名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
割と情に訴えかける手を使うので人の心はわかるよ
名前:ねいろ速報 4
>>2
細かい部分はわからないよ
名前:ねいろ速報 5
一見するとというかかなり優秀なリーダーではあるよ
名前:ねいろ速報 6
人の心はわかるよ
空気は読めないよ
名前:ねいろ速報 7
キメラにされた妹見てカコイイ…はライン超えだと思った
名前:ねいろ速報 8
腹芸が一切できないのと人間関係の縮め方がどへたくそな以外は理想のリーダーだよ
名前:ねいろ速報 9
人の心はわかってても空気読めないのと自分の欲望を抑えきれないだけだから…
名前:ねいろ速報 10
サイコって言われてるけどさかなクンみたいなちょっとasd気味な人だよね
名前:ねいろ速報 11
特技:犬の真似
名前:ねいろ速報 13
救世主様だぞ
名前:ねいろ速報 14
(説明されれば)人の心はわかるよ
(説明されないとわからないよ)
名前:ねいろ速報 15
空気も読めるけどそれ以上に自分の意思が優先されるタイプだよね
名前:ねいろ速報 16
意外と身長でけえ…
名前:ねいろ速報 320
>>16
トールマンと呼ばれるだけあってリアルな人間より気持ち平均身長高めなイメージあるわ
名前:ねいろ速報 18
ウォーリアーから魔法も使えるロードにランクアップするしな
名前:ねいろ速報 19
腹芸はできないけどこいつなら大丈夫だろで打算で付け込むことはちょいちょいあるのがタチ悪い
名前:ねいろ速報 20
一見すると理想的なリーダーだけどよく知ると癖はあるけどリーダー向き
名前:ねいろ速報 24
>>20
というかそんな奴しかいないじゃないですかこのマンガのPTリーダー
名前:ねいろ速報 21
多々配慮のないことを言ってしまうときはあるけど関わった全員にいいやつではあるんだよ…って言われる男
名前:ねいろ速報 29
>>21
その後気付いたり説明されて理解した後気を付けようとしたりはするんだけどね…
やっぱり不得意だしそれ以上に苦手意識も見え隠れしてる
名前:ねいろ速報 22
人の命が重いのか軽いのかよく分からん
名前:ねいろ速報 27
>>22
外に一歩出たら普通に重いのになぜか軽くなってるのがあの迷宮の問題なので…
名前:ねいろ速報 30
>>22
本来こんなポンポン蘇生なんかできない
ダンジョン内だけの特別ルールで蘇生が容易にできるのでみんな感覚がマヒしてる
名前:ねいろ速報 32
>>22
悪魔の迷宮内限定で蘇らせれるからそこでは軽い
一歩外出ると現実同様に超重い
名前:ねいろ速報 23
マルシルのコミュ力が高すぎる
名前:ねいろ速報 25
ダンジョン内では軽くなる傾向にある
名前:ねいろ速報 26
ダンジョンボス倒せるくらいのパーティのリーダーだからね
名前:ねいろ速報 28
原作は絵柄とテンポの関係かそこまでシリアスじゃないんだよな…
内容はシリアスだけどちょっとアニメと雰囲気の乖離が若干ある
名前:ねいろ速報 31
怒られたり忠告されると言う事聞くのでリーダーとしてそこそこいいよ
そういうの一切口に出さないシュローと相性最悪だっただけで
名前:ねいろ速報 33
このダンジョンの中では蘇生の余地があるのが不気味な話ってのはもうちょいしつこく言ってもよかったのかな
名前:ねいろ速報 34
単純にまともな人間関係の経験が乏しくてコミュ力育ってないというのが割と大きい
名前:ねいろ速報 42
>>34
温室育ちな所もあるけど育む所は結構あったよ
人の機微に疎いのは生来の駄目さだと思う
名前:ねいろ速報 63
>>42
鶏が先か卵が先かというか
コミュ障系の人って生来の能力的な苦手から人を避けるようになって
それで経験も余計に減ってってスパイラルはあると思う
名前:ねいろ速報 35
死んだすぐその場で蘇生したら簡単に生き返るので軽いけど
時間たったり迷宮外だと普通に死ぬ
名前:ねいろ速報 39
直感的に人の心が分からないだけで理屈で考えたらわかる人って感じ
なので咄嗟の失言は多いけど考える時間があると取り繕える
名前:ねいろ速報 45
>>39
俺のこと言われてるかと思った
名前:ねいろ速報 40
こうやってみるとアーマー付いてない脚無防備だな
名前:ねいろ速報 50
>>40
まあ即死には繋がらんから
名前:ねいろ速報 60
>>50
即死してもすぐ生き返るから
頭部の保護より視界の確保に兜は要らない世界だ
漫画的に顔見せやすいってのがあるんだろうけど
名前:ねいろ速報 67
>>60
センシはもちろんナマリも1話でロストしただけで兜つけてるぜ
1期EDだと腰に下げていただろう
名前:ねいろ速報 57
>>40
長いばっかりで無防備な足だ!
