名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
走り屋が事故っただけだしなぁ
相手のひき逃げでスレ画は悪くないことにしてたけど
名前:ねいろ速報 11
>>4
しかもノーヘルだしな
クローズのそういうとこイラッとくる
名前:ねいろ速報 71
>>11
初代と3代目が事故死だっけ?武装戦線
名前:ねいろ速報 74
>>71
久能秀臣はあの後どうなったんだろうか
さすがに死んではないと思うが
名前:ねいろ速報 5
所詮ガキの喧嘩なのになぁ
名前:ねいろ速報 7
妹どうすんだって思ったな
名前:ねいろ速報 10
一部のキャラは年相応の高校生に見えるけど基本的におっさんにしか見えないキャラ多い
名前:ねいろ速報 12
死人は出ないで欲しいけど
木津京介のアレは好きだから
なんともいえない
名前:ねいろ速報 14
他が代がわりしてるんでスレ画が邪魔になったんだろうな
名前:ねいろ速報 15
実はアニメがあったクローズ
春道が真島の兄さんで笑ったわ
名前:ねいろ速報 16
ヤンキー漫画は死んだら聖者みたいになるよな
名前:ねいろ速報 18
テッショウが生きていた場合のworstも見たかった
名前:ねいろ速報 19
ゴリラーマン+湘爆+スラダン(ギャグ横顔)
名前:ねいろ速報 22
>>19
春道のときに「水戸洋平かっけえ!」って単行本の幕間で書くくらいだしな
名前:ねいろ速報 20
キューピーが好き
名前:ねいろ速報 21
QPは面白かった
小鳥化物すぎ
名前:ねいろ速報 27
>>21
その後の我妻涼がえらい大冒険してるの笑う
名前:ねいろ速報 35
>>27
トムとジェリー死んでるって聞いて読めない
名前:ねいろ速報 23
外伝多過ぎなんだよ高橋は
あといつまでジャンクランク描いてんだよ
名前:ねいろ速報 24
作者が気に入ったキャラを突如推しまくるんだよな
名前:ねいろ速報 26
今の絵上手いけどクローズの頃の絵の方が中高生のヤンキー感が出てたと思う
今はどのキャラも高校生には見えずヤクザみたいな雰囲気がありすぎる
名前:ねいろ速報 38
>>26
中腰になって両手を膝に乗せて挨拶とかな
作者が任侠映画好きなのはわかるけど
名前:ねいろ速報 29
ドロップとか外伝多すぎて訳わかんなくなる
名前:ねいろ速報 31
WORSTは途中から喧嘩シーン描けなくなってたけど今はどうなん?
名前:ねいろ速報 33
もはやネタ探しの方が楽しいチキン
名前:ねいろ速報 36
>>33
普通に話も面白かったが今のケンカはさすがに長すぎ
名前:ねいろ速報 34
特攻の話になるが天羽はもう最初から殺す予定だったんだろうなと
名前:ねいろ速報 40
クズで九頭神強すぎなんですけお
名前:ねいろ速報 41
>まあ俺がやってる格ゲーでも20代なのに40か50にしか見えない顔
昭和中期以前生まれだと実際そういう人多かったけど
今は栄養状態良いせいか皆若々しいから創作とはいえ不自然には映るな
名前:ねいろ速報 42
スピンオフの鳳仙のやつはオッサンというより人外になってる
名前:ねいろ速報 44
おっさんは二代目黒焚総長だけでよかったのにみんなおっさんになった
名前:ねいろ速報 45
みんなオッサン顔になったらPTAっていう渾名が霞んじゃうよな
名前:ねいろ速報 48
QPやジャングラングファミリーで死人バンバン出してるしそっちのほうが描きたいものなんだろうな
名前:ねいろ速報 49
worstは急に髪型変えるから誰が誰だかわからなくなる
名前:ねいろ速報 50
クローズとWORST擦りすぎてなあ
スピンオフいくつあるのよ
名前:ねいろ速報 51
今でもこんなコテコテのヤンキーって棲息してるのだろうか
名前:ねいろ速報 54
面白ければスピンオフがなんぼでも出てええよ
名前:ねいろ速報 55
やっくんもっくん主役はいつ始まりますか
名前:ねいろ速報 56
他人に描かせて儲けるシステムとしては上手い案だと思うスピンオフは
名前:ねいろ速報 59
黒焚連合くらいの緩さがいいよな
名前:ねいろ速報 60
グリコの外伝続いてるけどワーストだとあんまり魅力的なキャラじゃなかったなあ
名前:ねいろ速報 61
これで子供顔だったら本物は描写できなくなる見た目してそうだな…
名前:ねいろ速報 62
グリコ外伝はもはやグリコ関係なくなってるよな
最近はずっとよく知らん奴とよく知らん奴がひたすら闘ってるだけじゃん
名前:ねいろ速報 65
グリコが龍信くらいの強さってマジ?
名前:ねいろ速報 66
>>65
グリコはクローズのキーコレベルらしいよ
名前:ねいろ速報 68
>>66
ファンの間で物議を醸したな
でも花とか身体能力とかはクローズキャラより上にみえる
名前:ねいろ速報 127
>>68
作者自身が小鳥には誰も勝てないみたいなことを言ったり高橋ヒロシ漫画の最強はわからん
名前:ねいろ速報 69
リンダマンはいいキャラだったけどグリコは正直失敗してたキャラだと思う
名前:ねいろ速報 81
>>69
読者も作者も扱いに困ってた印象
名前:ねいろ速報 75
フィギュアとトレフィグやたら出たよな
一人のキャラクター原型に対して服装違いが山の様にある
名前:ねいろ速報 76
スピンオフの大きな違いは女性キャラクターがそれなりにでてくれ事
名前:ねいろ速報 80
ゼットンら新四天王では作中描写からどう考えてもPTAが最強だろって結論に至るのは
多くの読者の共通認識だと思ってる
名前:ねいろ速報 145
>>80
春道と闘ったのはアンモとゼットンだけど
アンモは春道の攻撃をなん十発も耐えて頑丈さは鉄二以上と評価されるも
ダメージ自体は掠り傷程度しか春道に与えれなかった
ゼットンは真逆で春道をフルボッコレベルでケガ負わせる程追い詰めたけどパンチ一発で撃沈
余りにも両極端過ぎてまともな強さ考察が出来ないよ
名前:ねいろ速報 83
リンダマンアニメだと声がスネークで強そうだったな
名前:ねいろ速報 87
黒焚連合って大きいだけでちょっと地味だったな
名前:ねいろ速報 88
それはただのクローズなのでは
名前:ねいろ速報 94
ゼットン中島はランク外なの
名前:ねいろ速報 96
ん?ゼットン先生ってのに龍信とか出てくるんだ?
名前:ねいろ速報 99
ゼットン先生ちょっと気になるな
久々に漫喫行くか
名前:ねいろ速報 108
この作品の悪役回る不良のアレさのせいでブルがすごい良い奴になってる
当初はギャグキャラみたいな扱いだったのになぁ
名前:ねいろ速報 111
>>108
丸角と同格キャラだったのに急に大物になったよな
喧嘩の強さも石井弟に苦戦するレベルなのに四天王に数えられてるし
名前:ねいろ速報 122
>>111
天下取る前の劉邦みたいなもんよ
名前:ねいろ速報 110
ゼットン先生に龍信とか出てるの知らなかったけどいいと思う
クローズのメンツの方がキャラ立ってたし
名前:ねいろ速報 112
攻めの龍信
スピードの美藤なイメージ
名前:ねいろ速報 125
>>112
パンチの龍信
蹴りの美藤なイメージ
尚二人ともボクサーの道へ…
名前:ねいろ速報 126
>>125
竜男に腕折られてる分デビューは遅れてそうな美籐
名前:ねいろ速報 113
高橋ヒロシスレになっとる
名前:ねいろ速報 116
龍信がボクシングで活躍してるようにリンダマンも総合で結果出してるんかな
名前:ねいろ速報 118
グリコとビスコの勝負みたかった
名前:ねいろ速報 124
全般に横幅が広い
名前:ねいろ速報 131
元々ヤンキーが盃とか兄弟分とか
ちびっこヤクザごっこ要素は強いシリーズじゃん
名前:ねいろ速報 132
>>131
クズはそれ通り越してんだよ
ガチヤクザが殺し合いしてんの
名前:ねいろ速報 140
>>132
最初だけ読んでたけど人間解体するのが趣味のオカマとか出てきてたな
名前:ねいろ速報 133
ゼットン先生終わったの?
名前:ねいろ速報 137
>>133
終わってない
今月は生徒のボクシングの試合の観客に美藤竜也が出てきた
キングジョー龍信十三美藤同窓会みたいになってる
名前:ねいろ速報 134
クズのヤクザはクローズZEROの味付け程度のヤクザとは違うガチガチのヤクザ抗争だからなぁ
名前:ねいろ速報 142
作中女が出て来ないからかなんか知らんが
何故かクローズWORSTはヤンキー男系ラブ?な女読者もチラホラいるんだよなぁ
グリコは作中で8股もする典型的な女軽視な面あるから
そんな奴がシリーズ屈指の化け物染みた活躍するのが
鼻につく女読者がグリコの強さを必死になって下げてる印象がある
名前:ねいろ速報 143
いやグリコは男から見ても鼻につくところは多い
さしあたって言いたいのは今どき10代であんなコテコテの博多弁喋る奴福岡にゃいねぇってことだ
名前:ねいろ速報 144
グリコは硬派ばっかの中で飛びぬけてナンパでしかも最強っていう意図的に作られたジョーカー的なキャラだからしょうがない
名前:ねいろ速報 146
鳳仙花って鳳仙学園設立の頃だけどあれ鈴蘭でいうと何期頃なんだろ
名前:ねいろ速報 148
多分グリコなら竜男とやり合っても普通に勝つ
とにかくヒロシのグリコに対する入れ込みが振り切ってる
名前:ねいろ速報 149
今スピンオフいくつあるんだっけ?
ゼットン先生と鳳仙花とスレ画のとグリコと…あとはサブロクサンタくらい?
他にまだあったっけ?
名前:ねいろ速報 151
最強は政やんだろ
色んな意味で
名前:ねいろ速報 153
まああの世界でタイマンで総当たりして最後に立ってるのは多分春道だから…最強論議する意味はあんまりない
名前:ねいろ速報 159
>>153
春道は果たしてQPに勝てるかどうか
名前:ねいろ速報 160
>>159
春道って不思議なキャラだよなぁ
マコや1年ゼットンクラスでもフルボッコにされるけど
コイツ等を簡単に捻り潰せる竜男にもなんだかんだ勝っちゃう
化け物設定に振り切ってカッコ悪い面は絶対に出ない完璧超人のグリコでは春道のカリスマ性は出せない
名前:ねいろ速報 161
>>160
いきなり椅子で不意打ちでぶん殴るのはかっこ悪くないのか!
名前:ねいろ速報 163
>>161
花を認めさせるためなのでセーフ
名前:ねいろ速報 154
一斉を風靡した高橋ヒロシも今やすっかり過去の作家になったな
寂しい限りだ
名前:ねいろ速報 155
グリコも花のアッパー食らってたら負けてたつってるし紙一重だよな
ビスコ相手でも多分そんなんだったんだろう
名前:ねいろ速報 156
そういやアニメ化とかの話は出ないんかな?
それとも全部断ってるタイプなのか
名前:ねいろ速報 157
映画で滝谷源治がヤクザの親父に手も足も出なかったみたいだけどみんなやっぱ所詮は未成年の強さなんだろうか
卍の幹部が中学の時に警官6人でも抑えられなかったってあるけど…
名前:ねいろ速報 162
まぁワースト世界の春道はグリコなんだろうわざわざヤスにあのくだりさせてるあたり
名前:ねいろ速報 172
グリコにもスポーツマンの大学生大勢に囲まれたら勝てなかっとかあったしのう
名前:ねいろ速報 176
>>172
後日次々と報復される仲間を見て学校辞めて実家に帰ったら家の前にグリコがいたという…
名前:ねいろ速報 177
>>176
「さすがにグリコも動く冷蔵庫5人相手に勝てるわきゃねー」だっけか
普通に勝てそうなもんだけど酒でも飲んでたんだろうか
名前:ねいろ速報 175
10代でこんなに髭生えないだろってのが多すぎる
コメント
コメント一覧 (15)
どうしてそんなに強いのかって説明が無くてとにかく強い
能力バトル漫画とヤンキー漫画って求められてるとこが明確に違う
anigei
が
しました
ここら編含めてワーストは皆いい感じになります感が強くてあんま面白くなかったわ
anigei
が
しました
そらヤンキー漫画ってそういうもんやろ。
武術習ってるから強いヤンキーってもう字面からアホやん。
そもそも春道も花も別に最強でもないし。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
鉄生はいいキャラだったけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする