名前:ねいろ速報
勝手に悟空は覚醒したピッコロさんに対してずりぃぞって言うと思ってる
あと改見てるけど古川さんすげえ…全く昔と変わんないずっと…

名前:ねいろ速報 1
改のブウ編から一度声が濁ったけど超でまた復活したように感じる
名前:ねいろ速報 2
>>1
オレンジピッコロは古川さん喜びそうだなあって思いながら見てました映画
名前:ねいろ速報 3
でえベテランも堀川さんも声出てるんだけどやっぱり昔と比べたら…ってところがある
名前:ねいろ速報 4
>>3
普通の会話とかブラックみたいな声張らなくていい演技は流石だけど戦闘中とかはかなり厳しいね
名前:ねいろ速報 7
>>4
堀川さんは美形だったらこの人!ってイメージだったけど
すっかり落ち着いた役が板についたね
名前:ねいろ速報 5
フリーザは中尾さんが楽と言うだけあって昔と変わんない
名前:ねいろ速報 9
>>5
中尾さんはばいきんまんが辛いらしいな
名前:ねいろ速報 11
>>9
ちくしょお…ちくしょおおおお!とか痛かったぞー!!!!とかの声の出し方で日常会話しなきゃならんからな
名前:ねいろ速報 6
映画館でスパヒロ見たけど修行してきたなぁって感じた古川さん
名前:ねいろ速報 8
それがずるいなら最長老と老界王神で2回やってる悟飯はビーストのお膳立てまで含めるとスリーアウトだし
名前:ねいろ速報 10
>>8
そっちはキレたらまあそんな感じだろうってベジータ言いそうだし
名前:ねいろ速報 14
真っ当なサイヤ人として悟空さは天使方面
ベジータは破壊神方面で力つけてる感じはするけど
悟飯ちゃんはもうなんかよくわかんない
名前:ねいろ速報 16
>>14
才能
名前:ねいろ速報 67
>>14
悟飯ちゃんは個人の才能で突き抜けてる
ちなみに初期案ビーストは青肌になる予定だったから下手すると青肌に銀髪の滅茶苦茶強いやつっていうどっかで見た心当たりのある組み合わせになるとこだった
名前:ねいろ速報 15
俺またクウラの声が聞きてえよ
名前:ねいろ速報 17
>>15
ちょっと落ち着いてる感じなんだよね
なんで同じ声なのに違うように感じるんだろう…
名前:ねいろ速報 18
視力すらおちるレベルで体なまってもブチギレたら即全盛期レベルに戻るわ更に切れたら変な力出てくるのは間違いなく天才
名前:ねいろ速報 21
>>18
悟空とかベジータ的にはたまったもんじゃないけど
子供の頃から見てるからもっといけるだろって思ってるよね
名前:ねいろ速報 23
>>18
視力も治るのなんなんだよ
名前:ねいろ速報 30
>>23
視力を支えてるのは筋肉だから
気の感知能力まで衰えてたから本当に平和な時はどんどん鈍るんだろうな
名前:ねいろ速報 19
年齢的に若いから当たり前だけどクリリンの声も変わんないね
いやかなりベテランなんだけど
名前:ねいろ速報 20
未来トランクスもなんかブルー並みになるし大して活躍してなかったけど
名前:ねいろ速報 22
超でもクリリンと修行したがったりするよね悟空さ
気のコントロールとか技の開発ならクリリンがトップだと自分も思ってるけど
あと一緒に喫茶店行きたがってる悟空さはなんか良かった
名前:ねいろ速報 25
オレコロさん自体は割と好きなんだけど
ドラゴンボールでの雑強化ってのはもう少しひねりが欲しかったな
まだ強化してなかったのかって感想のほうが先に出る
名前:ねいろ速報 29
>>25
スレ画に関しては怖かったよ…ごついし…
名前:ねいろ速報 31
>>25
というかデンデがもっと歳取ってたら最長老様と同じやつ使えたんだよな
名前:ねいろ速報 44
>>25
一度やられかけてからの超強化の方が燃えるって神龍の演出だよ
名前:ねいろ速報 58
>>25
神様の持ってた神の気でパワーアップみたいな理屈のある強化ではなかったのはDBらしいとも言える
名前:ねいろ速報 26
でぇベテランは半世紀前の時点でベテランだったからなんかおかしいよ…
名前:ねいろ速報 28
切れただけで悟空より戦闘力上がる4歳はヤバい
名前:ねいろ速報 32
緊急事態だったからな…
ドラゴンボールで悟空とベジータ呼び寄せるの思い出せなかったしワンテンポ
名前:ねいろ速報 33
ビーストは身勝手の回避を気合入れてのゴリ押しで貫通してくるボスキャラみたいな仕様
名前:ねいろ速報 35
>>33
ゴジータ以上な感じだしもうそのレベルでもなさそう
名前:ねいろ速報 34
悟飯ちゃんは何かプッツンしたらそれまでの上限をぶち抜くイメージが出来てるからな…
名前:ねいろ速報 36
>>34
元のステータスも必要だよねってのがフリーザ編までだった
しかしセル編からは違う!
名前:ねいろ速報 45
>>36
セル編の悟飯は悟空ほど芸達者じゃないし少しだけ弱いだけでほぼ悟空と同じくらいには強いから
名前:ねいろ速報 37
一日で一年修行できる部屋に入り浸っても直近の敵と互角以下がやっとな悟空とベジータって全体で見たら下の方なんだな
名前:ねいろ速報 38
>>37
間違いなく才能はある方なんだ
名前:ねいろ速報 40
>>37
才能とか戦闘センスで言ったら悟空はそれ以下だぞ
名前:ねいろ速報 48
>>37
そういうのがボスとして出てくるだけで
力の大会でも素で悟空やベジータ以上の敵はあまりいなかったくらいには強いからな
名前:ねいろ速報 51
>>48
トッポとジレンがオーバーパワーすぎる…
名前:ねいろ速報 39
宇宙の消滅かかってるんだけど普通に昔みたいに戦いを楽しめた力の大会はなんか良かったよ
あとナチュラルに強いジレンも
デザインは鳥山先生の悪い所出てたけど
名前:ねいろ速報 41
スーパーヒーローのジレンの件は原作やZの悟空なら自力で気付けてたと思う
名前:ねいろ速報 42
ブウ編以降になってベジータも修行の楽しさに目覚めた感じだけど
それ以前は苦痛だったろうに…
名前:ねいろ速報 43
映画はずっとピッコロさんが見れてもうそれだけでいい…ってなった
名前:ねいろ速報 47
そもそも戦うの好きな登場人物あんまり居ないしね…
名前:ねいろ速報 49
超は悟空の頭を意図的にお馬鹿にしてるのはあんまり好きじゃない
名前:ねいろ速報 52
脱力から攻撃の瞬間だけ力入れるってポポの修行の頃から同じような話してるじゃんってなる
名前:ねいろ速報 61
>>52
まさかその時代のテクが今も使えるとは思わなかったのだろう
名前:ねいろ速報 63
>>52
実はそれ悟空好きじゃないから漫画の方でもそれの最終系みたいな身勝手好んでないしな
やれる相手も大体格下で同格以上じゃやれるような場面ないからあんま重視してないのは昔から
名前:ねいろ速報 65
>>52
平常時から気を爆発させるはやってたけど脱力状態じゃなかったし…
名前:ねいろ速報 53
変身ヒロインどもが思ったよりも弱くて逆にロボット軍団が
やたらと平均レベルが高かったな大会編
名前:ねいろ速報 54
悟空も王子も目上の人にはできる限りの態度取ってるのが面白い
名前:ねいろ速報 56
ヒットはまあ長生きだから暗殺者って隠れてやってそうな仕事の割に真正面でも強いのかな
名前:ねいろ速報 57
悟空さはまだまだ伸びると思ってたのに
こんな形で天井にぶちあたろうとは
名前:ねいろ速報 59
天井設定はまあ有って無いようなもんだ
名前:ねいろ速報 60
魔貫光殺法が防がれてあー後は悟飯が覚醒して終わりかって
タイミングで出て来るのが良かったよオレコロさん
名前:ねいろ速報 62
>>60
ニヤッ
名前:ねいろ速報 64
悟空基本的に自分より強いの相手ばっかりだしね…
名前:ねいろ速報 68
亀仙人のじっちゃんはそこらへん教えなかったのか
名前:ねいろ速報 69
>>68
漫画だとオメー教えただろうがよ力の使い方よー!すっかり戦闘力やらなんやらで忘れやがってよー!って怒ってた
コメント
コメント一覧 (6)
強くなったピッコロともやりたいって
悟飯の事も褒めてたし強い奴が増えるの嬉しいだろ、特に味方サイドなら
anigei
が
しました
顔色悪いの見て界王神になんか言われたんかって心配したりするし
師匠である神様と融合して神コロさまになったせいもあるかもだけど、
最初に戦って天下一武道会ですでに前のピッコロ大魔王とは違うって感じ取ってるし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
トランクス対悟天の時にやたら優劣を比べたり汚いって文句言ってたりしたし
(まあ約束破りでその通りではあるんだけど)
anigei
が
しました
古川さんはピッコロだけじゃなく諸星あたるの中の人でもあるんだよなあ
ついでに言えば田中さんはクリリンやルフィだけじゃなく藤波竜之介の中の人でもあるし
古谷さんはヤムチャだけじゃなくアムロ・レイやペガサス星矢の中の人でもある
同じ声優さんでもキャラはさまざま
anigei
が
しました
コメントする