名前:ねいろ速報
姉が子どもがダンジョン飯にハマってて一緒に
ゲラゲラ笑ってみてるけど端々に怖いところあるから
一緒に見ないとだめなんだと言ってたけど子どもが怖がりそうな所
なんてあったっけ

名前:ねいろ速報 1
最新話の最後怖くね?
名前:ねいろ速報 2
割と血が出る
おばけも出る
名前:ねいろ速報 3
怖いとは思わないけど思ったよりハードで血生臭い世界観だな…とは思う
名前:ねいろ速報 4
🐰🐰🐰🐰🐰
名前:ねいろ速報 5
ファリンの骸骨とかは怖いんじゃない?
名前:ねいろ速報 6
普通に死んで復活するしな
センシの過去も重い
名前:ねいろ速報 7
レッドドラゴンの倒し方からしてエグいだろう
名前:ねいろ速報 8
普通に血が出るし魔物とは言え生き物が死ぬ描写あるしっていうか人も死ぬし…
名前:ねいろ速報 13
>>8
子供そういうの大好き!
名前:ねいろ速報 18
>>13
うちの姪がランドセルも下ろしてないくらいの年なのに進撃の巨人にドハマリしてるのを思い出す
名前:ねいろ速報 9
カブルーが普通に殺人してる
名前:ねいろ速報 10
翼獅子とかは怖いよ
物腰は柔らかなんだけどあっこいつマジで悪魔なんだなって伝わってくる怖さ
名前:ねいろ速報 12
ライオスが魚人食おうとしてるところ怖くね
名前:ねいろ速報 14
食がテーマだから生々しい要素はある
名前:ねいろ速報 15
🎃
名前:ねいろ速報 16
根本的に生と死の話だからな…
名前:ねいろ速報 17
ファリンの復活シーンとか子供にはトラウマものだろう
名前:ねいろ速報 125
>>17
うお〜黒魔術かっけぇ!ってなる子供もそれなりにいるかもしれない
名前:ねいろ速報 19
こどもけっこう怖いの好きなんだね
名前:ねいろ速報 23
>>19
小学生向けのホラー漫画とかホラー小説は鉄板だからな…
名前:ねいろ速報 27
>>19
雨穴の怖い家とかもどの層に一番売れてるかというと子どもなんだとさ
名前:ねいろ速報 20
キャラデザや楽しいノリでも隠せない狂気がたまに滲み出る
名前:ねいろ速報 22
これ子供が見るのに適してるか?って思ったとき
自分が見てた作品を思い出してみるとぜんぜんイケるなってよくなる
名前:ねいろ速報 33
>>22
ひとそれぞれ精神性って違うからまあ多少は気を付けるぐらいで居た方がいい気はする
名前:ねいろ速報 38
>>22
むしろスレ画のエグさは意味のあるエグさだから自分が昔見てたような作品に比べて子供に見せて心配するようなもんでもない気はする
名前:ねいろ速報 24
最新話からの展開結構エグいから子供見たら泣くかもしれん
名前:ねいろ速報 25
子供だと動く鎧とか大人が見ても何ともなさそうな所で怖がりそう
名前:ねいろ速報 26
足ブッツリとか首斬られるところは怖いかも?
名前:ねいろ速報 28
小学生の頃ハガレンのアニメ見てたしなぁ
名前:ねいろ速報 30
鬼滅とかフリーレンとか残酷なシーンあるけど普通に子供も見てるしな
名前:ねいろ速報 31
鬼滅も熱いバトルアクションみたいなノリで受け止めてけど
あれも子どものときみたら鬼本気で怖いよな
名前:ねいろ速報 32
北斗の拳もはだしのゲンも現代基準でもグロさぶっ飛んでるのに子供が読んで楽しい一冊に数えられるしグロって子供は案外気にしない気がする
名前:ねいろ速報 37
>>32
怖がる子はめっちゃ怖がるけど平気な子は平気ってまぁ大人も子供も変わら部分だからなグロ
名前:ねいろ速報 34
夕方アニメにはならない程度の描写はあるよね
名前:ねいろ速報 35
次回なんて何人死ぬんだって話だからな…
名前:ねいろ速報 36
血も骨もばんばん出るから子供の年齢によっては親は心配じゃない?
名前:ねいろ速報 39
エグいけどまぁ年齢によってはちゃんと生と死を受け入れないといけない所はあると思う
むしろこの作品特有のその辺のもの何でも食うのは注意したほうが良いんじゃないかな
名前:ねいろ速報 40
楽しみだねサキュバス回
名前:ねいろ速報 45
>>40
範囲的にはセンシの過去話やって終わりくらいか?
名前:ねいろ速報 46
>>45
ベーコンエッグまではいくっぽい
名前:ねいろ速報 41
おしべとめしべがあってな…
名前:ねいろ速報 43
ギャグにしてるけどナマリのドタマぶち抜かれてます
名前:ねいろ速報 44
逆に女の子のがグロは平気だったりするらしい
注射針が刺さってる自分の腕を平気で見つめるのは大半が女の子って話が有名だな
名前:ねいろ速報 48
>>44
そのうち毎月股から出てくるようになるからな…
とは言われてるけど実際の所はわからん
名前:ねいろ速報 56
>>44
まあ血は毎月股から出てくるし
名前:ねいろ速報 49
日本漫画史に残るレベルのスーパーメガヒットを飛ばした鬼滅の刃だってポケットに入れてたSuica落っことしちゃったみたいな気軽さで腕だの足だの吹っ飛ぶしな…
名前:ねいろ速報 75
>>49
敵を倒す方法!首を切り飛ばす!その過程の戦いで敵の手足も当然切り飛ばす!
だからな…
名前:ねいろ速報 50
その昔コンビニコミックのひぐらしのなく頃にを女子中学生が「これものすごくっ怖いよ」って言ってたのを思い出す話だ
名前:ねいろ速報 51
アニメで見てるとNHKで放送やれそう〜とNHKで放送無理そう〜が交互に来る時があって情緒がおかしくなる
名前:ねいろ速報 53
ギャグシーンで覆い尽くしてるけど命のやり取りめちゃくちゃシビアだよねこの作品
名前:ねいろ速報 54
おしべとめしべが…
名前:ねいろ速報 92
>>54
😱
名前:ねいろ速報 57
普通に出てくるおばけが子供には怖くね
名前:ねいろ速報 58
DRPG特有の命の軽さ
名前:ねいろ速報 59
俺が一番怖かったところはライオスがほとんど単騎で竜たち躱してシスルの側に立ってたところ
名前:ねいろ速報 60
夕飯時にやってた幽遊白書だって相当エグかったしね…
名前:ねいろ速報 61
次の話は確実に怖い
名前:ねいろ速報 62
まさに次回ヤバいのでは?
名前:ねいろ速報 63
ちゃんと怖いって言える子供素直でいい子だな
名前:ねいろ速報 64
スレ画の回も死体出てくるよね
名前:ねいろ速報 65
ちなみにセンシが人気
だそうですがなんか子ども好きになるのわかる気もする
名前:ねいろ速報 69
子供なんかちょっと怖いくらいが面白いんだ
名前:ねいろ速報 70
今のOP
名前:ねいろ速報 159
>>70
なんかキメてんのかなって思う部分はある…
名前:ねいろ速報 71
生きてんだから腹も減れば血も流れるのは当然だろくらいで作られてると思う
あとだいぶ道徳的エピソードには事欠かないよね
名前:ねいろ速報 72
>>71
文字通り食育の話だからな…
名前:ねいろ速報 74
死の恐怖について結構突き詰めるぞ
大丈夫か
名前:ねいろ速報 98
>>74
人間だれしも一度は通るものだから大丈夫だろ
名前:ねいろ速報 76
昔の子供は北斗の拳見てたんだぜ?
名前:ねいろ速報 77
ちゃんと寝て飯食ってるやつのほうが頑張ってるのは
俺も子供の頃にそう思ってればなあてなったので教育に良い
名前:ねいろ速報 78
アニメ公式もまものぬりえとか出してご家族で楽しんでくださいねアピールしてるよね
ただ炎竜戦のエピソードだったかはショッキングなシーンがあるので気を付けてあげてください的な文言があった気がする
名前:ねいろ速報 79
センシがモンスター捌く時とかは意図的にグロくしてると思う
命を食べるってそういうことだしな
名前:ねいろ速報 80
今は笑えるシーンだけどあいつの化けの皮をはがすのが楽しみだよってシーンは怖かったな
名前:ねいろ速報 82
食ったり食われたりは大事なことだ
名前:ねいろ速報 83
割と食物連鎖の説明もあるし
人間なんて自然の前には無力だから繋がるんだとか
殺したものはきちんと食べるとか教育や食育とかに良い気もしてきたが
気のせいかと…
名前:ねいろ速報 86
レンガを齧る子供が続出してしまう…
名前:ねいろ速報 88
話の流れって何歳ぐらいで理解できるんだろう
大まかな展開ぐらいなら小学生ぐらいでも追えるのかな
名前:ねいろ速報 89
センシの仲間が死んでく回想は直接的な描写こそ少ないが恐いと思う
名前:ねいろ速報 90
ライオスかっこいいけどきもーって子供にもわかるんだ…
名前:ねいろ速報 91
来週はわりと怖い
名前:ねいろ速報 95
話によってはR15とか指定されてたような
名前:ねいろ速報 96
めっちゃ面白いけど基本的にダンジョン悪意に満ちすぎている
名前:ねいろ速報 99
昔の子供だってザンボット3とかイデオンとか見てたからへーきへーき
名前:ねいろ速報 100
ノリは軽いけど話の本筋はクソ重いよなダンジョン飯
名前:ねいろ速報 106
>>100
本筋は死んだ妹を取り返しに行く話だからな…
名前:ねいろ速報 102
そりゃあ大切な親友を外敵から守るために作られたもんだからな…
名前:ねいろ速報 103
ナマリも脳天貫通で死ぬしレッドドラゴンの内蔵もドバドバ出るし首に剣刺さったりとか結構あるな…
名前:ねいろ速報 108
>>103
内臓洗うのはちょっとおっさんでも引きずる…
名前:ねいろ速報 104
むしろ働く細胞みたいに
多人種との共存や食育で注目されそうではある
名前:ねいろ速報 109
ガキのころ北斗の拳とか見てたし多少残虐表現があったぐらいは別に問題ないだろう
まぁ子供はカラッとした殺人よりじんめりした雰囲気のほうを怖がりそうなイメージはあるが
名前:ねいろ速報 110
死そのものを考えるのは子供の頃は結構一大事
自分も家族もやがて死ぬなんて想像もしてないからね
名前:ねいろ速報 112
サラッと流すせいであんまりダメージが入らないけど蘇生するのを良い事に色んな死に方し過ぎである
名前:ねいろ速報 117
>>112
脳天ブチ抜かれるナマリとか割とシャレにならない
名前:ねいろ速報 121
>>112
作中内でも蘇生が100%じゃないのに感覚狂ってるのがね…
名前:ねいろ速報 113
家族でゲラゲラ笑ったり怖がったりしながら
楽しんで見ててお父さんだけチルチャックわかるぞ
となってたら笑う
名前:ねいろ速報 115
レッドドラゴンをバラすとこは色つくとこえーな!?てなる
名前:ねいろ速報 116
ウサギのダンスシーンは絵面だけ見たら子供は喜びそう
名前:ねいろ速報 120
>>116
あのシーンが一番倫理観やべーよ!!!
名前:ねいろ速報 126
>>120
なので黒魔術
名前:ねいろ速報 119
ライオスを知れば知るほど怖くなるだろ
名前:ねいろ速報 132
>>119
案外あれは知れば知るほど共感を呼ぶタイプだと思う
名前:ねいろ速報 137
>>132
ライオスの悪夢を観ると割と共感出来るようになるかもしれないな
名前:ねいろ速報 138
>>132
大学自体ああいうやついっぱいいたわ
名前:ねいろ速報 124
むしろ子供はグロと意外と平気だぞ
誰かが死んでもケロっとしてる
情緒が育ってないからな
そういうのは大人のほうが色々感じてしまうようになる
名前:ねいろ速報 127
>>124
虫とかカエルとか潰しながら覚えるんだ
名前:ねいろ速報 129
単純に子供の食育に良さそうな感じある
センシが食に対する心構え説くし
名前:ねいろ速報 135
>>129
そう言われるとイヅツミとの最初のエピソードとかはかなり良さそうだな…
名前:ねいろ速報 142
>>129
バキのメカブ回見せたほうが刺さらない?
名前:ねいろ速報 145
>>142
子供は下手するとバキの絵柄で泣く!
名前:ねいろ速報 134
今の回だとライオスの幻覚あたりが怖いんじゃない?
名前:ねいろ速報 136
子供にはライオスって人気あるんだろうか
ビジュアルは割と正統派だけども
名前:ねいろ速報 143
>>136
美味しい料理作れるセンシや
サイズ感が近いチルの方が子供人気はありそう
名前:ねいろ速報 140
ヤギのシーンでやべえよってなった
名前:ねいろ速報 144
それ以前に子供は飯アニメには興味を持たないのでは?
自分がそうだっただけかもしれないが
名前:ねいろ速報 151
>>144
味っ子とか美味しんぼやクッキングパパも人気あったし…
名前:ねいろ速報 152
>>144
今の小さい子供は親が配信でアニメ観てるのを横で観てるってパターン
名前:ねいろ速報 147
オタクは麻痺してる人多いけど
単なる白骨の骸骨でもグロ判定でNGな人多いからな
名前:ねいろ速報 148
イヅツミ入ってくるといいよね
食べたい物だけ食べて何が悪いんだと言うキャラが学んでいく
名前:ねいろ速報 149
飯要素も大きいけど普通に冒険ものとして楽しめるでしょ
名前:ねいろ速報 154
髑髏なんてシンボル化されててそういうのに触れてきた人はスルーするけど割とグロより
名前:ねいろ速報 157
普通のガイコツ白骨以上にダンジョン飯のはショッキング度高い…
名前:ねいろ速報 158
モロに「生きてた」人間の骨として描かれるからマジでグロよなダンジョン飯の白骨
名前:ねいろ速報 160
ずっと探してたお姫様みたいなノリの
ファリンがこれ妹ですと骨の部位で出てくるの
えぐいよね
名前:ねいろ速報 162
俺が子どもの頃ビデオテープが擦り切れるくらい繰り返し観た映画がハムナプトラだったな…
なんであんなに執着してたのか今となってはよくわからないがスカラベの大群がモブに群がってミイラにしちゃうとこが特に好きだった
名前:ねいろ速報 168
>>162
しょうがねぇよめちゃくちゃ楽しいもんあの映画
名前:ねいろ速報 164
えぐいけどファリンの骨組み立てるのが楽しくなってくるライオスで中和されてる感はある
あそこでずっと悲痛な雰囲気だったら耐えられないでしょ
名前:ねいろ速報 166
>>164
ダンジョン飯はそういうバランス感覚がめちゃくちゃ良いんだよなぁ
ヘイトコントロールも上手い
名前:ねいろ速報 170
>>164
まあ血まみれで人骨パズルとか逆に正気になっちゃいけないやつかもしれん…
名前:ねいろ速報 167
あれ家族が死んで葬式に参加した人ならわかるけど
焼かれた遺骨みながらすご〜って会話普通にすんだよな
リアルだった…
名前:ねいろ速報 219
>>167
なんか出棺まではみんな泣いたりしてるのに骨になったら骨見ておお〜ってするし骨壺に入れるために容赦なくへし折るよね
名前:ねいろ速報 171
海水漬けルイベ神経締めは素早く仕上げたからそんなにだけどたぶん蒸し焼きは実際には扉絵で描かれてたのよりグロかったんじゃないかと思う
名前:ねいろ速報 172
シリアス回でも全くギャグもしくはコメディ要素が無い回は無かったはず
名前:ねいろ速報 184
>>172
マルシルがカナリアにボコボコにされるところとか…
名前:ねいろ速報 188
>>184
絵面ヤバ…
名前:ねいろ速報 174
>ずっと探してたお姫様みたいなノリの
>ファリンがこれ妹ですとキメラになって出てくるの
>えぐいよね
名前:ねいろ速報 175
ライオスやセンシの明るさでマイルドになってるところはあると思う
名前:ねいろ速報 176
甥っ子ちゃんが
おじさんみんなにないしよにしてね
イヌタデちゃんの絵かいて
ともし言われたらどうしたらいいんだー
名前:ねいろ速報 177
>ずっと探してたお姫様みたいなノリの
>ファリンがこれ妹ですとキメラになって出てくるの
>えぐいよね
カブルーに滅多刺しにされるとこ漫画でもエグかったけどどういうノリでやるかなアニメ…
名前:ねいろ速報 181
>>177
ライオスに絞め殺されるシーンはもっとヤバい
名前:ねいろ速報 178
中途半端に未消化より完全に骨でむしろ視覚的にはゴア度低かったと思おう
ちなみにグロテスクのグロは元々ゴア的な意味合いの一切ないイタリア語の洞窟の意味だぞ
名前:ねいろ速報 179
>ずっと探してたお姫様みたいなノリの
>ファリンがこれ妹ですとキメラになって出てくるの
>すごいカッコいい…!
名前:ねいろ速報 182
ライオスみんなが信頼するリーダーだけど
もしかして中学生男子的なメンタルなの!?
名前:ねいろ速報 185
>>182
舐めるなよ小学生男子メンタルだぞ
名前:ねいろ速報 186
>>182
趣味が中学生
なんならマルシルも趣味が中学生
名前:ねいろ速報 190
>>186
しょうがねぇだろ本当に中学生くらいなんだからよぉ!
名前:ねいろ速報 199
>>190
別にマルシルは幼くないよ
名前:ねいろ速報 203
>>199
ハーフエルフだから成長のブレがあるけどエルフ換算すると10代前半だし…
名前:ねいろ速報 204
>>199
(馬に乗って現れる「死」の文字がある眼帯をつけたエルフ)
名前:ねいろ速報 205
>>204
趣味が
悪い
名前:ねいろ速報 187
>>182
はい
名前:ねいろ速報 191
まんがだと
ははは…すごくいたいよ…
すぐに治療するね!みたいなのギャグに
なってるけど腕千切れてたりアニメどうするんだろ
名前:ねいろ速報 193
魔物食にこだわりと好奇心を持ち
世間ではゲテモノ以下のものを美味しいから食ってみろと勧める気狂いでもあり
空気読めないところが多分にある
名前:ねいろ速報 194
中学生メンタルというと語弊があるけど
少年時代の鬱屈とした思いを抱えたまま大人になっちゃったようなやつだよライオスは
名前:ねいろ速報 195
なんというかアレ
妹がウルトラ怪獣になって巨大化してたら
俺もカッケー!とか言ってしまいそうな
リアル感あって引いた…
名前:ねいろ速報 197
うちのライオスです
のあたりまで読むんだ
名前:ねいろ速報 198
ついでにいえばファリンも小学生とか中学生の野生児だよな…
名前:ねいろ速報 200
ライオスに変なところがあるから状況かなりヤバいのに明るい感じするんだと思う
良いリーダーだよ彼は
名前:ねいろ速報 211
>>200
本筋を見るとライオスパーティーが外伝みたいなもんだと思う
名前:ねいろ速報 201
そりゃセンシが美味しいご飯作らないと!となるよな
名前:ねいろ速報 202
価値観おかしいけど皆いい奴なのがいい
名前:ねいろ速報 206
自分たちにもああいう頃ありましたねなんて言われるのが幼くなければ何だってんだ
名前:ねいろ速報 207
ファリンがライオスにマルシルを紹介するとき
マルシルのことを厳格な人って言ってたけど
そうかな…?ってなった
名前:ねいろ速報 208
>>207
そりゃファリン目線からすりゃ厳しくて真面目よ
それはそれとしてポンコツどんくさなだけで…
名前:ねいろ速報 212
>>207
ファリンの視点からだと先生方の手伝いもする程の知識がある優等生のエルフであって
どんくさな面がどんどん出てきたのはダンジョンに潜ってからだろうし……
名前:ねいろ速報 213
ダン飯の人種間の年齢換算は難しい
チルチャックが13歳の時には子供がいたけど
マルシルの13歳の時はアリの巣破壊して遊んでたレベルだし
名前:ねいろ速報 214
子供と見ててチルチャック夫妻の関係みて
気まずくなる親夫婦…
名前:ねいろ速報 215
これでもライオスがいろんな責任を担う覚悟を決めてく話の流れなんだ
名前:ねいろ速報 216
マルシルは取り合えずエルフで見とけば間違いないだろ
名前:ねいろ速報 217
魔法の勉強からライオス
マルシル好きになったでしょ
とか言ってたけどそんな展開あるかなあ
名前:ねいろ速報 221
>>217
なんだかんだでライオスはマルシルのことを意識している
ってのはこれからどんどん傍証が出てくる
名前:ねいろ速報 222
>>217
アニメではまだ先だけど魔法の勉強より過去回想見るに初対面の時からだぞ…
名前:ねいろ速報 218
自分が子供の時何がOKで何が駄目だったか思い出せばいい
俺は幼稚園児の時Air/まごころを、君に見せられてトラウマになった
名前:ねいろ速報 220
平均寿命200歳のドワーフの成人年齢が40歳
エルフの平均年齢が400歳なので50歳のマルシルはまぁ普通に小娘よ
コメント
コメント一覧 (10)
ケロイドとかマジ怖かった
anigei
が
しました
AKIRAのカオルが潰されるシーンは見た事を本当に後悔した
anigei
が
しました
anigei
が
しました
具体的に言っては無理だが
anigei
が
しました
シーズン最終話の引きとしては良いように思うけどどうだろう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
16話で出てきているPTの中ではリンシャが真っ当な結婚できそうな感じだけど、どうかな。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
自分も子供の頃北斗の拳怖くて見れなかったし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする