名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 185
>>2
これ単行本ではちがうらしいな
名前:ねいろ速報 186
>>185
忘れてると一万年の自省が出来ないから思い出せないって事になった
名前:ねいろ速報 327
>>185
連続性が肝なのにフォスじゃなくなるっていうのがダメと判断したんだろうな
名前:ねいろ速報 3
主人公を延々と曇らせる話だよ
名前:ねいろ速報 4
最後形態が戻っていくのよかった…
名前:ねいろ速報 8
>>4
あそこ顔も思考も昔に戻っていくのすごくエモいんだけど
それはそれとして頭ラピスラズリじゃなかったっけ?
名前:ねいろ速報 5
月に行ったあとの宝石たちはキャッキャウフフしてたし…
名前:ねいろ速報 6
なんだかんだアニメから入って最後まで読んだ人意外と居るなと
名前:ねいろ速報 7
アニメも続きやってほしいな
名前:ねいろ速報 9
弥勒になってからスレ画の兄出てくるところまで読んでたけど完結した?
名前:ねいろ速報 11
>>9
次回で完結
名前:ねいろ速報 12
>>11
ああそれで無料やってんのか
名前:ねいろ速報 10
ひたすら主人公にとって辛いターンが続くから合わない人はとことん合わないと思う
名前:ねいろ速報 14
残ったのは石の国
いや…宝石の国か!
名前:ねいろ速報 15
救済の話とは思ったけどこんな火の鳥みたいなスケールになると思わなかった
名前:ねいろ速報 160
>>15
いい漫画だとは思うんだけど
人を模した体じゃなくなったあたりから俺も火の鳥みたいだな…って思ってた
俺の楽しんでた漫画よりちょっと高度な漫画になってしまったなという感じ
名前:ねいろ速報 16
兄機が思いの外かわいい
名前:ねいろ速報 17
愚痴ってる兄機かわいい
名前:ねいろ速報 18
最後の方ジャンル変わりすぎで「俺は何を見せられてるんだ…」ってなった
それはそれとしてこういうスケールのでかい話は好き
名前:ねいろ速報 20
石たちとの昔話のスピードがゆっくりすぎてビビる
名前:ねいろ速報 21
弥勒菩薩になったあたりはなんか妙な納得感はあった
名前:ねいろ速報 22
最初から一気に読むとそんなに間延び感ないしジャンル変わったような感じもないから不思議
名前:ねいろ速報 23
連載ペースだとフォス虐の期間が長すぎる
名前:ねいろ速報 25
>>23
だが世にコンテンツが溢れすぎて別に気にならないのである
名前:ねいろ速報 30
>>23
作中時間だともっと長いぞ!
名前:ねいろ速報 24
あなた方を太陽に投げ込んで永遠の苦しみを与える事もできます
って口にしちゃうあたり微妙に人間性が残ってはいるんだけど
まあそれくらいの嫌味は言ってもいいくらいの扱いはされてるし
名前:ねいろ速報 26
兄機とかいう出てくるのが遅すぎたマスコットキャラ
名前:ねいろ速報 31
>>26
でも早かったらどこかで敵対してたかもしれないし
あー終わった終わったってなってから会えて良かった
名前:ねいろ速報 27
>兄機が思いの外かわいい
>愚痴ってる兄機かわいい
ママに会ったんだいいなあのとこかわいい
名前:ねいろ速報 28
まぁそりゃ愚痴も言いたいだろう兄機は
名前:ねいろ速報 33
もしかして100年たたずに悟れる人って凄い才能がある?
名前:ねいろ速報 34
>>33
何度も何度も転生した結果だけど
名前:ねいろ速報 35
すべての文明が失われた世界であんだけテンション高くいられる兄機すげぇよ
名前:ねいろ速報 36
一時期スレ画の頭が割れる画像でよくスレ立ってた
名前:ねいろ速報 37
ラピスヘッドフォス好き
中身は嫌い
名前:ねいろ速報 38
皆が祈りで居なくなったの見てどう感情を処理したらいいんだよ!!!!111
名前:ねいろ速報 39
>>38
ああよかったね以上も以下もないだろ
ようやくフォスが自分で特別な仕事をやり遂げてみんな幸せになったんだぞ
名前:ねいろ速報 40
なんもかんもラピスが悪い
名前:ねいろ速報 41
スシクリームチップスはちゃんと兄機に見つけられるよう設定されたんだろうか…?
名前:ねいろ速報 42
兄貴は所業からして破滅的かと思ったら妙にフレンドリーで親身な奴だった…
名前:ねいろ速報 43
兄貴もすごい人間的だけどいいんだろうか
名前:ねいろ速報 59
>>43
技術として人の魂というか本質を観測して処置できてるから…
ママの時代にそんな事できてたのにやることが核テロとか人間はさぁ
名前:ねいろ速報 44
カンゴーム姫化は今すごいもん見てるぞって思ってた
名前:ねいろ速報 46
この兄をしてクレイジーと呼ばれるママは…まあ…
名前:ねいろ速報 47
まぁ大分クレイジーだなママ
名前:ねいろ速報 49
フォスは単に金剛に褒められたかっただけという…どうしてこんな事になってしまったんだ
名前:ねいろ速報 50
まぁちゃんと祈りますよ
仕事ですからね
いや怒ってないですよ
あなた方を酷い目に遭わせることはできますけど
いや怒ってないですよ
名前:ねいろ速報 52
シンシャとか宝石たちが割と薄情というか
名前:ねいろ速報 53
うん百年経つと忘れるから…
名前:ねいろ速報 54
やっぱりというか本当に百八話で終わるんだなぁ…
名前:ねいろ速報 55
フォスが居ないけど割と幸せなのが困るとかリアルな感情飛び出すじゃん
名前:ねいろ速報 56
エクメアがフォス嵌めて一万年後に祈らせるようにした!
宝石はみんなフォスなんかどうでもいいから終末まで楽しく暮らしました!
フォスより読者が先に悟り開いてそうだなこれ
名前:ねいろ速報 71
>>56
まあ終盤のフォスの迷惑さ考えるとねぇ
名前:ねいろ速報 57
祈るって機能が求められてただけでフォス個人が必要とされたことなんか一回もなかっただろ
名前:ねいろ速報 62
>>57
必要とされたいなら博物学をがんばればよかったんだよ
もっと大きなことを自分から望んだのがフォス
名前:ねいろ速報 64
>>62
そうなるようにエクメアに仕向けられたんだよ
名前:ねいろ速報 58
エクメア絶対やべぇって黒幕だって!
あれ?そうでもないのか…?
やっぱ怪しいって!
あれ?割とまともなのか…?
ってずっと疑心暗鬼になってた
名前:ねいろ速報 60
1万年は無理だが1年は待たされたアフタ読者
春子はやっと手に入れたPS5を満喫していた
名前:ねいろ速報 61
閻魔様とは思わねえよ
名前:ねいろ速報 63
>派遣社員とは思わねえよ
名前:ねいろ速報 65
月を憎んでたナメクジが実は進んで移住してたり地上に執着していた宝石が月での新しい生活に馴染むさまに虚しくなった
露悪的とも違うけどなんか虚しい
名前:ねいろ速報 70
>>65
そうあってほしいとか変わらないで欲しいとかは執着だから
名前:ねいろ速報 66
序盤からして300年もニートやってたなら俺たちより幸せだろう...
名前:ねいろ速報 67
たす
たす
名前:ねいろ速報 72
最終話はシンシャとの話が解決したりするのかな?
名前:ねいろ速報 152
>>72
解決も太陽系からすべて消えたからなあ
名前:ねいろ速報 73
シンシャで読み始めたからそうじゃないから困るで大変ショックでしたよ私は
名前:ねいろ速報 74
宝石の国が気づいたらしらない石の星になってた…
名前:ねいろ速報 75
最初のころのなんか意思とかありそうな変な動きしてたお仕事帳
名前:ねいろ速報 76
宝石も…宝石も人間だから…
名前:ねいろ速報 77
私は悟りを開きました
みんな死にましょうね
あたりまでは読んだ
名前:ねいろ速報 78
死ぬのではなく無になるのだ
名前:ねいろ速報 79
フォス地球編はなんかもう分からなすぎてそこで投げてしまった
宮沢賢治の童話読んでるみたいだった
名前:ねいろ速報 80
存在は示唆されてたけどポッと出の兄機がいいキャラ過ぎてズルい
名前:ねいろ速報 81
さっき読み終わった
人間っていない方がいいな…
名前:ねいろ速報 82
虚無主義漫画じゃないですかヤダー!
アニメ二期は無くて良いな
名前:ねいろ速報 89
>>82
めちゃくちゃ続く感じで終わったのに…
名前:ねいろ速報 84
ぷーぷ最初に出てきた時はまだ不穏な要素残されてた…と思ったのに今じゃ石ころたちの兄ちゃんしてる姿見て愛おしさ感じてる
名前:ねいろ速報 85
なんかいきなり地球誕生からずっと生き続けてきた岩石生命体さんとかいうすごいキャラが出てきた
名前:ねいろ速報 87
弥勒菩薩やら絵の癖でFSSっぽい感じがした
名前:ねいろ速報 91
月のラピスフォスはエクメアに良いように利用されてるけどその中でどうすれば宝石の皆にベストかを模索してるのが良いんだ必要のない善意だとしても
背負う荷物にアドミラビリスも月人も入ってきて大変だーって孤独な戦いしてるの好き
名前:ねいろ速報 92
橋は燃やして
名前:ねいろ速報 93
兄機出てきてたからやべーぞラストバトル!かと思った
違った
名前:ねいろ速報 94
ママのパワハラ上司に絶対隕石ぶつけたる
名前:ねいろ速報 95
フォスの頭変えられた辺りでアニメから入った人はぶっ倒れるだろうな…って思った
名前:ねいろ速報 96
フォス完全に消えるんだ…てなっていたから
最新話でめちゃめちゃグッときた
名前:ねいろ速報 98
どの段階から目をつけられてたんだろう
エクメアにしろ金剛にしろ
名前:ねいろ速報 99
月行きたい組vs行かせねぇ組のシビルウォーと全ての宝石を粉にするはアニメで観たい
名前:ねいろ速報 100
フォスも石ころ達もろくに感情動かない祈り後の世界で兄機が困ったり泣いたりと感情豊かで好き
名前:ねいろ速報 102
兄機本来どんな姿してたのか気になる
名前:ねいろ速報 113
>>102
なんか四角い箱みたいな形してなかったっけ?
名前:ねいろ速報 103
太陽に放り込んだって永遠ではないよな
名前:ねいろ速報 105
>>103
ブラックホール化して苦しむのかもしれん
名前:ねいろ速報 104
インクルージョンあるとはいえ瑪瑙に金にラピスラズリとツギハギだらけでフォスのオリジナルは3割も残ってないのでは
名前:ねいろ速報 106
他にあんまり無い作品ではあるし世界観も抜群に良いんだけど月行ってからは話閉めるのに露骨に何だったのあの話みたいな事増えたから春子…もう少し上手くやれ…ってなるよな
名前:ねいろ速報 107
これ時間軸を合計すると56億7000万年になってそうなのは分かる
名前:ねいろ速報 114
>>107
マイトレーヤだからなあ…
名前:ねいろ速報 108
兄機が隕石ぶつけるのもママの仕込みだったんだろうか
名前:ねいろ速報 110
先生の役に立ちたいんです!
じゃあ先生をぶっ壊してくれ
名前:ねいろ速報 111
人の心とか無いんか?
名前:ねいろ速報 112
人じゃないし…
名前:ねいろ速報 115
1万年もPS5で遊びやがって…
名前:ねいろ速報 116
休載一万年した後も隔月連載状態で実質休載2万年なんだよなぁ
名前:ねいろ速報 117
宝石の国ブームの時に一生分稼げたんだろうか
名前:ねいろ速報 119
グッズの金額がやべーのばっかりな作品
名前:ねいろ速報 120
国内でカラーストーンブーム起こしたの実質スレ画みたいなもんだしな
名前:ねいろ速報 122
最初は季節ごとの移り変わり描いてたのが後半になってくると百年位の時間は一週間くらいの消費量
名前:ねいろ速報 124
黙って死ぬの見てられるか!!する所の兄機めちゃくちゃすき
名前:ねいろ速報 126
終盤を基準にすると宝石時代の時間感覚すら短いとしか言いようがない
名前:ねいろ速報 127
ダイヤちゃんが吹っ切れてるとこ見るのが一番楽しかったな
名前:ねいろ速報 132
>>127
関係ないけど宝石の性自認女の子ですよね
名前:ねいろ速報 128
石にお話してる時間間隔もうおかしくない?
名前:ねいろ速報 130
>>128
お話千年
お昼寝三万年
名前:ねいろ速報 131
石出てきてから色々と線少なくなったから作画なんか楽そう
名前:ねいろ速報 154
>>131
真っ黒のコマが続く回もあったしな
名前:ねいろ速報 133
兄ちゃん!
名前:ねいろ速報 134
ずいぶんとファンキーな兄貴だな
名前:ねいろ速報 135
石くんたちはデフォで悟り状態なのか
名前:ねいろ速報 136
でも最後にようやくふぉすほひほらいほの望みは叶ったね
石ころたちみんなから愛されてる
名前:ねいろ速報 138
「クソ上司に酷い目に遭わされるカーチャンかわいそう!クソ上司に隕石ぶつけたろ!」で地球規模のやらかしする兄機にはまいったね…
名前:ねいろ速報 140
ママがいちばんクレイジー
名前:ねいろ速報 141
橋は燃やしてって何なの?
名前:ねいろ速報 144
>>141
みんな!醜い人類の残滓を残したくないよね!
名前:ねいろ速報 142
連鎖的人類滅亡兄機のせいじゃねーか
名前:ねいろ速報 143
フォスが最初からこだわってた仕事と愛されは両方達成できてハッピーエンドだ
名前:ねいろ速報 145
>>143
時間かかり過ぎだよ…
名前:ねいろ速報 147
ぷーぷ
名前:ねいろ速報 149
兄弟ですべてが違いすぎるだろ
名前:ねいろ速報 150
散々苦しんだけど最終的に石達に囲まれて穏やかに生きてる方が長いからヨシ!!
名前:ねいろ速報 151
108話どうなっちまうんだブラザー
名前:ねいろ速報 153
フォス自身も何やら満足して消えたからな
今更解決するようなことすら残ってない
名前:ねいろ速報 155
読み終わったけど人類はやはり塵も残さず滅ぼすべきとの思いが強くなりました
名前:ねいろ速報 156
兄機が出てくる前に想像してたよりずっといい奴で熱い奴だった
名前:ねいろ速報 157
石の中に誰かの破片産のもいたりして幸せに暮らしましたじゃねえかなあ
そうだといいなあ
名前:ねいろ速報 161
>>157
何も残さず綺麗に彼らの世界を始めるんだ
それが登場人物全員の望みだ
名前:ねいろ速報 171
>>161
フォス残ってない?
名前:ねいろ速報 177
>>171
人間の
いないとこ!!!
名前:ねいろ速報 158
正直いうとフォスが成仏装置になってから先の話は全くよくわからない
名前:ねいろ速報 159
最初読んだ時は中盤からずっと何を見せられてるんだ…ってなったけど
もう一回通しで読んだらすごく面白かった
名前:ねいろ速報 162
あっこれ七宝取り込んでる?って気付いた人はどのへんで気付いたんだろう
名前:ねいろ速報 166
>>162
アニメやる前にはもう居た
名前:ねいろ速報 163
なんだかややこしくなったけどフォスが燃え尽きるシーンは綺麗だったからヨシ
名前:ねいろ速報 164
皆は無に逃げ勝ちできたから良いものの
名前:ねいろ速報 165
アニメから入った人が「何を見せられてるんだ…」って感想ばっかりでさもありなんという感じ
話が結構難しい
名前:ねいろ速報 167
結局無が実在するかも本当に不老不死に飽きるものなのかも今の人類にはわかんねえからふわふわした話になるのは仕方ない
名前:ねいろ速報 168
>>167
ずーっと同じ面子で1万年は確実に飽きるだろうなとは思う
名前:ねいろ速報 176
>>168
死ぬ程嫌な相手がいたとして殺すことも死に逃げすることもできないんだよな…
名前:ねいろ速報 179
>>176
でも死なないからちょっと頑張って別の惑星に移住してみるかくらいできるんじゃない?って思っちゃう
名前:ねいろ速報 169
最後1話オマージュで終わるのかなぁと思ってるけど人型してたらバッドエンドだから石ころで1話みたいなことするのかな
名前:ねいろ速報 174
>>169
役割がない一人ぼっちだったフォスの対比で役割の概念もない最初からみんなに受け入れられてる末っ子フォス誕生って構図は多分意図的だろうし
一話と逆な内容の一話オマージュ的なのはやる気はする
名前:ねいろ速報 170
ルチル先生は幸せになれたの?
名前:ねいろ速報 172
パパラチアはずっとかっこよかったな
名前:ねいろ速報 421
>>172
月人になってからなんかビキニ着てる…
名前:ねいろ速報 173
元の宝石たちの在り方とあの石たちの在り方が同じだと思うと石たちに手足つける金剛ルート行かなくてよかったね…って気持ちになるなった
名前:ねいろ速報 175
誰だろう
かわいいね
名前:ねいろ速報 178
なんで自壊した金剛が月人に混じって普通にいるんです?
名前:ねいろ速報 180
基本中性だけどダイヤだけガツンと女の子してたのが気になる
名前:ねいろ速報 181
金剛がやってるのは見た目に差が出来るといけないから表面整えてるだけだよ
名前:ねいろ速報 184
フォスの人望の話は初期からしてるんだな…最初はギャグ描写かと思ってた
名前:ねいろ速報 187
>>184
微笑ましいなーって最初は思ってたんだよね
だが数百年後恐るべき事態に…
名前:ねいろ速報 188
色々あったけどフォスが石たちと楽しく過ごせたし仕事も達成できたのでOKです
名前:ねいろ速報 191
フォスが悩み苦しんでたのは石コロ達と暮らしてた時間と比べるとほんの一瞬レベルなんだよね
名前:ねいろ速報 196
兄機が最後助けたシーンて蜘蛛の糸的な感じだったりするのかな
名前:ねいろ速報 197
肉の連中は貝とアゲートの足与える役目で終わってるからな
地上編の奴らはもう少し重要なファクター占めると思ったら…ってのばっかり
名前:ねいろ速報 199
嫌な奴が完全勝利したまま消えたモヤモヤはあるんだけどこれが人間の本質の復讐なんだろうな…
名前:ねいろ速報 200
フォスの物語としては少なめだけど人間を構成する三柱の一つという根幹的な意味では大きいからなあの肉種族…
あとフォスが初めて月行った時集まってきてるの好き
名前:ねいろ速報 202
よくわかってないけどキン肉マンで例えると月が超人墓場でコンちゃんが石臼ってこと?
名前:ねいろ速報 204
最終的に肉も宝石もみんな月人になったし
名前:ねいろ速報 206
>>204
めでたしめでたし
名前:ねいろ速報 210
>>206
(1万年苦しむフォス)
名前:ねいろ速報 205
兄機も出てくると思わなかったなぁ
名前:ねいろ速報 207
超人閻魔いるしな
名前:ねいろ速報 208
アンタークが金剛の正体に薄々気付いてたのは単純に流氷割りの時にちょっとだけ兄機の声聞こえてたんじゃない?
名前:ねいろ速報 209
兄機は宝石全員月行ってからは地球に唯一残ってるネームドって事で出てくるだろって言われてたな…
名前:ねいろ速報 211
アンタークは物語的にはフォスを壊すための要素の一つに過ぎないしなあ
名前:ねいろ速報 212
不吉すぎる登場から嘘のような精神的にもフィジカル的にも熱すぎる兄機
名前:ねいろ速報 220
>>212
一人だけ少年漫画にいそうなキャラしてる
名前:ねいろ速報 213
ジェードいいよね…
名前:ねいろ速報 214
ユークレースが最後言ってたフォスのためにできることって結局何だったんだ
名前:ねいろ速報 218
>>214
外宇宙行く宇宙船用意しとく事では
名前:ねいろ速報 221
>>214
兄機に引き合わせて移住可能な惑星に行く手段残してた
名前:ねいろ速報 216
ダイヤちゃんだけ人生エンジョイしまくってない?
名前:ねいろ速報 217
次で終わるってことはもうどんでん返しとかはなさそうだな
短編では割とラストにびっくり要素とかあったけど
名前:ねいろ速報 219
どんだけエンジョイしてようが思い悩もうが最後は消滅したがる程度に惓んでるからみんな…
名前:ねいろ速報 223
>>219
永遠って暇だし啀み合う精神無くなんないし
死にて〜〜!
名前:ねいろ速報 222
パパラチアは月人になっても寝てんのか
名前:ねいろ速報 224
> 短編では割とラストにびっくり要素とかあったけど
酷かったね虫人間家族のオチ
名前:ねいろ速報 225
月の様子を描いた画集いいよね
名前:ねいろ速報 226
悟りの話だったな…と思いながら見てたけど遂に終わるのか…
名前:ねいろ速報 227
一万年誰一人フォスを助けに行かないのがあまりにも悲しい
名前:ねいろ速報 228
>>227
変にバグって引き継ぎ失敗したらオジャンだし
名前:ねいろ速報 234
>>228
そこら辺が理解できてないとかではなくそれを踏まえた上で一万年誰一人フォスを助けに行かないのが悲しいと言っているんだ
名前:ねいろ速報 231
>>227
精神的に不安定な状態で下手に刺激すると悟りプロセス終わっちゃうから干渉しちゃダメってエクメア言ってるでしょ
名前:ねいろ速報 232
>>227
助けに行っちゃうと祈りマシーン完成しないからエクメアが止めてるので
なんなら外的刺激与えない為に新しい宝石生まれたら都度回収すらしてる
名前:ねいろ速報 260
>>227
自分たちが成仏するために必要だから助ける意味がない
名前:ねいろ速報 229
ミクロな物語として読もうとすると散らかってるけど
みんな思うところがありつつ割と好きに生きてるし
モノローグ全然ないから本心は知りようがないし
時間経つうちに過去はどうでも良くなることあるよなって気もするし
マクロな視点で観測するような気持ちで読んでる
名前:ねいろ速報 237
>>229
人間の一生を描くように作ってる節もあるから
まあ人生に文脈や伏線なんてそこまでないよね的なもんだと解釈した
最後に軽い未練だけのこってきえられたのは上々だと思う
名前:ねいろ速報 233
金剛がポンコツなのが悪いよー
名前:ねいろ速報 235
なにかしてあげたいとしても下手なことしたら戦争再開なのがなー…
名前:ねいろ速報 236
×行かない
○行けない
名前:ねいろ速報 238
石くん達とワイワイやってるフォス良かったねって思ったら
宝石連中の事マジでどうでもよくなってしまった
これが執着からの解放だろうか
名前:ねいろ速報 271
>>238
本人が未だかつてないほど幸せそうでいいよね…
それはそれとしてこの漫画が休みなしで週刊掲載とかだったら宝石や月人への執着強い読者多かっただろうなって思う
名前:ねいろ速報 239
月の生活悪くないし戦争再開になるしそこまでしてフォスをどうにかするメリットが誰にもないからな
名前:ねいろ速報 240
フォスが金剛みたいになっちゃ困るんだ
だから極力干渉はできない
相互無理解の平行線の上でお互いを理解しなきゃいけない
名前:ねいろ速報 246
>>240
私はずっと一人ぼっちでした
あなた方は消えたい
私も消えたい
分かり合えましたね!
名前:ねいろ速報 253
>>246
これ見ると祈った時点では全然悟れてないなフォス
満たされるはずがないでようやく悟れた
名前:ねいろ速報 254
>>253
あそこ超然とした雰囲気で忘れそうになるけどフォス自体はブチギレてるから
でもそんなのすらももう意味ないよねとは悟れてる
名前:ねいろ速報 241
月の様子見る限り10000年の間フォスのこと覚えてるやつは少数だったみたいだしな
名前:ねいろ速報 242
兄機何でフォスの腕もいだん?
名前:ねいろ速報 243
人間っていやよねぇ〜
自分が頼りないもんだから
何にでも意味をつけて飾りにする
博士が言ったこの言葉に宝石の国の全てが詰まってる気がする
名前:ねいろ速報 247
>>243
フォスもこれを最後まで引きずった結果一人で死を選んだしな
石たちはなにも気にしてなかったのに
名前:ねいろ速報 284
>>243
しょせん宝石はただの装飾品というのが話の切欠だしな
名前:ねいろ速報 244
ユークレースはそういう薄情さに後ろめたさを感じたのかな
他の連中は仕方ないと割り切れる大人だった
名前:ねいろ速報 248
フォスと付き合い長いやつが全然居ないんだよな…
本編前は付き合い薄くてカンゴームとシンシャが比較的長かったけどカンゴームやシンシャからするともっと付き合い長くて大切なやつがそばにいるっていう
名前:ねいろ速報 249
カンゴームの大切な人は一番付き合い短いだろ!
名前:ねいろ速報 252
そもそもフォス自体宝石として生きたの1000年もないのでは
500年くらい?
名前:ねいろ速報 255
最終的に悟れたのは軽い気持ちになれた消滅の最後の瞬間な気がするけどなぁ
名前:ねいろ速報 257
後から祈りで消し去る前に有難うと言うべきだったって思えるのは聖人よね
本当の意味での聖人でもあるのかもしれんが
名前:ねいろ速報 258
祈りマシーンになるには人間にならないとダメらしいので多分完全に悟っちゃうとそれはそれでダメなんじゃなかろうか
名前:ねいろ速報 259
フォス最期消滅したけど自分が祈った人たちと同じところに行けたん?
名前:ねいろ速報 266
>>259
消えた後にも意識が残って永久に存在し続けてたら月人達と同じ事になるし綺麗さっぱり消滅したと思いたい
名前:ねいろ速報 268
>>259
そもそもその同じところなんてもんがないだろ
求めてたのは消滅であり解脱なんだから
名前:ねいろ速報 261
そもそもそれを悲しいと思うことそのものが人間的執着でしかねぇよと言われたらそれはそうとしか言えないしな…
名前:ねいろ速報 262
正直アニメ2期いらねえなって内容だった
名前:ねいろ速報 263
兄機が一番の癒やしになってる…
人間混ざってないから当然か…
名前:ねいろ速報 265
原作完結までアニメ化を今でも諦めきれない
名前:ねいろ速報 267
フォスは太陽に飲まれて消えたけど月人はそれすら耐えて再生しちゃうのか
名前:ねいろ速報 274
なんであんなに休載したんだろ
名前:ねいろ速報 275
>>274
ポケモン
名前:ねいろ速報 276
>>274
PS5手に入れちゃったから…
名前:ねいろ速報 277
フォスは他力本願ではなく成仏したんだと思ってる
名前:ねいろ速報 278
祈り(PS5)は休載中に言われてた記憶はある
名前:ねいろ速報 279
読み味が手塚治虫の鳥人大系なんだよな
俺はあの漫画も宝石の国も大好き
名前:ねいろ速報 280
アニメは月人が攻めてくるシーンが美しかったなあ
名前:ねいろ速報 281
>兄機や石達が祈ってるぞ
これだと石たちが人間性を獲得した事になっちゃう気がするから
>悟りに至れたから消えれたか
コレやって自己消滅が最終話かなと予想
名前:ねいろ速報 282
ゲームやりて〜!とポケモンのデザインやってたから
名前:ねいろ速報 283
あと単行本の特装版の仕様がものすごかったからそれもあったのかな
名前:ねいろ速報 285
あとは終わり方はある程度最初から決まってたと思うけど
悩む時間が欲しかったんじゃねぇかなと
名前:ねいろ速報 286
予定通りきちんと作品が終わりそうで偉いよ…
名前:ねいろ速報 287
フォスは月人みたいな魂の存在でもないしインクルージョンも兄機診断で残ってないらしいので月人の消滅プロセスはあんま当てはまらないのでは
名前:ねいろ速報 288
人間は何にでも意味を持たせようとする
生きる意味もそうだしモノに対してもそうだし
ただ綺麗なだけの石に対しても
名前:ねいろ速報 289
一気読みしたからこういうもんかぁとなれたけど連載追ってたらこの結末を受け入れるのは結構ハードル高い気がする
名前:ねいろ速報 290
オチがどうなるかは連載当初にもう決めてあって
編集とアニメの監督には知らされてたってのは聞いたことある
名前:ねいろ速報 305
>>290
「フォスが月人も宝石たちも無に返して自分は太陽膨張で燃え尽きます」って言われた時の編集と監督の顔が見てえ
名前:ねいろ速報 311
>>305
(真っ黒が続くシーンどうしよ…)
名前:ねいろ速報 291
エクメアが最期に達成感とかフォスへの懺悔とかが入り混じってそうな唇でありがとうって感謝するの良かった
名前:ねいろ速報 292
休載期間もそういう演出な気がしてきた
名前:ねいろ速報 295
>>292
それはよく言われてたな
名前:ねいろ速報 293
108話で終わらせたいって感じなのかな
名前:ねいろ速報 294
フォス虐期間がね…連載形式だとね…
名前:ねいろ速報 297
>>294
連載開始から今までずっとフォス虐フェスティバルじゃない?
苦行過ぎん?
名前:ねいろ速報 296
フォスにしてあげられることはって問いに二人があるって答えてたのって兄機のこと?
石が自我持つの予想してた?
名前:ねいろ速報 302
>>296
107話でめっちゃ説明してるだろ!
名前:ねいろ速報 298
なんで金剛とエクメアは旧知だったんだっけ…
名前:ねいろ速報 310
>>298
地獄の住人の順番来た頃に壊れたんなら何度も祈るよう頼んでただろうし
名前:ねいろ速報 299
エクメアは人間目線で見るとびっくりするくらい良いやつなんだけどな…
自分の成仏の順番後回しにして底辺に寄り添い復興を手伝うっていう
名前:ねいろ速報 301
アフタヌーンからしたら演出のために穴あけられるのたまったもんじゃない
名前:ねいろ速報 303
>>301
アフタヌーンはそういう作品ばかりだしなぁ
名前:ねいろ速報 306
>>301
その勝手に代弁する癖止めた方がいいよ
名前:ねいろ速報 304
ママ博士、クレイジーでは?
名前:ねいろ速報 308
>>304
ママはちょっとクレイジーだから分かんねえけど…
名前:ねいろ速報 309
自分の血で乾杯しようとするやつがまともなわけないよな…
名前:ねいろ速報 315
>>309
兄機によるとあれのお陰で金剛も祈りで消滅出来たらしいので
名前:ねいろ速報 312
兄機にすら言われるんだから間違いなくクレイジーだよ
名前:ねいろ速報 313
エンマって
あのエンマ?
名前:ねいろ速報 314
最終話どうなりそう?
名前:ねいろ速報 320
>>314
石(宝石)の国が出来て幸せは続いて行く
名前:ねいろ速報 317
ポケモンとポケモンのキャラクターのデザインなんて大仕事すぎる…いや実態は知らんけどさ…
名前:ねいろ速報 323
>>317
あとなんか東京や千歳空港のイベントのイラストとかもやってたし
スイカゲームばっかやってたなんてコメントしてるけど実は相当忙しかったと思う
名前:ねいろ速報 348
>>323
おまけの絵本まるまる作ってたしあれが1番大変じゃなかろうか
名前:ねいろ速報 318
リアルタイムで読めてた人ある種羨ましいな
一気読みだとほぇ〜なんかすっごい…で後半読んじゃう
名前:ねいろ速報 319
ママはパワハラで狂いかけてたところに自分の作った機械が世界滅ぼしかけてその責任を問われた後に人類は完全に無に返すって結論に至ってるからほぼ魔王じゃなかろうか
名前:ねいろ速報 321
宝石の国ってタイトルなのに宝石たちが長い年月でフォスがどんな奴だったかを忘れるように
読者も宝石一人一人の性格とかどうでもよくなってくるのすごいよ…貶してるんじゃなくて褒めてる
名前:ねいろ速報 324
>>321
フォスくんの人生が壮絶過ぎたからな…
あとみんな月人になってから執着無くなった分こっちも執着無くなっちゃった
名前:ねいろ速報 329
>>324
でも消滅する瞬間みんなに会いたいって…
名前:ねいろ速報 322
良き1万年を…
名前:ねいろ速報 325
おまえさえ
いなければ
名前:ねいろ速報 326
人類崩壊のきっかけ作ったのママなのでは?
名前:ねいろ速報 332
>>326
兄機に頼んだ疑惑すらあるね
名前:ねいろ速報 328
アニメ見るかぁ
名前:ねいろ速報 330
ドライフラワーの破片が落ちてたので拾ったら蜘蛛でした。
名前:ねいろ速報 333
リアルタイム一万年はつらいて
名前:ねいろ速報 341
>>333
56億年だからね…
名前:ねいろ速報 334
自分自身を救えなかったフォスが金剛の兄機に救われるのいいよね…
名前:ねいろ速報 335
フォスが救われないことはわかってるのに救われてほしいと思っちゃう
名前:ねいろ速報 343
>>335
ごく一部だけど今度はちゃんと家族ができたし
名前:ねいろ速報 337
人間の感性からすると無味無臭でカラッとしてるからよくわからない100話以降だが
人間が見ているからしょうがない
名前:ねいろ速報 347
>>337
どうだろうな
なんにでも意味を求めようとする人間だからこそ
その無味無臭な部分に意味を求めてしまうのでとても重要なシーンでもあるように感じる
名前:ねいろ速報 338
数か月の休載でもまあいいかあってなるから1万年もあればね
名前:ねいろ速報 340
博士が言ってることを真に受けるのも危険な気がする…だってクレイジーだぜ?
名前:ねいろ速報 342
兄機は人間判定されてなかったけどかなり人間な気はする
名前:ねいろ速報 344
成仏させてからの部分結構好きだと思うけど宝石が暮らす国から始まってここに来るのかって感覚もある
名前:ねいろ速報 345
人間はせかせかしすぎて意識のスピードが化学反応に迫るぐらいだからな
万年億年でしゃべる石たちに気付けないのだ
名前:ねいろ速報 346
兄機が人間要素なしなら人間性ってなんだ…?ってなるよね…
名前:ねいろ速報 350
>>346
フォスも最後の最後に自分のインクルージョン入りの核を持ってかれても意識は地球に残ってたからもうわからん
名前:ねいろ速報 354
>>350
兄機が診察で嘘を言ったのでなければインクルージョンはもうないはず
名前:ねいろ速報 352
>>346
いがみあう原因を作るのが人間性なんじゃない
名前:ねいろ速報 349
フォスの人間要素は石くん達に能力の優劣での立場の違いを無自覚に与えようとしたとこだし
兄機は属性悪だけど個体の優劣差とか求めてないから人間じゃないんじゃない
名前:ねいろ速報 351
人間関係ない純粋な鉱物生命体自体は人間が生まれる前から居たってのがなんか好き
名前:ねいろ速報 353
人間が残ってる懸念が生まれた途端にものすごい量の思考するじゃん…
名前:ねいろ速報 355
善意のつもりでも悪意でも優劣の差でカースト作っちゃう
名前:ねいろ速報 356
人間は完璧足り得ないが兄機は完璧だ
そしてそんなパーペキ兄機にあり得ないとくだを巻くのが人間だ
名前:ねいろ速報 357
テセウスのフォス
名前:ねいろ速報 358
宝石達の個性がまさに宝石のようにキラキラしてて魅力を感じるんだけど宝かどうかなんて他者からの評価なんだよね
名前:ねいろ速報 359
徹頭徹尾人間って…クソだな!っていう人間賛歌の真逆みたいな作品だ
名前:ねいろ速報 366
>>359
逆に言い換えるなら人間性を捨てて悟りの境地に向かった先は石コロって事でもある
名前:ねいろ速報 360
みんなにいちゃんみたいになろうよ
名前:ねいろ速報 362
>>360
それはそれで人類皆殺しでいいやになるから
名前:ねいろ速報 361
定義とかしらんけどフォスだったものが自らを犠牲にするために兄機を宇宙に飛ばすのがすげー人間的だなって思っちゃった
名前:ねいろ速報 363
この展開って作者若干病んでないか?とは少し思った
名前:ねいろ速報 364
人間性というか人間だからな
月人とクラゲと宝石がそれぞれ人間で合体したのがフォスだし
名前:ねいろ速報 365
みんなにいちゃんみたいになろうよ←人間性
なろうとする時点でもうなれない←人間性
苦悩だ←人間性
消えてなくなりたい←人間性
名前:ねいろ速報 367
凄く身につまされるのは自分が年取ってるからってのはあると思う
年寄りの感覚でこの物語に触れると自分の人生とか死とか想起してしまう
名前:ねいろ速報 368
知恵のきのみを食べた人間が善悪を判断するようになって
裸は恥ずかしいとかいらんこと考えるようになったから楽園にいられなくなったみたいなもんだろう
名前:ねいろ速報 370
執着があるからこそできなかったことができるようになったりするし…
そこにもあるがままを受け入れる美しさとまた違った美しさがあるとも思うよ
名前:ねいろ速報 371
フォスが神になって石ころの世界で何万年単位のスケールですっ飛ばして経過するあたりでなんかもう…あんなにイラついてたあれもこれもちっぽけなことだったな…ってなっていくの悟りの追体験って感じ
名前:ねいろ速報 372
最初の方は色々不穏だけど彼らは無機物なんで与えられた世界を目一杯生きてるのが可愛いって思いながら読んでたんすよ
名前:ねいろ速報 374
初めの方の宝石の国ですら
無機物のための世界では無かったという…
名前:ねいろ速報 380
>>374
コンちゃんプロデュースのかわいい宝石人間コミューンだからな
名前:ねいろ速報 406
>>380
アイドルマスターみたいな言い方すな
名前:ねいろ速報 416
>>380
宝石の顔ってコンちゃんが削ってたのかよ!が作中一番の衝撃だったわ
なんつーかルッキズム批判をそういう形で入れる!?というか
名前:ねいろ速報 375
思ってたんと違う!!ってなっていくけど
弥勒菩薩の精神が構築されるまでの物語として凄い完成度だとは思った
それはそれとして最初の方の路線で続く話が見たい
名前:ねいろ速報 377
春子は最初の読み切りから人外と人間が交流して人外が傷つく(死ぬ or 欠損)話しか描いてない筋金入り
名前:ねいろ速報 378
言葉には出さないけど金剛だって長年独りでいて辛かったんだ
宝石人達の存在にどれだけ心を救われただろうよ
名前:ねいろ速報 379
また最初から読むと読み味変わって怒りも悲しみも全てがかわいいねって感じになる
エクメア関連も受け入れられるようになる…のはちょっとまだ難しい
名前:ねいろ速報 381
アニメがマジ最高に可愛いのも罠だよな…
名前:ねいろ速報 382
宝石っていう存在自体が人間ありきの存在なんだよな
名前:ねいろ速報 383
宝石達にキャラ萌えしてた層が根こそぎ滅ぼされて最終的に石ころちゃん達かわいいねになった
名前:ねいろ速報 385
作中ほぼ全て月人の計画通りっていうのがうーん…ってなる
名前:ねいろ速報 388
カンゴーム関連は正直見ててキツイ
名前:ねいろ速報 389
カンゴームも長い間苦しんだからその反動ではあるよな…と今なら受け入れられる…
名前:ねいろ速報 391
善い人間は大変で
悪い人間はかわいそう
こういう感想が出てくる辺り別の生き物なんだなってなる岩石生命体達
名前:ねいろ速報 396
>>391
俺らもネコちゃんに対してはそう思うものなぁ
名前:ねいろ速報 392
メロンちゃんは癒しだった
名前:ねいろ速報 395
主人公が間違えてしまったってのはまぁそうなんだろうけど
それに寄り添う人が全くいなくなったのが辛かった
反対にエクメアは宝石たちからも信頼を得ていくって構図も残酷
名前:ねいろ速報 397
ゴースト取り除かれて好きにするのまではまあいいんだけどその後ずっといちゃついてる描写しかないから見ててげんなりする
名前:ねいろ速報 398
ラピスは復元むりだったわーそっかーで流されて終わったけど一足先に地獄から抜けられたってことでいいのかね
名前:ねいろ速報 400
宝石が女性体なのは金剛の博士への執着なんだろか…
名前:ねいろ速報 401
石の歌が完成したシーンが美しくてなんかもう…よかったね…としかならなかった
名前:ねいろ速報 402
最後ら辺になってようやく兄機の顔(?)に小さな口があった事に気付いた
名前:ねいろ速報 403
月人との戦争どうにかしようと頑張ってただけなのに他みんな成仏まで楽しく過ごしてるなか一万年一人で準備そのあとひとりぼっちは扱いひどくない!?
名前:ねいろ速報 404
未だにカンゴームを許す気になれない
自分が人間だからか…
名前:ねいろ速報 422
>>404
でも最終話迎えたら軽い気分…かるい…ってなるんでしょう?
名前:ねいろ速報 423
>>404
そういう感想が出てくるのは当然だよね
だって人間だもの
と本編見てると作者にそう誘導されてる様にも思えてくる
名前:ねいろ速報 409
エクメアのあくらつなライフハックの手のひらなのは人間の象徴みたいな感じだ
名前:ねいろ速報 411
フォスの相棒時代の大人気だったカンゴームの二次創作を今見ると乾いた笑いが出てくる
名前:ねいろ速報 413
12巻の特装版は無料じゃないのかな…
名前:ねいろ速報 417
エクメアは派遣なのに仕事を頑張った偉い人なんすよ
でもやっぱいけすかねぇ〜
名前:ねいろ速報 425
カンゴームは脅迫的な感情でフォスに好意的なだけでした
名前:ねいろ速報 429
すべての所業を許せない俺は神にはなれないのか…
名前:ねいろ速報 432
>>429
なれる人は人を超えてるからそういうもんだ
名前:ねいろ速報 430
最初はフォスとシンシャの話なんだろうなって読んでたらシンシャがフェードアウトしていく
名前:ねいろ速報 434
>>430
そして最終的にフォスいなくても別に平気なのが困る…なのがほんと酷い
名前:ねいろ速報 435
橋を燃やすとこんなに美しいものが見れるんだ
名前:ねいろ速報 437
カンゴームの感情がゴーストの影響でそれを取り除いたのが本来の人格ってことになるなら
不可抗力で混ぜものされまくって記憶喪失や余計な思考に左右されたフォスがやたら罪に問われるのは理不尽だよなってなんか冷めちゃった
名前:ねいろ速報 441
>>437
だから人間は滅ぶべきだろ?
名前:ねいろ速報 444
>>437
フォスはみんなに感謝されてるよ
名前:ねいろ速報 446
>>444
素直にハイと言えない気持ち
分かりますか
名前:ねいろ速報 447
>>444
道具としての感謝…
名前:ねいろ速報 462
>>447
宝石なんだからハナから道具だろ?
名前:ねいろ速報 466
>>462
これが人間か…
名前:ねいろ速報 439
シンシャが幸せになったからヨシ!って素直に言えね〜
名前:ねいろ速報 442
シンシャとかカンゴームは女の恋愛観だなって思っちゃったわ
上書き保存とは正にこの事
名前:ねいろ速報 448
すべてのキャラが幸せに暮らしてほしいだけなのに…それも人間の傲慢だと言うのか
名前:ねいろ速報 451
>>448
最後に一番小さい弟は極楽に行ったし…
名前:ねいろ速報 453
>>448
苦行をフォス一人に押し付けて他の連中はみんな幸せに余生を暮らしましたとさ!ヨシ!
名前:ねいろ速報 459
>>453
でも宝石の国最初から見直して思うのは
フォスが自分で選んできてきた結果というか
自分が勝手に苦しんできただけっていうか
名前:ねいろ速報 464
>>459
ソシオパスに誘導された結果を自分で選んだ結果と言えるかどうか…
名前:ねいろ速報 469
>>459
人間だから共同体の役に立ちたいってのを自己責任論で片付けるのは釈然とせず…
名前:ねいろ速報 449
宝石たちの感謝は嬉しくないけど石くん達の感謝は温かい…
名前:ねいろ速報 456
>>449
石くんは利己的じゃないからな…
名前:ねいろ速報 460
>>456
対価を支払ってフォスを受け入れようとするあたりが宝石達とは違うよね
名前:ねいろ速報 450
フォスを虐めれば虐めるほど救いを求める心が救済を近づけるぞ!
まぁ本人の望んだ救済じゃなかったかもしれないけど
名前:ねいろ速報 452
ガンツ最終回のありがと〜と一緒
名前:ねいろ速報 455
最初はキラキラした世界の美しい存在だと思ってた宝石達がどんどん悍ましく見えていくの本当に凄い
名前:ねいろ速報 457
シンシャってアニメではもう少し盛られてたよね?
通しで読むとまぁ…たしかにそこまでの仲でもなかったな…
名前:ねいろ速報 461
アニメはシンシャとダイヤは盛り盛りだが
あの期間のみのアニメ化だったんなら正解だったと思う…
いややっぱ最後までアニメ化しろお願いします
名前:ねいろ速報 465
2部構成くらいのアニメ映画で見たいわ宝石の国
名前:ねいろ速報 475
>>465
1万年待機中のエピソードいくつか漫画に起こして来場特典にしてくれ
名前:ねいろ速報 480
>>475
1部と2部の間に一万年間を持たせればリアリティあるかも….!
名前:ねいろ速報 467
コミュニティの規模が小さいのとフォスが主人公だから宝石達が特別薄情に見えるけど同族なだけで別に親しくもないやつ相手じゃそんなもんかなと思う
名前:ねいろ速報 471
>>467
薄情かなぁ
フォスってそれなりにちゃんと愛されてたと思うけどなぁ
名前:ねいろ速報 473
>>471
それ以上の愛を望んだのはフォスだ
名前:ねいろ速報 472
割りと最初っから誘導されてるから選んだのはフォス自身とも言いづらい
名前:ねいろ速報 474
フォスが月行ってからどんどん時間経過が早くなっていくので宝石たちと交流してた思い出もその分薄れていく
名前:ねいろ速報 476
まあフォスにとっても誰かの役に立ちたいにおける誰でもいい誰かだったからシンシャ
名前:ねいろ速報 477
不時着する!!からの
はーいで不覚にも心揺さぶられた
えー!とか批判じゃないのが石くん…
名前:ねいろ速報 478
宝石人も所詮は人間
全て無に返さなければならない
名前:ねいろ速報 481
読み返して初めて気づいたけどエイティめっちゃ可愛いな
名前:ねいろ速報 484
この終盤しっかり映像化出来るところがあるとしたらすげぇよ…
名前:ねいろ速報 485
TVアニメの続きから前後半の映画にしよう
区切る場所によっては前後半って分からなくなりそう
名前:ねいろ速報 490
フォスに対する愛は宝石たちも芽生えかけそうなのは何人かいたとは思うんだけどね
深い付き合いになる前に引き離されちゃう
名前:ねいろ速報 493
>>490
深い付き合いになる前にフォスがどんどん別物に変わっていったからな
ずっと末っ子のままだったらずっと愛されてたかもしれないしそうじゃないかもしれない
名前:ねいろ速報 496
>>493
努力しただけだから…なんか悪いやつに誘導されてうしじまくんみたいに転げ落ちた…
名前:ねいろ速報 494
フォスに関しては金剛の優しい子だって感想が全てだと思う
名前:ねいろ速報 497
>>494
とりえがないの言い換えやめろ
名前:ねいろ速報 499
>>497
マッチングアプリで切られるやつ!
名前:ねいろ速報 501
>>497
宝石人のコミュニティにとってはそう捉えられるけど
それが最終的には大きな役目を果たしたでしょ
名前:ねいろ速報 504
>>497
これが人間
やはり橋は燃やすべし
名前:ねいろ速報 498
>>494
その優しい子が最終的に金剛しいては月人の願いを叶える形になったしな
名前:ねいろ速報 495
最終決戦起きて人類滅亡と弥勒が全部解決するよと銀河鉄道の夜のジョバンニが少女にそんなのほんとうのかみさまじゃないよと言うシーンとか
そういうものが混然となってしばき合うような漫画だった
名前:ねいろ速報 500
かわいいね
名前:ねいろ速報 502
ジョージがまだ喋れる内にアニメ2期やってくれ
名前:ねいろ速報 503
金剛的には優しくていい子だったけど宝石たちからは役立たずって思われてただけなのつらい
名前:ねいろ速報 505
アニメの企画の金剛ラジオとかどんな感情で今聞けば良いんだよ
コメント
コメント一覧 (29)
anigei
が
しました
読み進めるために色んな種類のモヤモヤを自分の中で無理やり納得させてるような疲労感がいつでもある
anigei
が
しました
成長イベントが発生すると月人に毎回心折られてるのが露骨なんだよね
anigei
が
しました
最終回見たら忘れるから
anigei
が
しました
ゲッターロボとかまさにそう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そして最初から読んだらファンの人たちのようにフォスに執着を得て苦しむことになるから絶対に読むまいと思った
anigei
が
しました
anigei
が
しました
春子先生は休載中にこれ描きたかったんだ!ってなるし
フォスに見せたら脳破壊どころではないハッピハッピハッピー月人ライフな内容なので更なるフォス虐を求めてる人は読むといい
お兄さまと呼ばれたパパラチアの選んだ職業で無になれるよ
anigei
が
しました
だったら割と分かりやすいしまとまってて良かったなって感じ
anigei
が
しました
連載もアニメ化も本当にありがとう。最終話も楽しみ
anigei
が
しました
もっと他の宝石のことを考えればよかった?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
インドのシャカが今の日本の葬式仏教を見て「俺の教えた通りだ」とは言わんだろうし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
キャラの区別が付きにくいけど話はそんな難しいとは思わんかったが
anigei
が
しました
キャラに思い入れ強い感想が過激でこわい作品だな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする