1: ねいろ速報
結局血統やん しかも落ちこぼれ時代でもヒナタやパティみたいな可愛い女にモテモテやし

【NARUTO】岸本斉史 集英社
2: ねいろ速報
ワンピもBLEACHも鬼滅も全部一緒
物語が進むと判明してくるのもタチが悪い
物語が進むと判明してくるのもタチが悪い
12: ねいろ速報
>>2
ルフィも一護も炭治郎も別に落ちこぼれじゃないやろ
ルフィも一護も炭治郎も別に落ちこぼれじゃないやろ
78: ねいろ速報
>>2
鬼滅は血筋じゃなかった気がする。
まぁ、運がいいのには変わりないが
鬼滅は血筋じゃなかった気がする。
まぁ、運がいいのには変わりないが
109: ねいろ速報
>>78
でも炭治郎の親父って病弱なのに一晩中日の呼吸で踊れたり斧でクマを仕留めたりする天才だからな
でも炭治郎の親父って病弱なのに一晩中日の呼吸で踊れたり斧でクマを仕留めたりする天才だからな
113: ねいろ速報
>>109
半分くらい奥さんに搾られたのが死因やと思う
半分くらい奥さんに搾られたのが死因やと思う
117: ねいろ速報
>>109
血統主義からずらそうとして結局血統になった印象や
血統主義からずらそうとして結局血統になった印象や
121: ねいろ速報
>>109
始祖が無惨を追い詰めたのが一晩中嵌め殺してた説があったのに
ただ瞬殺してただけなの悲しい
始祖が無惨を追い詰めたのが一晩中嵌め殺してた説があったのに
ただ瞬殺してただけなの悲しい
307: ねいろ速報
>>2
炭治郎って血統あったっけ?
単なる炭焼き屋の息子やろ
炭治郎って血統あったっけ?
単なる炭焼き屋の息子やろ
309: ねいろ速報
>>307
ヒノカミ神楽は父親譲りや
ヒノカミ神楽は父親譲りや
314: ねいろ速報
>>309
親父が才能あっただけで血統的には炭焼き屋やろ
親父が才能あっただけで血統的には炭焼き屋やろ
320: ねいろ速報
>>314
受け継いだのはダンスの才能で剣の素質は無いだろうにな
受け継いだのはダンスの才能で剣の素質は無いだろうにな
3: ねいろ速報
ヒロアカに血統はないぞ都合よく最強ヒーローから能力もらっただけ
134: ねいろ速報
>>7
まぁ力貰えるってわかったあとは頑張ってるから……
なおそれって贋作なのでは?って疑問には目を瞑ることとする
まぁ力貰えるってわかったあとは頑張ってるから……
なおそれって贋作なのでは?って疑問には目を瞑ることとする
5: ねいろ速報
清麿いないとたいした事無く終わったから…
6: ねいろ速報
火影の息子でも十分ずるいのに
うずまき一族の血がチートだったのは笑うしかないわ
うずまき一族の血がチートだったのは笑うしかないわ
13: ねいろ速報
>>6
なんなら一個前の転生体は初代火影やからな
なんなら一個前の転生体は初代火影やからな
24: ねいろ速報
>>13
インドラとアシュラの代理戦争に選ばれてる設定もあったな
何か強なるみたいやしなあれ
インドラとアシュラの代理戦争に選ばれてる設定もあったな
何か強なるみたいやしなあれ
8: ねいろ速報
九尾のチャクラに邪魔されてただけで全く落ちこぼれじゃなかったのもクソ
214: ねいろ速報
>>8
ロックリーのがよっぽど落ちこぼれよね
あいつ卒業試験どうやってクリアしたんやろか?
超スピードで分身ですで誤魔化したんか?
ロックリーのがよっぽど落ちこぼれよね
あいつ卒業試験どうやってクリアしたんやろか?
超スピードで分身ですで誤魔化したんか?
216: ねいろ速報
>>214
なんか卒業試験の内容は毎回違うっぽかったし
体術が課題で出るまで粘ったんやろきっと
なんか卒業試験の内容は毎回違うっぽかったし
体術が課題で出るまで粘ったんやろきっと
217: ねいろ速報
>>214
体力面も元は大したもんないのがリーさんやぞ
普通にアカデミー下層みたいな描かれ方してたで
体力面も元は大したもんないのがリーさんやぞ
普通にアカデミー下層みたいな描かれ方してたで
9: ねいろ速報
才能で努力の鬼ゼオンを倒すとかまあまあ嫌味だよな
10: ねいろ速報
火影の息子ってだけで努力しないとどうにもならない呪いを掛けられてたからセーフ
18: ねいろ速報
>>10
なお生まれ持ったチャクラ量のおかけで
その努力も他の人を一瞬で超えられるけどな
なお生まれ持ったチャクラ量のおかけで
その努力も他の人を一瞬で超えられるけどな
11: ねいろ速報
まぁ、努力というよりは周りの人に恵まれんのが大切みたい話よな
16: ねいろ速報
デンジはなんもないで
19: ねいろ速報
>>16
チェンソーが意味不明に強すぎる
チェンソーが意味不明に強すぎる
20: ねいろ速報
少年編のナルトは好きやったけどなぁ
大人になって影分身修行とかやりだしたときは草生えたけど
大人になって影分身修行とかやりだしたときは草生えたけど
23: ねいろ速報
>>20
影分身のあの設定修行に使うかどうかはおいといて少年編から出してて欲しかったわ
影分身のあの設定修行に使うかどうかはおいといて少年編から出してて欲しかったわ
21: ねいろ速報
ナルトは元から体術はそこそこやからな
22: ねいろ速報
パートナーが清麿じゃなくて細川とかやったら序盤で即退場だったろ
25: ねいろ速報
パートナーもアンサートーカー持ちです👈ただの忖度
26: ねいろ速報
NARUTOはやりすぎたな
火影、うずまき一族の息子でしまいには最強の尾獣手なずけてアシュラの転生者
火影、うずまき一族の息子でしまいには最強の尾獣手なずけてアシュラの転生者
27: ねいろ速報
まぁナルトは修行あれだけやっても覚えられた技少ないし
ガッシュは身体強化術貰っても虐待児童なので恵体の魔物には全然勝てなかったり
最終的にそこに到達出来たのは血統のおかげかも知れんけど冷静に考えたら血統の割には才能ないな感があるよな
ガッシュは身体強化術貰っても虐待児童なので恵体の魔物には全然勝てなかったり
最終的にそこに到達出来たのは血統のおかげかも知れんけど冷静に考えたら血統の割には才能ないな感があるよな
30: ねいろ速報
>>27
ガッシュは清麿がいるおかげでおもろい戦闘バシバシやって一線級って感じするけど
ナルトは何から何までピンとこない存在よな
ガッシュは清麿がいるおかげでおもろい戦闘バシバシやって一線級って感じするけど
ナルトは何から何までピンとこない存在よな
32: ねいろ速報
>>30
サスケのバトルは良質やから…
サスケのバトルは良質やから…
35: ねいろ速報
>>32
サスケとの最終戦スタジオぴえろの力の入れようがすごかった
画風まで変えるとはな
画風を変えるといえば長門編もだけど
サスケとの最終戦スタジオぴえろの力の入れようがすごかった
画風まで変えるとはな
画風を変えるといえば長門編もだけど
28: ねいろ速報
ワートリのメガネ定期
31: ねいろ速報
>>28
仲間のおかげであってほぼ勝ててないよね君
仲間のおかげであってほぼ勝ててないよね君
45: ねいろ速報
>>28
バカではなく頭使えるって設定だし本体はクソザコやん
バカではなく頭使えるって設定だし本体はクソザコやん
33: ねいろ速報
ケンイチ「せやな」
47: ねいろ速報
>>33
お前は才能って器が小さすぎて一回砕いてから作り直されるド級のイレギュラーやし
お前は才能って器が小さすぎて一回砕いてから作り直されるド級のイレギュラーやし
34: ねいろ速報
ヒロアカで血統ポジはAFOの弟の子孫の爆轟の方でデクは何もなかったな
36: ねいろ速報
デクにはヒーローノートがあるから…
37: ねいろ速報
ガッシュは血統いいけど
清麿しんで覚醒するまでクソザコだぞ
清麿しんで覚醒するまでクソザコだぞ
38: ねいろ速報
AFOが転狐に全部仕込んでたならデクも仕込まれて継承者にされたかもしれんのよな
無個性判明時ドクターが見てたし
無個性判明時ドクターが見てたし
39: ねいろ速報
パッと見の落ちこぼれがゴリ押しの修行でのし上がるよりも元々天才キャラが工夫やアイデアと試行錯誤でどうにかこうにか困難を乗り越えるシナリオの方が正しい努力のイメージあるのにあんま語られんよな
40: ねいろ速報
サスケとイタチって全盛期ならどっち強いんやろな
病気で死ぬ寸前でもサスケ圧倒してたし
病気で死ぬ寸前でもサスケ圧倒してたし
42: ねいろ速報
デクじゃなくもっと素養高い人に能力譲ってた方が数億倍マシだったと思う
44: ねいろ速報
>>42
無能力者というのが最後に意味を見出す機会があるんじゃないかと思ってる
オールマイトもそうだったし
無能力者というのが最後に意味を見出す機会があるんじゃないかと思ってる
オールマイトもそうだったし
48: ねいろ速報
>>42
そこは後付で無個性やないとOFAのキャパオーバーで潰れて早死するって補足入った
デクみたいな無個性は作中ではもうおらんから
そこは後付で無個性やないとOFAのキャパオーバーで潰れて早死するって補足入った
デクみたいな無個性は作中ではもうおらんから
58: ねいろ速報
>>48
おったやん
メガネの女の子
おったやん
メガネの女の子
50: ねいろ速報
やっぱあだち充よな血統なにそれやし
51: ねいろ速報
ガッシュは候補者な時点で全員才能の塊だからな
53: ねいろ速報
ケンイチはラグナレク編くらいまではギリギリ才能ない設定通るけどそれ以降はなんていうか有名無実かしてて無理ある設定だなって感じでしかなくなった
79: ねいろ速報
>>53
でも周りの天才がちょっと一人師匠ついたりしただけで追い付かれるのは上手い作りやったと思うよ
でも周りの天才がちょっと一人師匠ついたりしただけで追い付かれるのは上手い作りやったと思うよ
55: ねいろ速報
ジャンプの主人公に一般人っておるん?
57: ねいろ速報
>>55
バトル物とスポーツ物以外なら
バトル物とスポーツ物以外なら
59: ねいろ速報
>>55
バクマン。
バクマン。
60: ねいろ速報
>>55
僕とロボ子の凡土
ロボコの方は普通じゃないが
僕とロボ子の凡土
ロボコの方は普通じゃないが
61: ねいろ速報
>>55
リトさん
リトさん
62: ねいろ速報
>>55
小早川セナは親父がリーマンで母親も主婦で何もあらへんから
小早川セナは親父がリーマンで母親も主婦で何もあらへんから
64: ねいろ速報
アイシールドのセナとネウロの弥子ちゃんは血統でも才能でもないぞ
68: ねいろ速報
落ちこぼれには違いないし
69: ねいろ速報
ガラスの仮面のマヤが血統なんてない主人公だろ
亜弓は血統つきだし
亜弓は血統つきだし
71: ねいろ速報
セナはパシりで足が速くなるにしても限度があんだろでちょっと乗れない感じはあった
72: ねいろ速報
続編読んどらんが最低ランクだろうと術使うと問答無用で気絶するのって史上最悪レベルの制限やろあれ
74: ねいろ速報
>>72
フォルゴレが耐えればセーフ
フォルゴレが耐えればセーフ
82: ねいろ速報
>>72
飛び道具ばっかやから全然影響無いのがな
飛び道具ばっかやから全然影響無いのがな
114: ねいろ速報
>>72
魔物候補者の中では1番才能が無かったのは間違いない
魔物候補者の中では1番才能が無かったのは間違いない
75: ねいろ速報
言うてサイヤ人自体は地球人から見たら凄いけどナメック星人とかフリーザから見たらクソザコ種族じゃない?
133: ねいろ速報
>>75
鍛えれば無限に強くなる
ベジータ飼ってたのはまだ宇宙に生き残りがおるからやろうな
鍛えれば無限に強くなる
ベジータ飼ってたのはまだ宇宙に生き残りがおるからやろうな
76: ねいろ速報
ナルトが術まともに使えんのは九尾が妨害してたからやぞ
和解してからは手広く使える
和解してからは手広く使える
85: ねいろ速報
>>76
完全体九尾の人柱力のミトは百豪クシナはチャクラの鎖使えたから九尾は蛙が肩に乗った時以外は妨害しとらみたいやぞ
完全体九尾の人柱力のミトは百豪クシナはチャクラの鎖使えたから九尾は蛙が肩に乗った時以外は妨害しとらみたいやぞ
115: ねいろ速報
>>76九尾の妨害なしにしてもセンス無いぞ
頭が悪すぎて印を覚えられないのがどうしようもない
頭が悪すぎて印を覚えられないのがどうしようもない
80: ねいろ速報
ナルトの血統ってどっちかっていうと柱間の超劣化で九尾腹に入れたら障がい者扱いでハズレ寄りじゃなかったっけ
大蛇丸があいつは血統カスみたいな判定してた気がする
大蛇丸があいつは血統カスみたいな判定してた気がする
87: ねいろ速報
>>80
忍術極めたい大蛇丸からしたら術使うセンスないナルトはカスにみえただけや
忍術極めたい大蛇丸からしたら術使うセンスないナルトはカスにみえただけや
83: ねいろ速報
剣心はセーフか?
84: ねいろ速報
セナは一話の時点でありえないくらい早いからなぁ
90: ねいろ速報
セナの4.2秒って現実だとどのくらいの数字なんや
プロのアメフト選手はこの数字超えてるんか
プロのアメフト選手はこの数字超えてるんか
99: ねいろ速報
>>90
NFLのトップ記録とかボルトがエキシビジョンで走った時の記録がそれくらい
NFLのトップ記録とかボルトがエキシビジョンで走った時の記録がそれくらい
100: ねいろ速報
>>99
はえー
高校生トップとかじゃなくて世界一位クラスなんやな…
はえー
高校生トップとかじゃなくて世界一位クラスなんやな…
91: ねいろ速報
炭治郎はかなりの才覚の持ち主なんだろうけど
日の呼吸を見ただけで完コピするご先祖様と病弱でもスケスケや日の呼吸を使いこなす親父のせいでイマイチに見える
日の呼吸を見ただけで完コピするご先祖様と病弱でもスケスケや日の呼吸を使いこなす親父のせいでイマイチに見える
92: ねいろ速報
>>91
病弱で子作りしまくったパパに話題持っていかれる主人公
病弱で子作りしまくったパパに話題持っていかれる主人公
93: ねいろ速報
デクって今最強なん?
96: ねいろ速報
>>93
たった今死柄木にOFA使って歴代能力押し付けて弱くなってる最中
たった今死柄木にOFA使って歴代能力押し付けて弱くなってる最中
97: ねいろ速報
>>93
凡人だったけどオールマイトの遺伝子取り込んでるから遺伝子ガチャ的にも勝ち組やね
凡人だったけどオールマイトの遺伝子取り込んでるから遺伝子ガチャ的にも勝ち組やね
94: ねいろ速報
セナはハゲからも優秀な遺伝子が生まれると言うハゲ界の希望だぞ
95: ねいろ速報
40ヤード4.2とか努力でどうこうなるレベルちゃうしセナは普通に天才やろ
101: ねいろ速報
>>95
パシリ経験は走りの緩急の方に活かされたんやな
パシリ経験は走りの緩急の方に活かされたんやな
107: ねいろ速報
>>101
筧とか大和抜けたのも結局はパシリで鍛えた足技のおかげやからな
筧とか大和抜けたのも結局はパシリで鍛えた足技のおかげやからな
98: ねいろ速報
ガッシュの成長枠はキャンチョメだろ
102: ねいろ速報
ナルトは九尾もビーと会うまでは邪魔ばっかするし一般人以下ちゃうか?
うちは一族とか日向一族みたいなのが最上位に居て全国の血形限界の皆さんがいてその下の血統やし結構出世した方やろ
うちは一族とか日向一族みたいなのが最上位に居て全国の血形限界の皆さんがいてその下の血統やし結構出世した方やろ
104: ねいろ速報
斉木楠雄は両親と祖父が平凡で兄と本人が突然変異で超人になったタイプ
105: ねいろ速報
ロックリーみたいの主人公にされても足ぐちゃぐちゃにされて打ち切りやろ
108: ねいろ速報
初期ナルトが実力で倒したのキバとかいうカスだけやし大体九尾のおかげや
116: ねいろ速報
>>108
あとは九尾なしだと朧分身使う奴ら突破するのに多大なアシストしてたとかしかないな…
あとは九尾なしだと朧分身使う奴ら突破するのに多大なアシストしてたとかしかないな…
118: ねいろ速報
>>108
ネジとか可愛そうだよな 点穴でチャクラ封じたのにキュウビパワーで逆転されて
ネジとか可愛そうだよな 点穴でチャクラ封じたのにキュウビパワーで逆転されて
120: ねいろ速報
>>108
なんならキバは大蛇丸にでたらめな五行封印されてチャクラうまく練れない状態のナルトに負けたからな
あいつはマジで作中最弱説ある
なんならキバは大蛇丸にでたらめな五行封印されてチャクラうまく練れない状態のナルトに負けたからな
あいつはマジで作中最弱説ある
110: ねいろ速報
マキバオーは血統前提の世界だから努力めっちゃしとったな
111: ねいろ速報
銀さんと剣心は血統やない
112: ねいろ速報
結局結果だしたやつを見て
過去に答えを見出だして言い訳するやつと
未来に答えを見出だして成長し続けるやつがいるだけ
これ現実でもそうだから気をつけろよ?
過去に答えを見出だして言い訳するやつと
未来に答えを見出だして成長し続けるやつがいるだけ
これ現実でもそうだから気をつけろよ?
119: ねいろ速報
結局みんな血統が好きってのもあるんやろな
そこに説得力感じるし生まれ持ったものへの憧れは止まらねぇんだ
そこに説得力感じるし生まれ持ったものへの憧れは止まらねぇんだ
122: ねいろ速報
悟空はサイヤ人の中では落ちこぼれ
123: ねいろ速報
ガッシュの親父もクソだよな
息子に有能マント渡したりパートナー両方アンサートーカーとか
息子に有能マント渡したりパートナー両方アンサートーカーとか
142: ねいろ速報
>>123
ファウード持ち込みよりはマシや
ファウード持ち込みよりはマシや
124: ねいろ速報
鬼滅は鬼滅隊の誕生理由とか
呼吸の誕生理由とかの辻褄合わせしようとした結果
全部1人がやったってとんでもないご都合キャラ作ったから血統主義より安直
呼吸の誕生理由とかの辻褄合わせしようとした結果
全部1人がやったってとんでもないご都合キャラ作ったから血統主義より安直
125: ねいろ速報
まあでも術撃ったら気絶するの相当不利じゃね
128: ねいろ速報
炭治郎は縁壱托卵してるやろあれ
遊郭編の覚醒もパッパがクソ強いのも禰󠄀豆子が特別なのも全部縁壱の子孫だからで解決や
遊郭編の覚醒もパッパがクソ強いのも禰󠄀豆子が特別なのも全部縁壱の子孫だからで解決や
129: ねいろ速報
ちょい足し設定の血統うんぬんはそれいるかいう後出し感凄いけどjojoみたいにがっつり血統を追っていく物語なるとおもろいよな
171: ねいろ速報
>>129
ジョジョは全員フィジカルエリートで知恵の働くエリート家系ではあるんやが
早死やったり理不尽な目に合ういうとこでバランスとってる気はするな
ジョジョは全員フィジカルエリートで知恵の働くエリート家系ではあるんやが
早死やったり理不尽な目に合ういうとこでバランスとってる気はするな
130: ねいろ速報
クソガキ「実は俺エリート一家出身で家族もすごい強いやつばっかなんだ」的なマウントもみんな好きだしな
131: ねいろ速報
火影の息子とか無意味やろ
多重影分身と九尾の力なかったらどこかで普通に死んでた血筋より環境の影響がでかい
多重影分身と九尾の力なかったらどこかで普通に死んでた血筋より環境の影響がでかい
135: ねいろ速報
>>131
実際は火影の息子ってことよりクシナから来るうずまき一族の丈夫な体のが活きてるからな
実際は火影の息子ってことよりクシナから来るうずまき一族の丈夫な体のが活きてるからな
137: ねいろ速報
>>135
どっちかというとチャクラの容量やろ
どっちかというとチャクラの容量やろ
136: ねいろ速報
>>131
でも九尾の人柱力になったのは火影の息子だからやん
でも九尾の人柱力になったのは火影の息子だからやん
139: ねいろ速報
それによ…
落ちこぼれだって必死で努力すりゃ
エリートを超えることがあるかもよ
落ちこぼれだって必死で努力すりゃ
エリートを超えることがあるかもよ
143: ねいろ速報
黒崎一護「絶望が何だって…」
ワイ「😳❗❓」
一護「よく知ってるぜ…」
一護「今まで何度もしてきたし…今まで何度も…乗り越えてきたんだからな!!」
ワイ「…」ゴクリ
一護「ーー卍!解!」
一護「 “天鎖斬月” !!」
ワイ「一護ォォォォォォォォォォォォ!!!😭😭😭😭」
この時の感動返して
ワイ「😳❗❓」
一護「よく知ってるぜ…」
一護「今まで何度もしてきたし…今まで何度も…乗り越えてきたんだからな!!」
ワイ「…」ゴクリ
一護「ーー卍!解!」
一護「 “天鎖斬月” !!」
ワイ「一護ォォォォォォォォォォォォ!!!😭😭😭😭」
この時の感動返して
144: ねいろ速報
>>143
BLEACH語らんから忘れてたがこいつも血統だな
BLEACH語らんから忘れてたがこいつも血統だな
150: ねいろ速報
>>144
実は父親が元護廷十三隊隊長で母親もクインシーとかだっけ
流石に無理ありすぎだろと思ったわ
実は父親が元護廷十三隊隊長で母親もクインシーとかだっけ
流石に無理ありすぎだろと思ったわ
146: ねいろ速報
>>143
こいつ全部盛りのくせに弱すぎて草
こいつ全部盛りのくせに弱すぎて草
151: ねいろ速報
>>146
他が頭おかしいだけだから…
他が頭おかしいだけだから…
153: ねいろ速報
>>151
キルゲの檻くらい力で突破してくれや…
キルゲの檻くらい力で突破してくれや…
160: ねいろ速報
>>153
月牙天衝でも駄目だったからしゃあない
月牙天衝でも駄目だったからしゃあない
154: ねいろ速報
>>146
弱くないで
一護が戦いに向いてないだけや
主人公の器やない
弱くないで
一護が戦いに向いてないだけや
主人公の器やない
289: ねいろ速報
>>146
メンタルがカスなんよな
殺意満々で月牙天衝の引き撃ちやってれば大体どうにかなるのに接近戦やるからすぐピンチになる
メンタルがカスなんよな
殺意満々で月牙天衝の引き撃ちやってれば大体どうにかなるのに接近戦やるからすぐピンチになる
287: ねいろ速報
>>143
───────終わりだ
───────終わりだ
145: ねいろ速報
ミナトのセンスは孫のボルトの方が受け継いでるな
163: ねいろ速報
>>145
なお純度100%の大筒木になったから遺伝とか血筋とか関係ない存在になった模様
なお純度100%の大筒木になったから遺伝とか血筋とか関係ない存在になった模様
148: ねいろ速報
バオウ抜きやとゼオンの方が強いんやろ?
