名前:ねいろ速報 2
一級なんて受けるもんじゃないと思いますよ
名前:ねいろ速報 3
どうしてもほしい魔法がある
その魔法で利益がほしい
フリーレンやデンケンみたいに許可がほしい
ってんでもなきゃラヴィカンみたいなのが取る理由あんまないよね
なんか任務義務みたいなのも発生してるし
名前:ねいろ速報 119
>>3
優秀な兄への劣等感みたいなのあるらしいからその辺が理由じゃね?
名前:ねいろ速報 4
一族がエリートだから一度は受けるとかそういうのかな?
名前:ねいろ速報 5
でも3年後もやるとか言ってる…
名前:ねいろ速報 26
>>5
あそこまで行って落ちるのはリピーターになると思
名前:ねいろ速報 6
怪我も服も治ってそうだけど試験の内容聞いたら兄ちゃん達もうダメ!ってならないのかな
でも死者出る試験なことくらい王墓探索に駆り出される兄貴なら知ってるよね
名前:ねいろ速報 7
例年は面接やってないからシンプルにゼンゼひねれるくらい強ければ普通に通過出来るんだろうな
名前:ねいろ速報 10
>>7
簡単に言ってくれる…
名前:ねいろ速報 9
エーデルとリヒターは3年後も受けてそう
名前:ねいろ速報 12
ラオフェンラヴィーネカンネの再試験みたいけど
今の原作任務みたいにフリーレンが絡む形じゃないと他キャラの活躍は見れないだろうなぁ
名前:ねいろ速報 15
>>12
ハンタとか同じでフォーカスあたってるとこで一級にしなかったけどまだ出番与えるキャラにはフォーカス外で一級与える措置だろうね
名前:ねいろ速報 14
早すぎたんだけどね
名前:ねいろ速報 17
ヒンメルがあちこち手伝いながら10年かけて進んだのと大体同じことやってるから遅いぞ
名前:ねいろ速報 21
ファストトラベル使わない人…
名前:ねいろ速報 79
>>21
ヒンメルが使わない人だったばっかりに...
名前:ねいろ速報 23
可愛いと美人がいい感じに同居してるよねラヴィーネ
名前:ねいろ速報 25
>>23
そこにあの性格が雷撃のように刺さる
名前:ねいろ速報 24
またリヒターがガキの御守りするの?
名前:ねいろ速報 28
>>24
ラヴィカンの御守りするリヒターはメッチャ見たい
名前:ねいろ速報 27
エーデルはもう一級でいいと思う
名前:ねいろ速報 29
言っちゃ何だが一級の器ではないしなラヴィカンコンビ
最低限ピンで立ち回れる力量すらないのに
名前:ねいろ速報 30
ラヴィカンの結婚式回はまだかよ
名前:ねいろ速報 32
三年後のカンネが地下水脈から水を引っ張ってくる事ができるくらいに強くなってる可能性も無くはないはず
名前:ねいろ速報
ラヴィーネかわいい

名前:ねいろ速報 6
画面外でいちゃついてるやつら
名前:ねいろ速報 7
家族に溺愛されてる感じなのによく死にかねない一級魔法使い試験受けさせるな
名前:ねいろ速報 10
>>7
カンネが受けてるから負けたくないんだろ
名前:ねいろ速報 15
>>10
兄ちゃん1級魔法使いみたいだし
名前:ねいろ速報 19
>>15
だったら異常者しかなれないからおまえには向かないと諭してやるべきでは
名前:ねいろ速報 20
>>19
異常者の家族だからいける
名前:ねいろ速報 16
帝国の設定出てきたし兄貴めっちゃ強そう
名前:ねいろ速報 21
おもちゃ扱いされてる末っ子が意地張ってる感すき
名前:ねいろ速報 22
帝国の領地ってあちこちに飛び地みたいにあるのかね
オイサーストは帝国の直轄都市なのかな
名前:ねいろ速報 23
間に俺を入れて欲しい
名前:ねいろ速報 24
少なくとも
「帝国」と名乗ってる以上
他国に侵攻して領地を売ることで
経済を回す国家だとしたら
北方諸国の国境ラインに
魔法都市オイサーストに魔法使いたちの総本山があったら
邪魔で仕方ないだろうな…ではある
ゼーリエが、皇帝に頭下げるなんてありえんし
名前:ねいろ速報 48
>>24
今のゼーリエ暗殺の動きの原因はその逆というか
ゼーリエが皇帝の頭越しにデンケン(宮廷魔法使い)に命令してヴァイゼを解放したことになってるからだと思われる
放置すると皇帝よりゼーリエが帝国より大陸魔法協会の権威が上だと認めることになる
名前:ねいろ速報 51
>>48
デンケンは北側諸国のどっかの国の宮廷魔法使いで帝国の宮廷魔法使いじゃないのでは
名前:ねいろ速報 56
>>51
はっきり帝国と言われてるよ
名前:ねいろ速報 27
大陸魔法協会の本部は聖都だからオイサーストも教会領なのか
それとも自治都市自由都市なのか
ラヴィーネの兄たちは帝都勤務みたいだけど
名前:ねいろ速報 30
でもリヒターとフラグ立ってるらしいな
名前:ねいろ速報 32
>>30
ちやほやされてる御令嬢がおまえを殺すと言った男好きになるの昔のガンダムで見た
名前:ねいろ速報 31
わちは百合が男に堕とされるのが好きなのじゃ‼
嫌われてはおるがそれだって一つのジャンルのはずじゃ‼
名前:ねいろ速報 33
>>31
自害しろ
名前:ねいろ速報 36
一級キャメルクラッチ使い
名前:ねいろ速報 38
>>36
ドラクエ準拠なら転職があるから武闘家にジョブチェンジか
名前:ねいろ速報 39
>>38
孫とコンビ組むのか
名前:ねいろ速報 40
ロメロスペシャルをマスターしているお嬢様
名前:ねいろ速報 42
フリーレンの二期っていつなの?
名前:ねいろ速報 50
やろうと思えばゼーリエは軍隊とかまるごと吹き飛ばせるよね
名前:ねいろ速報 52
また出て来て欲しいけど戦闘力的に次の長編に参加したら死にかねない
名前:ねいろ速報 55
>>52
カンネ共々最前線に出るには未熟すぎる
そりゃリヒターもお説教するわ
名前:ねいろ速報 57
ラヴィリヒは古典的ツンデレ好きには刺さるカプ
名前:ねいろ速報 60
訳アリのキャラと違って本当に3級またはギリ2級程度の実力じゃ駄目でしょ
まぁ死ななくてよかった
再登場時に死んでそうだけど
名前:ねいろ速報 63
フリーレンが全部悪い
名前:ねいろ速報 67
普通に金持ちのイケメンと結婚しそう
名前:ねいろ速報 69
再登場時母親になっててもおかしくない
名前:ねいろ速報 70
>>69
息子が嫁と子供をこさえてデンケンもニッコリ
名前:ねいろ速報 72
>>70
カンネちゃんはグッタリ…
名前:ねいろ速報 74
十代半ばで3級まで来てるってことは
実際かなり優秀なんだろうな
名前:ねいろ速報 75
わかるわかるよ
つい見ちゃうよな
名前:ねいろ速報 76
この世界の人族は3年あれば急成長することもあるだろう
名前:ねいろ速報 33
三年後のリヒターならきっと受かる
名前:ねいろ速報 34
だが前回試験メンバーから有力なのは一級合格してしまった
次回試験で協力が求められる試験内容なら前回参加メンバーと組むのはそれなりにベターの選択肢だと思うぞリヒター
ラオフェンと組んではどうだリヒター
ラオフェンの面倒を見てやれるくらいの甲斐性はあるだろうリヒター
余裕を見せろリヒター
名前:ねいろ速報 36
じいさんうるさい!
名前:ねいろ速報 37
前回の反省を踏まえて樽で水盛ってくるカンネ
名前:ねいろ速報 39
このお嬢さんが庶民の魔法使いに熱入れる理由俺アニメでようやく理解出来たよ
名前:ねいろ速報 40
ファンアートが少ねえ
あと20倍増えろ
名前:ねいろ速報 41
>>40
出番がね…原作でもあれ以降出てこないし
名前:ねいろ速報 42
>>41
そこも増えてくれ
ラヴィーネの実家の仕事で同行してくれ
名前:ねいろ速報 44
リヒターとエーレは次回受かってそう
他は分からない
名前:ねいろ速報 45
兄らしいのがマハト相手に瞬殺されたのは知ってる
名前:ねいろ速報 46
>>45
呪いにやられたのなら生きてるんじゃないかな?
名前:ねいろ速報 48
>>46
正直似てないと思う

【葬送のフリーレン】原作:山田鐘人/作画:アベツカサ 小学館
名前:ねいろ速報 49
>>48
割と同じ人にも見えるな…
名前:ねいろ速報 51
>>46
見逃された2級以外は見せしめに残酷に殺されてるよ
名前:ねいろ速報 47
エーレとか合格した隊長より魔法の実力自体は上だからね
名前:ねいろ速報 52
ゼーリエが流石に勿体ないから面接するわって思う程度の本来の第三試験どんだけ危なかったんだろ...
名前:ねいろ速報 54
>>52
レルネンゴーレムとタイマンかな…
名前:ねいろ速報 58
>>54
レルネンが攻撃魔法を一回だけ撃つからそれを防ぐか躱せれば合格とか...
名前:ねいろ速報 60
>>58
フリーレンすら肩ぶち抜かれた砲撃を受験生に…?
名前:ねいろ速報 53
アニメでゼンゼに串刺しにされるシーンでね…ふふっ…不覚にも…
名前:ねいろ速報 55
再登場したらリヒターと良い感じになってて欲しい!
名前:ねいろ速報 72
>>55
これ俺も期待してるけどリヒターが兄達三人に殺されない?
名前:ねいろ速報 78
>>72
わりぃ!ちょっとだけ彼氏のフリしてくんない?してほしいい
名前:ねいろ速報 56
実は結構眉太いけどちゃんとそこは整えてるっていうのはあるんだろうか…
名前:ねいろ速報 57
次は死ぬからやめとけって!
名前:ねいろ速報 59
フリーレン試験官編とかみてえな
名前:ねいろ速報 62
>>59
出禁!
名前:ねいろ速報 63
>>62
フリーレンは試験に落ちたじゃない
名前:ねいろ速報 64
>>63
資格的にフェルン試験官編になりそう
名前:ねいろ速報 61
フリーレンは一級不合格だってば!フェルンがやるかもしれないけど…無自覚にクソ試験やりそうだなあの子
名前:ねいろ速報 70
>>61
ゾルトラーク撃ちまくるので全部防いでくださいとかやりそう
名前:ねいろ速報 65
>フリーレンは一級不合格だってば!
>出禁!
>フリーレンは試験に落ちたじゃない
フェルンを呼ぶ形で護衛任務もなし崩しに参加させてるし…
名前:ねいろ速報 66
今から一般攻撃魔法で皆さんを攻撃しますので防ぐか避けるかしてください
一定時間耐えたら合格です
名前:ねいろ速報 68
修行描写少ないからわかりにくいけどフリーレンは基本スパルタで弟子を窮地に追い込ませるタイプの師匠だ
名前:ねいろ速報 74
>>68
一応試験編前も特訓してるしクヴァール戦前もレクチャーしたし…
名前:ねいろ速報 71
フェルンは人死には出さないけどそれはそれとしてハードな試験設定しそう
名前:ねいろ速報 91
>>71
自己評価は低いけどフリーレンの技術を注ぎ込まれた魔法使いとか受験者にしては厄介極まりないよね
これって基礎的な技術じゃないんですか?とか言いながらとんでもない高等技術求めてきそう
名前:ねいろ速報 94
>>91
ゼーリエに怒られるやつだ
名前:ねいろ速報 73
本日の試験はフリーレン謎圧壊波を一発撃つので受験者全員で協力して防御魔法を展開して
立っていられたものが合格です
名前:ねいろ速報 75
1分間ゾルトラークを撃ち続けるので耐えきれたら合格です。
名前:ねいろ速報 77
今山にシュタルク様を放ったので捕獲した方が合格でございます
竜を倒す力で抵抗するので気をつけてください
名前:ねいろ速報 81
>>77
なんなの~…
名前:ねいろ速報 83
そっか…フェルンとか伊藤ハチみたいな人や犬を蹴り殺しそうなおっさんも試験管になり得るのか…
名前:ねいろ速報 85
>>83
小さい受験者をギュして回る試験官
名前:ねいろ速報 89
>>85
伊藤ハチは優しいだろ!
名前:ねいろ速報 93
>>85
精神操作魔法に耐えられたら合格です
では失礼して
名前:ねいろ速報 86
ツイてないな
今回の試験官はあの暴食のフェルンか
名前:ねいろ速報 87
私が満足できるスイーツを魔法で出してください
名前:ねいろ速報 90
この旅は無駄ではなかった…
名前:ねいろ速報 92
私が隠れていますので制限時間以内に見つけてください
名前:ねいろ速報 97
フェルンが最年少扱いで驚かれてる以上
試験編に出てくるどう見ても少女な子達ってみんな実はそこそこ年いってんの?
名前:ねいろ速報 99
>>97
ゼンゼが推定30代だし…
名前:ねいろ速報 100
>>97
フェルン受かったの一桁歳とかじゃないのか
名前:ねいろ速報 98
私の魔力が見えますか?
何か違和感がありませんか?
…あなたは不合格です次の方どうぞ。
名前:ねいろ速報 102
そういやカンナ・ラヴィーネ・孫はフェルンより年上だと思ってた
名前:ねいろ速報 105
>>102
ごめんフェルンより年下ね
名前:ねいろ速報 103
フェルンが最年少なの三級合格年齢の話だから
名前:ねいろ速報 107
前回組は次から試験官顔見知りという可能性が増えるのか…顔見た瞬間嫌な予感になる相手居そうだな
名前:ねいろ速報 112
>>107
デンケンは孫見たら合格にしちゃいそう
名前:ねいろ速報 108
一級試験時がフェルン18歳じゃなかったかな
孫ラヴィカンが何歳かはしらんが未成年っぽいような気配はする
名前:ねいろ速報 113
3年後スレ画の死体の横を何でもないふりして合格していくリヒターもいいぞ
名前:ねいろ速報 114
犬蹴ってそうなおじさんは厳しいけど死人が出ないよう配慮した試験になる
名前:ねいろ速報 116
丁度実力不足なのに強いやつのお陰で先に進んで死んだキャラの話を見かけたばかりだ
名前:ねいろ速報 128
>>116
(世界樹3かな…)
名前:ねいろ速報 136
>>128
世界樹もフリーレンもオマージュ元を辿っていくと同じところへ行き着くだろうし…
名前:ねいろ速報 117
試験官ユーベル
名前:ねいろ速報 123
デカすぎない?
名前:ねいろ速報 126
ラヴィーネが2次試験合格しててもやっぱおばあちゃん面接で落とされてたのかな
名前:ねいろ速報 130
>>126
カンネよりは優秀っぽいけど大きな差はなさそうだしなあ…
名前:ねいろ速報 132
>>130
当然だと思う
名前:ねいろ速報 134
カンネよりは優秀そうだけど一級合格できるかと言われるとな
名前:ねいろ速報 135
エーレですら落ちるのにラヴィーネが受かる要素がないだろ
名前:ねいろ速報 137
ゼーリエ様、私が望むのは相手の年齢を調べる魔法です
さっそくゼーリエ様に使ってみま
名前:ねいろ速報 138
帝国編で再登場せんかな
名前:ねいろ速報 145
>>138
この2人だけ再登場への導線が薄いんだよね…
ラヴィーネの兄貴達が仮に北部で戦ってたとしてもそれでラヴィーネが行く理由には繋がり難いし…
名前:ねいろ速報 141
ゲナウがやりすぎだとしても
率先して殺しにかかる気はないけど分不相応なやつを助けてやるほど甘くはない的なこと言ってたでしょ
名前:ねいろ速報 142
氷や水の魔法が必要なミッションってあるんかな
名前:ねいろ速報 144
棘壁に囚われたようじょはどうやって1次試験受かったんだろう
名前:ねいろ速報 146
カンネの方が先にあっさり結婚するんだよなこういうの
ラヴィーネの方が重いやつ
名前:ねいろ速報 152
>>146
おっさんがおじちゃんになっちゃう
名前:ねいろ速報 148
ゼーリエから顔見ただけで合格扱いされたユーベルも二次試験ではメガネ君の助けがなきゃリタイアしてたし
試験に明確な基準作れないからとりあえず危険なことやらせてみるしかないんだよな
名前:ねいろ速報 149
特化型で明確に実力不足な2人だから日常ならともかく下手に再登場すると不安になる
名前:ねいろ速報 150
雨の日に登場したら大魔族相手に致命打与えられそうなコンビではある
その代わりに片方死にそうなコンビでもある
名前:ねいろ速報 151
ラヴィーネがケンカしてる理由がカンネの身体に触りたいから説好き
名前:ねいろ速報 154
>>151
💥🍺
名前:ねいろ速報 153
ダンジョン戦見るとカンネは水ないとなんもできんだけど
ラヴィーネちゃんは水なくてもまぁまぁ凍らせ術師として十分機能してる
名前:ねいろ速報 156
>>153
でも一級かと言われるとな…受かった面子見ると
逆にリヒターは残ってたら一級になれてた気がする
名前:ねいろ速報 157
>>156
儂の目から見るとリヒターはまだ精神的に未熟だ
今度ヴァイゼにくれば稽古をつけてやろう
名前:ねいろ速報 158
落ちた人達は水・氷・地面・鋼鉄etc...
受かった人達は宮廷魔術師・戦闘民族・軍人・分身魔法・コピーする魔法etc...
結構厳しくない?
名前:ねいろ速報 160
>>158
最高峰なので多少はね
名前:ねいろ速報 159
めちゃくちゃ高水準かぶっ飛んだ一芸と感性
最上位の認定としては妥当ではある
名前:ねいろ速報 161
ラヴィカンはもう純粋に基礎ステが足りない感有る
名前:ねいろ速報 163
エーデルみたいな特殊な魔法持ちも残党狩りに必要だと判断されたら試験受からなくても徴用されるから特化した一芸磨くしかない
カンネの水魔法はレベルアップしたら化けそうだが
名前:ねいろ速報 164
落ちた中で一番惜しかったのはエーデルだと思う
あいつの精神魔法下手したらゼーリエ越えてるだろ
名前:ねいろ速報 167
>>164
エーデルいなかったら黄金郷編進まないし、記憶取り出す能力が足りなかったらヤバかったな
名前:ねいろ速報 165
ワルカッタナオッサン
リヒターを傷つける言葉
名前:ねいろ速報 168
カンネは港町とか船の警備やらせよう
名前:ねいろ速報 169
スピンオフやらないかなぁ…
名前:ねいろ速報 173
>>169
魔道具屋のひとりごと
名前:ねいろ速報 178
>>173
凄くありそうなライン
名前:ねいろ速報 181
>>178
(棚から商品を出したままで帰るデンケン)
名前:ねいろ速報 174
おじいちゃんが持ってくる無茶振りに振り回される息子の話か…
名前:ねいろ速報 177
小説にラヴィーネとカンネが主役の話入るんじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 179
>>177
私も入るじゃない
…何の話をするじゃない
名前:ねいろ速報 180
小説でやるってことは逆に本編だともうないよってことだな
コメント
コメント一覧 (18)
フーリガンも勝てるイメージができないって言ってたし。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
腹串刺しの作画した人は絶対性的に描いてる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
カンネの方はなんならラヴィーネが受けたからって理由なんじゃないかと思ってる
anigei
が
しました
そこで次はは女の子を!と頑張ったけど次も男、その次も男、と男が続いて、もう、これが最後って思いで産んだら女の子だったんで大喜びしたんじゃないかな。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
カンネは無理そう
anigei
が
しました
的な理由だろうな 北部で指揮官として何かするために必要になる
次に登場する際は推定兄なタオの死にも触れて覚悟決まってるだろう
カンネのほうは一応は魔法目当てだろうけれど
同時にラヴィーネを放っておけなかった感じの認識とかあったかもな
という感じに多少ウェットか 特になしのドライかはわからんけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする