名前:ねいろ速報
テラフォーマーズ読みなおしたけど
改めてこの辺面白過ぎるわ

【テラフォーマーズ】貴家悠、橘賢一
名前:ねいろ速報 1
ここがこの漫画の最高到達点だからな
名前:ねいろ速報 3
当時の漫画界で進撃と1位2位争ってた思い出
名前:ねいろ速報 4
斜視ゴキが実は火星の頂点だったとは
名前:ねいろ速報 5
最高の2位からクソみたいな1位
名前:ねいろ速報 9
>>5
でもアイツのクソさも結構好きだよ
仲間焼き殺したり本当にクソ野郎すぎたし
名前:ねいろ速報 194
>>5
俺こそが人間!してる時はマジでかっこよかった……
名前:ねいろ速報 6
なんたかんだで火星編まではしっかり面白い
名前:ねいろ速報 7
強さだけなら間違いなく一位だから…
名前:ねいろ速報 8
1位は完全にネタ扱いだった
名前:ねいろ速報 10
この辺ほんと真っ当に面白い
名前:ねいろ速報 11
一位も味方として戦ってる期間はかっこいいし…
名前:ねいろ速報 14
>>11
いや…だいぶキモいな
名前:ねいろ速報 17
>>14
すいませんこんな刺激的な格好で
名前:ねいろ速報 19
>>14
キモイノが愛嬌になってた
八重子は泣いたけど
名前:ねいろ速報 18
>>11
これがあるからこその落差よな
いやジョセフにも何らかの思惑があるのは当然としてあんなジョセフ個人が鬱屈した変質者だと思わんだろ
名前:ねいろ速報 12
すっごい序盤だ…
名前:ねいろ速報 13
何度読みなおしてもここだけは面白い
名前:ねいろ速報 16
こいつここで死んでなかったら後の妨害ほぼ無効化してたくらいには強い
名前:ねいろ速報 20
面白いけどアドルフさんの女運のなさよな…
名前:ねいろ速報 21
このあたりの聖書の引用がめちゃくちゃ格好いい
名前:ねいろ速報 23
味方の能力をじょうじが使うってのは恒例のことだけど
アドルフの能力使ってるのだけはふざけんなよォ…ってなる
名前:ねいろ速報 30
>>23
あの爆発で取り込めるだけの肉片残らねえだろ…
名前:ねいろ速報 24
この後から中国との内輪もめに入っちゃうから尚の事アドルフが印象に残る
名前:ねいろ速報 25
1位は勝手に悲しくしただけだろテメー
名前:ねいろ速報 27
>>25
試さずにはいられないんだよ!!!
名前:ねいろ速報 29
>>27
クソサイコパス…
名前:ねいろ速報 26
結局ゴキブリって何でできたの?
名前:ねいろ速報 31
>>26
ストレートに考えるならラハブ属かニュートン家が裏で手を加えてたんだろうなと
もう一捻りくらいありそうだけど
名前:ねいろ速報 37
>>31
まだラハブとか分かってなかったのか
名前:ねいろ速報 32
愛殺は悲しき過去が悲しくないし現代の醜態の方が読者としては悲しい
名前:ねいろ速報 33
案外人間同士の争いも火星編は面白いぞ
蟹vs蛸もベストバウトだし
名前:ねいろ速報 34
プラナリアの再生する時肉片混ざったから能力使える理論
プラナリア関係なくて無茶苦茶すぎて逆に好き
名前:ねいろ速報 35
蛸おじはいいキャラしてたし惜しいなってなるね
国のしがらみさえなきゃな…
名前:ねいろ速報 36
正直無料で一気読みしたら地球編も面白かったです…
名前:ねいろ速報 39
>>36
俺も思った
似たような展開多いなとも思うけどやっぱり一気読みは七難隠すわ
名前:ねいろ速報 40
なんやかんやで楽しく読んてるんだが
俺が一番そうはならんやろって思ってるのは爆将軍の破片が小人化して自律行動するところ
名前:ねいろ速報 46
>>40
時間と機材使って分身するのはともかくあれほど小さくなったら別の生物だよな…
名前:ねいろ速報 44
ところでうちのアドルフの給料の振り込みがまだみたいなんですけどー
名前:ねいろ速報 49
こいつと燈と艦長で女との馴れ初め部分被ってる感じがある
名前:ねいろ速報 50
やったー強いカッコイー!って喜んでるのでそのままでいいんだけど
シャコのパンチは水中じゃないと威力落ちるよなとかも思ってる
名前:ねいろ速報 52
意見するって何…?
噛みつき方がよくわからんやつ出てきたな
名前:ねいろ速報 54
人間大半はヤンキーなんだわ
名前:ねいろ速報 55
とりあえずヘイトは中国に向けとけ!
でも中国人キャラは割といい人ばっかだったり掘り下げ多めなとこでバランスを取る
キノコの人は苦労人な気がしてきたわなんか
名前:ねいろ速報 64
>>55
実際苦労人だと思うよ…
名前:ねいろ速報 71
>>55
仕事中だったから仕方ないんだろうけど中国の頭が死んだの知らなかったのが悲しい中間管理職すぎる…
名前:ねいろ速報 56
ニュートン一族から余裕の仮面剥ぎ取って追い詰められるまでどれだけかかるんだろうか
名前:ねいろ速報 58
ニュートンはひとりでも魅力的なキャラがいればなぁって思う
名前:ねいろ速報 60
こいつ殺すように仕組まれてるとはいえ敵がノーマルゴキばっかなのちょっとヌルく感じる
名前:ねいろ速報 61
闇を裂く雷神だったか
カッコいいよね
名前:ねいろ速報 66
変なのがそっ閉じとか言ってスレ終わらせたそうだけど無視しろ
虫だけに
名前:ねいろ速報 67
1位死んでればいいキャラだったなんで生きてんだよ
名前:ねいろ速報 68
火星は…面白かったと思うよ
後半はすごく面白かった時の貯金崩してたみたいな感じもあるけど
名前:ねいろ速報 70
敵側優勢ばかりが続くと読んでてしょんぼりしちゃうので
もうそろそろ明るい情報が欲しいなとは思うところ
名前:ねいろ速報 76
>>70
要所では主人公サイドは勝つ
でもなんか優勢にならない
名前:ねいろ速報 83
>>76
個々の強敵バトルに勝ってもマジで勢力図に影響ないからな…
名前:ねいろ速報 91
>>83
これがどうもなぁ…
名前:ねいろ速報 100
>>83
なんならジョセフやハンニバル倒してもニュートン家存続するしな
名前:ねいろ速報 229
>>83
状況が好転してる気がしないのが本当にこれなのよ
東京喰種のオチみたいなゴキ絶対殺す餌でも最後に開発して全世界散布しないとどうにもならんだろ
名前:ねいろ速報 231
>>229
インヴォーカーを倒せばゴキは無力化できるらしいし…なんで…?
名前:ねいろ速報 232
>>229
そこまでしてもどうにもならんと思う
数がヤバすぎる
名前:ねいろ速報 72
だいたい知ってるキャラなんてノンフィクション漫画にしか出るわけねえだろ
名前:ねいろ速報 73
こいつの能力元は何でランキングは何位なんだ?ってヒキが発明モノだったから
ある程度登場人物出揃うともうMAXの面白さには届かないんだよね
名前:ねいろ速報 87
>>73
既存キャラが複数能力持ちのキメラになるよりも新キャラが一つの能力見せる方が面白い
名前:ねいろ速報 92
>>87
あかりん活躍シーン好きじゃない人初めて見た
名前:ねいろ速報 103
>>92
主人公が強いのはいいんだけど蛾の力でどう立ち向かうのかってのが好きだから
あんまり○○+○○+○○やられるともう何でもありじゃんって感じになって
名前:ねいろ速報 77
1巻の一郎「キモチ悪い顔しやがってよぉ!」もかなり好き
名前:ねいろ速報 78
やっぱサムライソード編いらねえって!
名前:ねいろ速報 82
>>78
金星挙げてくれれば満足できる
名前:ねいろ速報 81
地球編は味方死亡が少ないからありがたい…
兄弟子は…生きてそう
名前:ねいろ速報 88
サムライソードは気合いでニュートン一族のあいつ殺したら逆に褒めるわ
負けてんじゃねえぞー!えー!?
名前:ねいろ速報 94
火星はサクサクみんな死んでるイメージだったけど最終的に20人生存は思ったより生きてるなと思った
名前:ねいろ速報 95
犠牲含みで強個体じょうじ潰しても同じ能力移植したヤツ出てくるから…
名前:ねいろ速報 96
急にゴキは首領を潰せば目的を失って無力化できるって確信めいて言い出したのが本当に謎
少なくとも火星では速攻で次の首領ができたぞ
名前:ねいろ速報 97
マーズランキングって男のコだよな…
名前:ねいろ速報 101
あかりん立派だし主人公してるんだけど
なんか物足りない
いや主人公して活躍もしてるから何が足りないのか俺にもわからない
名前:ねいろ速報 106
>>101
主人公力は慶事の方が高い気がする
何が違うかは分からん
名前:ねいろ速報 102
ジャパンランキングって…
名前:ねいろ速報 104
>>102
1位のキメラの人が全く強く見えない…
名前:ねいろ速報 144
>>102
なんか超人っぽいラガーマン?の人は何の能力なんだい
名前:ねいろ速報 107
今から考えると二位をこんなとこで無駄遣いしたのもったいなすぎるな
名前:ねいろ速報 108
俺が1人1つの能力使ったり応用するのが好きなだけで多分少数派の自覚はあるんだけど
味方コピーできるあれ蛇足だな…ってなる
なんでもありじゃん
名前:ねいろ速報 110
600年後の未来未来感なさすぎ!
名前:ねいろ速報 113
>>110
どの国も今の体制が続いてるのすっげー違和感あるよね…
名前:ねいろ速報 114
ニュートン一族が本当にいらない
ニュートン一族がいなけれなサムライソード編もなくなるし
名前:ねいろ速報 115
愛殺おじさん生きてたのはともかく特にスタンスにも変化なさげで気持ち悪いやな奴からやな奴になった
名前:ねいろ速報 118
そういやこの人の死体は爆散したけど地球にデンキウナギのゴキブリいたのはなんでなんだ
普通に地球のデンキウナギから取ってきた?
名前:ねいろ速報 119
まあ火星はなんやかんやずっと面白かったよ
名前:ねいろ速報 121
仲間の能力コピーあんま好きじゃない
あかりん親4人いるんだからせめて過去クルーの能力覚醒とかにしろ
名前:ねいろ速報 122
正直中国編が一番好き
名前:ねいろ速報 124
ミッシェルさんの戦いでマーズランキングはあくまで捕獲を前提とした格付けであるって念押しされたけど
それならどう考えても燈は蜂や蟹より上に来るよな
名前:ねいろ速報 125
>>124
捕獲を前提+戦闘力だから
他の艦長が強すぎるんだよ
名前:ねいろ速報 129
あかりん他にも混ざってそうだし仲間コピーより過去キャラの能力覚醒とかでいいのでは
ハナカマキリ以外にもあるだろ多分
名前:ねいろ速報 130
全キャラでマーズランキング作るとしたら
多分中国のきのこが圧倒的一位だろうな
名前:ねいろ速報 131
読んでて思うのはなんかギャグのセンスが独特だなということ
名前:ねいろ速報 132
非戦闘員と一緒だから守れる武器いるだろ…
名前:ねいろ速報 133
リオックがワンパンで粉々にされたのに
同じタイプのに殴られた主人公血を吐くだけで済んでるの許せねえ
名前:ねいろ速報 135
>>133
ツノゼミ+ミノガ+ハナカマキリ+カイコガ+その他だから硬いんだろう多分
名前:ねいろ速報 136
>>133
そのへん特別性とはいえ甲殻類でも甲虫でもないミッシェルさんがバカスカ殴り合ってるのが本当にイレギュラーすぎて考えるのをやめた
名前:ねいろ速報 137
マーズランキングって強さじゃなくて捕獲力で選ばれるんだっけ
名前:ねいろ速報 139
>>137
強さもある
捕獲力と戦闘力の総合ランキング
名前:ねいろ速報 138
ミッシェルさんも3種類混ぜてるようなもんだから硬いんだろう
名前:ねいろ速報 141
慶次の武器一応防具らしいけどあれ役に立ってるのかな…
あれのせいでガスマスク付けられないし…
名前:ねいろ速報 145
>>141
ゴキブリのシャコパンチ防いでたからマジで硬い
名前:ねいろ速報 147
>>141
腕が太くて防護服着れない!実は防具でした!は勢いで流したな…って思った
名前:ねいろ速報 142
どこ行くの❤︎
名前:ねいろ速報 143
最近型とか胞子ばら撒くキノコとか作るあたりあの世界の中国がなかなか強い
爆将軍は頼むから死んでくれ気持ち悪い
爆くんは夢いっぱいなのに
名前:ねいろ速報 154
>>143
爆くん軍団作ったりとかミニ爆くん戦法とかシュメール人よりよっぽどテラフォーマーじゃねえのかなアイツ…
名前:ねいろ速報 146
専用装備に差がありすぎる
名前:ねいろ速報 148
>>146
艦長解毒剤なのはどうなんだ
名前:ねいろ速報 149
専用武器に薬仕込むくらいなら
全員に予備薬配るなり服の中に錠剤とか注射とか坐薬縫い付けとけ
名前:ねいろ速報 150
キノコの人ただの機械めいたカスかと思ったら割と人間臭いとこ見せてきて嫌いになれなくなった
俺もあの動きの練習付き合わされたなー…とか不意打ち過ぎる
名前:ねいろ速報 151
俺?オオスズメバチだけだよ
名前:ねいろ速報 153
>俺?ユスリカだけだよ
名前:ねいろ速報 157
>>153
鍛えすぎである
名前:ねいろ速報 159
ミニ爆君にもみんな夢があるのかな
名前:ねいろ速報 160
アシモフの専用装備で生えたカニっぽいオオスズメバチの腕の大好き
名前:ねいろ速報 162
😭我々は!劉班長に脅されて動いていました!本意ではありません!!
名前:ねいろ速報 166
>>162
🍄そっか…まあ…乗れ
名前:ねいろ速報 163
薬の接種については胃の中に拳銃丸ごと飲み込むのは流石に他にやりようあるだろってなるなった
名前:ねいろ速報 168
>>163
まず銃使っての接種って火星でもそんななかったのになんで地球でこんな一般化しだしたんだ
蛇さんがやってた曲芸CBくらいしか使い道ないだろ
名前:ねいろ速報 164
なにげにアドルフさんって身体能力の強化入ってないんだよね
艦長もそうだけど
名前:ねいろ速報 167
女性を足蹴にするような奴には分かるまいよ…!
名前:ねいろ速報 169
中国ロシア連中が良いキャラしてる
しわ寄せがゴキブリに行く
名前:ねいろ速報 216
>>169
その分ドイツローマが見せ場もなく雑処分されてるからな
ドイツローマの班員も各々の信念なりきっとあっただろうに
名前:ねいろ速報 172
専用装備のショボさならクワガタの角で刃を生やせるだけの先輩のナイフが一番酷いだろ!
名前:ねいろ速報 176
>>172
奪われてもゴキブリには使いこなせないから…
ゴキブリがモザイクオーガンできる前提じゃなかったからこれでよかったけど今はクワガタ型に使われるだろうな
名前:ねいろ速報 177
>>172
こっちが使うと何度でも使えるショボいナイフ!相手に奪われても謎の棒!
まさに専用武器だろう
名前:ねいろ速報 179
専用武器はまず奪われない前提の上位のみ支給かつ奪われても使えないってやつだから
名前:ねいろ速報 183
>>179
奪われるし使われたバッタ用の足装備…
名前:ねいろ速報 180
🐙ミン姐の遺伝子の子供ひどい目に合わせたくないから殺して持ってきてくれ〜
名前:ねいろ速報 181
中国人はヘイト買ってるキノコマンまで割といいキャラしてんのに
爆将軍だけキモすぎる
名前:ねいろ速報 201
>>181
ミニミニ爆くんの大群が絶望的にキモい!!!
名前:ねいろ速報 185
というかクワガタの先輩が7位とは到底思えん
その下に慶次とマルコスいると余計にそう思う
名前:ねいろ速報 189
>>185
素体が強い
名前:ねいろ速報 192
>>185
カニも別にその生き物が下位のやつより強いってわけでもないから
シンプルに中の人が強い
艦長もツノゼミブーストないから他より弱いけど本人が強いからランキング最上位だし
名前:ねいろ速報 204
>>192
カニ化の恩恵は負傷を考えない特攻が出来るようになるだけで後のスペックは本人がひたすらに強いからなのバトル漫画映えし過ぎると思う
名前:ねいろ速報 186
使えないなら皆に配れよ〜
名前:ねいろ速報 187
マルコスはアシダカとはいえ強すぎ…
名前:ねいろ速報 188
薬として使用できる専用武器って流れ何回もやってるけどやっぱり艦長のところが特に力入ってて一番熱い
名前:ねいろ速報 190
再生能力があるなしで差が違いすぎる
でもプラナリアのおかげで他人でも片足ぐらいなら切れても回復出来るからいいのか?
名前:ねいろ速報 191
😎俺は火星で死ねたんだ…
名前:ねいろ速報 203
>>191
ヘラってんじゃねえぞオラ!!!
名前:ねいろ速報 193
中国班がネームドメンバー以外全滅したのクワガタの功績だからな
メインメンバーにも毒吸わせたし膝丸届けたし地味だけどめちゃくちゃ働いてる地味だけど
名前:ねいろ速報 195
日本原産『大雀蜂』
名前:ねいろ速報 197
>>195
日本原産『大雀蜂』
名前:ねいろ速報 196
ここがいい話だっただけにしれっとデンキウナギとプラナリアを漁夫ってるジョセフのカスっぷりが際立つ
名前:ねいろ速報 198
スレ画の戦闘がなかったらゴキブリが統率取れてもっと苦戦してたのかな
名前:ねいろ速報 209
>>198
それは間違いない
スレ画のゴキが死んで社会体制が作り直されたって説明されてたし
名前:ねいろ速報 200
見るからにクワガタでクワガタパワー全開するかと思ったらチョボいクワガタナイフ以外全部本人の素質だったから凄いは凄い
地味
名前:ねいろ速報 202
外道に見えて大正解だったドイツの死んだら爆発する仕掛け
ゴキに電気渡ってたらマジで危ない
全員に仕込めマジで
名前:ねいろ速報 214
>>202
渡ってる…
名前:ねいろ速報 206
ジョセフは愛で殺されて改心しててニュートン一族を自分ごと一網打尽にするために動いてる可能性がまだ残ってるから…
名前:ねいろ速報 208
でも2位の人ですらじょうじに囲まれたり不意つかれたら危うい感じあるけど
1位のアレはなんかまあ生き残るだろ感あるしやっぱり1位だよ
名前:ねいろ速報 210
リオックの人ってマーズランキング13位だったんだな…
名前:ねいろ速報 222
>>210
リオックさんはマジで強キャラの一角に立つお方よ
名前:ねいろ速報 211
リオックとラーテル人間側でもうちょい頑張れよ
名前:ねいろ速報 212
はあっ!ニジイロクワガタの甲皮!
名前:ねいろ速報 213
祈る者って複数個体いるの?
名前:ねいろ速報 219
>>213
いや祈る者は一人だけだよ
スキンヘッドゴキの中の一個体が祈る者って呼ばれてる
バグズ二号編で小吉と戦って今地球に来てるやつね
名前:ねいろ速報 215
オニヤンマがAK47くらい便利
名前:ねいろ速報 217
オニヤンマゴキは登場シーンの解説もいい
名前:ねいろ速報 220
一度バグズで失敗してるのが上手いというか
ゴキサイドからこちらにいない強生物出てくる前振りができてたなオニヤンマとか
名前:ねいろ速報 224
改めて見るとマジでバグズ組は殺されるために送り込まれたなって…
名前:ねいろ速報 225
エメラルドゴキブリバチのゴキって今後出てくるのかな…
名前:ねいろ速報 226
劉将軍好きすぎる…見開き超かっけぇ…
名前:ねいろ速報 227
人類側の防御力が場面や人によって可変すぎる…
名前:ねいろ速報 228
そこら辺突っ込むのは野暮なんだけどキャビテーションって水中で水を押しのけることで真空の泡が弾ける衝撃であって大気中でどうこうなるもんじゃないよね…?とはなった
名前:ねいろ速報 230
テラー・フォーマーズ
テラフォーマー・ズ
テラ・フォー・マーズ
いろんな取り方のできるタイトルいいよね
名前:ねいろ速報 233
食戟のソーマとスレ画は読者の間でピークが99%一致すると思う
名前:ねいろ速報 234
でもラハブは人間に負けてるんだよな…
名前:ねいろ速報 235
今思えばバグズ2号の乗組員って一部除いてみんな弱かったんだろうな
名前:ねいろ速報 236
なんだかんだ一気読みしたら地球編もそこそこ面白い
名前:ねいろ速報 237
1巻の時点で原作者が大学生という衝撃
名前:ねいろ速報 240
兄弟子は日に3回負ける奴が居るかよ…
名前:ねいろ速報 241
色々言われるけど中国編めちゃくちゃ面白い
名前:ねいろ速報 244
>>241
ジョセフ無双は本当に格好良かった
名前:ねいろ速報 245
祈る者も思わず泣き出す兄弟子ラッシュ(負け)
名前:ねいろ速報 248
今の所はトータルで普通に面白いと思う
地球編は終わり方にかかってる
名前:ねいろ速報 250
ニュートン一族はまあいいとしてサムライソードは要らないよね?
名前:ねいろ速報 253
>>250
他に色気ないからいる
名前:ねいろ速報 251
慶次とかいう主人公より活躍してる奴
名前:ねいろ速報 254
上に行くほど特殊能力持ちの強い生物ばかりのランキング一位が人間ってのは良い外しなんだよ
なんかこう…外しすぎ!
名前:ねいろ速報 255
スレ画はカネキ覚醒と不抜が同じような時期だった覚えある
名前:ねいろ速報 258
ジョセフも途中までは本当に良いキャラ
名前:ねいろ速報 259
サムライソードはハンニバルに勝ってニュートン一族の情報持ち帰ってきてねって任務課されてるので要らないってことはないぞ
名前:ねいろ速報 260
火星編は別にそこまで言われてない大体あいさつからの地球編だよね文句は
名前:ねいろ速報 262
ハゲゴキは一部の二匹と祈る者だけだっけ?
名前:ねいろ速報 263
火星生存メンバーでおそらく一番存在が薄いヤモリの人
名前:ねいろ速報 264
勢いとライブ感でのブーストが大事というか要な作品だから
連載時の速度での消化だと若干厳しくなるのは分かる気がする
名前:ねいろ速報 265
なんかサムライちゃんいらないらないばかり言ってる子昔からいる
名前:ねいろ速報 267
まだ途中のVSハンニバル戦をなぜ今の段階でいらないって断言できちゃうのかが分からない
名前:ねいろ速報 272
>>267
そもそもニュートン一族がいらない
名前:ねいろ速報 269
ヤンジャンの漫画は瞬間最大風速との落差が激しいと思う
名前:ねいろ速報 270
ジャパンランキングけっこうスカスカだけどこれから全員分の見せ場作れるのかな
名前:ねいろ速報 271
マッコウクジラの音響兵器は新キャラながら面白いと思った
名前:ねいろ速報 273
これ当時読んでた頃知らなかった概念の「敵ばっかり楽しそう」がまんま当てはまる
名前:ねいろ速報 274
>>273
今まで聞いたこともない概念だ
名前:ねいろ速報 279
>>274
今覚えて帰ってくれ
名前:ねいろ速報 275
ジョセフはここからちゃんと改心してて愛のために死んで読者の手のひら返すと信じてる
名前:ねいろ速報 277
>>275
そもそも見えてる情報だけでも改心前から一族の敵だからな…
名前:ねいろ速報 276
中国軍が来たりジョセフが裏切ったりのところも後から一気見したら面白かった
刃牙の武蔵編みたいなもん
たぶん地球編も完結したら再評価されるさ
名前:ねいろ速報 278
一気見すると艦長戦がこの漫画のトップな気もする
積み重ねしっかり活かしてるのいいよね…
名前:ねいろ速報 281
旧火星メンバーの能力がラーニングされてるって発覚した時が一番盛り上がってた
名前:ねいろ速報 282
一気読みするとそこまで気にならないけど週刊ペースや休載挟まれるとまあまあ気になってしまう部分はあるかも
名前:ねいろ速報 283
いや…一気読みでも気になる箇所は気になるな…
名前:ねいろ速報 284
強キャラの証である「日本原産」をひっさげて出てきたオニヤンマゴキは最高に盛り上がったよ
名前:ねいろ速報 285
一気読みなら気にならないって大概流し読みで情報拾いきれてないから気にならないってだけだしな
名前:ねいろ速報 286
>>285
それは逆
一気読みで気にならなくなるのは展開のだるさと長さ
連載追ってて気にならないのはライブ感で誤魔化せる設定の荒さ
名前:ねいろ速報 287
設定の荒さこそ連載中に気になるというか連載中の空気知らなそうだな
名前:ねいろ速報 288
「ライブ感」って今読んでることで得られる勢いだから
連載中もそうだが一気読みで得られる熱も込みだろ
名前:ねいろ速報 290
連載中は1話と1話の間に一週間以上開くから良くも悪くも既出情報分析されまくるぞ
名前:ねいろ速報 292
テラフォはそれこそライブ感の塊だと思ってたけど読み返したら舞台設定は割とライブ感だけどキャラクターの設定はガッチリ固まってて色々な発言に裏の意図があったりキャラクターの発言に違和感が一切ないのはやっぱ一流だなって思った
名前:ねいろ速報 294
リオック雑魚すぎましたね…
コメント
コメント一覧 (10)
ミッシェルの体質とかエヴァの電気とか風邪村とかは奇跡!ってことにして説明放棄してるんだよな
anigei
が
しました
コイツ一人なら勝てはせずとも生き延びられたよね
愛サツされてないけど愛のせいで死んだヤツ
anigei
が
しました
この戦いの結末でアレ?ってなり始めたっけな…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
大雀蜂のおっさん好きなんだよね
anigei
が
しました
これマジでは?ってなった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
なんならプラナリア取り込む前のジョセフなら完封出来るだろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
他の人形も存在意義失って機能停止?するとかみたいなモンで(あっちは実際不明だったけど)
祈る者を全部倒したら他のゴキも命令系統が壊れて動かなくなる
もしくは混乱して普通のゴキみたく逃げ回るだけになって殲滅は容易くなる、とか?
そうでもないとあの数はもう無理だろう
anigei
が
しました
コメントする