名前:ねいろ速報
見よう見ようと思いながら放置していたダンジョン飯を今更になって見てるけど面白い
見る前はあんまり期待してなかったというか異世界居酒屋みたいなもんでしょという勝手な悪い偏見があったけど
全然違った妹を助けるっていう本筋のストーリーみたいなのがちゃんとあるんだって意外だったし面白いしキャラもみんなすごく魅力的でめちゃくちゃ楽しんでる

名前:ねいろ速報 1
原作読もう
名前:ねいろ速報 3
asso
名前:ねいろ速報 4
確かに「ダンジョン飯」の字面だけではよくわからない
名前:ねいろ速報 38
>>4
当時は異世界転生の料理ものは少なかったからな…
当時の2014年はダンジョン飯という単語だけで物珍しくて目を引いたものじゃ……
名前:ねいろ速報 47
>>38
いやそんなことはない
始まったときはメシ物の後発だったよ
名前:ねいろ速報 62
>>47
メイドインアビスもゴールデンカムイも異生物料理者だったしな
他に思いつかないがあとはなんだろうか
名前:ねいろ速報 74
>>62
同生物料理モノってあんまり見ないな…たまにあるけど
名前:ねいろ速報 6
漫画はまあ2クール終わって気が向いたらでいいと思う
名前:ねいろ速報 7
ダンジョン飯話が進むに連れどんどん凄いことになるけど食というテーマは一貫してるの凄いよね
名前:ねいろ速報 221
>>7
作者はパロディというか「見立て」の名手だと思う
与えられた素材を変形させて与えられたテーマに落としこむのが抜群に上手い
ネタバレだけど悪魔が山羊や羊の姿をしているのが「食べたい」という人間たちの欲望を叶えるため自分の身を食べ物として与えるためだったという解釈はマジ目から鱗か落ちたよ
ああ聖餐ってそういう
神ってそういう
アンパンマンってそういう
名前:ねいろ速報 234
>>221
あいつ
名前:ねいろ速報 8
原作で面白い部分が割りとカットされてるからなアニメ
名前:ねいろ速報 16
>>8
原作はコマのはじっことかにネタ盛り込むからアニメ化するとテンポ悪くなって削らざるを得ないんだろうなってことは分かる
名前:ねいろ速報 205
>>8
テンポと動きを重視してそれで面白おかしくアクションは派手にやれてるんだから取捨選択の範疇でしかない
面白くてもっと楽しみたかったら漫画読んでねくらいだろ
名前:ねいろ速報 9
ふーん
名前:ねいろ速報 10
食とは命の循環で例外はない
名前:ねいろ速報 11
全14巻なのが読みやすいよね
名前:ねいろ速報 12
>>11
漫画ってもう完結してるんだ?
名前:ねいろ速報 20
>>12
だから基本的にアニメ見てる人は先の展開を全部知ってる
名前:ねいろ速報 13
完結した直後にアニメ化した
名前:ねいろ速報 14
原作読んだことないくせに…
名前:ねいろ速報 19
>>14
やめなさい
名前:ねいろ速報 17
えてして食部分だけがフィーチュアされて大体本編がものすごくスローペースになるか横道に逸れるけどちゃんと縦軸貫き切って偉い
多分掲載誌の空気感みたいのもある
名前:ねいろ速報 18
今週の回から中盤戦始まりだからな
名前:ねいろ速報 22
作者が完結のめどが立つまで絶対アニメ化しないって言ってたからな…
名前:ねいろ速報 23
最近原作全巻読んだけどアニメ見ようかどうしようかなと思ってる
名前:ねいろ速報 31
>>23
俺も全巻持ってるけどアニメは録り溜めしてまだ見てない
名前:ねいろ速報 27
最新話のセンシのやつとか先知らないと感じ取り方がちがいそうだ
名前:ねいろ速報 28
スレ画に限らず原作見ないでアニメを楽しんでる人なんて珍しくなかろ
名前:ねいろ速報 34
>>28
どちらかを見ていない奴がもう一方を謎に見下す現象
名前:ねいろ速報 29
ゲームの攻略本読むのが好きなやつにはハマる原作
名前:ねいろ速報 32
アニメ放送が始まって漫画のレンタルとか全巻借りられてたな
名前:ねいろ速報 48
>>32
漫画のレンタル…?
名前:ねいろ速報 52
>>48
結構やってない?レンタル
名前:ねいろ速報 58
>>52
普通にあるね
名前:ねいろ速報 57
>>48
今はレンタルコミックというのがゲオとかTSUTAYAであるんだ
名前:ねいろ速報 33
原作ファンがビビる様な要素はほぼ無いよいいアニメ化だ
名前:ねいろ速報 35
アニメから原作にいくのはアニメで全部見たいかもしれないからオススメはしないけど原作好きでアニメ見てない人には見るのをおすすめしたい
名前:ねいろ速報 36
俺が言いたいのはそれぞれに違う所があってたのしいから
それぞれ見ても楽しめるよということだ
名前:ねいろ速報 37
鬼滅はアニメしか知らないな
名前:ねいろ速報 39
原作は完璧に〆たのが保証できるからおすすめはする
名前:ねいろ速報 40
ウンディーネ戦でそうだった制作トリガーだったってぐらいヌルヌル動いてて好きってなった
名前:ねいろ速報 44
最初は「トリガーが我を出して原作を台無しにしている!」みたいなギャイーあったけど最近はすっかり見かけなくなったね
名前:ねいろ速報 55
>>44
動く鎧のところは気になったけどそのくらいだし
名前:ねいろ速報 65
>>44
思ったより我を抑えてるから...でもちょいちょい漏れてる...
名前:ねいろ速報 49
昔はそうでもなかったはずなんだがだんだんファンが厄介な漫画になりつつある…
名前:ねいろ速報 54
>>49
あの厄介ファンってどんな味だろう
名前:ねいろ速報 63
>>54
食えるぶん獣の方がまだマシだ
名前:ねいろ速報 66
>>63
山の民かよ
名前:ねいろ速報 59
>>49
アニメ化の弊害だな
名前:ねいろ速報 51
最近読んだけど面白いのに14巻は短い…!
いつ終わるかわからず楽しめたリアルタイム勢が一番幸せだったのではないかと思う
名前:ねいろ速報 53
トリガーアニメだな!って感じはするがまぁ見れるよ
頑張って作ってる(ただ耳をしまう所で耳が出たままだったり剣を奪われたのに腰に差してるみたいなミスは多い)
名前:ねいろ速報 60
今週のもトリガーっぽいノリではあったな
名前:ねいろ速報 64
ジャンプだったら今より売れてただろうなって漫画
名前:ねいろ速報 76
>>64
同人時代からオリジナルで有名だった作者だからジャンプはむしろ足枷だよ
名前:ねいろ速報 67
漫画とアニメじゃ得意な表現が違うんだからそれぞれの良いところを頭切り替えて楽しむのよ
名前:ねいろ速報 69
アニメで見てるけど漫画で先を読みてえってのとアニメで見られるところ終わってからにしてぇ〜がある
名前:ねいろ速報 80
>>69
アニメからハマるとアニメの先に原作で行ってしまおうか…とアニメで見るまで我慢しようか…があるよね…
とくにここ見てると原作追いついてか完結作なら読破して話に混じろうか問題もあるし
名前:ねいろ速報 70
ゴールデンアビス飯最後の刺客
名前:ねいろ速報 82
>>70
メイドインアビスがまだ完結してないだろ!いいかげんにしろ!
名前:ねいろ速報 71
実際読んだらライオスが思ったより人間味があったな
名前:ねいろ速報 72
飯はアニメのほうが各段に美味そうだ
色つくと違うな
名前:ねいろ速報 75
読み返すとえっこのキャラこんな序盤に出てきたっけ!?ってなるなった
1.5倍くらい長く続いた感覚がある
名前:ねいろ速報 78
ハルタだから完結するまでアニメ化しなかったと言える
名前:ねいろ速報 79
ココだけの話序破急の破に当たる5巻だけ少し違和感はある
名前:ねいろ速報 83
焼肉回の時にスーパーに肉買いに行ったぐらいには好き
名前:ねいろ速報 84
原作の時点で小ボケ挟みまくるし作画にケレン味があるってだけでトリガーとの親和性は高い方だと思うけどどうなんでしょうね
名前:ねいろ速報 86
9年間で完結したからな
名前:ねいろ速報 92
グルメ&他要素の作品が乱発されてた時期に連載スタートした作品だから序盤はその雰囲気もあったけどその後は割と正統派にファンタジーしてんな
名前:ねいろ速報 93
元から割と立ってたよ
名前:ねいろ速報 97
1期のOPは飯アニメでしょ?って思って見た人に冒険もするよっていうOPで
2期のOPはこれからバトル物になるの?って人に飯は食い続けるよっていうOPってコメント見て納得しちゃった
名前:ねいろ速報 98
マルシルのメンタルがだんだん幼くなっていく
名前:ねいろ速報 104
センシ以外着込んでるから仕方ないだろ
名前:ねいろ速報 105
どうせアニメはいいところで終わるからすぐ漫画に手を出すことになるよ
名前:ねいろ速報 113
>>105
アニメはシスルを倒して終わりなんだろうか
名前:ねいろ速報 106
>推しの子やフリーレンの日テレ独占予算ガッポリ枠だったら今より知らない子呼び込めてたんだろうなってなったアニメ
>トリガーは十二分によくやってる
名前:ねいろ速報 107
後の話とか設定資料集とか落書きとか見ては読み返すとかなり序盤からしっかり伏線?張ってて丁寧だなーとなる
名前:ねいろ速報 110
「ダンジョンのグルメを求めて美食家が集い〜」とかそういうんじゃなくて魔物飯はライオス達が勝手にやってるだけで基本はよくあるダンジョンファンタジーって塩梅が良いと思う
名前:ねいろ速報 162
>>110
ライオスが好きなのは魔物食じゃなくてチーズケーキというのもいい塩梅で好き
好奇心モンスター…
名前:ねいろ速報 112
1話掲載時の頃からネットで話題沸騰だったかんな
名前:ねいろ速報 191
>>112
短編集のときからmomaショップで並べられてたりと最初の注目が凄すぎた
ダンジョン飯も一話からずっと面白かった
あまりによく出来てるから「いいよね」「いい…」みたいにマルシル郷土飯とか以外はさらりとみんな連載の感想を言うようになったイメージ
だからアニメで語りたがった人たちが一斉に出てきた
名前:ねいろ速報 225
>>191
ハルタは都市伝説だから単行本派とタイムラグがあって語りづらかったんだ
完結+アニメ放送で語りたい人がどっと溢れてウタヤみたいになった
名前:ねいろ速報 236
>>225
>完結+アニメ放送で語りたい人がどっと溢れてウタヤみたいになった
この世の終わりだ…
名前:ねいろ速報 118
ファンコミュニティが設定資料集まで読んでる前提で話が進むから新規からしたらとっつきにくい
名前:ねいろ速報 131
>>118
もう買えるだろ
名前:ねいろ速報 134
>>131
そうじゃなくて…
名前:ねいろ速報 146
>>134
知らない話をしてて入りにくいなんて完結作品のほとんどに言えることを作品特有のことかのように言いだすのはだいたいクソ面倒くさいだけの人
名前:ねいろ速報 150
>>134
設定多い作品で本編内だけ切り分けて会話しろなんて言われても誰もやらないしそもそも無理だし読むか諦めるかの2択でしょ
意地でも読みたくないとか言う奴普通いないしそりゃ普通に買える環境なら薦めるよ
名前:ねいろ速報 138
>>118
別に無理して参加せんでいいだろ皮肉じゃなく
名前:ねいろ速報 153
>>138
いやファンコミュニティに参加したい気持ちは分かるよ自分はガイド読了勢だけども
Kindleで買った後物理書籍を買うという力技を行使してもいいだよ…俺はした
名前:ねいろ速報 147
>>118
完結したてだから熱が冷めてないんだ
許してくれ
名前:ねいろ速報 157
>>118
ファンコミュニティって何処もそんな感じだろ…
名前:ねいろ速報 119
贅沢言わないからアニメこのまま続いて単行本13、14巻部分劇場版でやらないかな
名前:ねいろ速報 121
動く鎧とドライアドの作画が同じ人だと思うけどこの人がトリガー感モロに出してるだけで他はそこまで気にならんかったけどねえ
名前:ねいろ速報 124
>贅沢言わないからアニメこのまま続いて最終回後設定のアニオリ劇場版でやらないかな
名前:ねいろ速報 125
センシはあんなにサービスしてるのにライオスが半裸にされがちなファンアート
名前:ねいろ速報 133
翼獅子登場!マルシルダンジョン主に!で終わったらどうしよう
名前:ねいろ速報 139
>>133
センシの過去話辺りで終わると踏んでる
名前:ねいろ速報 135
続きは劇場で!ルートもあったりするのだろうか
名前:ねいろ速報 137
終盤の欲望がどうこうってテーマが大きくなるのを最終的に食で丸く収める構成が良過ぎる
名前:ねいろ速報 141
二期は確定してると思うけど3クールないと完結までいけないよね
名前:ねいろ速報 148
完結してすぐ出したのはいい判断してるよな設定資料集と画集
名前:ねいろ速報 154
バレありバレなし分けてるだけで相当温情
名前:ねいろ速報 156
知らないことはスルーして話したいことだけレスすればいいだろう
どのスレでもみんなそうしてる
名前:ねいろ速報 160
なんと原作+設定資料集+デイドリームアワーの16冊を買って読むだけでどんなダンジョン飯のスレにも参加できるようになるんだ
名前:ねいろ速報 161
ここで言うなら自分でネタバレ無しスレ立てりゃ良いんじゃね?
名前:ねいろ速報 163
ネタバレ気にする人って2期のトレーラーとかも目通さないのかな
名前:ねいろ速報 210
>>163
直近の数話先のネタバレはネタバレなし派でも人それぞれだろJK
名前:ねいろ速報 164
バレ有り無しをスレ絵や雰囲気でお互い大分察してる方だろ
名前:ねいろ速報 165
まぁ2000円はちょっと勇気いる値段ではあるね
名前:ねいろ速報 171
>>165
攻略本と思えば安い方
名前:ねいろ速報 168
ネタバレ気にする人はここでスレ開かないと思うよ
名前:ねいろ速報 169
このスレはだいぶ配慮してるほうだと思う
名前:ねいろ速報 170
今のパーティメンバー全員死ぬよ
名前:ねいろ速報 172
ネタバレ気にしない派だから
割と真面目にネタバレ気にするのになんでネットで作品語ってるところ見るのかがわからない…
ネタバレされても面白い作品は面白いから割り切るか見ないかしたほうがいいと思うのに
名前:ねいろ速報 173
最後マルシルがエレンみたいになって終わるよ
名前:ねいろ速報 218
>>173
俺はまだ進撃の巨人読み終わってないんだぞ!
名前:ねいろ速報 174
そもそも私これ好き!ってスレ立てたら早口で気持ち悪いのが集まるのはまさにこの作品らしいと思うよ
名前:ねいろ速報 175
アニメ化前で単行本14巻で1000万部売れてるのに何かマイナー作品扱いする人が出てくる漫画
名前:ねいろ速報 188
>>175
ハルタが悪いよハルタが
名前:ねいろ速報 176
全部4だけどそれでもアニメ楽しいよ
声と動きと色がつくとこうなるんだって
先の展開を知ってても早くみたいなって楽しみに出来る
名前:ねいろ速報 177
設定資料集とデイドリームだけに載ってる話題ってそう出ないし原作読んでれば知識は間に合うと思う
アニメの話題のみでも盛り上がるし
名前:ねいろ速報 192
>>177
設定資料集出の話が出ても情報的にへーってなるだけだしな…
名前:ねいろ速報 179
ガイドは漫画めっちゃ載ってて本編終了後の後日談もあるし実質15巻だから絶対買った方がいいよ!!!
名前:ねいろ速報 181
ちなみにダンジョン飯は最終回で暴走したファリンをライオスが泣きながら調理して連載終了
名前:ねいろ速報 182
ダン飯ワナビが…
原作はアニメ観終わってから読め…
名前:ねいろ速報 199
細かい設定追いたい人には原作おすすめできる
ほぼ全部ご用意されてるから
名前:ねいろ速報 203
ファンタジー=なろうって考え方自分の見識の浅さを露呈してるだけで気持ち悪いよな
名前:ねいろ速報 204
設定資料集まで買わなきゃスレに参加する資格ないよ
名前:ねいろ速報 208
1巻からの単行本派だけど6巻だけなぜか初版じゃない
あの頃少し冷めてたのかなという後悔が残る
名前:ねいろ速報 222
>>208
俺は1巻だけ初版じゃない
名前:ねいろ速報 209
というかアニメも原作も見てないヤツ居るだろ…
名前:ねいろ速報 212
何って…魔物の膵臓を食べたいだけだが?
名前:ねいろ速報 213
思えばシェイプシフターチェンジリングの画像で興味持って読み始めたな
名前:ねいろ速報 216
むしろあいつよしなよに拘りすぎてるのが…
名前:ねいろ速報 217
JK!?
名前:ねいろ速報 249
>>217
みんな仲良くもなー( ´∀`)
名前:ねいろ速報 223
せっかくならアニメ観てから漫画読んだ方が初見で2度美味しい
名前:ねいろ速報 227
トリガーといえばOPのイントロのドラゴンの所をiPadmini駆使して作画しながらもっと面倒なのを描かせろってぼやいてる吉成が可笑しかった
名前:ねいろ速報 235
>>227
じゃあ台所決戦はお願いするか…
名前:ねいろ速報 231
アニメも原作もそれぞれ良さが有るからその気があればもう一方も見て欲しいよ
名前:ねいろ速報 237
むしろ今から原作読もうとするとセールとかでかなり安く買えるから羨ましいよ
Kindleで半額で電子版買えるのとか羨ましかった
名前:ねいろ速報 246
>>237
買ったらキャンペーンでポイントがやたら付くからそれで設定資料も電子版で買った
名前:ねいろ速報 257
>>237
たまに本屋行って単行本探してたのか?
半年以上開いて単行本出るとか普通だったよな
名前:ねいろ速報 239
ライマルはあるのかどうかというのが議論になるという話は知ってて読んだら
思ったよりライマルはある…いやでもライマルと言えるか…?俺には答えは出せないという結論になった
名前:ねいろ速報 241
ファリゴンの大立ち回りと台所決戦は楽しみ
名前:ねいろ速報 243
二次描くならせめてアニメの範囲だけでも原作も読んでおいてほしい
名前:ねいろ速報 251
>>243
序盤で気に入った作品の原作買って放送の範囲だけ少しずつ読み進めていく人結構メで見るね
名前:ねいろ速報 258
>>251
一番いい楽しみ方だと思う
名前:ねいろ速報 260
>>251
それで我慢できなくなるのが俺
名前:ねいろ速報 244
カブルーにヘイト向けてる未読組とか見てて楽しいよ
最後まで見てくれるといいな
名前:ねいろ速報 252
>>244
(あの時の俺だ…)
名前:ねいろ速報 245
リフレームっていうんだよな多分
元あったモノに新たな解釈をして新しく生み出すってやつ
名前:ねいろ速報 248
ライマルだと中日の選手が混ざるんだよな…最近ライシル呼びみたいだけど
名前:ねいろ速報 250
センシはアニメのがかわいいと思う
名前:ねいろ速報 254
アニメ序盤はなんかトリガーイマイチだな…って思ったけど途中からノリがつかめてきたのかだいぶ馴染んでいい感じ
あとバトルパートはまあさすがね
名前:ねいろ速報 255
OPで踊ってる黄金郷のひとたちいいよね
名前:ねいろ速報 272
>>255
シスル…幸せになれ…
名前:ねいろ速報 259
テンポ悪くなるネタはばっさり行って動きや声が付くならではのアニオリを入れてくる判断はありがたいと思う
名前:ねいろ速報 261
アニメは原作の情報量を考えると相当頑張ってると思う
願わくば巻末のよもやま話も拾ってほしいけど…
名前:ねいろ速報 270
>>261
俺知ってるんだ
そういうのは古代呪文「BDトクテン」ってやつになるんだ
名前:ねいろ速報 262
俺もアニメは楽しめないタイプだからその逆にアニメなら楽しめるって人がいてもいいと思うけど
そんな人に執拗に原作漫画読めっていうやつは品位がない
名前:ねいろ速報 268
>>262
まあ楽しみ方は人それぞれだよねアニメだけ勢が居たって良いし
読みたい奴は勝手に読めば良いんだ押し付けんな
名前:ねいろ速報 263
なんも知らなかったけどトリガーが作るっていうだけで見始めたぞ
男は塵になった…ってこの漫画だったのか
名前:ねいろ速報 274
>>263
知らずに読んだり見ててこれこの作品だったのか!このシーンだったのか!ってなるやつ割とあるよね
たまにめっちゃいいシーンでそうなって台無しにされるんだけど…
名前:ねいろ速報 276
>>274
寄生獣…
名前:ねいろ速報 280
>>276
シュッ!
名前:ねいろ速報 284
>>276
花の慶次…
名前:ねいろ速報 265
単行本は巻末のよもやま話が面白いよね…
名前:ねいろ速報 266
漫画読んだらネタバレくらうじゃん
名前:ねいろ速報 269
これネットのあのネタじゃん(Gガンダム)ってなる事多くて後追いでジョジョ読んだ人の気持ちが分かった
名前:ねいろ速報 283
>>269
また加齢臭漂う定型を…
名前:ねいろ速報 275
そもそも原作も結構絵崩れるからトリガートリガーうるせえなって思ってた
人物絵とか結構簡単絵になってる
名前:ねいろ速報 287
>>275
作者の絵の幅とトリガーっぽさってのは別の話だと思う…
名前:ねいろ速報 289
>>287
トリガーっぽい絵とか崩れてるとかよくわかんね
見てて違和感は特にないが
名前:ねいろ速報 277
ネットで有名なネタはカットされてたりするのでアニメだけじゃなく原作も読んで欲しい
名前:ねいろ速報 278
ダイでも見た流れ
完結作品だからな
名前:ねいろ速報 282
よもやまはアニメでやるとちょっと蛇足感出そうでやってほしくはないんだけどあそこでしか見れないやりとりが音声付きで見たいよな〜
名前:ねいろ速報 285
センシの声好き
名前:ねいろ速報 292
トリガーの崩しは動かすための崩しであって原作のかんたん作画とは用途もシーンも全然違う…
名前:ねいろ速報 293
基本ダンジョン飯スレは原作読み込んだ人間が結構来るからネタバレ嫌うなら寄り付かないのが双方のため
名前:ねいろ速報 294
モンスターの作画が素晴らしいのでトリガーで良かったと思う
名前:ねいろ速報 307
>>294
調理シーンとかモンスターの動き本当に丁寧だよね
瞬膜とかちゃんと描いてる
名前:ねいろ速報 296
巻数少ないし買っちゃいなよ
名前:ねいろ速報 298
黄金郷の人たちダンスの所みたいなスゴイアクション!とかじゃなく初見の人には全く意味が分からないよくわかんないシーンが混ざってるOPいいよね
世界観の広がりを感じると言うか…
名前:ねいろ速報 303
>>298
鍋のカットはゾッとする
名前:ねいろ速報 304
2クール目のOPは結構な部分が不穏だよね
名前:ねいろ速報 309
やっぱり山の民は殺さないと駄目だよ
名前:ねいろ速報 311
翼獅子が全然出てこないOP…
名前:ねいろ速報 314
作画とか詳しくないけど調理シーンの細かな所作に枚数使われてると嬉しい
名前:ねいろ速報 316
トリガーはもっとフレキシブルな動きするもんだと思ってたからあんなに綺麗めなもの描けるんだって驚いてるところだけどな
名前:ねいろ速報 318
遺体安置所は多分あんまり広がってない小さいダンジョンなんじゃないの?
名前:ねいろ速報 319
アニメ化すると悪くなりやすいギャグのテンポも理想的な仕上がりになってると思います
名前:ねいろ速報 323
>>319
原作から削られてるセリフも多いけど全部入れるとテンポ悪くなるだろうなと言う部分もあり難しい
名前:ねいろ速報 321
死体安置所はわざわざダンジョン入るように地下に作ってるからね
名前:ねいろ速報 324
しょーがねーだろ死体安置所は
名前:ねいろ速報 325
アニメの話してもいい? いいよねありがとう
第一期のOPのラストでマルシルが最初「うわっ…」って感じの顔するけどいざ口にしたら「おいしい!」って感じの笑顔になるところものすごく好きなんだ俺
名前:ねいろ速報 327
>>325
一期OP良いよね
あれは物語の最後まで味わえるOPだと思う
というかラスト辺りでまた流して欲しい
EDも流して欲しい
名前:ねいろ速報 328
NHKはななみちゃんアニメ化しろ
名前:ねいろ速報 329
チルチャックのツッコミ結構カットされてんの悲しいとこあるかなって
名前:ねいろ速報 330
ゲームっぽいなら何でもなろうというのはいただけない
ダイの大冒険もなろうになるぞその理論だと
名前:ねいろ速報 345
>>330
めんどくさいからあっち行ってて
名前:ねいろ速報 333
アニメはチルチャック…さんの毒が多少抜けてる気がする
声のせいかもしれないけど原作読んだときはもうちょっとキツい態度だったイメージ
名前:ねいろ速報 334
擦られすぎて無敵ワードみたくなってきたな
名前:ねいろ速報 335
マジの黒歴史になりそうなななみちゃん漫画は笑うしか無い
名前:ねいろ速報 336
ななみちゃんの漫画はちょっと怖すぎる
生々しいよあれ…
名前:ねいろ速報 338
アニメは大層出来が良いと思ってるけどそれでも原作の面白さには敵わないとも思っている
まあダンジョン飯に限らず漫画原作は大抵そう思ってるんだが
名前:ねいろ速報 357
>>338
心の中にしまっとけ
名前:ねいろ速報 339
チルチャックといえばレッドドラゴン討伐の時のチルチャックの母国語罵倒って原作だとどんな感じだったかな?
グチャグチャの図形が並べられてるだけだったような気がするんだけど
名前:ねいろ速報 341
>>339
罵詈雑言に限らず呪文詠唱もアニメに際して声がついてるね
名前:ねいろ速報 347
>>341
そうだったか
アレも原作者が注文した演技なのかね
名前:ねいろ速報 350
>>339
漫画に出てくる共通語以外の言葉や呪文は基本創作文字で発音できない
幽霊の文字とかはよくよく見ると日本語を変形しただけで読めるようになってるけど
名前:ねいろ速報 353
>>350
しらそん…
名前:ねいろ速報 342
1話でライオスがサソリ捕まえて鍋しようとしてたあたりとか普通に店とか賑わってるしな…
名前:ねいろ速報 344
ローカライズが多言語かつかなり頑張ってると聞く
名前:ねいろ速報 348
罵倒はトロルドって聞こえた!って言ってる人がいてよく聞いてんな…ってなった
名前:ねいろ速報 361
>>348
トロールの事なのかな
罵倒のつもりでもライオスが聞いたら喜びそう
名前:ねいろ速報 349
よもやま話どっかでやらんのかな
名前:ねいろ速報 351
ショタコンって翻訳どうなってるんだ
名前:ねいろ速報 366
>>351
基本そのままで通じるし
shotarouまで通じるぞ
名前:ねいろ速報 354
思ってたほど読み込んでないかも
名前:ねいろ速報 356
シュロ―の配下とかカナリア隊とかは本編だけと設定知ってからだとだいぶ印象違う
名前:ねいろ速報 359
>>356
カナリア隊と言えば船首についてるカナリアの像ですよね!
名前:ねいろ速報 362
>>359
あれはヒバリだ!
名前:ねいろ速報 374
>>356
俺もただのエルフのエリート集団だと思ってたわ
カナリア隊の身内ネタを知れるのは設定資料集ならではだな
名前:ねいろ速報 387
>>374
(カナリア隊が囚人なのは本編で僕が説明していたのに…!話を…話を聴いてください…!)
名前:ねいろ速報 394
>>387
悪かったよカブルー
許してくれよ
名前:ねいろ速報 358
漬物石のマルシルが下履き脱いでたけどあれって……
名前:ねいろ速報 360
寝てるイヅツミをわしゃわしゃするシーンがアニメで見たいけど多分やらないな…
名前:ねいろ速報 365
アニメはなんか原作者とは別に呪文や異国語担当みたいなスタッフが居るよ
名前:ねいろ速報 369
>>365
料理担当の人も居るね
名前:ねいろ速報 367
回復呪文も数パターンあって共通語彙あるみたいだからちゃんと決めてるんだろうな…
名前:ねいろ速報 368
AT-Xだと字幕ついてるから呪文も罵倒もなんで言ってるのかわかるよ
名前:ねいろ速報 370
別に楽しむ上では必須ではないからね別冊の知識
漫画の方でちゃんと完結までに必要な情報は出るし
名前:ねいろ速報 371
布教加減むずかしいよね
名前:ねいろ速報 372
まあ詠唱その場で適当とか流石に無理だもんね
名前:ねいろ速報 375
設定好きだからワールドガイドは見たけどイラストはいいやって人がいたらちょっともったいないかなとは思う
あれ実質キャラ深堀り資料集だよね…
名前:ねいろ速報 380
>>375
微妙に本編で出してない情報出しみたいになってる部分あるしね
チルチャックの嫁(推定)とか
名前:ねいろ速報 376
料理のためだけにわざわざもみじ真魚読んでて気合はいってんなあって
名前:ねいろ速報 378
滅茶苦茶評価されてる作品だけどそれでも足りねぇ!もっと人気になれ!って
思うぐらいよく出来た作品
名前:ねいろ速報 385
コボルト語で喋るクロ好き
名前:ねいろ速報 390
カナリヤ隊おもったよりやばいやつら!
名前:ねいろ速報 391
そういやミルメコレオ出てこなかったなぁ
いかにもダンジョン飯の雰囲気に合ってそうなのに
名前:ねいろ速報 392
そろそろカブルーの胃がキリキリし始めるターンなので楽しみだな
カブルーは胃にダメージ受け始めてからが面白い
名前:ねいろ速報 395
>>392
このくらいの段階だと鼻につくいけ好かないやつでしかないしな
名前:ねいろ速報 398
アニメで声や動きがついて魅力マシマシになってるけど
本編外でめっちゃキャラや世界観の深掘りするタイプの作品でもあるから最終的には全部見るのがオススメ
名前:ねいろ速報 399
カブルーはモブの名前まで覚えてるのおかしいな?って気付くあたりで嫌いになれない
名前:ねいろ速報 405
本編ラストに印象上書きされてるせいか
オークのあの白い娘こんなに勇ましかったっけ!?ってなった
名前:ねいろ速報 407
アニメがいいなら別にアニメだけで完結してもいいと思うけどな
名前:ねいろ速報 408
冷静に見るとダンジョン飯って作品の長さに対しての情報密度すごくない?
名前:ねいろ速報 411
ヒロインの頭蓋骨が見れる
名前:ねいろ速報 412
漫画好きもEDで丸丼先生の新規イラスト大画面で観れるからいいじゃん!!
名前:ねいろ速報 413
久しぶりに紙の単行本買った漫画だったな
名前:ねいろ速報 414
単行本おまけのダンジョンよもやま話の有無だけでも理解度全然違うもの
名前:ねいろ速報 416
単に漫画とアニメっていう媒体の違いによるところも大きい
名前:ねいろ速報 418
原作だけだと食べ足りないだろ?
名前:ねいろ速報 419
アニメでダンジョン飯面白いと言ってくれる人が増えたそれだけで嬉しいよ
その上グッズも増えたしイベントもあるしで良い事だらけだ
音楽担当は俺が好きな光田康典
夢みたいだなぁ
名前:ねいろ速報 425
>>419
ダンジョン飯のテーマいいよね…
名前:ねいろ速報 429
>>425
いい…インタビューもボリュームあって良かった
Webで無料公開されてるので是非みんな読んで欲しい
名前:ねいろ速報 423
原作勢からすると2話で4ヶ月分の内容てところにビビる
名前:ねいろ速報 426
毛がナーフされてないセンシは見たほうがいい
名前:ねいろ速報 447
早く四期までやんねえかな
名前:ねいろ速報 453
>>447
とりあえず3クール目やるよって発表はして欲しい
そうじゃないと寝つきが悪くって
名前:ねいろ速報 461
>>453
2クールに無理矢理最後まで詰め込むんじゃないかって不安の声もあったけど
1クール目と同じペースだしその心配はなさそう
名前:ねいろ速報 469
>>461
アニメ1話に原作2〜3話ペースでPVにセリフあったベーコンエッグまで行けるのか?
すごいギリギリな気がする
名前:ねいろ速報 470
>>461
無理矢理は本当に無理矢理過ぎて流石にあり得ない
今の懸念は二期を2クールでやったら詰めて最後までやりぬく可能性がありそうな事
名前:ねいろ速報 452
なんでもそうだけど設定資料集買うのって相当好んでるやつだぞ
本当にやる気感じるオタクだと思うよ自分で買っといて何だけど
名前:ねいろ速報 456
鯨丼先生の設定資料集気合入りすぎてて実質原作の続きだから損はしない
名前:ねいろ速報 459
妹蘇生するまではアニメのが映えるのはわかる
そこから後はアニメで見てもどうせ原作読みたくなるよ
名前:ねいろ速報 460
ダンジョン飯ワナビが
名前:ねいろ速報 466
>>460
あ……?
名前:ねいろ速報 481
>>466
やめましょうよ!
名前:ねいろ速報 463
原作全巻揃える金額に比べれば大したことないし
せっかくそこまで好きならその副読本二冊買わないの持ったいないなあってだけよ
名前:ねいろ速報 477
単行本+資料本2冊を見合った出費と感じるかは人それぞれなんだアニメだけで良いと思った奴にしつこくしても仕方ないんだ
名前:ねいろ速報 484
>>477
これ
名前:ねいろ速報 479
最後の展開は細切れになるくらいなら映画のほうがスッキリするかも知れん
名前:ねいろ速報 482
よく分からないところにひっかかる人もいるんだな
名前:ねいろ速報 483
最終盤はわちゃわちゃの繰り返しだから再構成は必要になりそうではある
名前:ねいろ速報 485
トリガーがね…
名前:ねいろ速報 486
>>485
良い仕事してるよね…
名前:ねいろ速報 501
そろそろ第2クールの山場来るのでここから更に話題になって欲しい
カナリア隊も出るし
コメント
コメント一覧 (36)
実際原作読んだらアニメにはない面白い台詞とか空気感があるのも理解したけど、それ差し引いても原作をさらに昇華してる良アニメという認識
anigei
が
しました
ライオスよりよっぽど人間嫌いな連中だろ
anigei
が
しました
最終回エンディングでバンプフルコーラス流しつつ、キャラのその後の描き下ろし。
やってくれると信じてる。
anigei
が
しました
諦めざるを得ないかもね
よもやまは本編に続けて入れられるのもあるけど
本編ではあり得ないifの話もあるから難しいよね
anigei
が
しました
アニメから興味持って原作全巻買ったから先の展開全部知ってるけど、一部原作ファンのニチャニチャ匂わせポストやコメントはシンプルきしょい
anigei
が
しました
むしろ違和感なく話が進められてるし良質なアニメ化といって充分だと思うがな
anigei
が
しました
まあ贅沢言い過ぎか
anigei
が
しました
のぶいいじゃねえか
anigei
が
しました
普通に原作の雰囲気でやれてる回と
なんかはっちゃけた感じになる回のギャップじゃない?
やれるなら通してくれって感じの
まぁ最近は違和感感じることも少なくなった気がするけど
anigei
が
しました
ただ、だからこそ
「初見で楽しみたいから原作は見ない!ネタバレ踏んだら即ブラウザバックする!」
って言ってる人見ると
「それこの先何年も続けることになるけど逃げ切れる…?」
って思うし熱のあるうちに初見で原作を最終回まで味わったほうが良いと思うんだけどなぁ。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
原作狂信者かトリガーアンチか知らんけどウザい事この上ない
anigei
が
しました
原作は飯関係がダレるから短縮して本筋の迷宮を進めてるのが奏功してるな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そういう人が多い作品はヒットする
anigei
が
しました
アニメで絵柄の癖がキツい時やギャグのテンポでうーん…ってなる事けっこうある
anigei
が
しました
キャスティングも合ってるしたまにしんちゃんぽくなる以外は文句なしのアニメ化
もっと贅沢言うならBUMPのOPもっと動かせよ!ってだけ
anigei
が
しました
キャラが喋ってるの聞いてるだけで充実した気分になれるし、劇伴も静かな感じからじわじわ盛り上がっていって、ここってタイミングでお馴染みのフレーズになって気分が盛り上がる
その曲で盛り上がったところでお出しされるのがカエルスーツだったりするわけですが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そのくせ展開で個性出そうとしておかしくなってきそう
anigei
が
しました
フリーレンは上手く昇華したのに
anigei
が
しました
カットとかに対する不満を理由に叩くのはムリ
それでも叩くと言うならそれはもう…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
原作のサブカル感も好きだけど万人受けするのはアニメの雰囲気じゃないかな
anigei
が
しました
原作を読んだ雰囲気のままアニメを見れる、それ以上に嬉しい事はない
anigei
が
しました
媒体としてアニメよりマンガが好きなせいもあるかもだけど
anigei
が
しました
原作のカットっていっても主要シーンを切ってるわけじゃないし...
anigei
が
しました
コメントする