名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 7
>>2
ポップ見ててもずっと泣き崩れてそうなヤツ
名前:ねいろ速報 10
>>7
初期鼻水を乗り越えられるだろうか
名前:ねいろ速報 113
>>10
死んだ顔してそう
名前:ねいろ速報 3
くぅ~~~!!!これこれ!!!
名前:ねいろ速報 4
ヒュンケルが弟分や妹分と闘いを見守る姿も良いものだ…
名前:ねいろ速報 5
>>4
バルトスのレス
名前:ねいろ速報 6
この魔王の一生波瀾万丈すぎる
名前:ねいろ速報 8
バルトスもキギロもガンガディアもグランナードもスレ画のシーンで歓声上げてそうだ
名前:ねいろ速報 9
>>8
グランナードはどうなんだろうなあいつ…
名前:ねいろ速報 14
>>9
フレイザード以上に歴史がなさすぎてハブにされてそう…
名前:ねいろ速報 11
魔軍司令ハドラー初登場見たガンガディア…
名前:ねいろ速報 13
本編でにハドラーの一生って「○話まで耐えたら面白くなるから!」って言われるアニメみたいだ…
名前:ねいろ速報 15
>>13
こんなハドラー様見たくない!からのもう少しもう少し見てて…ってなる
名前:ねいろ速報 17
>>15
このアニメ前作ファンにとって序盤が苦痛すぎる…
名前:ねいろ速報 124
>>17
やっちゃいけない続編の展開解説とかでどんだけ擦られる事になるのか
名前:ねいろ速報 16
グランナードは性格アレだけどもうちょい前からいればそれなりには馴染めてたかもしれない
キギロとガンガディアからすると完全に知らんやつだし…
名前:ねいろ速報 50
>>16
言葉遣い悪いけど案外悪いやつじゃないな…ってなりそうな感じがする
性格はキギロも大概だし
名前:ねいろ速報 18
きぇっひぇっひぇっそのハドラー様を強化してやったわしに何かいうことがあるのでは?
名前:ねいろ速報 19
>>18
死ね
死んだ...
名前:ねいろ速報 21
>>19
流氷に埋まってたダイ始末しようとして処刑されそうだったのをザムザの犠牲もあって温情で幽閉止まりだかんなテメー
名前:ねいろ速報 22
>>19
死ぬまで遠い…!
名前:ねいろ速報 23
本編1話から視聴したらまず「あれブラスか?」ってなるところから始まる
名前:ねいろ速報 39
>>23
全員それまでブラスの存在忘れてそう
名前:ねいろ速報 44
>>39
こっちで見なかったけどまだ生きてたんだ!?
名前:ねいろ速報 25
ブラスじいちゃんだけは本編との繋がり太すぎてほとんど出せなかったな…こっからなんかするかな
名前:ねいろ速報 26
バーン様に強化されたはずなのにデルムリン島のハドラー様あまり強く無いな…
名前:ねいろ速報 30
>>26
アバン先生に終始優勢なのはかなり強いよ!
本編でインフレしすぎてアレだけど…
名前:ねいろ速報 33
>>30
メンタルにダメージ負ってたらカスになるのは本編が証明してるからな
名前:ねいろ速報 34
>>33
アバン圧倒してメガンテにも耐えたんだから実は獄炎時代よりずっと強いぞ
名前:ねいろ速報 40
>>34
そうなんだよな
なのにそう見えない
名前:ねいろ速報 46
>>40
肉体スペックは馬鹿上がりしたけどメンタルがね…
名前:ねいろ速報 27
ハドラー様が黒のコアのせいで竜魔人に手加減されてると知って男泣きしたシーン
名前:ねいろ速報 28
アバンのストラッシュよりもあの小僧から受けたキズの方が治りが遅い…!
竜闘気ダメージは回復しづらい
名前:ねいろ速報 29
ドラゴラムでMP削られてたとはいえメガンテ使わせるくらいアバン追い詰めてるからまぁ強いんじゃないかな
名前:ねいろ速報 32
>>29
戦闘力はすごい高い
メンタルが豆腐
名前:ねいろ速報 80
>>32
へこたれないし下手撃ちすぎなだけでメンタルは高い方では?
名前:ねいろ速報 31
変な髪型でチンピラザコみたいな性格でパンクロックバンドみたいな服装のハドラー見て
同姓同名の別人なのでは?ってなりそう
名前:ねいろ速報 38
>>31
(あれ本当にハドラー様か…?)
(ちょっと昔っぽくなったな…)
(これ本当に…?これが…?)
そうそうこれこれ!!!!!!
