名前:ねいろ速報
変身する前に戦闘力90万くらいの奴にワンパンされたらめちゃくちゃ後悔しそう
IMG_3448
『ドラゴンボール』作者:鳥山明 集英社
名前:ねいろ速報  1
そんなやつおったらスカウターがボンッするし


名前:ねいろ速報  2
ナメック星到着時の悟空の最高戦闘力がそれくらいなんだっけか

名前:ねいろ速報  10
>>2
昔読んだ公式ムックだと
到着時 9万 界王拳2倍で18万
メディカル装置で回復後 300万
界王拳10倍 3000万
界王拳20倍 6000万
超サイヤ人 1億5000万


名前:ねいろ速報  16
>>10
スレ画の前の週が悟空VSギニューだからな
悟空が駆け付ければ勝てる!って希望があった


名前:ねいろ速報  38
>>10
ここから
>メディカル装置で回復後 300万
ここ飛びすぎだろ!


名前:ねいろ速報  39
>>38
ベジータも早く俺をタコ殴りにしては回復させろー!って言う上がり幅


名前:ねいろ速報  48
>>39
ベジータも数万→数十万→数百万
悟飯も一万→100万近く?でそんなに違わない


名前:ねいろ速報  58
>>39
サイヤ人の復活パワーアップって毎回一定幅の上昇じゃなくてその時に自分を瀕死に追い込んだ敵をブチのめせる強さになるってことなんかな


名前:ねいろ速報  72
>>58
それだとクリリンに手伝わせた時の伸び幅がおかしい…


名前:ねいろ速報  3
実際に青年悟飯にワンパンで殺されたよ


名前:ねいろ速報  4
>>3
90万じゃすまねぇだろ


名前:ねいろ速報  5
なあに簡単なことだ
コルド大王が本気出して変身していればもっといい勝負が


名前:ねいろ速報  6
寝てる間に初期ベジータの3倍くらい強いやつが大猿状態で襲ってきたら死ねる計算


名前:ねいろ速報  7
ふふふ…あやうく様子見で死ぬところだったわ


名前:ねいろ速報  8
フリーザ編の時はそんな奴は宇宙に誰も居なかったんだ


名前:ねいろ速報  11
>>8
超を見るとそんな奴らがゴロゴロ居るけどフリーザが出会わなかったのは運が良かったな…


名前:ねいろ速報  12
ナメック星人でも本気出せば百万くらいならいけそうなのでそこまで油断できる状況てまはない


名前:ねいろ速報  14
超以降はデフレが起きたのでギニュー特戦隊レベルでもついていけるようになった


名前:ねいろ速報  17
変身前の寝込みにターレスあたりが襲ってきたら危ないというバランス


名前:ねいろ速報  18
寝込みを襲うのと大猿の両立ができないから不意は突かれんわな


名前:ねいろ速報  20
あの魔人ヤバい


名前:ねいろ速報  21
ギニュー隊長の見立てだと85000ぐらいだったな悟空さ


名前:ねいろ速報  22
フリーザとブウの間の敵は地球の一科学者が原因だったしな


名前:ねいろ速報  23
最終形態どころか第二形態にも慣れてないのは致命的だったと思う
修行しろ
した


名前:ねいろ速報  24
>>23
第一形態で誰にでも圧勝できるのに変身する意味なかったから…


名前:ねいろ速報  25
バビディの部下もダーブラ以外ザコばっかりだったしな


名前:ねいろ速報  27
鍛えたら強くなれてちょっと楽しくなってきましたよ
このパワーで悟空さんを悔しがらせてあげましょう…


名前:ねいろ速報  29
1万超えが希少で53万だからな
さらに変身残してるんだから


名前:ねいろ速報  30
数万程度の戦闘力が上澄みの中自分は53万とか鍛える意味ねえし…


名前:ねいろ速報  31
フリーザが悟空倒したり
セルが悟飯倒せたりしてもどうせ魔人ブウに殺されるのがやばいなあの世界…


名前:ねいろ速報  32
スカウターも24000ぐらいで壊れるのも仕方ないよな
そんな戦闘力って稀にしか出会わないんだし


名前:ねいろ速報  36
>>32
せめてエラー返すようにしろ
した


名前:ねいろ速報  33
界王神がブウの玉を地球に置いてくのが悪いよ


名前:ねいろ速報  34
53万だししかも1億2000万(フルパワー)になるんだから
正直調子乗っても仕方ないよね


名前:ねいろ速報  35
側近のザーボンと変身前ドドリアが2万ちょいでそれ以上だとギニュー特戦隊しかいないからな
4万のネイルがすごい


名前:ねいろ速報  37
スカウター壊れてもブルマも怪我しなかったし安全


名前:ねいろ速報  40
カタッツはナメック星人の突然変異だったんだろうか


名前:ねいろ速報  41
戦闘力といえばサイヤ人の特性を最大限まで活かしてパワーアップし続けたバーダックより
今まで苦戦一つしなかったであろう初期ベジータが強いのは
生まれつきの才能の残酷さがあるよね
カカロットはバグ


名前:ねいろ速報  42
メディカルマシーンに攻撃機能内蔵してサイヤ人パワーレベリング装置に


名前:ねいろ速報  43
自傷して復活しても強くなるってバグ技みたいだよなぁサイヤ人


名前:ねいろ速報  45
自傷による復活は意味ないって設定になったはず


名前:ねいろ速報  46
>>45
生涯でそのパワーアップが使える回数が決まってるじゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  49
>>46
でも宇宙船でかめはめ波自爆してたよね


名前:ねいろ速報  51
>>49
自傷部分は無駄で普通に訓練の結果なんじゃね


名前:ねいろ速報  52
>>49
そんな設定はない
今の悟空みたいに極限まで鍛えてるともう復活パワーアップはほぼ意味ないくらいにはなるだけで


名前:ねいろ速報  47
戦う度にパワーアップする特性と穏やかな生活してたらS細胞増加して超化しやすくなるの噛み合わせが悪すぎる


名前:ねいろ速報  50
ベジータも数万レベルからいきなり数百万レベルになったからなぁ


名前:ねいろ速報  53
悟空さの宇宙船での修行で自傷復活可能っぽかったけどフリーザ戦でのベジータの説明で自傷は意味ないってクリリンに攻撃させていたから途中で変更したと思う


名前:ねいろ速報  55
>>53
あれは自傷でパワーアップできないんじゃなくて自傷でできる程度のダメージじゃ回復パワーアップしても超サイヤ人に届かないって意味では


名前:ねいろ速報  54
超サイヤ人って界隈王権50個分なんだ


名前:ねいろ速報  56
復活パワーアップとピッコロの細胞がかみ合ったセルが一番やばい


名前:ねいろ速報  59
宇宙船の悟空は高重力環境もあるから自傷オンリーダメージではないと解釈はできる


名前:ねいろ速報  63
ドドザボは「フリーザ様は徒党を組んだサイヤ人を恐れてる」って言ってたけど
フリーザ様自身はあくまでも超サイヤ人という個人を警戒してるだけっていう認識のずれが面白い


名前:ねいろ速報  64
コルド大王とフリーザどっちが強いのかはずっと気になってる


名前:ねいろ速報  68
>>64
歳で引退してフリーザに軍を任せたわけだし若さの分フリーザの方が上だと思うけどそこまで差はないんじゃないかな
明らかに弱いのに悟空殺すために連れて来るわけないし


名前:ねいろ速報  65
強敵が来た時だけデンクリコンボをしてれば楽に勝てる仕様ずるいだろ


名前:ねいろ速報  66
戦闘力がフリーザを超えて永久エネルギー機関を搭載させてる戦士をポンポン生み出せるドクターゲロってとんでもない天才なんじゃ…
なんなんだよ地球は


名前:ねいろ速報  67
if系で正義の心に目覚めたドクターゲロは魔神ブウまでならなんとかできちゃう天才だからな…


名前:ねいろ速報  70
コルド大王は確か3段階変身までしかできないというのを見たことある


名前:ねいろ速報  74
>>70
フリーザは最終形態のつるつるチビが「元の姿」でパワーを押さえるために第一~第三形態になってるので
コルド大王も同じ種族ならつるつるになるはず


名前:ねいろ速報  76
>>74
クウラも丸い姿だしね
あと一回多く変身できるけど


名前:ねいろ速報  71
ゲロとブリーフ博士系列と則巻博士といるけど天才達の間で交流がないのがね…
宇宙船を初めとする他の星の技術はカプセルコーポレーションが秘匿して独占してる感じになったし


名前:ねいろ速報  73
できんのだ!!!!!が本気ではなかったようには見えたな
まあ本気出したところで勝てないだろう


名前:ねいろ速報  75
死の淵からの復活でのパワーアップは無限スケールじゃないってだけか
なんか自分の限界を知らされるみたいできついな


名前:ねいろ速報  79
>>75
いくら戦闘民族サイヤ人だろうと普通何度も死にかけから復活とかしないだろうからな…


名前:ねいろ速報  77
悟飯がどんどんパワーアップしていくのは気持は良くないという感想だったフリーザ様


名前:ねいろ速報  80
悟飯ちゃん復活パワーアップ+キレての瞬間出力アップあるし怖い


名前:ねいろ速報  81
成長…考えたこともなかった


名前:ねいろ速報  82
仙豆やデンデが反則だから
死にかけから復活ってそうそうできん


名前:ねいろ速報  85
ベジータだってフリーザとやりあうとなってやっと気づいたくらいの特性だしね
死にかけたらそのまま死ぬのが普通だったんだろう


名前:ねいろ速報  86
フリーザブラックとの戦いがどうなるか見たかった…
終わってしまった


名前:ねいろ速報  87
戦闘力たったの2のクズ扱いされてた悟空がここまで強くなって逆にビーストになれる素質がある悟飯が未来だと人造人間に殺されてるからやっぱり環境が大事よ


名前:ねいろ速報  89
スカウターの上限値めっちゃ低いよな


名前:ねいろ速報  91
>>89
宇宙で見れば戦闘力2万もあれば最上級のエリートだししょうがない
ギニューとかは突然変異だし


名前:ねいろ速報  98
>>91
特戦隊は超貴重な人材なんよな・・・


名前:ねいろ速報  90
5000のナッパでもエリートだしそれこそフリーザ軍で謀反でもしないと死にかけるほどの激闘の機会が無さそうだしな


名前:ねいろ速報  92
DAIMAの原案どこまでできてたか詳しく知りたいな…


名前:ねいろ速報  93
未来悟飯は修行経験がピッコロさんとの修行しかなかったかな
一応ナメック星へ向かう中でクリリンとのイメージ修行はあったけど


名前:ねいろ速報  96
>>93
1から基礎固めした悟空の修行がいかに大事かよく分かる


名前:ねいろ速報  94
生きてたらラディッツやナッパも死にかけ回復や超サイヤ人パワーアップ出来たんだろうなぁ


名前:ねいろ速報  95
ラディッツは危険なこと避けて強くならないから弱虫扱いなんじゃないか


名前:ねいろ速報  97
初期ベジータが死にかけることって地球で戦うまではなかっただろうな


名前:ねいろ速報  99
まあ死にかけてから回復っていうほど簡単じゃないしな


名前:ねいろ速報  118
>>99
戦場で死にかけたら多分そのまま死ぬしな
メディカルマシンが常にあるとは限らんし


名前:ねいろ速報  100
バータの宇宙一の速度はフリーザが華もたせてあげたんだろうか


名前:ねいろ速報  109
>>100
フリーザはもうそういうものとして自然に除外されてそう
それはそうとギニューの方が早さも上じゃない?とは思う


名前:ねいろ速報  122
>>109
部下のモチベのためならバータさんのスピードは宇宙一ですねえくらいのお世辞は言う
それでバータは本気にするだろうしフリーザも引き気味で訂正もしないだろうし


名前:ねいろ速報  101
ギニューは紫の身体も誰かから乗っ取ったものらしいから宇宙のどこかにそれくらい強い宇宙人がいたのか


名前:ねいろ速報  102
悟空もベジータも死にかけて強くなる事より普通に修行して強くなることの方が断然多かったしな


名前:ねいろ速報  103
フリーザ軍から見たら種族サイヤ人ってかなりめんどくさいよね…


名前:ねいろ速報  105
>>103
パパがベジータ王倒して力で平伏させたから反抗的なのは最初から知ってるのでまあフリーザの処分しよ…はそんなおかしくはないんだよな
取りこぼしがあったのは酷い手落ちだが


名前:ねいろ速報  104
ゲロがもうちょっとだけ早く成果出せてれば人造人間派遣して銀河の覇権を握れたのによ


名前:ねいろ速報  106
クウラの映画だと不意打ちの元気玉で仕留められた設定なんだっけ


名前:ねいろ速報  110
なんだっけ
っていう情報のガセ率高すぎ
どこで聞いてきた


名前:ねいろ速報  123
>>110
まあそういう言い方してるから曖昧な情報と分かるだけ助かる
変なヤツだと断定的に言うからな


名前:ねいろ速報  111
改の実況やってるときスピードはヤツのほうが上か!とか言ってるギニューにでも十分バータより反応出来てるよな…って言われてたからな


名前:ねいろ速報  113
>>111
部下に華を持たせる良い上司だな


名前:ねいろ速報  114
ギニューがサウザーとクウラ機甲戦隊の隊長の座を争ったとかいう裏設定好き


名前:ねいろ速報  117
まぁサイヤ人は破壊神に代わりにやっとけって扱いになったから…


名前:ねいろ速報  120
まあギニューは宇宙で二番目に強いって言う自負があるから最速の称号を部下に名乗らせてやるぐらいの余裕はあるだろう


名前:ねいろ速報  121
最終フリーザって戦闘力1億もあったんだ…?
並ぶものがいないどころか1万でもかなりの強者って世界だと退屈だったろうな