
天上天下で砂鉄飲んでるから拳が鉄で刀通らないとかあったね


名前:ねいろ速報  46
現状の敵の最強格が全力で固くなって我慢するスタイル


名前:ねいろ速報  49
筋肉めっちゃ締めてるから切れませんってこと?


名前:ねいろ速報  51
>>49
陸奥圓明流の金剛か?


名前:ねいろ速報  50
剣さんの速さなら不動発動より早く斬れるでしょ


名前:ねいろ速報  52
トンデモ理論使いこなしてるよな
テニプリといいSQは魔境だぜ


名前:ねいろ速報  53
これは最後は剣じゃなくて銃撃で死にそうな予感
優れた猛者であっても文明の進化には勝てない的な


名前:ねいろ速報  55
>>53
やはり時代はガトリング


名前:ねいろ速報  60
>>53
こいつ不動凍土で警官隊の銃撃をノーダメで突破してるから銃も無理っぽい


名前:ねいろ速報  54
るろ剣の必殺技演出は車田の系譜だよな
必殺技のでかい文字があって後ろでくらった奴がウワーってなってる


名前:ねいろ速報  56
>それは無限の住人でやったから
というかサムライ剣劇モノのお約束だよね結局銃かよは


名前:ねいろ速報  57
冷やして硬くなってるなら温められる無限刃天敵じゃん


名前:ねいろ速報  59
>>57
ちょっと焙った程度で柔らかくなるとかダメだと思うの


名前:ねいろ速報  73
>>59
この理屈でいいよな


名前:ねいろ速報  84
>>73
志々雄の炎と対の能力な気はする


名前:ねいろ速報  86
>>84
能力的にはそうなんだろうけどキネマ版の戌亥番神思い起こすわ


名前:ねいろ速報  58
和月はもう疲れてるのよ


名前:ねいろ速報  64
>>58
つまるところスーパーアーマーだから通常運転でしょ


名前:ねいろ速報  61
冷やし防御はじめました


名前:ねいろ速報  62
元々びっくりドッキリ超人技の作品だしおかしいとか今更だろ


名前:ねいろ速報  66
>>62
思いっきり超越しているか
もしかしたらできるかもくらいじゃないと
何かおかしいぞってなるので今回のはかなり微妙


名前:ねいろ速報  90
>>66
武装錬金での十文字槍みたいに異常過ぎて実はデメリットがありますとか実質ナーフ喰らいそう


名前:ねいろ速報  143
>>90
ここまでブッ飛んでいるんだから10歳そこらの弥彦が四神の一角を倒したくらい別に普通だな


名前:ねいろ速報  149
>>143
20年以上同じネタ擦ってるより適当に流した方が健全ではあるな


名前:ねいろ速報  63
るろ剣というより武装錬金の敵みたい


名前:ねいろ速報  75
>>63
剣心と宗次郎でも倒せないのこれもう実質ラスボスでは


名前:ねいろ速報  65
鯨さんの大砲で瞬殺でしょ


名前:ねいろ速報  67
神経は止めたら立つことも出来ないだろ


名前:ねいろ速報  69
こういう無茶理論のハッタリは好きだけどな
無限刃とかよく考えたら目茶苦茶おかしな事言ってるのに
当時はなんか凄い…くらいにしか思ってなかった


名前:ねいろ速報  91
>>69
冷静に考えたら燃えてるのに燃え尽きない脂ってなんだよ…ってなるやつ


名前:ねいろ速報  70
万力のイチみたいなもんか


名前:ねいろ速報  72
流石にノーダメはおかしい
殺す気で攻撃したのに致命傷にならないくらいなら納得できた


名前:ねいろ速報  74
牙突は止められるためにあるから


名前:ねいろ速報  127
>>74
本編では止められても止めた個所が破壊されたり
したんだけどなぁ
なんでこうも弱体化したかなぁ斎藤


名前:ねいろ速報  128
>>127
全力の牙突に耐えられる刀が無いからに尽きる


名前:ねいろ速報  130
>>128
宇水の弟弟子と戦って強さを取り戻すイベントはあるはず…


名前:ねいろ速報  148
>>128
この時代ならノルウェーあたりから取り寄せた鉄鋼で刀つくりゃいいだろうと


名前:ねいろ速報  153
>>148
給料足りてるかい?


名前:ねいろ速報  154
>>153
流石に2kgくらいの鉄の板はそんな高価ではないだろう


名前:ねいろ速報  76
堅くした結果として冷えてるからちょっと違う
でもどちらにしても結局は人体だから熱には負けるはずだが


名前:ねいろ速報  77
無限刃で炙られても平気だったとしたらこいつはもう人類を名乗ってはいけない


名前:ねいろ速報  79
絶え間ない連撃言ったって瞬天殺からの二十七頭龍閃止められてんだし炎と氷の相性勝負だろう
分かりやすく明日郎の闘姿まだ見極めてないし


名前:ねいろ速報  83
人肌で温めてやれば斬れるようになる


名前:ねいろ速報  88
闘姿と言えば剣心は竜巻だったけど中から龍が出て来て見極められて無かったオチなんだろうな


名前:ねいろ速報  95
>>88
闘姿って無いのに勝手になんか言ってるだけでどんな姿してても戦いに役に立つわけでもないよね


名前:ねいろ速報  98
>>95
強弱見分けれる程度だしな
栄二の闘姿で鬼を見れてるあたり精神的な強さも含まれるっぽいが


名前:ねいろ速報  97
斎藤と永倉で戦い方違うのに刀をはむってした狼でかぶってる時点で真の姿が見えるとかじゃないって再認識させてくるの


名前:ねいろ速報  99
剣客兵器の敗因に警察に集団でボコられるだとか旧式兵器を捌ききれずに押し切られるとかを入れてて
言うほど理想を実現できてないよねってしてるのは好き


名前:ねいろ速報  101
>>99
もう剣の一本でどうこうできる時代じゃないってはっきりさせてるドライなところは昔から好きなポイント


名前:ねいろ速報  106
>>101
ただこんだけ個体性能が圧倒的なら閉所での暗殺に使えばまだまだ通じるという皮肉


名前:ねいろ速報  111
>>106
旧き時代は終わり新時代になったという背景は一貫してて
剣心はじめ旧い者たちがどう生きるかと足掻いてる物語なのよね


名前:ねいろ速報  115
>>111
新時代の土台築いたのも旧い者たちだから新時代だからって急に全部キレイにはならんのよね悲しみ


名前:ねいろ速報  103
生体反応何もかも止めてしまうのなら受け身しかできない技じゃない?天地魔闘の構えみたいな


名前:ねいろ速報  107
資料が少なかった頃に書いてた本編と比べて色々と揃った今だから山県があくらつな政治家になってたり
新選組のダメな部分ガンガン扱ってたりしてるのよね


名前:ねいろ速報  110
>>107
山県さんに関しては初登場のときに剣心の件について権力で黙らせるって言おうとしたり片鱗は一応出してた


名前:ねいろ速報  113
>>110
別に悪辣って感じでは無いが


名前:ねいろ速報  114
防振りテークラちゃん


名前:ねいろ速報  117
>>114
フルカウンター型ディフェンダー


名前:ねいろ速報  116
実は生きていて晩年に最高のタイミングで死ぬ土方はゴールデンカムイが先にやったからこっちではどうするかな


名前:ねいろ速報  118
>>116
土方さんそこら辺に種蒔いてたりしないんです?


名前:ねいろ速報  119
土方はこっそり生き残って現代で漫画家になったことにすればいいんじゃあないかな


名前:ねいろ速報  120
闘姿ウォッチシステムは面白いから
コレからもいろんなやつを見て欲しい


名前:ねいろ速報  121
もう武器の時代だけど超人兵士は便利だから政府に従うなら雇うよ?な山県


名前:ねいろ速報  129
>>121
十本刀からして育成コストと負荷や再現性終わってるけど有能だから使ってあげるねだからな
…まぁここら辺全部過去のガトリング斎に言われてるわけだが


名前:ねいろ速報  122
雷獣太先生の闘姿が気になる


名前:ねいろ速報  124
>>122
鎌鼬やろなぁ…かぶったとしても


名前:ねいろ速報  126
>>124
以前のままで出て来たら見掛け倒し系になりそう


名前:ねいろ速報  123
イテクラは技も出したしここで退場か?
でも自前の武器使ってないしどうなるか


名前:ねいろ速報  125
無限刃は志々雄の体質だから扱えるんだと思ってた


名前:ねいろ速報  131
元気に開拓者やってて欲しいな先生
剣客兵器になってこれで真古流は本物だ行くぞ緋村剣心!とかやってたら剣心が人斬り道に突き落としたみたいになっちゃうし


名前:ねいろ速報  134
>>131
ガトリングは改心して脱法に目覚めたし先生も不殺を貫いてほしいね


名前:ねいろ速報  136
>>134
死んだ目で開拓村で働いててまじめだから周囲の人に優しくされているのも
剣の道はもう開き直って諦めて開拓村で元気に働いてて嫁まで貰っててもどちらも美味しい
ぜひ剣客兵器の実験で村を焼かれてほしい


名前:ねいろ速報  138
>>136
そこは先生に剣心達が加勢して撃退して欲しい


名前:ねいろ速報  139
>>138
どうしてそういう事言うの…?


名前:ねいろ速報  141
>>136
平和な暮らし……
>ぜひ剣客兵器の実験で村を焼かれてほしい
もう怒りしかない!!!!!!11


名前:ねいろ速報  132
牙突が決まった時は相手は死ぬ時だから
死んでもいいやつと対決した時以外は扱いづらい
宇水さんは死んでも良いキャラだった


名前:ねいろ速報  135
開拓者としてクマとか木の根とか切り開いてたら文字通り時代を切り開く剣になれるな先生


名前:ねいろ速報  140
>>135
まさかり担いで飯綱振りしてて欲しいわ


名前:ねいろ速報  137
面白いんだけどもう少しテンポよくならんもんかな
週刊誌のストーリー展開を月刊誌でやっている気がする


名前:ねいろ速報  142
重機の無い時代の開拓だと死ぬほど役に立ちそうだな斧飯綱
先生の過去だって当時の北海道なら訳ありなんて腐るほどいるし


名前:ねいろ速報  147
>>142
志々雄一派も再就職できてるんだから能力あるなら活かさない手はないわな


名前:ねいろ速報  144
元々罪人に開拓させてたからな北海道は


名前:ねいろ速報  146
実際先生はもし開拓村にいて飯綱を有効活用してたら
「我が剣は人の家を道を居場所を作るためにあったのだ!」という
1人で飛天御剣流の歴史を歩んでるレベルに辿り着いてもおかしくないっていう


名前:ねいろ速報  150
>>146
ぶっちゃけ人を守護る為なら人の形をした害獣程度斬り伏せててもしゃーないとは思うけどね
まぁ先生には未だにDTで居てくれると非常に美味しいわけだが


名前:ねいろ速報  157
まぁでもとはいえ今ですら玉鋼さいつよ
日本刀に最適とか思ってる人がほとんどだし
この時代ではなぁ


名前:ねいろ速報  160
海外から良い鉄鋼手に入れられても
その鉄鋼でそのまま良い武器作れるかって言うと問題があるし難しい所ではある


名前:ねいろ速報  162
>>160
理屈的にはできると思うが


名前:ねいろ速報  166
>>162
すげぇ刀鍛冶なら使い慣れて無い鉄鋼でも経験とか言って一発で作れるかも知れんが今そのレベルの腕前の刀鍛冶居る…?
刀じゃなくてスプリング刀みたいなのなら出来るだろうけど狼さんそれで満足してくれるかな…


名前:ねいろ速報  168
>>166
兗洲虎徹で検索してみな


名前:ねいろ速報  169
>>168
良い刀鍛冶が凄いのはさ
鉄鉱石から絶妙な塩梅に精錬できる見極めの目をもってるからであって
鉄板から日本刀の形に整えて刃をつけるなんてことは
少なくとも刀鍛冶を名乗るくらいの人ならだれでもできると思うぞ


名前:ねいろ速報  164
固めた筋肉でなんでも防ぐ理論は
序盤でも式尉がタイミング合えばライフル弾だって止めてみせるみたいなこと言ってたな


名前:ねいろ速報  172
>>164
それ言ってるの蒼紫だよ
防御に徹した自分の小太刀は回転弾も防げるって


名前:ねいろ速報  170
結構序盤のキャラなのに斬撃の切断力だとたぶんいまだに最上位にいる雷十太先生


名前:ねいろ速報  173
斎藤の新刀は兼定使うかちょうどいい赤空作の刀が出てくるかどっちかじゃないかなあ


名前:ねいろ速報  177
>>173
あぁ兼定だろうね


名前:ねいろ速報  174
ライフル弾など急所に当たらなければ恐れるに足りず!とか叫んで
急所だけガードしてつっこんでそのまま方治に撃ち殺されたモブは何がしたかったんだろう


名前:ねいろ速報  181
>>174
一発で心臓をピンポイント狙撃されるなんて思ってなかったんだろ


名前:ねいろ速報  175
そもそも政府筋とか北海道の新撰組関係者に業物貰うとかできないのか


名前:ねいろ速報  180
なんなら山県さん辺りに刀頼んだらくれそうな気が
武器弾薬の補給なんだし


名前:ねいろ速報  184
1712197550493
志士雄なんぞに靡いてなければ…


名前:ねいろ速報  189
>>184
有能ガンマンかつ有能事務職だったけど政府上層部の暗部に嫌気が差して志々雄に傾倒って経緯だから仕方がない


名前:ねいろ速報  191
弱肉強食とか言ってるなら勝った側に従えやと思った


名前:ねいろ速報  194
>>191
今さらだけど明治政府はししお軍団なんぞの比じゃない位弱肉強食を地で行ってるよね…それこそ昭和で敗戦に至るまで


名前:ねいろ速報  198
>>194
勝てなかったから戦後に弱肉強食掲げてるもう一戦!してる奴と
弱肉強食で勝った奴等だからね…


名前:ねいろ速報  199
>>198
それをかかげてるなら富国強兵掲げて欧州列強に対抗しようとしてる明治政府を支持しないといけないじゃん
おかしいじゃん!


名前:ねいろ速報  200
>>199
志士雄君は『勝ち組に付きたい』じゃなくて「俺が勝ち組になりたい!」なので…


名前:ねいろ速報  201
>>200
というか勝ち組集団から
あっこいつの1人勝ちになっちゃうな今のうち潰すか…で味方に刺されて捨てられたから


名前:ねいろ速報  203
>>198
そもそもそれ列強全部そう


名前:ねいろ速報  206
>>194
それこそ京都編の最後で皮肉にもコレから明治政府は志々雄が掲げるのと似た富国強兵の道へ進み出すとか言ってたし


名前:ねいろ速報  211
>>206
大正浪漫モノなんて皆この後世界大戦が来ちゃうんだよね…ってなっちゃうし…


名前:ねいろ速報  215
>>206
個人の強さと組織の強さをごっちゃにするわいな


名前:ねいろ速報  202
勝ち組だろうが負け組だろうが志々雄はあそこで排除される予定だったと思うけど


名前:ねいろ速報  204
新章見てないけど比古師匠より強い奴でた?


名前:ねいろ速報  217
>>204
師匠のすぐ下くらいに強いキャラは出た


名前:ねいろ速報  207
ジャンプ系の若い時の勢いだけでやってきた漫画家は年取るときついな


名前:ねいろ速報  208
超人バトルを見たいのであって超能力バトルを求めてないんだよなぁ


名前:ねいろ速報  209
明治政府のめざしてたところと昭和の政府では本質全然違うがな


名前:ねいろ速報  212
まあ志々雄の紅蓮腕も意味わかんないし


名前:ねいろ速報  214
>>212
先に自分の腕が破裂するだろってなるけどそこはまぁ少年漫画だし
リアルじゃそんな訳ねえけどそれっぽい理屈つけときゃ良い


名前:ねいろ速報  220
>>214
弾じゃなく爆炎が指向性で出るクレイモア手甲だと思ってる
指向性有るから装着してる腕はある程度無事的な…


名前:ねいろ速報  216
斬撃無効なんて言ってる敵をぶたぎっちまうのが良いのになんだこいつは


名前:ねいろ速報  221
妻の薫相手よりも永倉の方が剣心素出してるよね


名前:ねいろ速報  231
>>221
素の「俺」口調になるのは新選組や師匠ぐらいだよね


名前:ねいろ速報  244
>>231
妻と高校時代の同級生
同じ素でも見せる面は違うのだ


名前:ねいろ速報  222
凍らせた程度で弾丸防ぐのは無理な気がするがるろ剣なら許される


名前:ねいろ速報  223
血流が止まってそうな防御手段だな
その内脳細胞なくなりそう


名前:ねいろ速報  224
>>223
剣心の見立てだと実際止めてる


名前:ねいろ速報  225
動きながら弾丸防いでいたのは一体…


名前:ねいろ速報  226
展開の速度が週刊


名前:ねいろ速報  227
これはもう幕末仕込みの煽りスキルで怒らせるしかないな…


名前:ねいろ速報  228
なんかるろ剣+エンバーミングみたいになってきた?


名前:ねいろ速報  234
一応の理論があるとはいえミストバーンみたいな能力の敵が出てくるのは違和感あるわ


名前:ねいろ速報  236
>>234
まあやってることはアスカロンだな


名前:ねいろ速報  235
今更ながら無限刃のあの発火の理屈であんな火炎放射器みたいに炎出ないだろ…


名前:ねいろ速報  237
>>235
志々雄自身もちょっと燃えてるのかもな


名前:ねいろ速報  238
>>237
そもそも人の脂じゃちょっと摩擦で燃えるとか無理だし


名前:ねいろ速報  239
漫画的エフェクトによるイメージ映像です!


名前:ねいろ速報  240
凍らせて防いでるんじゃなくて
めっちゃ堅くなった結果として凍るので勘違いしてはいけない


名前:ねいろ速報  241
まあ血流と神経伝達止めるという明確な弱点があるから
固まってる間に縄で締め上げ続ければいいよね


名前:ねいろ速報  242
無限刃もあんなん切れ味落とすだけでほぼ意味ないだろ感あるし


名前:ねいろ速報  243
>>242
あれはノコギリの切れ方する


名前:ねいろ速報  279
>>243
「一定の感覚で」使い続けられる刀だから切れ味良いとは書いてない
やはり切れ味が戦闘中に鈍ると剣客としちゃ困るんだろう
燃えるようになったのは副次的効果


名前:ねいろ速報  250
りんごの人が戦ったくらいまでは好きだった


名前:ねいろ速報  251
剣客兵器土方で復活の線は消えたかなさすがに


名前:ねいろ速報  260
>>251
しかしそれくらいやらないと剣客兵器のキャラがいまいち薄い


名前:ねいろ速報  252
しかし話全然進まね―な
休載連発してこれかよ


名前:ねいろ速報  258
張とかまたりは役不足やな


名前:ねいろ速報  259
>炎の…?
蝙也もいたよね
空飛んで風でどっか流されて行ったのか
1712183532510
るろうに剣心 北海道編 和月伸宏 ストーリー協力:黒碕薫
名前:ねいろ速報  261
ストレートに強さを見せてくれたのが和尚と過去編の新撰組の人しかいないんだよな北海道編
剣心は常時デバフだし斎藤も刀デバフだし左之助は和尚の下位互換から抜けれてないし十本刀みんななんか弱いし


名前:ねいろ速報  268
>>261
左之助は旋拳と世界見てきてしぇいくはんどを覚えてきたから和尚の下位互換ではないぞ


名前:ねいろ速報  263
現状敵が強いんじゃなくて味方が弱いだけに見える問題


名前:ねいろ速報  269
維新側の剣客が少ないんだよな…河上彦斎とか生きてたってことにできないかな


名前:ねいろ速報  273
こんだけとんでも理屈な漫画なのにガキが活躍するとうん?ってなる俺の感覚バグってる


名前:ねいろ速報  276
>>273
剣心なんて中学生くらいの年齢で伝説の人斬りになってるぞ


名前:ねいろ速報  280
>>276
もう加齢で歳なんだよ


名前:ねいろ速報  284
>>280
ドラゴンボールとか見たらさらにバクりそうだな


名前:ねいろ速報  274
その理屈のなかに幕末補正ないやつは弱いってみたいなのもあったから


名前:ねいろ速報  277
>>274
今はもう幕末とか時代遅れ
もう世界見てきたかどうか重要


名前:ねいろ速報  286
>>277
その割に未だ幕末より弱い


名前:ねいろ速報  275
とんでも能力持ちのガキなら別にそんなこともあるか…で済むんじゃね
ガキかどうかは事の本質ではない
極端なこと言えば主人公の剣心も男としては華奢だしな


名前:ねいろ速報  278
世界見た補正の左之助が全然強キャラにみえないから現状設定倒れだ 
相変わらず新撰組のが強そうだし


名前:ねいろ速報  283
>>278
新選組連中は刀がなかったり加齢で体力落ちてたりでむしろもう左之助ほどじゃないだろ


名前:ねいろ速報  285
>>283
そのデバフ込みで左之助が勝てる気が一切しないわ


名前:ねいろ速報  287
>>285
刀無くて腕怪我してる斎藤と体力なくて少し剣振ったらバテる永倉よりは強いよ


名前:ねいろ速報  291
>>287
そんなわけないだろ…


名前:ねいろ速報  294
>>291
そんなわけあるから斎藤と永倉が引っ込んで左之助が戦ってるんだろうが


名前:ねいろ速報  289
>>285
斎藤「出来るようにはなったな…」
永倉「お、やるじゃねぇか!」
の後に本気出して左之助捩じ伏せると思う
まあ左之助でも食い下がれるようになった程度だろう
下手すると左之助より弥彦の方が強い可能性すらある


名前:ねいろ速報  281
もう9冊も出てるのにビビる
話自体は全然すすんでないのに


名前:ねいろ速報  282
>>281
話自体は進んでる


名前:ねいろ速報  295
左之助好きだけどさすがに新選組以上はないわ


名前:ねいろ速報  296
描写で強さ見せれてないから世界見たから強いはずみたいな謎の設定押ししかできないのが悲しいところ


名前:ねいろ速報  297
今の怪我してる上に刀もない斎藤が左之助以上って言うなら下がってないで戦ってるだろ


名前:ねいろ速報  301
斎藤は万全状態なら未だ左之助より強いと思うよ


名前:ねいろ速報  306
永倉は体力が持たないし今の斎藤は戦えないんだ
その事実は変わらん


名前:ねいろ速報  311
助けに来て土方さん


名前:ねいろ速報  314
そして永倉は後詰め頼まれたから前線任せてるだけだぞ


名前:ねいろ速報  315
>>314
そもそも戦いの疲れが抜けてねえって言ってるぞ