名前:ねいろ速報
荒木先生魅力的なクズ描くの上手いよね
スレ画は一番好きな奴

【ジョジョの奇妙な冒険】荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報 1
目立つの嫌だけどそれはそうと軽視されるのは嫌だし趣味の殺しも我慢しねえっていうめっちゃ自己中なカスなのになんか大人っぽい雰囲気だけ出すの上手いと思う
名前:ねいろ速報 2
強烈なキャラクターで魅力もあるけどそれはそれとして死んでも心が傷まない
良い塩梅
名前:ねいろ速報 3
一般人をスタンドでボコるの楽しかったんだろうな…
名前:ねいろ速報 5
>>3
スタンド戦は練度不足を感じる
クレDやスタプラに手も足も出ない…
名前:ねいろ速報 6
>>5
>クレDやスタプラに手も足も出ない…
それはしょうがないだろ!
名前:ねいろ速報 4
そんな魅力的か?
こいつ付き合いが悪いぞ
「どこかに行こうぜ」って誘っても楽しいんだか楽しくないんだか…
仕事はまじめでそつなくこなすが今ひとつ情熱がないしなんかエリートっぽい気品ただよう顔と物腰をしているため女子社員にはもてるが会社からは配達とか使いっ走りばかりさせられているんだぜ?
悪いやつじゃあないんだが これといって特徴のない……影のうすい男だろ
名前:ねいろ速報 7
目立ちたくないって言ってる癖にまあ戦えば?俺が勝つけど?みたいな自信家っぷりがなんか結局殺人以外でも自分抑えきれなさそうだなって性格してると思う
名前:ねいろ速報 8
ストレスを溜め込まないというよりは適度に殺人で発散してる印象
自己顕示欲物凄いのに我慢してる気がする
名前:ねいろ速報 15
>>8
2位とか3位とかわざわざ取ってる辺り俺できるアピールを止められない
名前:ねいろ速報 9
承太郎や仗助に負けるのは仕方ないだろ
殴り合いならトップクラスだぞ
名前:ねいろ速報 10
ちょっとくらい嫌なことがあっても(でもその気になれば今すぐこいつ殺せるんだよな…)と思えるのは精神衛生上よさそう
実行もできる
名前:ねいろ速報 17
>>10
しかも足がつかないように消せるのがやっかいすぎる…
名前:ねいろ速報 11
「もっとも闘ってもわたしは誰にも負けんがね」とこれから殺すガキに言わなきゃ我慢できない性分が最大の弱点
名前:ねいろ速報 13
スレ画の実態に関しては億泰が過不足なく全部言ってるから特に言える事がない
名前:ねいろ速報 116
>>13
なんて言ってたっけ?
名前:ねいろ速報 16
殺人欲求が無かったら黄金の意思に目覚めたかというときっと違うだろうな
名前:ねいろ速報 19
キラークイーンは吉良の欲しいもの全部持ってるからな
名前:ねいろ速報 20
自分がミスした書類とかも爆破して証拠隠滅できるしな
名前:ねいろ速報 21
あの爪切りはバカにされてもしょうがないわ
あんなに爪伸びるんだからいい爪切り使えばいいのに
名前:ねいろ速報 72
>>21
成り代わったばっかだし…
名前:ねいろ速報 22
能力も素直に消滅させればいいのに爆発をプロセスに挟むのが激情的な一面が滲み出てる
名前:ねいろ速報 23
触れば即死で蒸発させるようにも消せるし念入りに姿見せずに自動追尾で殺せるし接近戦も人間なら手刀で切断できるぐらいの攻撃力はあるし
名前:ねいろ速報 24
魔少年ビーティーも結果的に相手がクズだったパターン多めなだけで魅力的なクズだしな
名前:ねいろ速報 25
追跡者を殺しつつループさせるって能力なのに吉良自身がそれを知覚できないってのはデメリットに感じる人もいるんだろうが
吉良にとっては最高すぎるんだ
名前:ねいろ速報 27
>荒木先生魅力的なクズ描くの上手いよね
DIOがまさに魅力的なクズだよね
名前:ねいろ速報 28
神父はずっと嫌いだったんだけど最後の命乞いで一気に魅力的になった
名前:ねいろ速報 29
>>28
いいよね自分が一番覚悟が出来てなかったの…
名前:ねいろ速報 31
>>28
『覚悟こそ幸福』ということを思い出してくれッ!
名前:ねいろ速報 30
あんま意識してなかったけどこのコマだけ貼られるとめちゃくちゃ気持ち悪いなこの行動
名前:ねいろ速報 32
>>30
実は吉良ってキモいやつなんだ
名前:ねいろ速報 34
>>32
しかも少し臭ってきた死体でラップに穴開けたパン買わずに別のを買ったからな
名前:ねいろ速報 40
こいつのことラスボスの中だと一番好きだけど億泰に正論で突っ込まれて隼人に言い負かされて仗助と承太郎にボコボコにされて惨めに連れていかれるからこその好きな気もする
名前:ねいろ速報 43
>>40
悪人をちゃんと悪人として描いてて相応しい罰も与えてるからこそよね
名前:ねいろ速報 41
チャラめの数寄屋住宅もあるのかな
名前:ねいろ速報 44
ていうか
あまり『目立たない』立地にありながらも
めっちゃ立派で見るからに先祖代々『金持ち』で『エライ』奴が住んでたに違いない! っていう雰囲気ぷんぷん醸し出す家とか吉良は離れたくないだろうしな
名前:ねいろ速報 45
幽霊になっても落ち着いた生活送れないのはそういう運命になっちゃったのか
名前:ねいろ速報 48
>>45
生前の因果の報いを受けてると考えればまあ平穏は訪れないよね
名前:ねいろ速報 52
>>48
人にぶつかられると体を削られるし許可がないと部屋にも入れない
やっとこさ見つけたいい感じの物件は罠まみれ
ジョジョ世界の幽霊は過酷
名前:ねいろ速報 46
この吉良吉影が追跡者にビビって杜王町から離れるだと!?
名前:ねいろ速報 47
早人はスタンド見えないのに億泰が爆弾にされてるかもしれない…仗助さんが治してくれるはず…で爆死を選ぶ奴だからな
名前:ねいろ速報 49
覚悟決まりすぎだよ早人
承太郎さんたちを殺すくらいなら!で自殺しようとしたし
名前:ねいろ速報 50
正直DIOが魅力的という意見には昔から共感できない
プッチ親父の狂信も?ってなったくらい
一部のディオを知ってるが故の先入観かもしれないが…
名前:ねいろ速報 55
>>50
そのDIOのオリジンを知らない人からは魅力的に見えるしそう演出できるってのがDIOの凄いところだから…
アブドゥルとか花京院の回想に出てくるDIOは凄い色っぽくて大物感溢れてるよ
名前:ねいろ速報 80
>>55
DIOってド貧民のクソ親父が大嫌いで自分もその血を引いてるのが許せないから基本的には貴族の大物みたいなフリするんだよ
普通の人はそれで騙せるんだけどDIOは追い詰められると悲しいことに本来のド貧民のクソ親父そっくりのゲロ以下の性格が出てきちゃう…
名前:ねいろ速報 60
>>50
プッチ神父の前での態度はなにやってんだこいつ…ってなった
名前:ねいろ速報 120
>>60
いつからそんなポエマーになったんだよ…
いつから天国とかほざいてるんだよ…
名前:ねいろ速報 51
目立ちたくない割に3位を取ろうとはするってよく指摘されるけど
要するに他人を心底下に見ているから打ち勝ったり評価されたりすることに価値は見いだせないけどナメられるのは我慢ならないってことだよね
名前:ねいろ速報 57
>>51
ジョジョのボスがほとんど搭載してる「ナメられるわけにはいかない」ってプライドが弱点の奴だから…
多分荒木がそうなんだろう
名前:ねいろ速報 53
初日しのぶにラーメンランドでも食って寝ろって言われた時もこの吉良吉影が言われるがままカップ麺食うだと!?ってプライドで料理の腕アピールしたのかな
名前:ねいろ速報 56
凡ミスじゃなくて単なる勝利モーションだからな…
名前:ねいろ速報 61
こいつ寝る前にストレッチしたら快眠だとか健康に気を使ってる感じするのにジムは大嫌いなんだよな
名前:ねいろ速報 66
>>61
どんな奴が使ってるか分からないしバッチそうだというのは分からんでもない
名前:ねいろ速報 62
自分より下等な存在に侮られるの絶対嫌みたいなボス多いよね
名前:ねいろ速報 63
ジョセフが浮気するかっていったらするよなぁ…
承太郎はあのコミュ力だとまあ家庭崩壊するよなぁ…
名前:ねいろ速報 71
>>63
3部のジョースター家の男の説明が余りにも空しい
リサリサの血が入っただけでこうも荒れるか…
名前:ねいろ速報 65
勝利確信からの逆転はカーズとDIOとプッチも通った道だからな…
名前:ねいろ速報 68
今のジムはたいてい拭き取りアルコール用意してあるから…
名前:ねいろ速報 70
覚悟は幸福だぞぉ〜?のアニメプッチは声優の演技もあって最高に性格悪かった
名前:ねいろ速報 73
エリナも割と苛烈な性格だし…
名前:ねいろ速報 74
本当に強いやつは堂々と1位をとって光の中を歩くんだ
取ろうと思えば取れるけど3位!なんてやつは
便所のネズミのゲロにも劣る
名前:ねいろ速報 76
ネット黎明期辺りだと自己顕示欲周りの考察全然なかった覚えがある
アニメ放映あたりで増えたんだろうか
名前:ねいろ速報 87
>>76
自己顕示欲云々という切り口が昔は無かった
名前:ねいろ速報 78
恥パとかThe bookは面白いしジョジョの外伝として文句はないんだけど敵のゲスさがなくてやっぱちょっと違うな…とはなる
一般的な敵キャラというか
名前:ねいろ速報 81
さんざん言われてるだろうけどスタンドって物凄い発明だよね
能力バトル物として映えるのはもちろんなんとなく持ち主の性格とかが透けて見えるのがキャラクターの掘り下げにもなるし
名前:ねいろ速報 83
>>81
花京院ぼろくそに言われてたな…
名前:ねいろ速報 85
>>81
その性格故に負け筋が出るのもいいよね
ラバーズとかグリーン・デイとか本体の性格がゲスすぎるせいで負けたし
名前:ねいろ速報 82
どんな競技やコンクールでも第3位入賞
着てる服がスカしたブランドもの 彼女にブランドものの時計を買う
黙っていても端々に自己顕示欲が見て取れる
名前:ねいろ速報 84
吉良は死後のデッドマンの方も好き
結局死んでからも人を殺して生活している業の深さがいい
名前:ねいろ速報 86
植物のように平穏に生きる事の何たるかを述べておいて最後に「でも闘っても強いけどね」と言わなきゃ気が済まないからな…
名前:ねいろ速報 88
ラバーズとか数百キロ先までスタンドが届くんだからちまちま暗殺すればいいのにね
名前:ねいろ速報 89
スタンドない頃はどうやってたんだろうな
杉元鈴美は手があったし
名前:ねいろ速報 94
>>89
デッドマンQの時みたいにナイフでぶっすりじゃないかな…
名前:ねいろ速報 96
>>89
ベッドの下に潜り込んで犬のふりして手をシャブシャブチュバチュバペロンペロンペロンした
名前:ねいろ速報 98
>>89
初犯行で手首持って帰れなかったとは杉本鈴美は言ってた
名前:ねいろ速報 90
注目され過ぎるのは嫌だけど実態よりもあまりに低く見られるのも嫌だってのはまあ割とある感覚ではある
名前:ねいろ速報 97
良くも悪くもエゴの強いやつじゃないとスタンド運用できないから…
名前:ねいろ速報 102
初めての殺人でスタンドもなしに両親と犬と女殺してるの怪物すぎる
名前:ねいろ速報 111
>>102
これで派手にやりすぎちゃったから証拠隠滅出来るスタンドになったんだろうなってのは分かる
名前:ねいろ速報 103
こいつ程じゃないけどどうしようもない犯罪者他にもいるしもっとやばいアンジェロまでいるのが最悪過ぎる
名前:ねいろ速報 105
シアハあるのずるいだろこいつ
あとお腹カシャって開くのなんなんだよ
名前:ねいろ速報 106
吉良は手下がいなくて最後まで個人で動いてたのも特徴的だなあ
名前:ねいろ速報 109
>>106
写真親父がその分裏で働きまくってた
名前:ねいろ速報 113
>>106
吉良は何もせず写真のおやじが頑張って仗助たち殺すための刺客作ってたし相当頑張ってたなあいつ
名前:ねいろ速報 107
作家がキャラを気に入り出すと初登場時割とぞんざいでもどんどんきりっとして来るのはどこも同じだな
名前:ねいろ速報 110
吉良が自分以外のスタンド使いを見たのってしげちーが最初だったのかな?
名前:ねいろ速報 115
慢心するのも分かる能力だけどいかんせん練度が足りなくてベテラン相手だとボコられるのがいい塩梅してる
名前:ねいろ速報 118
吉良のおやじは形兆と同じでスタンド使い探して矢を使う過程で何人か殺してそう
名前:ねいろ速報 121
吉良がそういうことをせずにいられない人格だってことを写真のおやじはいつごろ気付いたんだろう
名前:ねいろ速報 122
吉良は歪んでるけど父親の愛で守られてた部分あるけど主人公はそもそも親父知らなかったのは対比なんだろうか
名前:ねいろ速報 123
触れたら爆破の即死狙えるけどクレDスタプラとかの近接特化はそもそも触れるのが無理
猫草と空気弾は億泰が完封できてシアハは康一君が完封できる
どこまで行っても主人公組の能力が完璧にキラークイーンメタってくる
名前:ねいろ速報 124
子供が犯罪者になっても親だけは見捨てないというのは割とあるから…
名前:ねいろ速報 131
>>124
母親の虐待を止めれなかった負い目があるから
名前:ねいろ速報 125
しげちーはなんか変なリアリティあって嫌なんだよな…
名前:ねいろ速報 127
吉良吉影ってあの性格でなんでデパートの営業だかなんだかになったのか気になる
公務員一択だろ
名前:ねいろ速報 129
>>127
世間的には馬鹿にされてる職業だから多分プライドが許さない
名前:ねいろ速報 138
>>129
それならそれで小売業以外に良い選択肢がある気がする
名前:ねいろ速報 140
>>138
それはもう吉良に聞けとしか…
名前:ねいろ速報 128
能力が便利過ぎてスタンド自体の性能を引き出せて無いのは困難を避け楽な道歩んで来たツケって感じがする
名前:ねいろ速報 130
読者側はバトル漫画にこうすればよかったやんけってよく突っ込むけどさ
ジョジョの敵はちゃんと感情的でそういうミスするわって説得力があるからいいよね
名前:ねいろ速報 132
>>130
ジョジョに限らず後世に残る名作はみなそうよ
名前:ねいろ速報 134
>>130
誇りが失われるから逃げずに戻ってきちゃったディアボロとかね…
名前:ねいろ速報 136
>>130
ホラー映画で登場人物が話の都合で急にバカになって殺されるみたいなのがイライラするからジョジョではなるべく無いようにしてるって荒木先生が言ってた
名前:ねいろ速報 133
殺人癖以外はちょっと共感できるところあるのが嫌なポイント
名前:ねいろ速報 135
amazonのポイント還元セールで黄金の風揃えたけどジョジョ全部買うのキツいな
名前:ねいろ速報 137
>>135
迷ったら『買うな』だ
名前:ねいろ速報 139
>>137
心から欲しいなら『買え』だ
名前:ねいろ速報 141
大統領の能力難解過ぎるって思ってたけど並行世界の自分に後を託すことができるってのが主なのかな
並行世界の同一人物が出会うと消滅するってのはあの世界の根本原理であって
名前:ねいろ速報 145
>>141
おそらくそう
大統領に限らず偶に世界の仕様を利用してるスタンドあるよね
名前:ねいろ速報 146
>>141
あと大統領全員が目的の為なら死んでも良いって言うイカレでもある
名前:ねいろ速報 144
大統領の能力お披露目話は無視していいよ
元ネタに映画があってそれ再現してるだけだから
名前:ねいろ速報 147
神父や吉良やDIOに比べるとボスはあっさり味め
名前:ねいろ速報 148
ボスは性格があまりにもスタンドと一致してるからキンクリそのものなんじゃないかって偶に思う
名前:ねいろ速報 149
メタ的に言うとカメユーデパートの元ネタカメイが地元企業ではかなり上のなので
名前:ねいろ速報 156
>>149
あーなるほど
吉良的には地元が絶対条件だけど大企業ってのがそもそもあんまり無いのか
名前:ねいろ速報 160
>>156
県内企業ランキングでも上位だし多角的なグループ経営してるなかで本社の商社勤めだから吉良吉影はかなりのエリート
宮城県民だと絶妙な設定だとわかる
名前:ねいろ速報 151
戦っても誰にも負けんがねの傲慢さ
名前:ねいろ速報 152
d4cとかめちゃくちゃわかりやすい方じゃないか
キンクリのがいまだにわからん
名前:ねいろ速報 153
>>152
キンクリはリゾットが死ぬ所でようやく理解した
うまく文章にできないけどそういうスタンドなのねって
名前:ねいろ速報 155
>>152
ナランチャが柵に埋まったところだけ理解不能
名前:ねいろ速報 159
>>155
これはわからん…なぜキンクリの能力で埋まるんだ…?
名前:ねいろ速報 154
正直スタンドの使い方で1番怖いと思ったのは重ちーのアルコール血管にぶち込む奴
薬物次第で暗殺し放題だこれ…
名前:ねいろ速報 158
グリーン・デイは下に降りれば降りるほどカビが生えるんだから街の最下層で待ち構えてたらよくね?ってなるけどチョコ先生の性格上…
名前:ねいろ速報 161
>>158
降りる程広がるんだから上から感染させれば自然と広がるじゃん?
名前:ねいろ速報 163
>>161
あと苦しみながら死んでいく奴らを愉悦しながら眺められるじゃん?
名前:ねいろ速報 170
>>163
そもそもこの性根から発現したスタンドだろうしな
名前:ねいろ速報 162
>>158
グリーンデイがまず上からばら撒いて下へ下へと感染拡大させるから下にいたらダメ
名前:ねいろ速報 168
>>162
だから感染させた死体をヘリから投げ落とす必要があったんですね
名前:ねいろ速報 164
仕事はそれなりにこなしてさっさと帰って趣味に没頭する独身会社員
ってとこだけ見るといいなあと思うが趣味が社会の敵すぎる
名前:ねいろ速報 166
(あの性格なら絶対落ちていく僕を見下ろしてくるだろうな…)
名前:ねいろ速報 167
なんとなく気になるのは適当な女と形だけでも結婚する気は無かったのかということ
独身ってだけで今以上にバカにされたり信用されない時代だろうし
名前:ねいろ速報 171
>>167
趣味を隠すのが難しくなるのは論外では
名前:ねいろ速報 169
荒木の脳内設定だと吉良は母親に虐待されてこうなったっぽいんだよね
だから本編後に何度か救済してる
名前:ねいろ速報 172
>>169
ヒステリックな教育ママ的な母親に虐待されている裏設定があるがあんまかわいそうにしすぎても敵キャラとして活きないとカットしたのは英断だった
名前:ねいろ速報 173
噴上裕也とかは必要に迫られて能力使ってたしそこまでゲスじゃないよね
名前:ねいろ速報 174
音石ァはスタンドボロボロだし億泰や財団に監視されるだろうし出所してもあれだろうな
名前:ねいろ速報 176
ディオに悲しき過去…
吉良に悲しき過去…
プッチに悲しき過去…
ボスはなんだろうあれ…
コメント
コメント一覧 (5)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
派手だが跡が残らない爆発が能力ってすげーわ
anigei
が
しました
クズキャラならもっと他にいるよな
anigei
が
しました
コメントする