名前:ねいろ速報
今更見た
IMG_3716

名前:ねいろ速報  1
能面かっこええ…


名前:ねいろ速報  2
3回くらい死んで引退したボンド

名前:ねいろ速報  3
ボンドを殺すための作品だからな…


名前:ねいろ速報  4
本当に死んだの初めて見た


名前:ねいろ速報  5
スカイフォールの時点でロートル扱いだから常に引退との戦いだったな!


名前:ねいろ速報  14
>>5
新米からいきなりロートル扱いになったよな…


名前:ねいろ速報  6
原作の記憶失って日本で漁師になって暮らすネタにも繋げられるんだよな


名前:ねいろ速報  7
ガンバレル再現好き


名前:ねいろ速報  8
次誰がやるのかなぁ
発表されてないだけでもう作ってたりするんだろうか


名前:ねいろ速報  9
>>8
キックアスが本命らしいな


名前:ねいろ速報  10
畳ボッシュートはギャグなのか判断に困る


名前:ねいろ速報  11
>>10
シリアスなのかギャグのつもりなのか判断に迷うシーン多かった


名前:ねいろ速報  12
ラストは確かに泣けたがそれはボンドが死ぬってなったらそりゃ泣くでしょって感じで作品として上手くできてたかというと首を傾げる


名前:ねいろ速報  15
死ぬボンドもガキを作ってパパを自覚するボンドも見たくなかったというのが本音だ


名前:ねいろ速報  26
>>15
確かにパパになったボンドは見たくなかったな
…なんというか現実味が感じられちゃうからなのかな


名前:ねいろ速報  17
最初の方に出て共闘した諜報員の女性エージェントの出番があれだけとは思わなんだ


名前:ねいろ速報  20
>>17
歴代で一番好みのキャラだったのにあれだけで悲しい


名前:ねいろ速報  21
>>17
新シリーズにレギュラーで出すための布石みたいな予想があったけど今のボンドの製作期間だと難しそうな気がする


名前:ねいろ速報  28
>>17
戦闘途中で乾杯するシーンが最高だよね


名前:ねいろ速報  19
結局007ナンバーは永久欠番にするつもりなんかなあの空気だと


名前:ねいろ速報  23
スペクターに恨み持ってるやつ世界中にいるんだろうけど
裏社会のパワーバランスがまた変わってるだろうな…


名前:ねいろ速報  24
北方領土にミサイルブッパはあの後イギリスやべえだろ感がすごい


名前:ねいろ速報  25
スペクター登場!壊滅!のシーンはなんか製作上の問題でもあったのかってくらいトンチキ


名前:ねいろ速報  48
>>25
コロナ直撃だからな…否定しきれない


名前:ねいろ速報  27
スマホ乗っ取られた時の着信アイコンが律儀にスペクターマークなの笑う


名前:ねいろ速報  30
メカ目玉マンは何かルパン三世的な荒唐無稽感あるデザインで好き


名前:ねいろ速報  32
ボンドが死ぬなよと思ってしまったけど序盤の能面マンはかっこよかった


名前:ねいろ速報  33
実は非人道的なクソ兵器を開発してたのは上司だった!って展開はスパイものにはよくある話だけど007でそれをやられるのは正直幻滅だった


名前:ねいろ速報  35
スカイフォールだけ歴代でも突出してるけどそれ以外はうーんみたいな感想


名前:ねいろ速報  36
>>35
俺はカジノロワイヤルが良くてそれ以外は凡作な印象かな


名前:ねいろ速報  37
>>35
当時の地元🇬🇧の興行収入記録更新した程度に人気あったな


名前:ねいろ速報  38
>>35
カジノ・ロワイヤル好きだけどあの変化球なガンバレル・シークエンスからのYou Know My Name流れるバリクソかっこいいOPパワーにわりとごまかされているんじゃないかと我ながら思わないでもない


名前:ねいろ速報  42
スカイフォールで着てたBarbourがカッコよすぎたのでいつか欲しい


名前:ねいろ速報  43
キッチリと「この俳優によるボンドはこれで最後です」という終わらせ方をしたという意味ではこれ以上のものはない作品


名前:ねいろ速報  46
悪役が豪華なのは伝統ではあるけど本当豪華なんだよな
凄いメンツだよ
マッツ・ミケルセン
ハビエル・バルデム
クリストフ・ヴァルツ
ラミ・マレック


名前:ねいろ速報  47
新シリーズははちゃめちゃ系に寄せるのかな


名前:ねいろ速報  49
この予告何回観たんだ…ってくらい延期延期延期してたもんな…


名前:ねいろ速報  50
一度監督降板もしてるからな


名前:ねいろ速報  51
ボンドシリーズは東西対立のバロメーターとよく言われてきたけど今だとロシアとか中国悪役にするのはちょっとヤバそうな気がする


名前:ねいろ速報  56
>>51
どっちも今笑って許してくれるような余裕無さそうだからな


名前:ねいろ速報  52
コロナだの北方領土だの…


名前:ねいろ速報  57
スペクターも途中で作り直したみたいな話があった気がする
あれも途中から急にムーアボンド並みのむちゃくちゃな展開になるし


名前:ねいろ速報  58
あんまりとんちきガジェット出てないよね


名前:ねいろ速報  61
直接に東側陣営そのものを悪役にしてるのはそんなになくて
大体がスペクターとかテロ組織に関与してるか本国でも抑えられない過激派連中だったりするけど今はそういう逃げ道もないからな…


名前:ねいろ速報  66
>>61
ダイ・アナザー・デイ!!


名前:ねいろ速報  63
今思うとあのタイミングぐらいしか上映できなかったんじゃないかって思うぐらい色々センシティブ


名前:ねいろ速報  64
そうだ…延々と映画館でこれの流れてたな


名前:ねいろ速報  67
007はアタシだけど?の展開必要だった?


名前:ねいろ速報  70
そういやもう女王陛下の〜じゃなくなるのか


名前:ねいろ速報  72
>>70
国王陛下の007ってなんかしっくり来ないよね


名前:ねいろ速報  73
007vsキングスマンやって♥


名前:ねいろ速報  78
>>73
かちあいそうでなさそうな感じだ…でも一方は政府の犬だから対立構造的にはありか


名前:ねいろ速報  74
比喩抜きで女王陛下の007


名前:ねいろ速報  79
日本だと公安が主人公になるのかな…


名前:ねいろ速報  81
>>79
タイガー田中いいよね…


名前:ねいろ速報  85
>>81
(あまりの遅刻癖にコネリーに直接叩き起こされる丹波哲郎)


名前:ねいろ速報  80
イギリスには不敬罪ってないのかな


名前:ねいろ速報  83
>>80
表現の自由に反するから今の時代そういうのは普通無いよ


名前:ねいろ速報  84
>>83
女王の前でカニバリズムコントやったろ!


名前:ねいろ速報  86
次のボンドはいつ決まるんだよ


名前:ねいろ速報  88
>>86
次の王様になったらね


名前:ねいろ速報  87
反骨の国だからな


名前:ねいろ速報  90
なんと言うか高い服高い靴を着こなして高い煙草と酒を嗜んで高い車をかっ飛ばして良い女を抱きつつ悪党を中でぶっ殺す良い男として陰りのないボンドも見たい