名前:ねいろ速報
IMG_3490

【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
名前:ねいろ速報  1
>氷柱スレ


名前:ねいろ速報  3
岩と戦ったらどうなるんだろう?
冷気は全て察知されそうだけど

名前:ねいろ速報  8
>>3
やっぱり猗窩座以降からは岩柱でも無理でしょ
勝てるのは結局縁壱だけだろうし


名前:ねいろ速報  10
鬼いちゃんとの関係が気になる
命の恩人だし


名前:ねいろ速報  12
>>10
いけ好かねぇが恩人だしな…みたいな感じなのか
マジリスペクトしてますぜ童磨先輩!なのか


名前:ねいろ速報  14
>>12
別に鬼同士は仲良くする必要ないし


名前:ねいろ速報  11
縁壱えぐすぎるから寿命待ったのは正直賢いなと思った


名前:ねいろ速報  18
>>11
無惨の数少ない褒めるべき点


名前:ねいろ速報  13
こいつが上弦の中で一番無理ゲー感が強い


名前:ねいろ速報  17
>>13
氷の分身だけで柱壊滅だよね


名前:ねいろ速報  16
悲しい過去


名前:ねいろ速報  20
こんだけ出鱈目な技使えるけど兄上には勝てないのか


名前:ねいろ速報  31
>>20
だって兄上は本体と同等のやつをいくら作り出そうとまとめて遠くから倒せるし
鬼殺隊には致命的な呼吸封じも鬼にはあんまり意味が無いというかそもそも兄上の月の呼吸はフェイクでただの血鬼術で呼吸関係ない疑いがあるし


名前:ねいろ速報  59
>>31
本人が上弦壱に勝とうと思ってないからねえ
やることも趣味範囲で暇つぶしだし
実力はあり向上心も少しはあるけど本気全力でとりくんでないのが欠点だわな


名前:ねいろ速報  22
分身って特にデメリットなく同じぐらいの強さの出せるんだっけ
反則だよな


名前:ねいろ速報  23
無惨様は強さのランク付け上手い


名前:ねいろ速報  24
半天狗の時点で反則だろって思ったけどよくあんな集団に勝てたな主人公側


名前:ねいろ速報  27
>>24
半天狗も能力は厄介だし強いことは強かったけど何度か攻撃直撃させてるのに柱ですらない主人公達を殺せなかったのはちょっと納得いかなかったな


名前:ねいろ速報  38
>>27
とどめ担当っぽい哀絶が玄弥に付きっきりだったから…


名前:ねいろ速報  25
我らには勝てまいがが全くもって増上慢では無いというね


名前:ねいろ速報  26
タイマンではそもそも上限は無理ゲーだし・・
ヨリイチは知らん


名前:ねいろ速報  28
上位陣それぞれの間に絶対的な壁があって一対一じゃ無理だな


名前:ねいろ速報  29
1と2がちょっと規格外


名前:ねいろ速報  47
>>29
1は単純にパラメータの高さで圧倒してくるのに対して
2は分身呼吸封じラーニングして対策といった
搦め手が豊富なやつな印象


名前:ねいろ速報  30
下の人達が鬼狩りに勝っちゃうだろうし兄上は暇そうだよね


名前:ねいろ速報  32
ボスもビジネスパートナーも
人では届かない間合いから人では避けられない速度でブンブンすれば良いって単純なスキル割をしている


名前:ねいろ速報  33
兄上はハリネズミになって斬撃飛ばしまくれば最強だし


名前:ねいろ速報  35
まあ何だかんだ面倒な能力より圧倒的な物理の方が強いってとこありますよね


名前:ねいろ速報  36
>>35
虎眼「柄の端っこを掴んで振り回すの!」
兄上「全身から刀を生やして振り回す!!」
源之助「普通に近づいて斬ります」
縁壱「私もそれが良いと思います。辿り着くところは一つです」


名前:ねいろ速報  37
源ちゃんの近づきは割と普通じゃないだろ!


名前:ねいろ速報  40
ビビりだから予備の脳を大量に持ってるだけなんじゃないの


名前:ねいろ速報  41
半天狗は対応したのがあいつらだったから何かやたら強く見えるけど柱の強いのが来たら楽勝だったのかね?
でも小さいの探すのは長男いなきゃ無理だった気はするけど


名前:ねいろ速報  42
まぁ半天狗は強さより探知能力ないと詰むクソゲーだからなぁ
ただスケスケ出来るレベルなら探知出来そう


名前:ねいろ速報  44
>>42
面攻撃できる人なら余裕そうだけど
誰かいたっけ


名前:ねいろ速報  45
半天狗本体は超固いから面攻撃じゃ無理でしょ


名前:ねいろ速報  46
これは宮野だろと思っててしゃべり始めた時にやっぱなと思った
原作の声だわ


名前:ねいろ速報  48
縁壱>無惨>兄上>他
ってパワーバランスではあると思う


名前:ねいろ速報  49
たとえばだけど上弦が結託して無残に手向かいしたら勝機はあるのだろうか


名前:ねいろ速報  50
>>49
無理だろ
生殺与奪握られてるし


名前:ねいろ速報  51
>>50
殺そうと思えば内部から殺せるのを度外視しても無理だろうな
そんなリスクあるものは作らない


名前:ねいろ速報  53
なんだかんだでやっぱり無残って最強キャラなんだよな


名前:ねいろ速報  56
>>53
縁壱はおかしいから
通常の事象の範囲内では無惨が頂点だよな
それか鬼の王


名前:ねいろ速報  54
無惨に兄上ほど迫れた鬼切りって他に居たのかな


名前:ねいろ速報  57
つららスレ


名前:ねいろ速報  58
壺と童磨はイメージしてた声優がまるっと逆で出てきた
童磨は鳥海のイメージだったわ


名前:ねいろ速報  61
死力を尽くした総力戦だったからな…死なないで進む事なく…ただし犬死には無いっていう…


名前:ねいろ速報  62
視覚特化のカナヲが全く見切れない速さで動けるのがヤバすぎる


名前:ねいろ速報  63
上弦が結託したらもう誰も勝てんだろ
でも無惨様はじめ鬼は協力プレイは絶対しないからな


名前:ねいろ速報  64
縁壱 VS 無惨+上弦+下弦+その他全ての鬼
ファイ!


名前:ねいろ速報  66
煉獄さん以降ほぼキャラ死なないな…と思ってたら最終決戦でゴッソリいかれたな…


名前:ねいろ速報  67
よくこんな化け物に勝てたな
やっぱ毒最強か?


名前:ねいろ速報  70
>>67
下準備万端で相手の情報もあったのも良かったよな


名前:ねいろ速報  91
>>70
胡蝶姉妹の連携の賜物


名前:ねいろ速報  68
ナメプし過ぎた
童磨戦は正直微妙


名前:ねいろ速報  77
>>68
童磨に関しちゃ底が知れないとも中身がないとも取れる内容だったから何かもにょる印象になるのはわかる


名前:ねいろ速報  79
>>77
格下なら情報貰っといた方がいいし
上位モンス倒す為に同系下位モンスのモーション調べるゲーマーみたいなもんでしょ


名前:ねいろ速報  156
>>68
そうでないとしのぶとカナヲと伊之助が仇討ちできないし…


名前:ねいろ速報  161
>>156
人間を舐めくさってた感情のない強い鬼が
自分の持たない執念を持った弱い人間たちによって倒される話だからね


名前:ねいろ速報  69
>縁壱 VS 無惨+上弦+下弦+その他全ての鬼
>ファイ!
それでなお鬼側に勝ち目が見えない


名前:ねいろ速報  71
上弦の死闘見てると痣無し赤刀無しで疲労もあってよく猗窩座とタイマンしてたな煉獄さん


名前:ねいろ速報  74
>>71
素の能力だと柱内での評価からしても岩を除いたらトップクラスだからな
他に同格で風や水がいるけどあの場で守り切る戦い方は煉獄さんしか出来なかっただろう
特に義勇は信頼出来ない
本人がしてない


名前:ねいろ速報  73
>縁壱>>他
>ってパワーバランスではあると思う


名前:ねいろ速報  75
これ鬼が連携してきたら勝ち目なくない?


名前:ねいろ速報  76
>>75
縁壱居ないなら無いよ
でも無惨さまが禁止してくれたから人に勝ち目ができた
流石無惨さま


名前:ねいろ速報  78
無惨自体が鬼が徒党組むのを嫌ってるけど
別に壱や弐は協力プレイ嫌いではないしむしろ自分達は進んで他の鬼の面倒見たがってるんだよな
参以下が大体身勝手な鬼ばかりなのだ


名前:ねいろ速報  81
無惨城に落とした時に上弦1~3を待機させた部屋でも作って全員そこに放り込めば勝ちだったのに


名前:ねいろ速報  83
無惨様がそんな頭脳プレイできると思うか?


名前:ねいろ速報  85
>>83
脳が4つあるすーぱーこんぴゅーたーなんですけど?


名前:ねいろ速報  84
氷の呼吸!


名前:ねいろ速報  86
鬼が負けてる理由ほとんど無惨様の頭が悪かったからなんだよな…


名前:ねいろ速報  87
HPMP無限っておかしいよ…


名前:ねいろ速報  113
>>87
縁壱に寿命があって良かったね…


名前:ねいろ速報  116
>>113
「老いた儂や 兄上・・・」
老いてなお恐ろしい緑壱のアイサツに兄上は恐怖した


名前:ねいろ速報  88
氷攻撃自体はいもすけやカナヲが捌ける程度だから遠距離攻撃のスピード自体は早くないのよね
そこが兄上との差かな


名前:ねいろ速報  92
百何十年も教団の所在バレしてないとこも凄い


名前:ねいろ速報  93
何も感じないけどずっと感情を探してたんだろうなと思うと切ないものがある


名前:ねいろ速報  94
あくまで術使いなだけで兄上と対戦したら勝てなさそう


名前:ねいろ速報  95
カナヲが強すぎてあれこんなに強かったっけ?と困惑した


名前:ねいろ速報  101
>>95
鬼殺隊じゃ柱直属のエリートだよ
最終的な階級も炭治郎より上
それにしても下弦以上の敵とすら戦ってないはずなんだがな…


名前:ねいろ速報  96
人を救いたいというよりも自分の感情を呼び覚ますことを重要視してたのかな


名前:ねいろ速報  103
難しいんだよこいつを理解しようとするのは
ワニはこいつのキャラ設定するとき何を考えてたんだろ


名前:ねいろ速報  104
カナヲの言う通り感情のないふりしてるのか
天然のサイコなのか


名前:ねいろ速報  106
>>104
親が目前で両方死んでもああ部屋が臭くなるやめてほしいなって思う程度だし
ナチュラルなサイコだよな


名前:ねいろ速報  107
こんなサイコ野郎のことは忘れて炭治郎もカナヲもみんな楽しく幸せに暮らしました


名前:ねいろ速報  109
>>107
炭治朗は残り時間も少ないから頑張ってカナヲと子供作るので忙しそうである


名前:ねいろ速報  108
生前の糞環境で感情持っても正直ロクなことにならないので
ない方が幸せではある


名前:ねいろ速報  110
>>108
感情ないからこそあの環境で潰れなかったんだろうな


名前:ねいろ速報  111
童磨と伊之助の因縁はちょっと苦しく感じたな
まぁそうしないと最後まで伊之助がただの部外者の野生動物でしかないから理解はできるけど


名前:ねいろ速報  112
教団の人達はこいつが返ってくるのを待ち続けたんだろうか
幹部くらいは鬼だと知ってはいたのかな


名前:ねいろ速報  115
>>112
知った奴は食い殺して消してそう


名前:ねいろ速報  117
若い女を食いまくった勝ち組


名前:ねいろ速報  118
人当たりよさそうなのに鬼の同僚からも大概嫌われてたな


名前:ねいろ速報  120
>>118
下の方にはやめてよね僕に勝てるわけないだろってパワハラするし
兄上にぶっ刺さる台詞を無意識に垂れ流してたんで壱もピキピキ来てた


名前:ねいろ速報  127
>>120
ウザがらみがデフォだから…


名前:ねいろ速報  131
>>120
アニメじゃ狛犬や壺に視線や口調で圧かけてるのがはっきりわかってよかったな


名前:ねいろ速報  177
>>131
信者は文字通り崇拝してるのに
人はこう接すれば好感を持つものだと学習してるはずなのに
基本的に素直すぎて下は下、上は上を徹底してたんだろうか
完全な同格なんてほぼありえないからな


名前:ねいろ速報  122
放置した結果炭焼き職人が日の呼吸継承し続けたから失策なのでは?


名前:ねいろ速報  123
無惨様はもっと表社会というか人間の協力者を多く獲得できてたら
彼岸花の情報を普通に入手できてたよね


名前:ねいろ速報  129
>>123
手に入れるタイミングいくらでもあったのに全部自分で潰したからな


名前:ねいろ速報  141
>>123
有能な奴でもすぐ癇癪起こして殺すから無理だと思う


名前:ねいろ速報  124
無残も金持ち殺して入れ替わったりして金策はしてたのよね
情報収集と捜索は人間もっと使った方が良かったとは思うが


名前:ねいろ速報  136
>>124
ファンブック2ではあの女無惨のときに芸妓として人間に捜索依頼出してたって書いてあったぞ


名前:ねいろ速報  140
>>136
へー無残様やるやん


名前:ねいろ速報  195
>>136
作中一番好みな女キャラが女無惨
多才だなぁ身を結んでるのが少なくて不憫だ


名前:ねいろ速報  125
そもそも鬼狩りの情報はともかく彼岸花の情報って具体的にどう探させてたんだろな
夜中に目視でそこらへん見て回ったりモブを食う際に「ねぇ知ってる?」と聞いてただけ?


名前:ねいろ速報  137
>>125
一般人を使って情報作戦できる魘夢や童磨に諜報させなかったし鳴女もソロプで諜報させてたりと無惨自体が人間の力を使うこと自体に嫌悪感があるのかもしれん


名前:ねいろ速報  128
植物学者にでも協力者求めれば良かったか?
NHKでドラマになってた奴とか


名前:ねいろ速報  130
無惨様が対等な協力者を作るプライドは持ち合わせていない


名前:ねいろ速報  132
だってあんま表沙汰に人間に関わってまた変なのに絡まれると怖いし…
基本的にビビりだからな


名前:ねいろ速報  138
クソみたいな技を気軽にほいほい使える

これが上弦
1712421375883
【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
速さ硬さは童磨ほどではないのかもしれない


名前:ねいろ速報  145
>>138
これ出せる最大数出して本体が同時に来たら一番やばかったな


名前:ねいろ速報  139
>>能力的に一回使ったら終わりだから連戦不可能
>でも奥義を使わなくてもバトルはさせられるだろ
視覚に優れたところを童磨戦前に生かすバトルがあればよかったのにね


名前:ねいろ速報  142
鬼側のスピンオフもしようと思えばいくらでもできるな
ワニはもう自分では描かなさそうだけど


名前:ねいろ速報  147
>>142
鬼側だとどうやってもグロエンドしかないし…


名前:ねいろ速報  143
女無惨の時は知能が上昇して男になると知能が低下してるだけでは?


名前:ねいろ速報  144
ずっと女無惨でいてくれればよかったのに…


名前:ねいろ速報  155
>>144
でも声が元のままだし…


名前:ねいろ速報  199
>>155
でもそこがいいんじゃないかと思うんですよ


名前:ねいろ速報  151
まぁ最大限のサービスとして魘夢にそういう夢を見させてやるくらい?


名前:ねいろ速報  153
彼岸花を女の時に使って鬼化解除で女から戻れないエンド


名前:ねいろ速報  158
こいつの趣味の水タバコ美味しそうだなと思ってシーシャバー探したけど地元に無かった


名前:ねいろ速報  160
最後に愛を知る男


名前:ねいろ速報  164
>>160
恋愛感情知りたかったみたいだしね


名前:ねいろ速報  170
>>164
金も地位も半不死も持ってたけどなにも感じなかったから
よし恋愛を知ってみようてなったんだっけ


名前:ねいろ速報  165
青い彼岸花自体が21世紀の植物学でも簡単に枯れるくらい超デリケートな花だから場所探しても速攻で枯れるわな


名前:ねいろ速報  167
>>165
摘んできました→枯れてるじゃないか(殺す)
自分が殺したせいで生えてた場所解らない→八つ当たりでアカザをなぶる


名前:ねいろ速報  168
武を極めてる壱と参に挟まれてイカれた教祖が二番手に付いてるのが凄い
何でそんなに強いのかって言われたら積極的に人間を食ってるからってもありそうだけど


名前:ねいろ速報  169
>>168
昔はアカザが弐だったんですよ


名前:ねいろ速報  181
>>169
それ公式?妄想でしょ?
でないと
後で鬼になって先に出世した
というセリフに矛盾が生じる


名前:ねいろ速報  171
>>168
生まれつき人間性がないからとかそういうのも才能に加算されてそう


名前:ねいろ速報  172
>>171
若い女だぞ!


名前:ねいろ速報  173
地味に凄いのが無惨がコイツのことを「あまり好きじゃない」ってこと
「好きにはなれないが実力は序列第二位と評価せざるをえない」って結構異例


名前:ねいろ速報  174
>>173
そもそも全鬼に対して基本「どうでも良い」が前提の上での評価な気がする
自分が最上で他は二の次なやつだから


名前:ねいろ速報  175
めちゃくちゃ強かっただけに負け方が無理矢理過ぎて残念
まぁ猗窩座以降の上弦はみんな無理矢理感あったけど


名前:ねいろ速報  186
>>175
ワニ先生そういうとこ苦手そうだし…
当時の編集も若手で指導できるような経験無かったっぽいし


名前:ねいろ速報  191
>>186
そうかな?


名前:ねいろ速報  176
仮に彼岸花をゲットできたら
その時点で配下の鬼達は全員殺処分か鬼狩り達に特攻させて使い潰すよね


名前:ねいろ速報  187
>>176
まずそもそも今の力を維持したまま太陽克服って目論見が上手くいくかは微妙
間違いなく人化薬ではあるんだろうが


名前:ねいろ速報  182
縁壱に対して地味に特効持ちなのもスレ画な気はする
流石の縁壱も空気中の毒はどうしようもないだろうし
問題はスレ画が毒を撒く間守り切れるかどうか


名前:ねいろ速報  184
>>182
痣出ても寿命を全うできてる時点で人間じゃなく鬼寄りの生命力だしなぁ・・・


名前:ねいろ速報  192
>>182
縁壱がそれに気付かず吸う未来が見えない
一振りで散らされるんじゃね


名前:ねいろ速報  196
>>192
童磨は首切られたら普通に死ぬから小手先技使おうとした瞬間にあっさり死んでそう


名前:ねいろ速報  189
無惨様は人間に戻った時の無力感に耐えられるのだろうか


名前:ねいろ速報  194
>>189
人に戻った後町に出て絡んできたチンピラに癇癪起こしてボコられる無残様


名前:ねいろ速報  200
>>194
連載時は人間に戻った後で取るに足らない雑魚鬼に食われて
死ぬ最後とか妄想してた


名前:ねいろ速報  206
>>200
我の命令が聞けないのか!伏せよ!伏せよぉオオッ(グシャっ


名前:ねいろ速報  193
縁壱が全部切った後にまだ残骸があるからそれを斬る技を編み出すじゃないの?(自動ホーミング斬撃)


名前:ねいろ速報  197
毒を即克服するとかこれは即死級の危ない毒だから体内に取り込まないとかするじゃないの?


名前:ねいろ速報  198
・・・縁壱って人間なの?


名前:ねいろ速報  202
無惨退治のために貯めてたスキルポイント全部縁壱に振って落とした
失敗したので余ったスキルポイント適当にその辺にちょぼちょぼ振って落とした


名前:ねいろ速報  203
>>202
一つ分の日だまりに二つはちょっと入らない


名前:ねいろ速報  207
いろんな人が倒そうとあがいた結果が重なってようやく終息する流れは好きよ


名前:ねいろ速報  208
とりあえず氷の血鬼術が楽しみ


名前:ねいろ速報  210
スレ画は普通に負けたしその後振られもしたけどなんか勝ち逃げ感が凄い
兄上と無惨が死ぬほど無様晒したから余計そう思うのかもしれない


名前:ねいろ速報  213
童麿は無理だったけど首を再生させて鬼を超える別の化け物になるやつ玉壺がなってたらとんでもないことになりそう幸いさっさと斬られたけど


名前:ねいろ速報  214
あのセルジュニア首斬っても氷だから関係なく動きそう


名前:ねいろ速報  215
>童麿は無理だったけど首を再生させて鬼を超える別の化け物になるやつ玉壺がなってたらとんでもないことになりそう
半天狗も首切り克服できたらめっちゃうざそう


名前:ねいろ速報  216
しのぶちゃんが最後の最後で我慢できなかったせいで求めていた物を手に入れてしまったからな
わざわざ煽りに来なければ孤独な最期で復讐完了!で終われたのに


名前:ねいろ速報  217
>>216
その時点で死んでるし


名前:ねいろ速報  219
死ぬ前に感情に目覚めてたらかなり厄介なことになってた


名前:ねいろ速報  226
>>219
執念で自分を殺すくらいの相手と出会えて実際に殺された上でもう一度会話してやっとだから
まあまずあり得ないことではある


名前:ねいろ速報  221
猪之介にとっては恩人でもあるよね


名前:ねいろ速報  225
>>221
素直にはいと言えないこの気持ち


名前:ねいろ速報  223
無惨様は将来的に童磨とお気に入りの累君を入れ替えよう位は考えてたように思える


名前:ねいろ速報  227
>>223
気に入らない奴らも上弦に据えてたしそこは流石に強さ優先でしょ
類君がどこまで強くなるかは未知数だけど


名前:ねいろ速報  230
>>227
火力自体は低い水柱に余裕で倒されるからダメだろうな


名前:ねいろ速報  232
>>227
鬼になってからもそんな経ってないんだよね多分


名前:ねいろ速報  224
でもまぁ童しのが定着したしスレ画的には実質勝ってる


名前:ねいろ速報  235
>>224
ワニ先生としてはイケメンでも家族を奪った憎いやつと和解したり結ばれることはありえません、というシニカルな主張なんだろうけど
すべての読者感情を操るというのは無理だしな…


名前:ねいろ速報  231
猗窩座はともかく兄上でも復か…やっぱやーめたを繰り返したのはどうかと思う
そもそも生き恥晒し続けた数百年だろうに


名前:ねいろ速報  239
描いてるの女の人多い謎
一応イケメンが迫ってくるシチュだからかな?
中身は別として


名前:ねいろ速報  245
>>239
クズ萌え女性は一定数いるぞ


名前:ねいろ速報  247
>>245
呪術の直哉も女人気あるんだっけ


名前:ねいろ速報  250
>>247
なぜかだめんずに惹かれるの多いよな


名前:ねいろ速報  240
評価は極めて公正なの良いよね無惨様


名前:ねいろ速報  246
そういや無一郎の遺体って無限城とともに?
ひきとる家族もいなさそうだけど


名前:ねいろ速報  251
探索してても見つからないと怒られるアカザ
探索してないのに怒られない累と兄妹
梅ちゃんはヨシヨシまでされる
この差はいったい


名前:ねいろ速報  257
相手を分析しながら戦うというスタイルが仇となったのでは
パワープレイしてたら勝ててたでしょう


名前:ねいろ速報  258
>>257
そんな頭無惨プレイしてたら縁壱に遭遇しちゃうし


名前:ねいろ速報  259
グッズ取引やってる人が童磨はカプ確定しなかったから人気だと言ってた
狛犬は恋雪ちゃんと結ばれたからそのへんが弱いんだと
兄上はわからん


名前:ねいろ速報  261
ちな子供っぽいところもあるのが可愛いとのこと