名前:ねいろ速報
炎ドラゴンだったらどうだったんだろうって気持ちと
禁止伝説のスペックで日照り上位互換の炎はさすがにダメかって気持ちの二つがある
IMG_4572

名前:ねいろ速報  1
現状でも炎テラスニトロチャージがノーマルテラス拘りカイリューの神速以上の火力なのすごいよね


名前:ねいろ速報  3
>>1
めっちゃ脅威だけどテラス依存だから次回作どうなるのかってのは気になる

名前:ねいろ速報  2
ホムラもストレートにアタッカーにはしてこなかったしなあ


名前:ねいろ速報  4
こいつ使おうって考えてるけどドラゴン技ってロクなのがなくない?
スケイルショットすら道具固定みたいなもんだし。


名前:ねいろ速報  6
>>4
それは物理ドラゴン全体に言えるようなもんだし
一部除いて


名前:ねいろ速報  5
ミラコラはパッケージ伝説としては
ちゃんとパワーバランス取れてる気がする
パラドクスまで加味すると古代の方に分があるけど


名前:ねいろ速報  7
グラードンを思い出すタイプのちぐはぐっぷり


名前:ねいろ速報  11
>>7
レシラムは強かったから物理が良くないのかな…


名前:ねいろ速報  12
>>11
ゼクロムも流星してたから物理ドラゴンが良くない


名前:ねいろ速報  23
>>11
グラードンは晴れや炎のエースじゃなくて強い地面枠が水技対策か何か晴らしてるだけだったもののずっと割と強かったよ


名前:ねいろ速報  8
晴れ炎は強いんだ


名前:ねいろ速報  9
ミライの方がタイプと特性噛み合ってて強いじゃんと思ってたけど実際は電気ドラゴンどっちも一貫取れなくて微妙なんだよな


名前:ねいろ速報  10
格闘とドラゴンもあれだし炎が強いだけだぜ


名前:ねいろ速報  13
物理ドラゴン技で高威力なのってげきりんとドラゴンダイブくらいだっけ


名前:ねいろ速報  14
>>13
専用技除けばそうだな
専用入れるときょけんとかハンマーとかあるんだが…


名前:ねいろ速報  15
>>13
きょけんとつげき
ドラゴンアロー
ドラゴンハンマー
全部専用技だこれ


名前:ねいろ速報  16
ハンマーはひっそりと専用技ではなくなっていたりする
まあナッシーとライコだけなんだが…


名前:ねいろ速報  19
>>16
意外といないよね首長竜系ドラゴン
他はアマルルガくらい?


名前:ねいろ速報  17
ドラゴン技主軸にする物理アタッカーはスケショと逆鱗どっちを入れてるんだろうか


名前:ねいろ速報  18
げきりんはダブルだと使いにくすぎることこの上なしなので…


名前:ねいろ速報  20
あのな
ミライドンはエレキフィールドの火力補正が1.3倍だから許されてんだ
晴れの火力補正1.5倍なのにスレ画が炎タイプとか駄目に決まってんだろ


名前:ねいろ速報  21
マジかよじゃあゲンシグラードンはぶっ壊れだったってことじゃん
ぶっ壊れだったわ


名前:ねいろ速報  36
>>21
そのタイプで水無効は許されねえだろ


名前:ねいろ速報  22
炎複合だとカイオーガに後出しできなくなるから一長一短な気がする


名前:ねいろ速報  24
カイオーガの炎1/4は大した恩恵じゃないけどグラードンの水等倍は結構デカいからな
ゲングラはやりすぎ


名前:ねいろ速報  25
カイオーガは割と評価分かれてるみたいだな
まあ対策しない訳にもいかないが


名前:ねいろ速報  27
>>25
対策は要るんだけど対策はしやすい方だからその分で悩むイメージ


名前:ねいろ速報  26
起点グラードンだいすき


名前:ねいろ速報  28
>>26
昆布くらい渋いけどいいよね


名前:ねいろ速報  29
ゲンシグラードンも良い感じの炎物理技無かった記憶ある


名前:ねいろ速報  32
>>29
ゲンシグラまでくるとCでもそこそこ殴れるから…


名前:ねいろ速報  30
カイオーガはコライに上取られてたらシバかれるし上取ってたら天候取られるしであまり強い気しないけどそんなことないのかな


名前:ねいろ速報  31
ザシアンがパルデア天然三銃士とかあいつ受けてた連中連れてこなくても物理厚めの奴に炎テラス仕込んでおけば結構流せるな?ってなってる
この段階じゃザシアン側の開拓の余地も全然あるだろうけど


名前:ねいろ速報  33
カイオーガはなんか不利なやつ多そう感がある
通った時の火力は変わらず凄いんだけど


名前:ねいろ速報  34
むしろレシラムって公式ルールで強い時あったっけ


名前:ねいろ速報  48
>>34
ずっと空気だった印象しかない


名前:ねいろ速報  38
環境の中心になりそうで楽しみだ
カイオーガはミライドンでおとなしくなるのか果たして


名前:ねいろ速報  39
水以外にテラスされる方が絶対めんどくさいことになると思うカイオーガ


名前:ねいろ速報  40
アギャスもグラードンも晴れの禁伝はストレートに炎じゃないのを強みにしてくるな
何故か相方がフィールドと天気の違いはあれど一致+補正のゴリ押しで得意苦手はっきりする所まで似ている


名前:ねいろ速報  41
実質竜闘の耐性で闘炎を一致で撃てるポケモンだろこいつ


名前:ねいろ速報  42
一致鼓動アクセルブレイクは炎技とはまた違った暴力だ
だからドレパンなんてみみっちい技は捨てたまえ


名前:ねいろ速報  44
グラードンは天候に依存しない高打点一致技があるのが強みだよ
カイオーガに雨とられてもその場合素早さでは勝ってることになるから先制とられての地面技が致命傷になりうることもあるし


名前:ねいろ速報  45
コライドンとグラードンは最終的に禁伝2体になったら手を組む関係なのはわかってるからあまり争わない


名前:ねいろ速報  46
そもそも論で言うならグラードンもコライドンも使えるルールなら非常に強い
まあ多分SVグラードンだけは微妙な結果になりそうだが


名前:ねいろ速報  49
禁伝はなんやかんや全員基礎スペが段違いだからどうしようもないのはいないよね
ミュウツーとレックウザはスペック以外の問題も
色々キツくてアレだけど


名前:ねいろ速報  50
なんで天候だけ火力補正ナーフされてないんだろう…


名前:ねいろ速報  51
レシラムは炎竜のタイプが買われて剣盾の一部時期ならそこそこいた気がするが活躍してた頃のグラードン比だと別に全然


名前:ねいろ速報  52
これから1年半こいつに付き合わなきゃいけないと考えるとちょっと気が滅入る


名前:ねいろ速報  53
というかレシラムって何が強いんだ?


名前:ねいろ速報  57
>>53
ちょっとザシアンに強い顔できる


名前:ねいろ速報  54
レギュGじゃグラードン全然使われないだろうけど一体制限解除されたら普通に強そう


名前:ねいろ速報  56
ミラコラ黒ヨが環境の中心だろうな


名前:ねいろ速報  59
>>56
まあ3種いるなら良環境か…?


名前:ねいろ速報  58
白バドも強い説ある


名前:ねいろ速報  60
白バドはサイファン欲しかったな…思念の頭突き入れたくねぇ


名前:ねいろ速報  61
受けルのムゲンダイナ怠くて嫌いだけどミラコラが上取ってるからある程度抑制してくれるか…?


名前:ねいろ速報  62
パケ伝両方が中心にいれるのは良いことだと思う


名前:ねいろ速報  64
>>62
何とは言わないが反省を感じる


名前:ねいろ速報  63
ダイナも変わらず強いと思うので対策要るわ


名前:ねいろ速報  65
黒ヨにテラス渡したら絶対やばいだろと思ってたけどやっぱやばい?


名前:ねいろ速報  73
>>65
単体最強はスレ画でゆるぎないと思う
ヤバい並び見つかったらヤバいかも


名前:ねいろ速報  66
ミライドンの電気技バ火力ばっか気になるけどコライドンも一致技3つあるみたいなもんなんで十分やばいんだ
意地鉢巻フレドラインファ逆鱗の時点で半減程度じゃ受からない


名前:ねいろ速報  67
剣盾が異常だっただけで大体パケ伝は格差小さい気がする


名前:ねいろ速報  68
>>67
ソルルナもソルが優勢だった気はする
剣と盾ほどじゃないが…


名前:ねいろ速報  69
次回作ではミラコラから鋼技没収して一般枠に地妖複合のあめふらし出してほしい
カイオーガみたいに半分完封みたいな対策枠がいないのが辛い


名前:ねいろ速報  70
SVザマゼンタは普通に禁伝の風格あるからまあ


名前:ねいろ速報  71
弟軽傷で済んだと思ったら特性弱体化が痛すぎる


名前:ねいろ速報  72
カイオーガが弱いとうちのパルキアが困るんですけど


名前:ねいろ速報  74
>>72
オリジンがカイオーガ対策の水ポンの上を取れているの地味にアツいんだが地味


名前:ねいろ速報  75
中速ドラゴンはカミツツミがなあ…
特にパルキアはフリドラ4倍だし


名前:ねいろ速報  76
単体なら黒ヨかミライドンの方が強い気はする
晴れが強いからパーティ単位ならコライドン優勢だとは思うが


名前:ねいろ速報  77
シングルでもダブルでも黒バド止められなすぎる
晴れ標準装備のカミもやべーな


名前:ねいろ速報  78
カミは減る理由もなさそうだけどカイリューがどうなるのかは結構気になる


名前:ねいろ速報  79
グラードンとかスレ画とかの天候が活かせるタイプ構成じゃないパケ伝ってネタ枠でしょ?(笑)


名前:ねいろ速報  80
黒ヨのヤバさ見てると白ヨのドランス威力そのままでよかったんじゃねぇか?って気がする


名前:ねいろ速報  82
>>80
雪で防御上がるの忘れるな


名前:ねいろ速報  81
グラードンはでんじはステロで起点作りつつ後ろの古代活性起動出来るのヤバいと思う
1体ルールだと微妙そうだけど


名前:ねいろ速報  83
ブラックキュレムはようやくまともな運用できるようになったとかなんとか