名前:ねいろ速報 35
(野心に燃えてたあの時のハドラー様だ…)
名前:ねいろ速報 36
というか地獄じゃなくてもミストバーンが
このアニメずっと視聴させられてるんだよな…
名前:ねいろ速報 37
>>36
上司が推しに変なテコ入れしてるんだぞ
名前:ねいろ速報 43
>>36
…大魔王様のお言葉はすべてに優先する…!(ううっハドラー…)
名前:ねいろ速報 49
>>43
バーン様が見てる以上この言葉しかない…
名前:ねいろ速報 41
ダイ戦は灼熱の時間って言葉が似合う
名前:ねいろ速報 42
アストロンした時の話を待つハドラーのアニオリそこそこ好き
名前:ねいろ速報 45
このシーンはミストにとってはバーン様の危機で本当に差し迫った事態なんだけど
推しが最大に輝いてる瞬間すぎて出てくる感想が
(ううっ…すごい!燃え尽きる寸前の流星のような…!)になってるのがひどい
名前:ねいろ速報 48
ガンガディアが寝込み襲うハドラーとマトリフの戦い見たらもう情緒ぐちゃぐちゃだろうな
名前:ねいろ速報 56
>>48
あの世でマトリフとガンガディアがその辺のことで駄弁っててほしい
名前:ねいろ速報 59
>>56
まだ師匠死んでねえよ!
名前:ねいろ速報 62
>>59
ベギラゴン!?ベギラゴン!!?素晴らしい!!って気持ちとハドラー様…って気持ち
名前:ねいろ速報 51
俺の死に場所をこの男の腕の中にしてくれるとは…な…!で全員声上げて泣きそう
名前:ねいろ速報 52
途中あたりでええっ!?あのクロコダインとヒュンケルが寝返っちゃったの!?って驚きがあると思う
名前:ねいろ速報 53
ガンガディアの最推し場面はここだろうけど
バルトスの最推し場面は多分ポップを庇って祈った所だと思う
名前:ねいろ速報 54
最終的にはヴェルザーくらい強くなったと考えると相当なんじゃないか?
死にかけだからこその強さではあるが
名前:ねいろ速報 55
ああ…!ハドラー様の灰が勇者を庇って…!?
名前:ねいろ速報 58
>>55
タイトル回収来たな
名前:ねいろ速報 57
ミストはどんだけやりたくなくてもバーン様が見てるされたらね…
名前:ねいろ速報 64
((((このマキシマムとか言う奴いる???))))
名前:ねいろ速報 65
自分より遥かに強いバランが部下とかプレッシャーヤバすぎる…
名前:ねいろ速報 68
>>65
大魔王様の側近のミストも部下だし胃痛がすごい
名前:ねいろ速報 75
>>68
バラン自身は割とハドラーの指示とかあれでもちゃんと聞いてくれてるけどハドラー側にはひたすら辛い
名前:ねいろ速報 66
大事にしてる(ように見える)部下に黒のコア埋めるやつなんか好きになるわけねー
名前:ねいろ速報 71
>>66
バーン様からすれば本気で気に入ってるとは思うんだよな
ただもうバーン様の性格がね…
名前:ねいろ速報 67
強さが全てな魔族にはバーン様はそりゃ神だけど尊敬出来るかは…
名前:ねいろ速報 72
>>67
憧れない
名前:ねいろ速報 69
ヒム達見た時は泣いてそうだよな…
名前:ねいろ速報 70
親衛騎団を見て俺達もこれくらいチームワーク研けてたらって反省してると思う
名前:ねいろ速報 79
>>70
好きに動ける親衛騎団と違って魔王の代理や門番は重責だし仕方ない所もある
名前:ねいろ速報 73
>((((このゴロンとか言う奴いる???))))
名前:ねいろ速報 142
>>73
キギロ「パワーアップイベントだからいる」
名前:ねいろ速報 74
ヒュンケル対ハドラーはどういう気持ちで見てただろうか
名前:ねいろ速報 77
しょうがないじゃんアバン倒したと思ったらいるはずがない竜の騎士が襲ってきたんだもん
名前:ねいろ速報 82
ドラゴラムで疲れてるアバン先生相手なら昔なら楽勝だったろうな
名前:ねいろ速報 83
ガンガディアはポップとマトリフの活躍でも感激してそう
名前:ねいろ速報 85
フレイザードに関してはキギロがあーちょっとわかる…ってなりそう
ザボエラまで行くとちょっとついていけない
名前:ねいろ速報 88
バルトスはヒゅん蹴るが最終的に死んでないことに対しほっとするとどうじに???ってなってそう
名前:ねいろ速報 89
バランが部下でいるのに竜の紋章出してるガキがアバンの弟子やってたらびっくりするよね
名前:ねいろ速報 91
マトリフの「得意分野じゃ負けるもんなんだよ勇者は」と言うのがハドラーにグサグサ刺さるシーンだからな打ち合いに負けるの
名前:ねいろ速報 93
ザボエラの甘言と保身に走りすぎて寝込み襲う所とかメチャクチャ会場冷えてそうで…
マジで情けなさすぎるよねあそこ
名前:ねいろ速報 108
>>93
そこさえ!そこさえ乗り越えてくれたらあとずっとカッコいいから!
名前:ねいろ速報 137
>>108
信じるぞ…?嘘だったらドゴラでいくぞ?
名前:ねいろ速報 94
最後の最後で俺は部下に恵まれたって心の声を聞いちゃってなんとも言えない空気になりそう
名前:ねいろ速報 156
>>94
魔王軍時代の話だから…
名前:ねいろ速報 95
ねえねえバルトス君
君の息子本当に人間なの?
名前:ねいろ速報 96
息子が頑丈過ぎる…!
名前:ねいろ速報 98
バルトスの息子がガンガディアのお気に入りをやたらべた褒めする…
名前:ねいろ速報 99
バルトスは毎回ヒュンケルのこと心配してくれると思うよ…
名前:ねいろ速報 103
>>99
息子死んだ…生きてる!?を何度繰り返すのか
名前:ねいろ速報 118
>>103
モルグ「いつまで待ってもヒュンケル様が来ない…」
名前:ねいろ速報 127
>>118
バルトス最推しシーンはレオナ姫にヒュンケルが不死騎団長だって告白するシーンだと思う
名前:ねいろ速報 144
>>127
自分の処刑を受け入れてでも矜持を通したのはやっぱ親子だな
処する側の対応が180℃違うけど
名前:ねいろ速報 100
ヒュンケル死にまくるからパパの胃に穴が空きそうだな
名前:ねいろ速報 105
>>100
胃がなくて良かったなバルトス
名前:ねいろ速報 102
親衛騎団様歓迎会
名前:ねいろ速報 104
息子がついに死んだ…あっ寝てた…
名前:ねいろ速報 106
復活するたびに強くなるバーン様の与えた肉体は伸び幅がいうほど大したことなくは見える
名前:ねいろ速報 109
ポップの後方理解者面が増えてそうだな…
名前:ねいろ速報 110
鼻水時代に裂光拳を初めて受けてたらめっちゃパニクってそうなハドラー様
名前:ねいろ速報 111
モルグとかもバルトスの隣で一緒に見てそうだな
名前:ねいろ速報 112
地底魔城のアンデッドたちと一緒にマグマに沈んだ後クロコダインに助けられてピンピンしてるの見て「!?」ってなりそう
名前:ねいろ速報 119
ヒュンケルマグマに沈んだ…
あれ!?
名前:ねいろ速報 120
ヒュンケルがやたらパーティの殿になってたのは門兵のパパの影響が強いんだろうなぁ...
名前:ねいろ速報 123
マキシマムとゴロンって結局なんだったの?
名前:ねいろ速報 126
>>123
読者投稿モンスターです…
名前:ねいろ速報 129
>>126
多分アニオリ
名前:ねいろ速報 131
>>129
前者は知らんが後者は読募だっけか
名前:ねいろ速報 132
ガンダンディー戦のヒュンケルとポップのやりとりでガンガディアとバルトスは握手しそう
名前:ねいろ速報 133
しばらくとはいうもののハドラーのファンが盛り上がるのって中盤も終りが見えて終盤にさしかかってからだからきつい
名前:ねいろ速報 134
フレイザードは途中参加するのか?
名前:ねいろ速報 141
>>134
なんだかんだ気が合いそうだ
名前:ねいろ速報 146
>>141
フレイザードとキギロとグランナードとフェンブレンがハドラーの残虐性担当として仲良くなるんじゃないか
名前:ねいろ速報 147
>>141
隅っこでボッチしてるグランナードに優しくしそう
名前:ねいろ速報 152
>>141
キギロはボク君みたいなやつ嫌いじゃないよ!とか言って歓迎しそう
名前:ねいろ速報 160
>>152
戦いじゃなく勝つのが好きってのは最高だったよ!とか喜びそうなポイントあるしね
名前:ねいろ速報 140
超魔生物になる決断をしたあたりで大分前のめりになってくる
名前:ねいろ速報 145
メガンテから死んだまま魔法打つときガンガディアは!!??ってなるしキギロは人間ってマジ意味分かんないねって反応する
名前:ねいろ速報 148
フェンブレンがポップのことすごい評価してそう
名前:ねいろ速報 149
マキシムは謎の野良オリハルコンゴーレムとかだっけ…
名前:ねいろ速報 153
>>149
あいつは普通にハドラーに与えたオリハルコン駒の余りだよ!
名前:ねいろ速報 150
前作主人公と特に因縁のない急に生えてきたオリキャラがよく分からん力使って戦うって書くとダイ大の地雷続編感半端ねえな…
名前:ねいろ速報 155
>>150
新主人公は前作主人公の弟子!
名前:ねいろ速報 151
ポップ周りは本当に意味わかんないからな…
おのれ神の瞳!!
名前:ねいろ速報 154
一番続編の主人公っぽい出自はマァムなんだけどな…
名前:ねいろ速報 157
メガンテのところでもう無理ってなる奴いっぱい出るだろ
名前:ねいろ速報 158
マキシマムはあれでヒュンケルを戦闘するのはちょっと大変くらいまで追い詰めたから仕事してる
名前:ねいろ速報 159
クロコダインがザボエラにトドメ刺したシーンは喝采が上がったとしか思えん
コメント
コメント一覧 (5)
どう反応するのか。
anigei
がしました
ポップがハドラー見捨てられなかった所で感極まって
そう
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする