名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 5
>>2
ルルをボコボコにしたのでちょっと溜飲がさがった
名前:ねいろ速報 3
スザクは精神的に幸せになれない奴だからな
名前:ねいろ速報 4
重兵装KMFの活躍は…?
名前:ねいろ速報 7
作中でもCCの我が儘が発端なのもあってなんか許せちゃうやつ
ワガママなら道理の一つ二つ蹴っ飛ばすのも仕方ないよね…
名前:ねいろ速報 8
リセマラおばさん攻略戦いいよね…
名前:ねいろ速報 9
腹立つくらい面白いだけで疑う余地もなく蛇足ではある
名前:ねいろ速報 10
SEEDフリーダムみたいなものか
名前:ねいろ速報 11
>グリッドマンユニバースみたいなものか
名前:ねいろ速報 12
無から生えてきた割に強すぎる敵キャラ
名前:ねいろ速報 13
めちゃくちゃ負債を残してたというかスザクとかスザクとかスザクとかに押しつけて終わってたからいうほど綺麗に終わってたもんでもないところが…
名前:ねいろ速報 14
本編面白いんだけどEDのスザクでモヤモヤするやつ
名前:ねいろ速報 16
(このサソリはかませ雑魚役だな…)
名前:ねいろ速報 17
ルルーシュ生きてたのなら現状の責任取れよ…
名前:ねいろ速報 18
ルルーシュの生死に決着付けたから蛇足ではないと僕ぁ思うね
名前:ねいろ速報 20
面白いは面白いけどルルーシュはやっぱり死んでおくべきだろって考えがどうしても消えない
CCファンならいいのかもしれないけどさ
名前:ねいろ速報 25
>>20
ルルーシュ本人含めて作品内外の全員がそう思ってたと思うよ
C.C.以外
名前:ねいろ速報 21
テレビ版だけリアルタイムで全話見て改変されたらしい総集編?とスレ画まだ見てないんだけど
総集編を見ずにスレ画を見ても大丈夫?
名前:ねいろ速報 23
>>21
ちょっと話が違うところがあるというかざっくりいうとシャーリーが死ななかった世界線って感じで見ればええよ
名前:ねいろ速報 33
>>21
製作陣曰く復活するネタや話の流れはTV版の時から弄ってないとのことなんでシャーリー絡み知ってれば見なくていいまである
名前:ねいろ速報 22
まあルル自体いつ消えるのかわからん状態で終わるしな
名前:ねいろ速報 24
コードギアスはルルーシュとCCが旅に出るところまでしか見てないのだがスレ画も^_^見た方がいいのだろうか
名前:ねいろ速報 26
ルルーシュ死んだ世界と生きてる世界どっちがスザクにとって幸せかというと間違いなく後者だろう
名前:ねいろ速報 46
>>26
生き返ったの見て一言目は嬉しそうだったからな
その後すぐに殴ったけど
名前:ねいろ速報 61
>>46
ボコボコにした上で生きてて良かったよ…ってなるからなスザク
すごいぞスザク
名前:ねいろ速報 27
蛇足は今度の新作では?
名前:ねいろ速報 29
>>27
ルルーシュが残した平和弱すぎる…
名前:ねいろ速報 32
>>27
蛇足の復活のラストが露骨に新作作れる感じの終わり方したからだろ
名前:ねいろ速報 28
良くも悪くもお祭り映画だけど見たいもの見せてくれたから好き
名前:ねいろ速報 30
1年間戦争もテロも無かっただけでも人類史に残る奇跡だから…
名前:ねいろ速報 31
まあコードギアスとしてはここで終わっておくのが一番綺麗ではあるんだけどギアスやナイトメアフレームを使った話を展開するとなると同じ世界の部隊になるのはしょうがないんだけど世界線違うとかでいいと思う
まあ何年も経てば人間また争うよねなんてわかりきってることだけど見せないほうがええし
名前:ねいろ速報 36
>>31
その後の歴史の中でガンダムを含むモビルスーツという兵器の存在は二度とその姿を現すことはなかったの続きぐらい嫌
名前:ねいろ速報 37
>>36
マーズスーツ!マーズスーツです!モビルスーツではなく!!
名前:ねいろ速報 34
何ならシャーリー死んでるTV版ルートからでもルルーシュ復活に繋がるからな(コミカライズ版)
名前:ねいろ速報 39
>>34
ギアス制作陣白の騎士紅の夜叉のこと好きすぎない?
名前:ねいろ速報 38
ゼロ云々はルルの復活になんの確信も得られないんだから
やれっていうの無理だろ
名前:ねいろ速報 40
コードギアスはそもそもルルーシュの話じゃなくて
色々やってくつもりだったのに…
名前:ねいろ速報 41
スパロボみたいな世界だから平和なんて一時で良いのさ…
名前:ねいろ速報 42
何だよこれ…同人誌かよ…ってなる映画
大好きです
名前:ねいろ速報 43
ルルーシュとしては生きられなくなったんだから
これってもう死んでるようなもんじゃねぇ?
名前:ねいろ速報 49
>>43
表出れないからC.C.とよろしくやってるわ!
ゼロの仕事はスザクよろ!
名前:ねいろ速報 55
>>49
ネタじゃないなら本当に映画見たか怪しい
名前:ねいろ速報 44
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
(追い詰められて命乞いしてるカレンちゃんかわいいね!)
こんだけ謝ったからヨシ!
(……)
名前:ねいろ速報 45
100点満点の蛇足
わがままいいよね…
名前:ねいろ速報 47
たまにはカレンにルル貸してやれ…
名前:ねいろ速報 48
好評不評どららの意見でも滅茶苦茶よく出来た同人誌扱いされてるのはちょっと笑う
名前:ねいろ速報 50
>>48
扇がごめんねしてるのがちょっと同人誌すぎる
名前:ねいろ速報 51
生き返りはしたけど世間に素顔晒せないのはルルもスザクも同じよね
名前:ねいろ速報 52
スザクの自罰感情的にはゼロやり続ける方がいいだろうし…
ゼロ返そうとするのもナナリーの隣に俺がいるのどうなん?ってぐらいの理由でしょう
名前:ねいろ速報 53
式典用の機体相手にどんだけ負けたんですか第一王子…
名前:ねいろ速報 56
>>53
罠の数的に最低でも2、3度は負けてるんだっけ
名前:ねいろ速報 62
>>53
一応「ナナリーに安全圏まで逃げられた」「ナナリーが巻き込まれて死んだ」あたりでも目的達成できなくなるからいうほど負けたわけでもないと思うが少なくとも虎の子のナギド・シュ・メインを投入したうえでピンポイントでトラップ仕込める程度にはスザクの動きを読める=失敗してるね…
名前:ねいろ速報 54
復活のときのインタビューで御者の正体は墓まで持っていくとかゲロってるし
漫画版ではシャーリー死んでるから総集編作ったのはシャーリー関係なく
リセマラおばさんの国に行く動機付けにルルーシュが御者やってないラストが必要だったんだろうなって
名前:ねいろ速報 57
その回転キックはどうやったんだ枢木スザク!
名前:ねいろ速報 60
>>57
やっぱ気になるんだってなったシーン
名前:ねいろ速報 58
慎ましいギアスがマジで慎ましい
名前:ねいろ速報 64
>>58
対象一人に同士討ちを誘わせるギアス!
名前:ねいろ速報 59
そもそもシャルルに掴まれた首にコードが移ったっぽいのが元々あって
アニメ版からそれ以降クビ元出さないしCLAMPは意味深に赤い紐繋げたりしてるから
最初から制作の想定はあったと思う
名前:ねいろ速報 63
式典用の儀礼KMF1体しかない
実戦用の銃火器もMSVもない
砂漠地帯だけどサンドボードもないから高速移動できない
フロートも使えないので飛べない
チャフとスモークも散布されてファクトスフィアのスキャンでも詳細掴めないしスモークで視界不良
敵KMFは多数の機種と武装揃えてる
あるのは儀礼用の剣とスラッシュハーケンのみ
で無双するスザク
名前:ねいろ速報 65
そういえばナナリーがレクイエム直後にルルの記憶読み取ったのってなんか言及あったっけ?
名前:ねいろ速報 66
R2からかなり経った上でifあり総集編からの復活だから素直に受け入れられたのはある
名前:ねいろ速報 67
死ぬつもりだったのに蘇っちゃうのが詰の甘いルルーシュらしくもある
名前:ねいろ速報 68
直前のスパロボXでも似た感じのルル復活展開やってるから皆こういうの見たかったんだなってなるよね
名前:ねいろ速報 69
スザクの声優かわんねえかな〜の気持ちがちょっとある
名前:ねいろ速報 71
新作はどんな理由つけてスザク来れなくするんだろう
名前:ねいろ速報 75
>>71
ギアスキャンセラーの発展型結界とかかな?
プリン伯爵もラクシャータも専門外だから解析突破できない
名前:ねいろ速報 72
政府組織内で頑張ってるラクシャータと子供達
民間で適当やってるロイドさん
名前:ねいろ速報 73
新作は復活のあとの時間軸ってことなら劇場三部作と復活も配信するべきだと思うのですがどうですかバンダイリニンサン!
名前:ねいろ速報 74
シャーリー助かったんだからユフィも助けて!
名前:ねいろ速報 76
>マリーカ助かったんだからモニカも助けて!
名前:ねいろ速報 77
ナイトメアギガフォートレスのフィギュア出なかったな…
名前:ねいろ速報 79
>>77
放送当時のロボ魂は出まくってたのに…
プラモガウェイン売れた?なら出して!
名前:ねいろ速報 78
復活は敵強いように見えて実際はあんま強くないよね
名前:ねいろ速報 81
>>78
姉上とサソリは強くない?
初見で姉上の能力突破するの無理だと思う…まぁルルーシュはクリアしたけど
名前:ねいろ速報 85
>>81
姉様は能力は強いけど戦略に強い訳ではないからちょっと場当たり的な対処になるのがね…
そしてサソリは雇った山賊であるビトゥルが持ち込んだものなのでパイロット含め外様なんだ…
名前:ねいろ速報 86
>>85
あの山賊どこであんなもの作れたんだ
名前:ねいろ速報 83
>>78
チート系というよりはコツコツ努力系だからなあ
スザク戦何回やり直したんだっけか
名前:ねいろ速報 80
R2は過程は微妙だけど終わり方はかなり良かったからなぁ
名前:ねいろ速報 82
ルルーシュが自分から復活したわけじゃないからまあいいかみたいなやつ
CCの我儘だからね…仕方ないね…
名前:ねいろ速報 84
あの国傭兵で食ってた国だから超合衆国で平和になったのがとても困るって話だったけど
そもブリタニアがナイトメアフレーム開発した時点で世界平和にならずとも詰みだと思う
名前:ねいろ速報 87
最近血染めのユフィが話題になってたから見返したけどこれもしかしてルルーシュが第二の人生謳歌してる一方でユフィは尊厳破壊+ドス黒汚名被せられたまんま…?
名前:ねいろ速報 90
>>87
なんかこの辺実はよくわかってないんだけどルルーシュってなんでユフィの最悪の汚名晴らしてやる努力の一つもしなかったんだっけ…?
名前:ねいろ速報 92
>>90
一応虐殺皇女の名が霞んで語られなくレベルで悪逆皇帝として暴れまわってやるってのもゼロレクイエムの方針ではあったから
名前:ねいろ速報 95
>>90
これはやっちゃうと今の黒の騎士団とゼロの立場に響くからやるにやれないとこもある
名前:ねいろ速報 88
せめてスザクが風邪ひいたときはゼロ代わってやるくらいのことはしてやれ
名前:ねいろ速報 102
>>88
ゼロ!いつもみたいにランスロットでバーッと無双してくれ!!!
名前:ねいろ速報 89
ゼロの中の人についてナナリーはスザクだって明確にわかってるんだっけ?
名前:ねいろ速報 91
>>89
スザクさんは死にましたよ?
名前:ねいろ速報 93
OPがすごく良い
名前:ねいろ速報 94
ユフィは良くも悪くも単なる舞台装置だった気がする
悲惨すぎるけど
名前:ねいろ速報 97
>>94
曇らせ展開のために尊厳破壊されて投げっぱなしなのはなかなか思い切ったよねあのあたり
名前:ねいろ速報 96
>一応虐殺皇女の名が霞んで語られなくレベルで悪逆皇帝として暴れまわってやるってのもゼロレクイエムの方針ではあったから
これについてはそんな回りくどいことしなくてもあれも自分の仕業だすればいいだけなのにガンスルーだからもやもやするのはある
名前:ねいろ速報 98
>>96
まあギアス云々に関してもどっかで明かす予定だったりするんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 100
結局ギアスってものがあることがどれぐらい知られるようになったのかわからない
名前:ねいろ速報 101
最近面白い蛇足多いな
名前:ねいろ速報 103
ロスストではここまで辿り着くのだろうか
名前:ねいろ速報 105
>>103
アキトまで更新してるのに本編はもう次で土の味だしやるとおもう
名前:ねいろ速報 104
スザクの一生をなんだと思ってるんですか!!!
名前:ねいろ速報 109
>>104
親殺しして日本が酷いことになって名誉ブリタニア人と裏切り者呼ばわりされて好きになってくれた皇女は親友のせいで虐殺皇女になってその親友を売ってラウンズになってフレイヤで虐殺してラウンズを裏切って皆殺しにしてダモクレスで死亡!したあとゼロとして親友を殺してゼロとして生きてたらなんか親友が生きかえってふざけんな!!!!
名前:ねいろ速報 106
スザクはなんも縛りないと自殺しちゃうかもとか言われてたしゼロを演じることが救いになってるとも思う
名前:ねいろ速報 107
ロスストはそれこそユフィの虐殺がルルーシュのギアスによるものでしたってことを主人公が知った時の対応によって変わるよね
主人公がブリタニアを倒すためだからその犠牲も許容できるタイプのキャラかどうか
まあ適当なところでおばさんの襲撃にあって最後まで真相知らずになるかもしれないけど
名前:ねいろ速報 108
ルルーシュ生きてるってだけでスザク的には心が楽になった部分はあるから救いといえば救いだったんだ
コメント
コメント一覧 (15)
面白くなかったらクッソ叩かれてシリーズ終了してた
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
まあC.C.がハッピーな世界線があってもいいじゃん?なスピンオフだと考えればまあ
anigei
が
しました
勝手に続けるのは構わないけど俺は二度と見ないしコレを正統続編みたいな扱いに公式がするのは耐え難い
anigei
が
しました
anigei
が
しました
大好きな作品だから続きが出てくれて嬉しかった
anigei
が
しました
完璧な蛇足
anigei
が
しました
要はコミカライズでやってる外伝を映画でやりましたみたいなもんだし
anigei
が
しました
生きてればやばい時顔出すって考えたら結構良いでしょ復活は
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
本当に映画観たのか疑わしい
anigei
が
しました
復活理由をルルじゃなくCCのエゴにしたのもいい落とし所だったと思うわ
anigei
が
しました
コメントする