158: ねいろ速報
>>148
クリア戦前の修業もゼオンに近づくことを目標にするみたいな感じだったしブラゴと決勝戦した時でもゼオンのが地力は上やろな
クリア戦前の修業もゼオンに近づくことを目標にするみたいな感じだったしブラゴと決勝戦した時でもゼオンのが地力は上やろな
159: ねいろ速報
>>148
バオウ有りでも余裕でゼオンの方が強いで
バオウ有りでも余裕でゼオンの方が強いで
178: ねいろ速報
>>148
覚醒前とか
術なしゼオンvsガッシュでもゼオンが余裕で勝つぐらいの差があるで
覚醒前とか
術なしゼオンvsガッシュでもゼオンが余裕で勝つぐらいの差があるで
155: ねいろ速報
春野サクラはあまり化け物だらけの中血統無しで食いついていったんだよね
164: ねいろ速報
>>155
両親中忍やからな
親どっちも一般警官くらいの家格や
両親中忍やからな
親どっちも一般警官くらいの家格や
169: ねいろ速報
>>164
千手一族っぽい匂わせはあったし考察勢にとっては初代様の血統
千手一族っぽい匂わせはあったし考察勢にとっては初代様の血統
173: ねいろ速報
>>164
ナルサスは両親上忍やし猪鹿蝶も父親は上忍やからまぁ見劣りするな
ナルサスは両親上忍やし猪鹿蝶も父親は上忍やからまぁ見劣りするな
167: ねいろ速報
>>155
海外民曰く春野一族は千手の分家らしい
海外民曰く春野一族は千手の分家らしい
180: ねいろ速報
>>155
チャクラコントロールの怪力だけで渡りきったの頑張ったわ
チャクラコントロールの怪力だけで渡りきったの頑張ったわ
161: ねいろ速報
清麻呂は血統じゃないやんけ
166: ねいろ速報
>>161
親父がイギリスの大学教授とかおもっくそ血筋やん
親父がイギリスの大学教授とかおもっくそ血筋やん
168: ねいろ速報
そう考えると遊戯王ってすごいな
父親おらんのに
父親おらんのに
181: ねいろ速報
>>168
すごいのは遊戯じゃなくて王やん
そっちは王族なんやから当然血統や
すごいのは遊戯じゃなくて王やん
そっちは王族なんやから当然血統や
182: ねいろ速報
>>181
遊戯は王より強いぞ
遊戯は王より強いぞ
185: ねいろ速報
>>182
自分の中にすごいやつがいたから成長しただけやん
自分の中にすごいやつがいたから成長しただけやん
172: ねいろ速報
デクには念動力者の母と火を吐く父親という血統があるんだよなぁ
174: ねいろ速報
血筋が嫌なら なろう見ろって話や
ジャンプ→血筋がエリートなので、努力した分だけ成長します
なろう→血筋が凡です、努力しても限界なので神様にチート能力貰います
どっちが好きなんや?
ジャンプ→血筋がエリートなので、努力した分だけ成長します
なろう→血筋が凡です、努力しても限界なので神様にチート能力貰います
どっちが好きなんや?
176: ねいろ速報
>>174
主人公がどうこうよりそれに相応しい敵が出てくるかどうかやろ
主人公がどうこうよりそれに相応しい敵が出てくるかどうかやろ
184: ねいろ速報
>>176
相応しいって言っても
平凡家庭出身のなろう主人公が倒される敵とか限られてるやろ
チート能力無しなら、それこそスライムぐらいしか倒せないやろ
相応しいって言っても
平凡家庭出身のなろう主人公が倒される敵とか限られてるやろ
チート能力無しなら、それこそスライムぐらいしか倒せないやろ
189: ねいろ速報
>>184
なろうにはそういう底辺のカスが現地人の優しさで生きながらえて
雑魚狩りに全力尽くす奴もあるな
なろうにはそういう底辺のカスが現地人の優しさで生きながらえて
雑魚狩りに全力尽くす奴もあるな
175: ねいろ速報
ケンイチはおもろかったわ
父親が銃の扱い上手かったの謎やけど
父親が銃の扱い上手かったの謎やけど
187: ねいろ速報
テニプリは血統やっけ
197: ねいろ速報
>>187
サムライナンジローやぞ
サムライナンジローやぞ
209: ねいろ速報
>>187
世界最強やったぞ
世界最強やったぞ
191: ねいろ速報
ここ数年で血筋ショボかったの炭治郎だけやな
195: ねいろ速報
>>191
チェンソーマンも血統は微妙だったな
チェンソーマンも血統は微妙だったな
196: ねいろ速報
>>191
デンジやないの?
毒親生まれで借金取りに売られてポチタに出会わなかったらモツ抜かれて終わり
デンジやないの?
毒親生まれで借金取りに売られてポチタに出会わなかったらモツ抜かれて終わり
201: ねいろ速報
血統よりメンタルがぶっ飛んでる奴が多い印象
202: ねいろ速報
インドラアシュラはほんまにいらんかったな
204: ねいろ速報
ターちゃんって結局血統やったんやっけ
206: ねいろ速報
>>204
捨てられた王族生まれです!って言った後にやっぱ違いますしたのがターちゃん
捨てられた王族生まれです!って言った後にやっぱ違いますしたのがターちゃん
205: ねいろ速報
ナルトとかの場合は別に血統設定なくても十分やっていけそうだったのにわざわざ追加したあたりもガッカリ感強い
207: ねいろ速報
>>205
見ず知らずのガキに九尾封印した火影クソじゃんってなるやん
見ず知らずのガキに九尾封印した火影クソじゃんってなるやん
208: ねいろ速報
ナルトはもともと九尾の狐が人間になった姿って設定だったのを封印に変えたから変な感じになってるんやっけ?あれって
210: ねいろ速報
>>208
読み切り版の設定やろナルト自体キツネは
読み切り版の設定やろナルト自体キツネは
221: ねいろ速報
ガイの父親も八門開けるのに落ちこぼれ扱いやったみたいやし体術オンリーは評価されないんやろな
238: ねいろ速報
ナルトが人柱力じゃなかった世界線考えてみ?
幼少期サスケ戦で死んでます
ペイン戦で死んでます
第四次忍界大戦全員死んでます
血筋じゃどうにもできんって
幼少期サスケ戦で死んでます
ペイン戦で死んでます
第四次忍界大戦全員死んでます
血筋じゃどうにもできんって
241: ねいろ速報
>>238
ナルトが人柱力じゃなかったら両親存命でミナトから直接術教えてもらうだろうしサスケよりエリートやろ
ナルトが人柱力じゃなかったら両親存命でミナトから直接術教えてもらうだろうしサスケよりエリートやろ
243: ねいろ速報
>>238
ナルト誕生日に九尾が暴れなかった世界線か?
それなら火影の子として育つことになるから素の実力は本編より優秀になってそう
ナルト誕生日に九尾が暴れなかった世界線か?
それなら火影の子として育つことになるから素の実力は本編より優秀になってそう
239: ねいろ速報
長男の親父が有能というより日の呼吸が有能なんやないか?
240: ねいろ速報
よくよく考えるとジャンプ主人公設定って血も涙もないな
なろう以上に救いないやん
なろう以上に救いないやん
244: ねいろ速報
タンジェロは一応数少ない日の呼吸を受け継いでる一族だから血筋と言えば血筋よな
247: ねいろ速報
>>244
遺伝子が優秀というよりは家系の文化が当たりって感じがするわ
遺伝子が優秀というよりは家系の文化が当たりって感じがするわ
252: ねいろ速報
血筋は平凡、何の才能もなかったがなんか一生懸命努力したら誰よりも強くなった、みたいのがいいのか
ワンパンマンのサイタマが該当するかな
ワンパンマンのサイタマが該当するかな
253: ねいろ速報
>>252
あいつは言うほど努力もしてないという
あいつは言うほど努力もしてないという
270: ねいろ速報
>>253
力を得る前から死物狂いで怪人と戦ってたらしいから
力を得る前から死物狂いで怪人と戦ってたらしいから
257: ねいろ速報
黒子のバスケは火神がご都合主義すぎるよね
たまたまキセキの世代と肩並べられるやつが入学してくるって
たまたまキセキの世代と肩並べられるやつが入学してくるって
259: ねいろ速報
>>257
H2よりマシ定期
H2よりマシ定期
267: ねいろ速報
>>259
野球漫画は本当にご都合主義になるよな
メジャーもそうやし
野球漫画は本当にご都合主義になるよな
メジャーもそうやし
272: ねいろ速報
>>267
最近は主人公に有利だとチートとかなろうとかご都合主義とか言われるけど
メジャーセカンド見てると雑魚が雑魚のまま話進めるのは無理やと思う
ノゴローが大暴れしてた原作の方がおもろいわ
最近は主人公に有利だとチートとかなろうとかご都合主義とか言われるけど
メジャーセカンド見てると雑魚が雑魚のまま話進めるのは無理やと思う
ノゴローが大暴れしてた原作の方がおもろいわ
274: ねいろ速報
>>272
ダイゴって主人公というよりメインモブって感じよな
ダイゴって主人公というよりメインモブって感じよな
290: ねいろ速報
>>272
いうてメジャーセカンドは主人公が一般レベルでも相方が最強格レベルだから強豪と渡り合えて話進められるからな
黒子のバスケみたいな感じで
黒子のバスケは主人公なんでもアリ感で嫌いだが
いうてメジャーセカンドは主人公が一般レベルでも相方が最強格レベルだから強豪と渡り合えて話進められるからな
黒子のバスケみたいな感じで
黒子のバスケは主人公なんでもアリ感で嫌いだが
258: ねいろ速報
1人だったナルトより里に一族根絶やしにされたサスケの方が辛いまであるやろ
260: ねいろ速報
スラダンの桜木おるやん
261: ねいろ速報
ルヒー 世界最悪の革命家の息子でニカの実食べる
ナルト 火影とチート一族のウズマキ家をが両親で六道仙人の息子の転生体
一護 護廷十三隊隊長レベルの死神とかなり強いクインシーと虚の血が混じった両親を持つ
昔のジャンプ3本柱は皆設定が盛り盛りですな
ナルト 火影とチート一族のウズマキ家をが両親で六道仙人の息子の転生体
一護 護廷十三隊隊長レベルの死神とかなり強いクインシーと虚の血が混じった両親を持つ
昔のジャンプ3本柱は皆設定が盛り盛りですな
263: ねいろ速報
>>261
悟空はここまでもってないのにな
悟空はここまでもってないのにな
265: ねいろ速報
>>261
それより古い時代でもダイ大や幽白とか完全に血統やしな
それより古い時代でもダイ大や幽白とか完全に血統やしな
266: ねいろ速報
ガッシュは成長枠いすぎて才能枠のが少なく感じるわ
268: ねいろ速報
マキバオー「根性で頑張る!」
実はトニービンと、桜花賞馬の子供でしたー
実はトニービンと、桜花賞馬の子供でしたー
273: ねいろ速報
>>268
サラブレッドなんやから雑種血統は基本おらんやろ
母が名牝ミドリコやからサラブレッドの中でもより上位の産まれではあるが
サラブレッドなんやから雑種血統は基本おらんやろ
母が名牝ミドリコやからサラブレッドの中でもより上位の産まれではあるが
269: ねいろ速報
でもガッシュも清麿死んで怒りで本来の力に目覚めたら初級レベルの術でも大分威力が底上げされてその辺の魔物じゃ太刀打ち出来ないだろうからやっぱ血統だよな
281: ねいろ速報
>>269
ブラゴのレイスとかも確か威力上がってたやろ
あれはパートナーとの別の条件が必要なんじゃないか
ブラゴのレイスとかも確か威力上がってたやろ
あれはパートナーとの別の条件が必要なんじゃないか
276: ねいろ速報
弱虫ペダルの小野田君なんてモロ突然変異じゃね?
282: ねいろ速報
犬飼ってるだけのクソ雑魚血統で火影になれると夢見てた雑魚が1番不憫よね
301: ねいろ速報
>>282
アシュラの転生者定期
アシュラの転生者定期
283: ねいろ速報
ジョジョの血統だけは欲しくない
284: ねいろ速報
悲しき過去よりはましや
288: ねいろ速報
エレンは巨人の血やな
296: ねいろ速報
才能ないけど地味な修行パート描きまくって強さに説得力持たせました
こんな漫画面白いか?
こんな漫画面白いか?
297: ねいろ速報
>>296
ケンイチ面白かったし
ケンイチ面白かったし
298: ねいろ速報
ルフィとか血筋ガチ勢だけどあんまり才能ある感じはせんな
詰まったらレベル上げしてボス倒すってことが多いからかな
詰まったらレベル上げしてボス倒すってことが多いからかな
299: ねいろ速報
>>298
ワンピは何か粘ってれば謎勝ちするシステムやからな
ワンピは何か粘ってれば謎勝ちするシステムやからな
304: ねいろ速報
最強になれるけど一生DIOに粘着される血統欲しい?
305: ねいろ速報
>>304
DIOが死んでもその信徒に付きまとわれる徹底ぶり
DIOが死んでもその信徒に付きまとわれる徹底ぶり
308: ねいろ速報
>>304
アンデラの否定者もそんな感じやな
否定能力を得る場合必ず本人にとってトラウマになる方法で能力発動するように継承者選んでる
アンデラの否定者もそんな感じやな
否定能力を得る場合必ず本人にとってトラウマになる方法で能力発動するように継承者選んでる
311: ねいろ速報
>>304
世界が一巡して尚付いてくる宿敵
世界が一巡して尚付いてくる宿敵
310: ねいろ速報
トリコって主人公コンビに家系のバックボーンなんかあったっけか
313: ねいろ速報
>>310
トリコは確かアカシアとフローゼの子供やろ?
トリコは確かアカシアとフローゼの子供やろ?
316: ねいろ速報
>>310
そもそもトリコは落ちこぼれちゃうやん
そもそもトリコは落ちこぼれちゃうやん
321: ねいろ速報
>>310
小松はなんもないな
食運に恵まれたトリコ世界では最強のチート能力持ちやけど
トリコに会う以前で世界機構直轄ホテルの料理長やし大天才って事には変わらんが
小松はなんもないな
食運に恵まれたトリコ世界では最強のチート能力持ちやけど
トリコに会う以前で世界機構直轄ホテルの料理長やし大天才って事には変わらんが
318: ねいろ速報
血統ない主人公が他より秀でる理由なんやねん
319: ねいろ速報
>>318
そら才能やろ
そら才能やろ
322: ねいろ速報
食戟のソーマも血統だったな
コメント
コメント一覧 (51)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
血筋で待ってりゃ勝手に力発揮したわけでもあるまいし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
君等も努力したら眠ってた才能が目覚めるかもしれないよ、って事やん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ナルトは火影とうずまき一族の息子でアシュラの転生者なのに飛雷神も封印術も木遁も受け継いでない落ちこぼれやぞ。
おまけに両親死別でロクな家庭教育受けてない。そこから這い上がって名門一族の跡取り息子たち追い越すのがスゴイんやないか。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
結局環境と才能がある奴が台頭して偉そうに努力を語ってるのが現状なんで…
認めりゃいいんだよそういう要因あるしその上で努力は必要だよねって
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
唯一血統が生み出してるチャクラ量も九尾ぶち込まれたせいで安定利用しづらい
大成したのは師匠に恵まれたからで特に自来也に師事してなかったら一生下忍で終わっても不思議ではない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
呪文発動時に気絶するせいで終盤まで呪文の本領発揮出来なかったし
ファウード編も戦いについていけないことも多かったし
ほとんどのバトルで危機に陥りながら切り抜けた経験とデュフォーとの猛特訓まで才能扱いしてたらバトル漫画のキャラ全員才能型になるだろ
anigei
が
しました
はいはいお前の都合の悪いものは全部お前の努力じゃどうにもならない運命で、神様とかの悪意によるものだよ
で、なんでまだ生きてんの?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
単に強い奴倒して成り上がっただけなら血筋ゲーと言われるかもしれんが
血筋が同じで天才の双子の兄貴を倒して王になってるんだからとやかく言われる筋合い無いわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ナルトは親の才能受け継いでない(根性以外)って作中で明言されてるし縁故も本人の努力で築いてきたものだって終始描写されてるやろ。まあ本当に無才のマジのモブっていう訳ではないけどそれ言い始めたら少年漫画の物語なんぞひとつも生まれんからなぁ。
anigei
が
しました
バカ力なり知力なり、豪運なり人たらしなり。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする