名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
救った相手を脅迫で縛ったこと
名前:ねいろ速報 3
人を信用しなかったこと
解放してくれた恩人なんだから石板魔物なんてみんな普通に仲間につけられるし
ココだってあの性格なら普通に接したら多分仲良くなれてたよ
名前:ねいろ速報 13
>>3
1000年前の戦い終わってるし君ら勝っても無理じゃね?それより私を王にしてくれたら君らの居場所作ってあげるし出来るようなら親に合わせられるように努力するよ
こう言えばだいたいの魔物は従ってくれそう
名前:ねいろ速報 4
これ魔本も悪いと思う
名前:ねいろ速報 8
>>4
本気で王になりたいなら分かるよね?って放任主義だから…
みなを洗脳や恐怖で縛り付けるヤツに王なんて務まらないのに気付かなかったゾフィスの問題だとしか思って無さそう
名前:ねいろ速報 17
>>4
パートナーとちゃんとした信頼関係を築くのも王になる試練だと思うよ
名前:ねいろ速報 6
普通にしてれば大恩人なのに支配したがるから魔界に帰ってからも肩身が狭い
名前:ねいろ速報 7
ココが戦いに消極的なのがね…
名前:ねいろ速報 10
>>7
初手洗脳だからどうだったかわからないよ!
名前:ねいろ速報 9
千年魔物の中には悪い奴や戦いたくないやつもいるから恐怖無しじゃ言う事聞かない奴もそこそこいたと思う
名前:ねいろ速報 11
普通にパートナーになっても危ないことさせんな!!!1!ってシェリー来そうだし…
名前:ねいろ速報 12
操るにしてもココに悪事させる必要ないよね
名前:ねいろ速報 14
魔物は従ってもパートナー問題があるし…
名前:ねいろ速報 15
ココが戦いに向かない
学校始まるという最悪なタイミングでの開始
ゴリラが友達
ゴリラのパートナーが大将軍
初カウントで即負けてた可能性考えれば頑張ってた方だこいつ
名前:ねいろ速報 19
>>15
そもそも初手洗脳じゃなきゃあのタイミングで大将軍と敵対する要素もそんなにないだろ!
名前:ねいろ速報 27
>>19
初期ブラゴ荒れてるしシェリーからしてココを危険な目に合わせる相手を見過ごすわけない
名前:ねいろ速報 18
古代の戦いで置いてかれた魔物を救って人徳による集団戦で王に!ってエピソード的にも割とアリだったろうに
名前:ねいろ速報 346
>>18
クズじゃなかったらあいつ王でいいんじゃないか?ってなるから
名前:ねいろ速報 20
やった事は聖人レベルなのにな…
名前:ねいろ速報 127
>>20
それが「素直じゃない」ではなく「聖人レベルの恩と功績をやってなお他者を信用できない」だから
こりゃ王にはなれんわって納得がすごい
名前:ねいろ速報 22
ココの優しさに絆されてくゾフィスは正直見たい
名前:ねいろ速報 26
魔本さんは「実は魔界の全魔物に中継されてるから変な振る舞いしてたら帰ってからえらいことやぞ」って教えてあげてほしい
名前:ねいろ速報 41
>>26
千年前の魔物の親が生きてたらそれでも助命嘆願されるぐらいには恩感じる人もいたかな…みんな死んでる…
名前:ねいろ速報 118
>>26
教えなくても真っ当な振る舞いできる人に王になってほしいし…
名前:ねいろ速報 30
アルベールが正気取り戻した後のレイラの強さ見たら人の心バフって割と洒落にならないからパートナー洗脳した時点で限界決まったよなって
名前:ねいろ速報 31
こいつが助けなかったら石版組どうなってたのかな…
名前:ねいろ速報 38
>>31
放置だろう
名前:ねいろ速報 32
まともにやってパムーンとかレイラあたりと仲間になってもゼオン超えられないだろうしファウード組に勝てるかどうかって感じじゃね
名前:ねいろ速報 34
初期ブラゴさんもシェリーに言う事聞かせるためにジジイ引き裂くぞ!とかやってるから上手くそのタイミングに鉢合わせたらココもやる気出すかも
まあゾフィスがパートナーとちゃんと信頼関係築くのを放棄してるのがダメだよな
他の魔物だって最初から仲良しのペアばっかじゃないんだから
名前:ねいろ速報 37
>>34
初期ブラゴマジただのチンピラ
名前:ねいろ速報 35
シェリーの戦いに対するモチベってゾフィスのせいだからね…
最終的にはそれまで支えてくれたブラゴのために戦うけど
最初からゴリラではない
名前:ねいろ速報 36
そもそもスレ画が仮に王となっても今度は下剋上狙う敵や外からの侵略者と延々戦う罰ゲームが始まるんだよな…
名前:ねいろ速報 39
石板の魔物は味方になるかもしれないけどパートナーはどうかな…
名前:ねいろ速報 40
魔物もパートナーも最初から完成してたの誰も居ないからね…
お互いに成長したのが最後の方まで生き延びてる
名前:ねいろ速報 42
デュフォーは最初から強いけどまず初手がかなりギリギリの運ゲーだからな…
名前:ねいろ速報 44
細川がパートナーだったらどうなってたんだろう
名前:ねいろ速報 90
>>44
細川たかし?
一緒にシャケ弁に醤油かけてんじゃね?
名前:ねいろ速報 45
ゾボロンとかパートナーのヒゲのことを見限ってたみたいだけど
諦めなければあのヒゲと心通わせて王を狙う道もあったのかな…
名前:ねいろ速報 46
恐怖で支配できるかどうか今の王見てたらわかるだろうに…
名前:ねいろ速報 54
>>46
今の王の話はするなああああああああ!!!!!!⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️
名前:ねいろ速報 47
ゾフィスが心操らないと術も使えないし人間側も戦いたがらない人いただろうしな
名前:ねいろ速報 48
1000年前の魔物が8割くらいただのザコだった
よく考えたらみんな敗北者なんだよな…
名前:ねいろ速報 65
>>48
その残り2割が協力してくれるだけでお釣りが出るし…
というかパムーン辺りと無条件で同盟組めるだけで十分苦労に見合うな
名前:ねいろ速報 88
>>65
パムーンとレイラあたりは恩義だけで協力してくれそうだよな
名前:ねいろ速報 49
ココとちゃんと向き合っていたらゾフィスの性格も成長できたかもしれない
なまじ洗脳能力があったばかりにそっちに逃げてしまった
名前:ねいろ速報 50
善人プレイしてるとヴァイルみたいな悪人パートナーを仲間に出来ないのが面倒だな
あいつ洗脳無しで戦ってくれるし指揮も割と的確だしで貴重な存在なのに
名前:ねいろ速報 55
かわいいトカゲちゃんに見限られるヒゲはなんなんだよ
名前:ねいろ速報 57
>>55
あのトカゲあれでも未成年の女の子だぜ?
名前:ねいろ速報 70
>>57
未成年なのはそもそも戦い参加者みんな子どもだからわかるけど女の子なの!?
名前:ねいろ速報 56
デモルトやパムーンはともかく意外なことにあのビクトリームやベルギムが石板連中だと上澄みになるからなあ
名前:ねいろ速報 61
>>56
ベルギムは初めから四天王扱いだったろ!?
名前:ねいろ速報 64
>>56
意外かな…普通に強くなかった?
名前:ねいろ速報 66
>>56
あいつらこそパートナーが洗脳状態だったからなんとか勝てただけでパートナーがしっかり指示するだけで超強い奴らだろ!
名前:ねいろ速報 58
石版魔物を魔界に帰してあげた功績は英雄レベルなのに性格がね…
名前:ねいろ速報 59
大将軍絡みと分かった時点で恥を捨てて懐柔に走るべきだった
名前:ねいろ速報 62
石板になったやつらからしたら意識あるのに千年石化してたのを救ってくれた救世主だろ
やらかした分差し引いてもギリプラスになるくらいの恩はあると思う
名前:ねいろ速報 69
>>62
これ本当に酷すぎる
なんなんだよゴーレン!
名前:ねいろ速報 71
>>69
そういう能力なのはいいだろ
魔界に送還されないのなんなんだよ!
名前:ねいろ速報 86
>>62
🐟ビターンビターン
名前:ねいろ速報 63
こいつの性格が終わってるのが全ての敗因だからなんというかもうどうしようもない
身から出た錆
名前:ねいろ速報 67
こいつ石板解放に加えてパートナーの子孫見つけてきてるんだよな…
名前:ねいろ速報 72
ビクトリームに指示と言われても事あるごとに紫式部にぶん殴られて言うこと聞かされてたイメージしかないな
名前:ねいろ速報 73
石板にさせられたあげく氷水で冷やされブリで叩かれながら落書きされた
名前:ねいろ速報 74
少なくともココ洗脳しなかったら1000年前の魔物のパートナーを殆ど連れてくることできないからなあ…そうなると戦力として期待しないだろうから現世に取り残されたままかもしれん罠
名前:ねいろ速報 75
洗脳デバフって結構デカいからパムーンやビクトリームは言い訳できるけどデモルトはアレが限界かぁ…ってなる
名前:ねいろ速報 77
だいぶ前提が厳しいが互いに最後まで信頼して成長出来れば最良な組み合わせなんだろうな…
名前:ねいろ速報 78
呪文関係なくパッシブで能力使えるやつ狡い
名前:ねいろ速報 89
>>78
道具持ち込んだ奴らをズルいって言ってるのも多そうだぞ
聞いてるのかリオウ
名前:ねいろ速報 253
>>89
王族がチートマント使ってるんだから反則はファウードぐらいだよな
名前:ねいろ速報 261
>>253
これ系はゴームが一番インチキだと思う
逃げに専念されたら捕まえられないよ
名前:ねいろ速報 275
>>261
逃げに徹したら一番やばいのはモモンだと思う
半球先の魔物の気配わかる探知能力おかしい
名前:ねいろ速報 262
>>253
そのマント訓練しないとロクに使いこなせないし
見ろよマント伸ばしまくって元に戻せなくなったガッシュの間抜け面
名前:ねいろ速報 79
デモルトから普通にシェリーにボコられる程度のやつまでピンキリだからな1000年前…
それでもデモルト以外の残り全員ぶつけて全員加減しながら倒してゾフィスと戦う余力すらある大将軍がモンスターすぎる…
名前:ねいろ速報 80
敵を作りすぎなんだよな
名前:ねいろ速報 82
あの時点でディオガ級バンバン使ってくるからヤバいやつばっかだよ石板魔物
名前:ねいろ速報 83
魔本さんありきの王を決める戦いだけどゴーレンの石化は魔本ごとの石板化だからな
名前:ねいろ速報 94
>>83
ああ…だから魔界に戻せなかったのか今なんか納得いった
名前:ねいろ速報 85
対デモルトは総力戦みたいな感じだったし
名前:ねいろ速報 87
ラドムも便利だしな…
名前:ねいろ速報 91
ゾフィス自体は空飛びつつディオガ撃てる強い魔物なのにな
名前:ねいろ速報 92
爆風で洗脳まではギリギリいいとして更に細かい暗示まで出来るのおかしいだろラドム系!
名前:ねいろ速報 93
洗脳縛ると戦力は交渉でパートナー確保できるデモルトとツァロンと玄宗の3人だけか…
名前:ねいろ速報 96
>>93
最後だけでもお釣りがくる
名前:ねいろ速報 97
>>93
真面目にやるならアルベールも無改造適正もちだぞ
名前:ねいろ速報 95
四天王+レイラビクトリームあたりは順当にいけばファウード編でも活躍できそう
名前:ねいろ速報 98
昔って何十年もかけてバトルロワイヤルするのが前提だったらしいから子供のまま石にされた連中って割と最初の方で負けたのかな
名前:ねいろ速報 99
結局なにがいけなかったって洗脳する性格の悪さだからな
名前:ねいろ速報 100
ベルギムとかまだ6歳だったはずだから開始早々負けてる感じなんだよな
の割にディオガ持ちとか天才か?
名前:ねいろ速報 102
石板魔物と適性合わせるのと洗脳は別枠っぽいから
交渉次第ではわりと真っ当に味方増やせそう
名前:ねいろ速報 103
デモルト
パムーン
ツァ!ロン
ベルギム
ビクトリーム
レイラ
ラミエルみたいなやつ
この辺りちゃんと味方にしてればファウード編でも立ち回れたろう
名前:ねいろ速報 104
でも洗脳する性格の悪さがないと初エンカが性格の悪い時の大将軍でそのままボコられて終わるんですよ…
名前:ねいろ速報 111
>>104
シェリーがやる気ないから分からん
名前:ねいろ速報 114
>>111
アイツ呪文なしでも素手でボコりにくるじゃねーかよえーっ!!
名前:ねいろ速報 123
>>114
地味に術無しで飛行できるから逃げることはできるし術使えたら一方的に攻撃できるしで勝機はある
名前:ねいろ速報 105
せっかく洗脳能力あるんだから使わせてあげたいよねえ!
名前:ねいろ速報 107
ビクトリームもパートナーが足りない頭脳補ってたらマジで勝ち目なかったしな
まあ反逆されないようにって思考だから頭脳補われたくないんだろうけど
名前:ねいろ速報 108
それにしても言葉も話せない幼児と高校生くらいの魔物を戦わせるの人すぎるって!
名前:ねいろ速報 109
石板にするだけならまだしも意識残るのが最悪すぎる
よくみんな自我保ってたなってレベル
名前:ねいろ速報 110
洗脳無しでも皆戦いに協力してくれるようになったとして
善人のアルベールと戦えれば何でもいい玄宗と悪人のローベルト見てるだけでも
足並み全然揃わなさそうではある
名前:ねいろ速報 112
ゴームとかあれで言葉話せないから3歳くらいなんだよな
天才すぎない?
名前:ねいろ速報 116
恩を売るって言っても実力も自信もある魔物がいつまでも自分に従ってくれるとは限らないし…
ゾフィスも弱いわけじゃないけど下剋上されるリスクは高いし…
名前:ねいろ速報 120
>>116
普通に悪い魔物もいるだろうからまあ従ったふりして裏切るだろうな
名前:ねいろ速報 128
>>116
そんなこと言ったら魔界で王になったら善悪問わない更なる強者を大勢従えなきゃだし
下剋上嫌で他者従える気概ないならリタイアすべきじゃねえかな
名前:ねいろ速報 119
ファウード編以降のコンビ達は基本信頼関係出来てるの良いよね
名前:ねいろ速報 121
ビクトリームは縛らないとどっか旅立ちそう
レイラが説得できるかもしれんが
名前:ねいろ速報 122
でもデモルトとか話聞かない優しく接するのは無理な魔物もいそうだし…脅迫するね…
名前:ねいろ速報 124
まあ恩義だけで従ってくれるやつばっかりではないから脅しは必要
名前:ねいろ速報 125
初エンカウトの次点で洗脳済みで空中からラドム連打が一番ブラゴに勝ちうる筋だったと思うけど
ラドムじゃ決定打になんねえか…
名前:ねいろ速報 126
千年前の魔物を石化から救った方法がスレ画固有の術とかではなく本人の知識と技術なんだよな
名前:ねいろ速報 129
パートナー横に大将軍湧いてるのは酷すぎない
あいつ呪文なしでもやれるタイプじゃん
名前:ねいろ速報 132
ぶっちゃけ縛りつけてまで味方にしたい悪人なんてデモルトくらいしかいなくない?
名前:ねいろ速報 134
あそこまで人信用できない性格はどうあっても王の器ではないわ
名前:ねいろ速報 135
大将軍あいつブルドーザー殴り飛ばすレベルのフィジカルだからなぁ…
名前:ねいろ速報 137
ヒゲなんも知らされてないからほかのパートナー以上にすべて手探りなんで
ペット扱いしてたのもゾボロンのことを人並みに知性ある存在と理解してなかった哀れなシーンという
名前:ねいろ速報 138
こいつのやり方だと魔本光らないのでどう頑張ってもクリアで詰む
名前:ねいろ速報 139
戦闘向きじゃない性格の魔物を洗脳する奴一回しかなかったなそういえば
名前:ねいろ速報 143
>>139
コルルがそういう話を聞いたことがあるってだけで
全体な設定を見ると結局アレは本人に戦闘用の人格作る才能があったってことなんかな
名前:ねいろ速報 140
千年前の魔物と信頼関係結べてればとは言うけど
結局戦力にする為に子孫見つけて現代のパートナーを洗脳して心調整しないとダメだから厳しくない?
名前:ねいろ速報 144
>>140
洗脳しなくてもちょちょっと改造すれば使えるようになるよ
玄宗がそうだった
改造ってなんだよ……
名前:ねいろ速報 153
>>140
その辺もこなせたらマジで王の器だな
名前:ねいろ速報 141
パムーンは先代王が徒党を組んで倒した相手に対して卑怯な手を使われなければ一人で勝ってたってくらいだから上澄みも上澄み
そもそも技が強すぎる
名前:ねいろ速報 142
何か洗脳しねーとやる気にならないやつを初手で引いた不運はあるのかな?
名前:ねいろ速報 161
>>142
倒した数じゃなくて最後に残ったやつが王ってルールなんだから
積極的に倒しに行かなくても修行しつつ数戦だけ手伝って!できりゃ極論十分なんだ
名前:ねいろ速報 145
やる気にならなくても巻き込まれ戦闘は起きるからどちらにしても戦うことにはなってただろう
名前:ねいろ速報 146
ゾフィスの能力と年齢考えると一族の教育が悪いだろ…
名前:ねいろ速報 147
こいつもベルワンバオウザケルガにいたの?
名前:ねいろ速報 148
もっと善性あれば王の器だったかもしれん…
名前:ねいろ速報 154
>>148
月の光は凄い発明
名前:ねいろ速報 149
無理だって無理諦めますよあのヒゲと心通わせては無理あはは
あんなおっさんと話すのもアレだし魔界に帰るまで黙ってトカゲやってるか
名前:ねいろ速報 151
チャーグルイミスドンってバオウに勝ったんだっけ?
名前:ねいろ速報 152
リオウとゾフィスが手を組めていたらブラゴゼオンには勝てたかもしれないな...
名前:ねいろ速報 226
>>152
ブラゴはともかくゼオンは無理じゃないかな…
名前:ねいろ速報 155
なりたくないやつに戦い強制する動機が魔本側にないので
コルルのあれは本人勘違いしてただけで
戦いに適応するための術なんだと思う
名前:ねいろ速報 158
>>155
突発性難聴になる術ってなんだよ……
名前:ねいろ速報 181
>>155
シン・ライフォジオをあらゆる空間に適応させる術だと思えばゼルクを生み出したのにも納得がいく気はする
どこかでいつかは戦わなきゃいけないと思ってたのかなって
名前:ねいろ速報 156
続編で王を決める戦いが終わったことすら知らない(手紙もなにもなく知らされてない)
という立ち位置のヒゲ
名前:ねいろ速報 164
>>156
心1ミリも繋いでないな…
名前:ねいろ速報 166
>>164
清麿の推測を考えたらゾフィスが弄らなくても
戦う気持ちはあったのがむしろすごいいいやつに思えてくるぞヒゲ
名前:ねいろ速報 157
まぁこの時点でブラゴとシェリーにごめんなさい出来てよかったよね
名前:ねいろ速報 159
ヤンコヤンコー!も名前すらわからねえレベルで会話しなかったのにどうやって生き残って来たか気になる
名前:ねいろ速報 167
>>159
もっと話がしたかった!って言ってたから
なんとか言葉を話さないまま必死で意思疎通してきたんだろうなって
名前:ねいろ速報 169
>>159
ヤンコヤンコしか言わないけど性根は良さそうだったから
けっこううまくやってたのかも
名前:ねいろ速報 160
千年前の魔物に単体でゾフィス超えてるのがチラホラいるんだからそらゾフィス視点だと鎖で縛るしかないわなと
名前:ねいろ速報 162
忘れがちだが善人として石板開放してたらフルパワーのビョンコもついてくるぞ
名前:ねいろ速報 174
>>162
カッコイイビョンコちょっと強……かなり強いからな……
名前:ねいろ速報 163
レイコムの対極だと思うゾボロン
こんなオッサン全部どうでもいいって感じに無視した結果パートナーは知識皆無
自分もペット扱いだけどそれすらどうでもいいわという
名前:ねいろ速報 165
ずっと女だと思ってた
名前:ねいろ速報 168
初期のシェリー恫喝してる大将軍の所に大将軍にビビりながらも止めに入るみたいなシチュなら早期にココとも信頼築けただろうしホント性格さえ良ければ…
名前:ねいろ速報 170
年頃の幼い娘にとってよほどヒゲが見ただけで残念な男に見えたのかもしれんが…
にしたってこれは…
名前:ねいろ速報 171
記憶のないガッシュや喋れない魔物だとそもそもルールがわからねえのハードモードすぎる...
名前:ねいろ速報 184
>>171
記憶はともかく言葉が通じねえのは対魔物でも同じなんだから本人の問題だし…
名前:ねいろ速報 172
やはり初手の時点で間違えてるから心を入れ替えてココを説得するしかない
名前:ねいろ速報 183
>>172
2週目はブラゴ面倒だからココ洗脳するついでにシェリーも洗脳しとこ
名前:ねいろ速報 175
本編後に開示された設定で一番見る目が変わるキャラだっと思うヒゲ
他のやつは…まあ本編の時点で色々とバックボーンは見えてたやつらばっかりなので
名前:ねいろ速報 178
半分ヒゲにスレ乗っ取られてるゾフィスの気持ちわかる?
名前:ねいろ速報 191
>>178
割と早めに結論出てるし…
名前:ねいろ速報 180
ブラゴより弱かったのがいけない
名前:ねいろ速報 182
石板魔物に恩を売れば仲間にできたはずって言うけど一番強い禁呪のアイツが仲間にならなさそう
名前:ねいろ速報 187
>>182
どうにも傲慢になったのはそれこそ禁呪のせいっぽいんで
それがなけりゃ話は聞いてくれるかもしれん
名前:ねいろ速報 194
>>182
仲間にならないならならないで皆で倒して経験値にしてもいいんだ
相手も協力しなきゃ術抜き状態なんだし
名前:ねいろ速報 222
>>182
デモルト実はそんな強くないぞ
肉体強化特化型のくせに禁呪使ってもギガノ級に一方的に打ち負けてダメージ食らう程度だしラギアント・ジ・ゼモルクは取り回し最悪だしでギガノ級以上の打ち合いに弱いというガッシュと同じような弱みがある
ファウード編の肉体強化型であるテッド・ギャロンにはまず勝てない
名前:ねいろ速報 224
>>222
肉体に直とは言えザグルゼムザケルガ程度にゴガアアアアアア!?しちゃうのはひ弱過ぎる…
名前:ねいろ速報 229
>>222
すごい…ガッシュ博士だ!なんでも知ってるガッシュ博士がきたんだ!
名前:ねいろ速報 233
>>222
これに負けたウォンレイ…
名前:ねいろ速報 246
>>233
無茶言うなよ!?
名前:ねいろ速報 247
>>222
とはいえタイマン勝負だったら勝ち目はほぼ無かったしやっぱあの時点の魔物の中じゃ大分強いよ
名前:ねいろ速報 255
>>222
言うて多段で撃ててギガノ二発余裕で耐えるマ•セシルド一発で叩き割る辺り総火力的にはたぶんディオガ級に届くぞ
まあ撃ち合い出来ないのが致命的だけど
名前:ねいろ速報 185
もしもヒゲのパートナーがゾボロンじゃなかったらかなり違ってたんだろうか‥‥?
名前:ねいろ速報 193
>>185
アレは悪いけどゾボロン側が悪いから変わらんと思う
名前:ねいろ速報 186
千年前の石化魔物が悪いよなぁ…
名前:ねいろ速報 192
>>186
それはそう
名前:ねいろ速報 188
なに言葉が分からなくても魂で分かりあえばいいのさ
名前:ねいろ速報 190
喋れないと言えばロップスや最初に出てきたドルクの犬とかもそうじゃね?
名前:ねいろ速報 195
唯一無二のパートナー相手に意思疎通できないで魔界の王になんてなれるわけねえだろと言う話
名前:ねいろ速報 196
サンビームさんを見ろ
言葉が通じなくてもウマゴンの話してる事がわかるぞ
名前:ねいろ速報 198
>>196
メルメルメ~
名前:ねいろ速報 199
>>196
メルメルメ〜!
名前:ねいろ速報 200
>>196
そうか!君の名前はウマゴンだな!
名前:ねいろ速報 197
年頃の娘さんじゃなけりゃなあ…案件
リードもまあ世間一般の常識だからやってることだしね
実際つないでないせいで一度お巡りさんとか保健所案件になったのかも…
名前:ねいろ速報 201
石化はずるじゃなくて本人の術だから
妙な判定出した魔本が悪いよ
名前:ねいろ速報 202
>>201
魔物だけならまだしも本も巻き込むのが意味わかんねえんだよなあの術…
名前:ねいろ速報 203
>>201
ガチのバグなんで魔本すら頭抱えた術だぞ…
名前:ねいろ速報 204
>>201
でもあいつ術だけでなく偽人質とか卑怯な手段使ってたじゃん
名前:ねいろ速報 216
>>204
むしろ偽人質は本物使ってないだけ真っ当な作戦だろう
名前:ねいろ速報 221
>>204
自分の体の一部使った偽物なら良くね?
本物の子供人質にする方が問題だし
名前:ねいろ速報 206
1000年前の戦いは才能のある魔物の子供が3割近くも未帰還なんだけど魔本さんの目的的にアフターケアしなきゃだめだろ!
名前:ねいろ速報 211
>>206
どうやったら戻るの…なんで永続してんの…
名前:ねいろ速報 212
>>211
石版回収くらいはしとけや!
名前:ねいろ速報 258
>>211
マジでこんな感じで戻すのも回収も無理だったらしいな…
名前:ねいろ速報 219
>>206
強くなる補助してあげたんだし後は自分らで何とかしなよってスタンスだろう
本さんも何時までも支援できんし特殊な術のせいでピンチ!とかなら自力で何とかできなきゃ困る
名前:ねいろ速報 207
無力化する術だから本も巻き込む
本が燃えてないけど本としては存在してないから敗北判定がでる
理屈はわかるけどひどい裁定
名前:ねいろ速報 208
ナゾナゾ博士も悟りを開いてるって言ってたから賢者なのかもしれん
名前:ねいろ速報 209
>メルメルメ~
>メルメルメ〜!
僕の名前はウマゴンだよって!?
名前:ねいろ速報 213
突き詰めるとアントカ持ちかアポロ・シェリーあたり除いたパートナーは優勝怪しいから仕方ない
名前:ねいろ速報 214
パートナーと魔物のマッチングに関しては本当に凄いよ魔本さん
ただ欲を言えばバグに関するアフターケアも欲しかった
名前:ねいろ速報 215
自力の研究で石化魔本解除したゾフィス普通に凄くない?
名前:ねいろ速報 217
とは言え魔本さんごと固められてるからどうしようも無かったんじゃないかなあれ…
名前:ねいろ速報 218
ゴーレンがクリア枠ならいいけどゴーレン一族とか居たら絶対迫害か特権で消されるレベル
名前:ねいろ速報 225
>>218
いたとしても一族丸ごと王の特権で消されてそう
名前:ねいろ速報 223
本が燃えたわけじゃないから帰還はさせないけど
戦える状態じゃないのでリタイア扱いにはしときますね
名前:ねいろ速報 227
真面目にゾフィスが人格者だったら王になれたと思うマジで
名前:ねいろ速報 228
見掛け倒しと言えばだいぶそれだなデモルト…
名前:ねいろ速報 231
>>228
時期を考えると十分に強くて大暴れしたけど
単純なフィジカルはゼオンと竜族が一気にインフレさせたからなあ…
名前:ねいろ速報 230
パムーンレイラが十全な状態なら余裕で勝てそうだしなデモルト…
名前:ねいろ速報 232
割と真面目になんで力と洗脳で従わせたんだろう
名前:ねいろ速報 237
>>232
他人を信用できないから
名前:ねいろ速報 238
>>232
人を信用できるならパートナーだって初手で洗脳しないんだ
名前:ねいろ速報 240
>>232
ぶっちゃけ他人を信用する器が無かったからとしか
名前:ねいろ速報 244
>>232
根がビビりで信用しないから
名前:ねいろ速報 234
石化された竜族とかいればな
名前:ねいろ速報 235
複数相手だから仕方ないけどかなり振り回されまくってたからなあデモルト
てか相手との体格差がデカすぎて攻撃避けられてたし逆に不利な気するあのデカさ
名前:ねいろ速報 239
>千年前の石化魔物が悪いよなぁ…
>真面目にゾフィスが人格者だったら王になれたと思うマジで
過去のパートナーの子孫と出会わせて絆はぐくむケアまで出来たらもう王の器だよ
名前:ねいろ速報 241
マッチングされた以上最良のパートナーだったんだよね?
名前:ねいろ速報 249
>>241
ゾフィスの心がけしだいでは上手くやっていけたんだろうなって
初手洗脳しやがったアイツ
名前:ねいろ速報 251
>>241
>マッチングされた以上最良のパートナーだったんだよね?
ココちゃんは優しい上に芯が強いから才気走るゾフィス君の性根をまっすぐにして強い王にしてくれそう!
名前:ねいろ速報 259
>>241
実力あるけど性格カスだから心優しい子をパートナーにしようは魔本さんわりとやる
ゾフィス以外だとエリートとか
名前:ねいろ速報 266
>>259
性格カスのリオウに性格カスのバニキーーーース!!!!!マッチングさせたのはなんなんだよ…
名前:ねいろ速報 274
>>266
なりふり構わない彼にぴったり!
結局強い王が生まれればそれでいい!
名前:ねいろ速報 284
>>266
リオウもアレ一族の重責背負った結果ああなっただけで根は素直な笑顔とか見せる奴だし…
名前:ねいろ速報 301
>>284
リオウとバニキスはしっかり信頼築いてるのちょっと面白いよな
名前:ねいろ速報 242
よく考えたら石板から解放したってマジで偉業中の偉業じゃない?
なんでわざわざ裏切られるようなムーブしてんの
名前:ねいろ速報 243
ベルワン王辺りは似た呪文出てきた時のこと考えて石化解除の研究させてただろうし
そういう研究資料積み重なった上でゾフィスの成功があったと思ってる
名前:ねいろ速報 245
2にシェリーもう出た?
名前:ねいろ速報 248
そもそも石板編のデモルトは月の石の下に陣取って無限回復してるからウォンレイは頑張ってたよ
名前:ねいろ速報 250
パムーンあたりが1人裏切るだけでゾフィス倒されそう
名前:ねいろ速報 252
パムーンが実質石板編最強魔物感ある
あいつパートナーが正気ならファウード編でも通用するだろうし
名前:ねいろ速報 256
1000年前の魔物はパートナー洗脳する過程あるから魔物自体に見返り求めても人洗脳するなら嫌だってやつ出てくると思うよ
名前:ねいろ速報 257
大体見えてる情報だけでリオウと同等以上の強さだもんパムーン
名前:ねいろ速報 263
王族にだけピンポイントでアンサートーカー持ち合わせる魔本さんなんて信用できるか
名前:ねいろ速報 271
>>263
でもガッシュに関しては皆が雑魚だから慣らしに戦うぜーしなきゃ雑魚のままだったし…
名前:ねいろ速報 273
>>263
でも擦れ麿を真っ当に戻すにはガッシュくらいまっすぐな奴が良いし…デュフォーはテレポできるゼオンかゴームでも無いと助けられないし…
名前:ねいろ速報 291
>>263
清麿のアントカはデュフォーの見立てで死んで生き返ったことで手に入れてるんだから偶然でしかないだろ
名前:ねいろ速報 267
術没収されたからってブラゴ大人しく死ぬかな…
ゴーレンなら仕方ねぇや
名前:ねいろ速報 269
初期ブラゴも人間相手はたいがいな認識してるのでココ初手洗脳してなければ暴力で脅すブラゴから親友助けるため戦うココみたいな展開になったかもしれん
名前:ねいろ速報 270
>>269
逆だったかもしれねぇ…?
名前:ねいろ速報 272
1000年前の魔物全員救出して魔界に帰還させたんだからむしろ褒められていい
名前:ねいろ速報 276
リオウはカスっていうとカスなんだけどカスじゃないっていうか…
名前:ねいろ速報 282
>>276
必死で懸命なカスだよな
名前:ねいろ速報 280
クリアどうやってゴームに接触したんだろうな
名前:ねいろ速報 281
スレ画がココの光に当てられて石板魔物の助け借りながら優しい王様目指すルートは強すぎてダメ
名前:ねいろ速報 293
>>281
クリア倒した後の残った魔物二体の最終決戦が
ブラゴ&シェリーvsゾフィス&ココになるのクッソ熱くない?
名前:ねいろ速報 283
まぁマジで重圧すごかったろうしリオウ…
名前:ねいろ速報 285
一族全体にいらんプレッシャー掛けられまくってるからそこは気の毒なリオウ
名前:ねいろ速報 286
ファウード完全制御出来てもクリアに穴だらけにされそうだし...
名前:ねいろ速報 290
>>286
ゴームで中に乗り込まれるのがね…最大火力の撃ち合いならシンクリア相手でも主砲はたぶん勝てそうだが
名前:ねいろ速報 287
リオウの呪いパワーも何だよアレ
距離関係なくパートナー狙い撃ちにできるって凄いな
名前:ねいろ速報 296
>>287
ただし本人の寿命も削る
名前:ねいろ速報 297
>>287
シン級でようやく魔物の子に命の危険が出てくるくらいなの考えると自分の命危うくする呪いはやばい
名前:ねいろ速報 302
>>287
その分自身も命削るっぽいし卑怯ではあるけどちゃんと代償は払ってるのが嫌いになれない
名前:ねいろ速報 288
パートナーとも結構仲よかったしリオウと楽しくやれてたしゼオンくるまでめちゃくちゃ楽しかっただろうなザルチム
名前:ねいろ速報 289
クリア抜きでもファウードいれば勝てたかというと全くそんな事ないのがダメ
名前:ねいろ速報 292
洗脳して悪行させたが善行をプラマイで見れば石板組解放した時点で圧倒的にプラスになるのが…
名前:ねいろ速報 294
石版魔物で一番強いのパムーンだろ
あいつだけ何かおかしい
名前:ねいろ速報 303
>>294
あの手のビット操作能力は本燃やしたら勝ちの本編ルールだとぶっちゃけ強すぎだよな
名前:ねいろ速報 305
>>294
ビクトリームもそこそこやばい
名前:ねいろ速報 306
>>294
強さ的にはファウード終盤くらいに出てくるのが一番近いと思う
名前:ねいろ速報 310
>>306
パートナーが正常ならリオウやアースに並ぶぐらいは強そう
名前:ねいろ速報 315
>>306
パートナーが心操られてる状態でその評価だからもっと強い可能性あるし前の優勝候補だろうなって感じ
名前:ねいろ速報 295
それじゃあバニキスだけフォロー入らないあたりバニキーーーースだけマジで性格がカスみたいじゃん
名前:ねいろ速報 314
>>295
フォロー入れるほどバニキスのこと知らんし…
名前:ねいろ速報 324
>>295
あれで禁術使うの!?とかパートナー心配もするからなあ
名前:ねいろ速報 298
魔本さんはレイコムのパートナーにあいつ宛がった時点で信用は…その…
名前:ねいろ速報 304
>>298
でもあいつ初期なのに術バカスカ撃ってるし心の力はすごいぞ
名前:ねいろ速報 316
>>298
むしろまともな説明しないでこいつ悪くなって心の力強くなってくのサイコーだぜーーって興奮してるレイコムの方が悪いというか………
名前:ねいろ速報 299
だがココにあの服を着せた功績を余は忘れてはおらん…
名前:ねいろ速報 311
>>299
そもそもの話「完全に心を操るのなんて無理ゲー」ってココ自身が証明しちゃったから
悪ココの発言もココの中にあった悪感情を増大させたことになるの好き
名前:ねいろ速報 300
デュフォーはともかく清麿のアントカは完全なイレギュラーだよ
名前:ねいろ速報 307
>>石版魔物で一番強いのレイラだろ
>>あいつ単純なフィジカルすらおかしい
名前:ねいろ速報 308
パムーンは後になればなるほど使ってた呪文のヤバさが補強されていく…
名前:ねいろ速報 309
これは戦いなんだよ馬鹿がってティオ裏切った馬鹿野郎が魔界でどんな生活してんのか気になる
名前:ねいろ速報 342
>>309
そもそも王様になってからみんなと協力するのが本番なんだよ馬鹿野郎が
と散々イジられたんだろうな…
名前:ねいろ速報 312
パムーンは超ディオガ級持ってるからゴーレンにやられるまでは己を優勝候補だって誇れるわな
名前:ねいろ速報 313
パートナーが正気ならリオウと五分くらいで戦えそうな凄みがあるパムーン
名前:ねいろ速報 317
術見るに大体リオウとかそこら辺でしょ本来とパムーン
名前:ねいろ速報 330
>>317
石版魔物にはレイラみたいにパートナーが正常じゃないと使えない技とかあるし
レイラと似た系統の呪文を使うパムーンならパートナーが正常なら確実に強くなるよ
名前:ねいろ速報 318
パムーンはデフォでファンネルついてて技も結構多彩でディオガ級とディオガ級以上の術もあるからファウード編でも活躍できるスペックしてる
あとなんかペンタラム・ファルガにバッチリ意識があって個別で動く
名前:ねいろ速報 331
>>318
カフェで呪文の方が取り上げられるパムーン…
名前:ねいろ速報 319
>>>石版魔物で一番強いのパムーンだろ
>>>あいつだけ何かおかしい
>>強さ的にはファウード終盤くらいに出てくるのが一番近いと思う
>パートナーが正常ならリオウやアースに並ぶぐらいは強そうフファノン・リオウ・ディオウとペンダラム・ファルガのぶつかり合いは見てみたい
名前:ねいろ速報 320
最後は皆で写真撮るぐらいはわだかまりは無いんだろう多分
名前:ねいろ速報 321
勝つにせよ負けるにせよ最終的にお別れになるから
パートナーに犯罪させるのは一番酷い
名前:ねいろ速報 329
>>321
破壊修復はともかくパートナー以外の人間の記憶改竄はねぇよな多分
名前:ねいろ速報 323
リオウは強化バオウを食らっても立ってるぐらい耐久力あるし素でラウザルクガッシュと互角のパワーがあるから接近戦だとパムーンより上っぽい
名前:ねいろ速報 325
ガッシュも清麿とのファーストコンタクトは失敗してたからな…
そのすぐ後に挽回する機会があっただけですれ違い続ける可能性もあったとは思う
名前:ねいろ速報 327
正気アルベール付きレイラの強さ考えると正気パートナーのパムーンめちゃ強そう
名前:ねいろ速報 338
>>327
ミベルナ・マ・ミグロンが正気のパートナーじゃないと操り切れないとか言ってたし本来のパムーンの星もっと正確で悪辣な動きしてきそう
名前:ねいろ速報 333
パートナーが正常なのにそこそこの強さだったツァオロンの肩身が狭い
名前:ねいろ速報 347
>>333
別の意味でパートナーが異常
名前:ねいろ速報 350
>>333
異常だろうがよセウシル素手でヒビ入れて格闘系の魔物相手と殴り合えるのは
名前:ねいろ速報 355
>>350
魔界の連中すら見てて「あれ人間…人間…?」って思ってそう
名前:ねいろ速報 334
王の候補に選ばれるレベルの魔物たちが集まった戦いで外道働いたらその後のポスト間違いなく危うくなるんだけど
まあガキがそんなこと考えられねえわな!
名前:ねいろ速報 335
冷静に考えるとバトロワもので前回参加者が弱いわけねえ
名前:ねいろ速報 336
まあ真面目な優等生タイプとか使命感タイプよりはダラけたカスの方がリオウのパートナーとしてはいい気はする
名前:ねいろ速報 359
>>336
一族のために頑張らないとな!私も協力するから!ってタイプだったら押し潰されて終わるよな
名前:ねいろ速報 337
ガッシュ2は石版魔物組どうするのかなぁってなる
名前:ねいろ速報 376
>>337
ビクトリームレイラパムーンは絶対スルーしないだろという謎の自信はある
名前:ねいろ速報 339
ガッシュ2でフルパワーパムーン見たいよね
名前:ねいろ速報 340
全員チャンスあったってマジ?
有利な条件持ちのゾフィスやリオウすら王になるビジョン見えないのに序盤に負けた連中が勝ち残るの不可能でしょ
それともクリアとゼオンと竜2匹が全員相打ちしたみたいなお祈りルート任せか
名前:ねいろ速報 345
>>340
あくまで眠ってるスペック的に全員チャンスあるって感じなんで
名前:ねいろ速報 349
>>340
生き残って経験値積めばシン級覚えるかもしれないし強い仲間つくって王を託されるとかもありえるし
名前:ねいろ速報 363
>>349
在野からシンポルクとか出てくるんだもんな…
あれはちょっと無法すぎる
名前:ねいろ速報 357
>>340
そんなこといったらガッシュなんてパートナーが清磨ということ差し引いても絶望的だったし…
名前:ねいろ速報 343
クリアやパムーンのバリアみたいに遠隔でパートナー守れる手段あると一気にゲーム性変わるよね
魔本の奪い合いが成立しない
名前:ねいろ速報 344
洗脳が悪いけど洗脳できる能力とそれをフル活用する精神性は親由来だから生まれが悪かったというか…
名前:ねいろ速報 351
石板編の後に出てくるヤツら
敵も仲間もパートナーとは仲良くやれてるペアばかりだからやっぱりマッチングしたパートナーを大事にしないと勝てないんだ
初手洗脳なんてもってのほかだ
名前:ねいろ速報 354
チャンスあったは本燃やせばみたいな身も蓋もない方向ならどうとでも解釈できるし…
名前:ねいろ速報 375
>>354
実際そういう条件なのも完全に実力で負けてても工夫の余地はあるようにするためだろうし
名前:ねいろ速報 356
パピーでさえ生き残ってればディオガ使えるんだしチャンスは誰にでもあるんだろう
初期値が高い上に努力欠かさない奴らに勝てるかって言われるとまあ…
名前:ねいろ速報 360
正規の魔物の子だけなら全員チャンスありそうだけどクリア倒すのはどうだろうね…
さっさと魔本が金ピカになれば勝てるか
名前:ねいろ速報 361
チャンスってのはちゃんと鍛えてよいコミュニケーションをとって
めぐりあわせがよければ誰でもってことなんだろう
性格的や本編のコミュ的にこりゃダメだよってパターンはある
名前:ねいろ速報 364
シン級はアンサートーカーないと天才のアシュロンとクリアぐらいしか覚えられてないな
大人になったら全員使えるのかと言われると使えない気もするしよく分からない
名前:ねいろ速報 365
いずれにせよやっぱ2で出てきてほしいなコイツ
それなりに生き残ってたのにパートナーとの交流が無いに等しいし描く余地は大幅にありそう
名前:ねいろ速報 370
>>365
シェリーは出てきてるのもあって単純にココが今何やってるか知りたい
名前:ねいろ速報 371
>>365
凄いアレな話するけどコイツ出すくらいならたぶん他の石版魔物出すとなる
名前:ねいろ速報 380
>>371
いやゾフィスの方が元大ボスだし
レイラビクトリームパムーンの石版筆頭組と同等くらいには願われてるだろ
名前:ねいろ速報 368
ゼオンはあのまま成長したらシンジガ…とかになったの?
名前:ねいろ速報 374
>>368
雷句はシンに匹敵する術って含みもった言い方してる
名前:ねいろ速報 372
章ボスは可能性かなりあるよね
とは言え立ち位置として大将軍と女傑が許さないんだよなこいつ
名前:ねいろ速報 373
本が何を考えてるかなんて未だにわからん…
名前:ねいろ速報 377
パートナー運って意味ではクリアもだいぶハズレだと思う
名前:ねいろ速報 378
本来ならピンチになれば術発動するから弱い魔物でもどんどん術覚えて行って勝てる未来はあるんだが
ラウザルクでなんとかした清麿が悪い
名前:ねいろ速報 390
>>378
便利すぎたのが悪い
名前:ねいろ速報 379
ガッシュもそりゃ真っ先に狙われるわってくらい弱かったしどんな魔物も終盤まで生き残れればチャンスは巡ってくるんだろう多分
名前:ねいろ速報 381
パートナーがやっとやる気出したらいきなりゼオンとエンカしてなんか急にパートナーも超煽りマンになってたロップす…
名前:ねいろ速報 385
>>381
ジガ…
名前:ねいろ速報 382
ゼオンのジガディラスはオウじゃなくウルなんてラピュタ語元ネタに使ってるからシンじゃなくトゥエルの可能性ありそうで…
名前:ねいろ速報 383
序盤中盤は戦闘無視して修行し続けて呪文増やすのが正解だから雑魚狩り腕試しでガッシュとか探すのは悪手なんだよな
名前:ねいろ速報 384
>>383
でも術いっぱいあったエリートさんは普通に弱かったし…
名前:ねいろ速報 394
>>384
あれは進一が途中までダメダメだったのが悪い
ちゃんとやる気出せるようにコミュ取ってればまだ違ったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 396
>>384
進一本気になったあとはあの時のガッシュに一応勝利してるぞ
名前:ねいろ速報 386
>>383
そうして戦闘経験のなさで負けたのがコーラルQになります
名前:ねいろ速報 387
月の石とかいう超性能アイテム
名前:ねいろ速報 388
改心して戦うゾフィスを見たい気持ちはあるがココはもう戦いに巻き込んでほしくないから出たとしても現状のアシュロンたちみたいに魔界で何かやる側かな…
名前:ねいろ速報 389
大前提としてパートナーとしっかり話してない奴は弱い
名前:ねいろ速報 395
>>389
出力がどれだけ高くなるかはパートナー側の要素なんでしっかり話してないと弱いよね
名前:ねいろ速報 391
ただ修行のノウハウあるのもとから強いやつばっかなんだよな…
名前:ねいろ速報 392
ラウザルクは不便だろ
名前:ねいろ速報 401
>>392
でもなくてはならないぞ
初手最大術ぶっぱされたら防げないガッシュペアにはないと詰む
名前:ねいろ速報 393
悪手も良手も後知恵でしかないというか
なんか魔界にいた頃から強くて戦闘経験が豊富なやつはそりゃ修行できるけどそれ以前に戦闘経験積まなきゃいけないやつも多いわけで
名前:ねいろ速報 397
パートナーとの不和がちゃんと負ける理由として説得力を持つのいいよね
名前:ねいろ速報 398
パートナーと仲良しだと強くなるし他の魔物と仲良しだと金ピカ魔本になるしでコミュ力大事だな
王様決める戦いだから当たり前か…
名前:ねいろ速報 400
もしレイコム勝利ルートだったらクリアに滅亡エンドしか見えない
コメント
コメント一覧 (11)
anigei
が
しました
ゴフレに消されるからなガッシュ
石板が開放してもファウードで詰む
アシュロンがなんとかしてもクリアで詰む
anigei
が
しました
anigei
が
しました
各氏族を代表する後継ぎが数十人規模で行方不明になるって歴史の教科書に載るレベルの大事件やぞ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
んで1000年前組の話をしたら一緒に頑張ってもくれただろう
ただ、ガッシュ組の仲間っぽくなってしまってココは裏切させてはくれなくなる
ココは操ったのは戦闘面よりも信念的な部分で邪魔だった
anigei
が
しました
知らなかったわ
anigei
が
しました
ココの大学って考古学かなんかだったっけ?
下手するとファウード従えてたんじゃないか?
anigei
が
しました
ゾフィスの性格が変わらなければ王になれないという魔本からのメッセージ。
多分2でココとゾフィスの話はやるだろうな。
anigei
が
しました
なんなら初期ブラゴのチンピラ具合見るに「君の親友のピンチだ、私と共に戦おう」みたいな誘導すればブラゴ送還&恩売れて戦いに協力ルートもあったかも知れない
まあ物語的に詰むんですけどね
anigei
が
しました
クリアのパートナー運が悪いって話が出てるが、逆にろくな情報教育も受けてなさそうな赤子のヴィノーだからクリアに協力してくれてたわけで、まともな分別のある大人なら「魔物はすべて滅ぼしたいし魔界も消し去りたいんだ……」みたいなこと考えてるクリアに協力するわけない過ぎる。
細川とかヴァイルみたいな自分のことしか考えてないカスがパートナーだったらって?
そんなカス野郎ならクリアの方が先に見限ってるだろうし、クリアアシュロンクラスの壮絶な戦いに付いてこれるわけねぇ。
anigei
が
しました
コメントする