名前:ねいろ速報 41
頭足類苦手なのか
クラーケン戦でそういう感じのこと言ってたっけ?
名前:ねいろ速報 47
>>41
クラーケンが初頭足類だけど不味かった+寄生虫で嫌いになった
名前:ねいろ速報 44
親が悪いよー 2割くらい
名前:ねいろ速報 46
情はあるけど根本的なところで人間に対する興味が薄いというか
名前:ねいろ速報 52
>>46
別に人間に興味がない訳じゃないよ
それ以上に魔物に興味があって食べてみたいだけで
名前:ねいろ速報 69
>>52
興味が薄いってレスがあると必ず反応する人がいるけど
言っておくが薄いと無いは意味が違うぞ
名前:ねいろ速報 49
理想的なリーダーだけど仲間のフォローがいるパーティじゃないとダメなタイプ
名前:ねいろ速報 51
GAIJINのautismコミュニティからめちゃくちゃ共感されている男
名前:ねいろ速報 61
>>51
ファリンも若干ADHD入ってるって言われてる…
名前:ねいろ速報 79
>>61
男にモテやすいのも特徴らしいな
名前:ねいろ速報 99
>>51
欧米の人間は自閉症って病気を気軽に使いすぎる…
名前:ねいろ速報 106
>>99
日本人もでは…
名前:ねいろ速報 129
>>106
先進国では自分の生きにくさを病気に当て嵌めることでなんちゃらかんちゃら…て適当なこと言う
名前:ねいろ速報 53
俊郎が日本人すぎる…
名前:ねいろ速報 54
まあカブルーと反対のキャラだと思う
名前:ねいろ速報 55
ファリンもデカくてむっちりしてるもんな
体重65㎏はありそう
名前:ねいろ速報 58
>>55
BMI24だ
名前:ねいろ速報 64
>>58
69kg!?
名前:ねいろ速報 56
ぱっと見はプレーンな毒にも薬にもならなそうな無害主人公みたいな顔しやがって
名前:ねいろ速報 59
ファリンと腕相撲して負けたい
名前:ねいろ速報 62
まあダンジョン探索するのにフルプレートはない
名前:ねいろ速報 66
>>62
あのダンジョンは物理攻撃だけじゃないからなぁ…
名前:ねいろ速報 77
>>66
鎧の上から刺してくる植物とかいるしな…
名前:ねいろ速報 65
シュローがあまり人気ないらしく悲しいよ
まぁ…
名前:ねいろ速報 68
足装備で言うとマルシルのサンダルもかなり怖い
名前:ねいろ速報 80
>>68
魔法使いってロクな足装備がないから…
名前:ねいろ速報 70
いうても実質的にはサイコではないんだよな
変人ではあるけど
名前:ねいろ速報 71
読み終わった後や番外読んで初めて好感持てるキャラでしょシュローみたいなタイプ
名前:ねいろ速報 276
>>71
割とビックリしたのは全部終わった後もライオスまだシュローのこと好きだったんだなってやつ
名前:ねいろ速報 72
トーデン兄妹両方とも問題こそあれど素のスペックが優秀だから生活成り立ってるとこある
名前:ねいろ速報 73
シュローあんまり良いところなかったから…
悪い人ではないんだけど
名前:ねいろ速報 74
好きな女に命かけられなかったからなシュローは
名前:ねいろ速報 83
>>74
結果的にサイコの妹愛が勝ったけど
シュローは良くも悪くも常識の人だからあの判断が限界なんだ
名前:ねいろ速報 88
>>74
ライオスが目覚めるまで待つか助っ人連れて来る事をマルかチルに相談してたらなぁ
名前:ねいろ速報 76
ドラゴンの首斬り落とせるのマジでやばいよシュロー
名前:ねいろ速報 78
軍事代に1人でも味方いたら違ってたのかもね
実際は人嫌いというか男性トールマン嫌いが加速しちゃったけど…
名前:ねいろ速報 84
コミュ力は何を言うかより何を言わないかが重要とよく言われる
名前:ねいろ速報 85
この辺までのシュローとカブルーは作劇上のお邪魔キャラみたいなものというか…
名前:ねいろ速報 87
しっ
よしなよ
名前:ねいろ速報 89
ADHDとか言い始めると大半の登場人物がその傾向があるだろ
名前:ねいろ速報 92
>>89
こういうのは強弱だから
名前:ねいろ速報 94
>>89
ワシの家はADSLだが?
名前:ねいろ速報 121
>>94
光になれ
名前:ねいろ速報 154
>>89
みんなダンジョンに来ているという時点でな
名前:ねいろ速報 90
一度は死んだ女を蘇らせるために
えんえん地下へと潜っていくってのは冥府下りそのものなので
そこで死んだ女の姿目にしてドン引きするシュローではダメで
あの場面でカッコイイといえるライオスだから成功したって読みを見たときはほお、ってなった
そこまでホントにモチーフに取り入れた展開かどうかは別として
名前:ねいろ速報 100
>>90
ぶっちゃけ今のファリンって人間の形してるモンスターだしな
それをハッピーエンドと受け取れるかどうかは周りの人の反応が大事だった
名前:ねいろ速報 91
ファリンやらマルシルやら他の仲間にもかなり救われてるところがあるけど
そういう人材を引きつけられるところはやはり人徳なんだろうか
名前:ねいろ速報 102
>>91
ライオスに徳…?というと首を捻ってしまうが
でも劇中とラストの展開思えばライオスに備わってるものを端的にいえば確かに徳なんだよな…
名前:ねいろ速報 111
>>102
ライオスの徳は疑うべくもないだろ
名前:ねいろ速報 125
>>102
基本的に問題解決能力は高いよ
あとファリンの死で崩壊するまで変遷あっても強いチーム作れてたわけだし
名前:ねいろ速報 109
>>91
いいヤツだし食事とか大事にしてるからな
名前:ねいろ速報 93
シュローは帰る家というか別の使命があるけど
サイコは現状妹が全てだから…
名前:ねいろ速報 96
漫画やアニメのキャラを片っ端からADHDだと思っちゃうのは麻疹みたいなもんだ
名前:ねいろ速報 97
見る前はタイトルからダンジョンでご飯食べておいしーしてる作品かと思ったらがっつりストーリー系だった
名前:ねいろ速報 98
でも正直普通のメンタルだと妹が死亡の危機って時に三食楽しみながら探索はかなり…
名前:ねいろ速報 104
>>98
ファリンが死んでなかったらこんな美味い飯は食べられなかったな!
名前:ねいろ速報 114
>>104
突っ込んでくれてついてきてくれるできた仲間がいてよかったな…
名前:ねいろ速報 101
ストーリーとしてここでシュローに「ああなってはファリンを救うのは無理だろう」と言わせて
それに対して「俺達が狂乱の魔術師を倒して妹を救う」とライオスに言わせて物語の目的を明確にするための立ち位置だなシュローは
名前:ねいろ速報 103
あそこで諦めない男ならファリンとくっつく未来もあったかもな…
名前:ねいろ速報 105
ファリンは魔法学校での描写が少し気になる程度でそこまでADHDは感じないな
ライオスのASDっぽさ(そのものではない)は描写的にも結構説得力あると思う
名前:ねいろ速報 107
多分来週の放送は人狼ゲームみたいな話だからリーダー力を発揮するよ
名前:ねいろ速報 108
ファリンが食われなかったらこんな美味しいもの食えなかったな!とか笑顔で言う男だし…
名前:ねいろ速報 113
>>108
いやそういう意味では...
名前:ねいろ速報 126
>>113
冷えたのはパーティの絆だったと言うわけか…
名前:ねいろ速報 110
のっぴきならない事態になるまで魔物への興味は隠してたしカブルーにも善人扱いされてたし
人間関係に疎いけどいい奴ってくらいには思われてたんじゃない?
名前:ねいろ速報 124
>>110
大体周囲からも朴訥なやつとは思われてたよ
名前:ねいろ速報 131
>>110
へんたいトールマン!
名前:ねいろ速報 115
ライオスは推定90㎏ぐらいあるな
デカくて怖い
名前:ねいろ速報 117
死が軽い世界だから死生観ゆるゆるというかライオスみたいな人は少なからずいると思うあそこ
名前:ねいろ速報 118
善良ではある間違いなく
だから苦手だし妬ましいよ
名前:ねいろ速報 119
自閉症っていうかちょっと人と考え方が合わないんだよね俺みたいな人たちが気軽に名乗るやつだよautism
多分診断とかはされてないと思う
名前:ねいろ速報 122
食事を疎かにして前回炎竜に負けてるんだから食を大事にするのは変なことではないだろ
名前:ねいろ速報 123
ドッペルゲンガー回のライオスは服装はあやふやだけど顔は完璧に覚えてるんだよな…
名前:ねいろ速報 134
>>123
正直チルチャックの首巻とかセンシの兜の穴とか言及されるまで俺も気付かなかったよ…
名前:ねいろ速報 144
>>123
目つき悪いチルチャック再現できてるのライオスだけだしね…
名前:ねいろ速報 127
ライオスの面白いところは途中まではファリンの自我さえ戻ればこの姿でもよくない?みたいなところがあった
こうくるのは漫画の主人公の思考回路としてなかなかない
名前:ねいろ速報 132
>>127
最後まで形整えばよくない?って感じだった
名前:ねいろ速報 130
実際スペクトラムと言われるぐらいで明確に線引できるものではない
誰でも多かれ少なかれそういう傾向はあるよ
名前:ねいろ速報 135
ミノタウロスで牧場主になりたいって言ってたのはちゃんと好物に起因してたのか
名前:ねいろ速報 136
カブルーも魔物で全滅繰り返してるのにライオス観察にかまけて魔物の話が一切耳に入って無いからまあダンジョン攻略は遠そうな奴なんだよな別ルートで深層行けるけどさ
名前:ねいろ速報 138
竜を繋ぎ止めることはできないか……😏
名前:ねいろ速報 139
>ミノタウロスで牧場牛になりたいって言ってたのはちゃんと好物に起因してたのか
名前:ねいろ速報 164
>>139
わりと違和感がなかったね
名前:ねいろ速報 140
30人に1人はいる程度のもんだから
そんなぎゃーぎゃーいうもんでもねえよ
名前:ねいろ速報 141
混沌善って感じだよね
名前:ねいろ速報 143
だってライオスが混じり物になったら俺このままでいい!って言いそうだし
名前:ねいろ速報 148
見てればわかるけど決して悪いヤツではないと言うか自分の目的のために他人を陥れる様なヤツではないんだよただちょっとデリカシーの無さがライン超えてるだけで
…それを現代社会では病気と言うんだって言われたらあんまり否定はできないんだけど
名前:ねいろ速報 150
現代社会がなんでもかんでも病気にしすぎ
名前:ねいろ速報 173
>>150
とは言え現代社会においては病気にしろなんにしろ枠組みがあった方が「この人はこういう性質なんだ」って周りも合わせやすいから…
良いか悪いかは別として
名前:ねいろ速報 188
>>150
これはむしろアップデートできない層がネットで文句を言いすぎ
名前:ねいろ速報 151
まぁあのパーティで1番やばいのは一見は常識人っぽく見えて黒魔術に興味津々のマルシルなんだけど…
名前:ねいろ速報 162
>>151
結論的にはただの中二病のガキんちょだし
名前:ねいろ速報 152
作者キャラ造形の天才ではと思う
名前:ねいろ速報 155
稼いだ金を嘘ついてる悪者に渡したりとか人間に対する警戒心は弱いよね
魔物の習性とかにはあんなに洞察力があるのに
名前:ねいろ速報 167
>>155
魔物は敵だと断定できて楽だからな…
名前:ねいろ速報 157
こいつ病気だ!って言われてるわけじゃなくてライオスはまるで俺みたいだ…!ってなってるやつがいっぱいいるってだけだから
名前:ねいろ速報 191
>>157
ライオス 俺 似てるってこっちでもよくあるやつってだけか
名前:ねいろ速報 158
子供時代から延々と続く人間不信だったってことで理由付けされてよかった
名前:ねいろ速報 159
外面は良く見えるのかライオス
名前:ねいろ速報 169
>>159
顔もなかなかいいからな
名前:ねいろ速報 160
人気作品はそれだけ多くの人がみるから否もあるのはしゃーないけど所詮少数派なんでそっとしとくのだ
名前:ねいろ速報 161
マルシルのテンションが高いのは単に精神年齢低いだけに思える
名前:ねいろ速報 163
ダンジョン飯以外でも創作のキャラにすぐADHDがどうとか言い出すのうわってなる
名前:ねいろ速報 166
なまじ丸丼先生の作劇と描写が
いまどきのゲームモチーフのパロディ的なファンタジー漫画にあるまじき妙なリアリティを持った描かれ方なので
このキャラクターが現代の精神科医にかかれば何某の診断名出るんじゃ…という領域の妄想をする読者が出るのもまあわかるよ
言葉がつよいから端から聞いてて俺はちょっと引くけど
名前:ねいろ速報 172
普通に頭もいいから人間不信なのをある程度は隠せるよ
名前:ねいろ速報 174
妹の変わり果てた姿見て慟哭するとかじゃなくすごくカッコいい…!は何かが欠落してると思う
名前:ねいろ速報 178
>>174
常識
名前:ねいろ速報 183
>>174
誤訳だろ?
名前:ねいろ速報 192
>>174
あれ衝撃的な光景に脳の処理が追い付かなくてどうにか出来た出力があのセリフなんだと思うよ
名前:ねいろ速報 193
>>174
一方で社会的な「ヤバいかヤバくないか」を抜きにその人個人を見るってのはそう言うことだとも思う
勿論それとこれとは別に社会的に問題あるよねってのは厳然として存在するけど
名前:ねいろ速報 175
作者が設定細かく考えてるからライオスにADHDの特性あるって言われても仕方がないとかどんだけ発想飛躍してるんだよ…
名前:ねいろ速報 181
>>175
何が嫌なんだ
名前:ねいろ速報 200
>>181
なんか気分的に嫌だ!
名前:ねいろ速報 176
なんかキャラを評価するための保証が欲しいんじゃない?
名前:ねいろ速報 177
劇中の描写で判断しないで
チルがサイコパスって言ったからサイコパスで人の心がわからないんだ
だからこいつは病気なんだって感じの人多くて怖いよ
名前:ねいろ速報 179
腹いっぱいコンディション万全ならレッドドラゴン相手にも楽勝だったんだろうな初期パーティ…
名前:ねいろ速報 187
>>179
楽勝ってほどではないけどまぁいつも通りの戦法で被害もなく倒せてたとは思う
名前:ねいろ速報 180
いくらリアリティあっても病気だ病気だ言うのはよく分からないしキャラの造形云々言う割にはライオスの生い立ちとか今のライオスを構成する由来とか見ないで悪く言うばかりなのも理解し難い
名前:ねいろ速報 198
>>180
生い立ち含めてあるあるだよねって話じゃねーの
軍隊や集団に馴染めないとことか悪意や人の真意に気づきにくいところとか
名前:ねいろ速報 182
チルチャックも皮肉屋で言葉が汚い時があるって描写を忘れてる人はまぁまぁ居る…
名前:ねいろ速報 184
王族なのかも?とかモブに言われるくらいではある
そもそも領主の息子ではあるけども
名前:ねいろ速報 185
漫画やアニメのキャラが片っ端からADHDに見えてくる時期あるよね分かる…
名前:ねいろ速報 194
>>185
たぶんエルフが50歳くらいのときによく患うはしか
名前:ねいろ速報 197
>>185
ライオスとファリン辺り以外は言われてないので…
名前:ねいろ速報 186
>>現代社会がなんでもかんでも病気にしすぎ
>とは言え現代社会においては病気にしろなんにしろ枠組みがあった方が「この人はこういう性質なんだ」って周りも合わせやすいから…
>良いか悪いかは別として
まあ病気というかなんか属性与えないと昭和の「あいつは普通じゃない!!!1」の一言で済まされてしまうからね…
>良いか悪いかは別として
名前:ねいろ速報 189
ADHDはライオスじゃなくててめーだろと思いました
名前:ねいろ速報 190
共通語は罵倒のパターンが少ないって言うくらいには言いたいこと汚いもんなチル
名前:ねいろ速報 195
育ち良さそうなやつが冒険者やってたらまあ注目集めるよな
名前:ねいろ速報 196
ちょっとケモナーでノンデリで悪食なだけだろ!
冷静に考えると食欲に欲求が向くケモナーってやべぇな
名前:ねいろ速報 199
悪食王は迷宮で変わり果てた妹君のお姿を見て尚不敵な笑みを浮かべ格好良いな…と一言呟かれたのでありました
名前:ねいろ速報 201
ファリンはそもそも生来の才能で普通の人には見えないものが見えたり感じたり出来てるんだから感覚違って当然というか
名前:ねいろ速報 202
傾向はあっても病名が付くほどでも無さそうだけどな周りに突っ込まれながらでもPTリーダーはやれてる訳だし仲間位になれば割と他人の事も見えてるし
名前:ねいろ速報 204
こいつの最期の願いは魔物葬だぞ
もっと確固たる何かだ
名前:ねいろ速報 206
>>204
そしてダンジョンに来た最初の願いは魔物になりてえだ
名前:ねいろ速報 207
シェイプシフターの幻想を知識と思考のみを用いて単独で打ち破る洞察力の持ち主だぞ
名前:ねいろ速報 244
>>207
なんで犬のモノマネしたまま丸腰で突っ込んだんです?正気か?
名前:ねいろ速報 248
>>244
ちょっと役に入り込みすぎただけだし…
名前:ねいろ速報 208
海外のオタクは若い人多そうだし
そういう時期なんだよ
名前:ねいろ速報 216
>>208
(これ俺のことだ…!)ってなるのはありそうだな…
名前:ねいろ速報 210
実際ファリンがいたら落とされる男が沢山いるだろうなってのは分かる
名前:ねいろ速報 211
キャラへのADHD認定の何が嫌なんだろうって改めて考えてみると
それに乗じて本物が自分投影したりお気持ち語り始めるのをメでよく見るのでその経験から何か警戒しちゃうかもしれんな…
名前:ねいろ速報 220
>>211
前提にその種の病気を見下す気持ちがあるのではないか?
そもそも見下してなければ何も嫌がることはないのでは
名前:ねいろ速報 236
>>220
実践してみせるな
名前:ねいろ速報 212
ライオスの理想は魔物化したマルシル
名前:ねいろ速報 254
>>212
一番信頼している異性が魔物化!
くぅ〜これこれ!
名前:ねいろ速報 263
>>212
ライクとラブが融合して最高!ってなったライオスの理想形
名前:ねいろ速報 214
良くも悪くも現代社会の精神的な疾患は基準として「日常生活に支障をきたしているか否か」っていうのがあるんだ
ライオスは性格上地元での暮らしに馴染めなかったから地元においては精神疾患になるけど迷宮においてはなんだかんだ受け入れられてむしろ結果的に上手くいってるから精神疾患として扱われないとも言える
名前:ねいろ速報 233
>>214
極論として精神的なアレって要は「周りに馴染めるか馴染めないか」だから環境が変われば認定基準も変わるよね
名前:ねいろ速報 218
トーデン兄妹は何も知らなきゃ真面目に美男美女なんだと思うけどなあ…内面知るとなあ…
名前:ねいろ速報 235
>>218
ライオスはあの人は自分が支えないと…ってなる女性が寄ってきそう
名前:ねいろ速報 242
>>235
カブルーとヤァドがいるから…
名前:ねいろ速報 260
>>235
いいじゃないですか
あんな人たちのことは
名前:ねいろ速報 222
リアルの学校でもファリンみたいなちょっと変な子と半ばヒステリーになる母親っているよねなんだけど
ファリンと母親がいるのは妄想でなく魔法が使えて霊は見える世界なので現代の精神科医の診断は通用しないはず
名前:ねいろ速報 224
そもそもADHDやASDは病気じゃなくて障がいでは
名前:ねいろ速報 226
マルシルに対してだけやたらと執着するというか独占欲みたいなのもちらつかせるのいいですよね
名前:ねいろ速報 227
そういう評価が出来ないやつは価値観がアップデートできてないとか言われてもじゃあおめーは医者なのかよってなる
名前:ねいろ速報 230
なんならアニメは見栄え良くしようとみんな頑張りすぎてる節があって疲れる
名前:ねいろ速報 232
ライオスは精神疾患の気があると言われると頷くけど精神疾患と断定されると首をかしげる
名前:ねいろ速報 239
やたらと認定したがるのは勝手だけどさ
まさにこれ
名前:ねいろ速報 240
やめましょう!オタク同士の不毛な争いは!
名前:ねいろ速報 241
変人だけどいい奴ではあるから魔物食への興味さえ我慢できる人なら付き合ってられるよ
名前:ねいろ速報 246
金ない時期は妹はそういうお仕事の勧誘とかあっただろうな
名前:ねいろ速報 249
>>246
連載初期にそういう薄い本あった!
名前:ねいろ速報 250
シュローも羽毛生えてもまだファリンに求婚してたしあの兄妹内面も悪くないんだよ
許容できるかは個人差あるだろうけど
名前:ねいろ速報 253
悪魔との問答で共感しましたはいっぱい出てくるだろうな
つまり普通だよ明日ドラゴンが世界滅ぼさないかなとか考えるのは
名前:ねいろ速報 274
>>253
まぁ会社か学校に隕石でも落ちねぇかなって思うぐらいの話にしたらそれなりに考えたことある人もいるだろうな…
もちろん実際に落ちて欲しいってわけではなくて
名前:ねいろ速報 255
作中の大半を締めてるライオスパーティーの描写はやいやい言いながら仲良くやってるのでなんとも
名前:ねいろ速報 261
>>255
やっぱり中身が善人オブ善人なのがデカい
その部分で人離れにくいし理解もされやすい
名前:ねいろ速報 256
いやまぁもし仮に万が一ライオスみたいな性質の人が現代社会に居たらなんかしらの診断が下ってただろうなってのは真だと思う
それはそれとしてそもそも創作のキャラが現実世界に居たらを考える意味ないだろってだけで
名前:ねいろ速報 258
みんな色々言いたいことはあるだろうけどセンシはかっこいいよね
名前:ねいろ速報 264
オークにやられた闇酒場にそれっぽい女は居たけどまあ蘇生術まで使えるならそっちやらんでも仕事はあるんだろうな
名前:ねいろ速報 265
ライオス兄妹騙されて売り飛ばされてないのが奇跡に思える
荒っぽい社会で体格の良さは正義だな
名前:ねいろ速報 267
>>ライオスの理想は魔物化したマルシル
>一番信頼している異性が魔物化!
>くぅ~これこれ!
このシーンはライオスに共感できた
名前:ねいろ速報 268
定義づけ、名付けが好きなのが答え合わせ
名前:ねいろ速報 270
>>268
人類文明の否定来たな…
名前:ねいろ速報 269
ちょい前によく見た「人気漫画のエグい展開に怯える自分」って感じではしゃいでた人達が
今度は「ライオスのサイコっぷりに怯える自分」にスライドしてきてる気がする最近
名前:ねいろ速報 271
この島来る直前の兄妹は割とろくでもない目にあってるからな…
名前:ねいろ速報 280
なんならあの兄妹は今のパーティーの前に明らかに騙されて金を巻き上げられてるからな
名前:ねいろ速報 288
>>280
閉鎖社会で育って来たから単純に世間知らず過ぎる
名前:ねいろ速報 281
ライオスは俺に似ている
猫猫は私に似ている
これね
名前:ねいろ速報 319
>>281
欠点があるキャラの方が好感が持たれやすいのはそうなんだが
大体長所の方に目を瞑ってませんか
名前:ねいろ速報 282
根はいい人だと分かってないと割と許されない発言が飛び出る
名前:ねいろ速報 301
>>282
シュローは許すことにして我慢し続けたんだぞ
名前:ねいろ速報 309
>>301
シュローはシュローで大事なこと何も言わないで半分ぐらい責任あるからな
名前:ねいろ速報 316
>>309
普通の奴なら察せるくらいには伝えたわ!
名前:ねいろ速報 325
>>316
お付の人たちがちょっとお礼言っただけで感涙したり感心したりするレベルだから普通の人でも分かりづらいと思う
名前:ねいろ速報 343
>>316
多分マイヅルがシュローの目線とか仕草一つで全部察して先回りしてなんでもやってたのがシュローの標準になってるのが悪いとこもあるかもしれない
名前:ねいろ速報 286
ライオス狼狽えてないみたいに言うけどその後しばらくぼっ立ちしてたし剣を取っても兄さん呼びされて再度フリーズしたり結構狼狽えてねぇ?
名前:ねいろ速報 299
>>286
そういう前後のシーン完全に無視してサイコだサイコだ騒いでるともうはしゃぐのが目的になってんなと感じる
名前:ねいろ速報 289
現実味があると
現実味があるから病気だか障害だかに違いないの間には超えがたいラインがありませぬか
名前:ねいろ速報 295
>>289
だから違いないとは誰も言ってないだろ
名前:ねいろ速報 313
>>295
屁理屈だなこれは
名前:ねいろ速報 331
>>313
そう思いたいだけじゃんさっきからずっと
名前:ねいろ速報 290
ライオスがライオスじゃなければたどり着かなかった
名前:ねいろ速報 291
騙されててもそんなに怒らないタイプでもあるしなぁ
名前:ねいろ速報 294
実際リアルにたまにいるよな障害とかの重い話題を世間話の延長でカジュアルに振ってくるやつ
名前:ねいろ速報 297
ちゃんとわからない自覚は持っているし
わかろうとしようと努力もするから安心して欲しい
名前:ねいろ速報 311
>>297
これを言ったら怒られるが分からないのはライオスの悪いところだけど怒られたから不味いこと言ったんだなと分かるのが良いところだと思う
名前:ねいろ速報 302
拡大解釈で長男で人の心が分からない主人公が昨今のブーム
名前:ねいろ速報 303
>軍隊を脱走して無給で風呂に入らず働いて人が上澄みの世界?
>診断の話だったはずだが
名前:ねいろ速報 304
実際共感呼びやすい程度にはリアルなんじゃないの
名前:ねいろ速報 318
>>304
短編集も生々しい感じでしっとりした話も多いと思う
名前:ねいろ速報 306
漫画だと黒魔術は駄目なんだろうけどそれしか無かったのに非難されまくるの酷くない?って思ってたけどアニメになるとアウト感マシマシでシュローは怒るし地上でバレたら確かに終わるなってなった
名前:ねいろ速報 327
>>306
ただまぁあの世界観では島主がエルフにヘーコラして本来他種族が認める必要のない「古代魔法厳禁」っていうエルフ種族の法を島でも適用できるようにしてるのも問題なんだよね
名前:ねいろ速報 307
>現実味があると
> 現実味があるから病気だか障害だかに違いないの間には超えがたいラインがありませぬか
そもそも評者は「現実味があるから病気だか障害だかに違いない」と言っているのかどうか
「本当にこんな人が居たら〇〇って診断されてるよね。それぐらい丸丼先生の描写は真に迫ってるよね。」みたいな意見を早とちりしてはいないか
名前:ねいろ速報 324
>>307
俺はちょっとこの時点でキツ…ってなるかな…
名前:ねいろ速報 335
>>307
う〜〜〜ん……なしで!
名前:ねいろ速報 308
数回騙された経験あるけどうーん前払いでちょっと足が出るけどしょうがねえベテラン鍵開け雇うか!とか
ぶっちゃけよく分からない東方人だけど友達になったからパーティの前衛頼んだ!はよくも悪くもライオスしかできないと思う
名前:ねいろ速報 312
実際のところ現実味のある人の心の無さや気遣いの無さに対して
ラベリングしてそこからどう話題を広げて欲しいんだよ言ってる側の奴は
名前:ねいろ速報 314
>>312
丸井先生すげー!
名前:ねいろ速報 315
言わないと絶対わからないタイプvs言わなきゃいけないことも言わないタイプ
名前:ねいろ速報 323
>>315
実はこれにライオスは人の話聞かないが加わる
名前:ねいろ速報 330
>>323
話だけはストレートに聞くから拗れるんだわ
名前:ねいろ速報 349
>>330
ストレートに聞くというか「額面通りに聞いて真意を察せないタイプ」と言うか…
こうやって言うとまた「〇〇みたい」って言う人が出るんだろうが…
名前:ねいろ速報 353
>>349
そりゃそもそもがそういう特徴に名前付いてるだけだし
名前:ねいろ速報 317
○○ぽいよねと仄めかすだけでも本物が(これ俺のことだ…!)って息巻いてくるので細心の注意を払いたい気持ちはある
名前:ねいろ速報 321
あの兄妹はあの立場でなんで金で困ったことがないようなムーブができるんだろうな
名前:ねいろ速報 328
この手の話題はマンガのキャラ相手に精神科医ごっこして診断下す奴出るからいやなんだよ
名前:ねいろ速報 334
>>328
ネットの雑談本気にしすぎるのも良くないと思う
適当に流せ
名前:ねいろ速報 329
うちのソシャゲに来るときいて楽しみだぁ…
名前:ねいろ速報 337
>>329
いいなぁうちのソシャゲでも使いたい
名前:ねいろ速報 336
診断とか意味わかんない設定に話を合わせるほうがシンドイな
名前:ねいろ速報 340
そもそも創作のキャラに対して現実の疾患を当てはめる事自体があまり楽しいものじゃないから好きじゃない
ヒートアップしない程度なら嫌いじゃないけど
名前:ねいろ速報 342
空気悪くして軽い冗談じゃんって言う人間と私は同じ性格ですってことですね
名前:ねいろ速報 346
>>342
ライオスの方がよっぽど人として接しやすそうだな
名前:ねいろ速報 351
>>342
そういうレスも空気悪くしてるだけだよ
名前:ねいろ速報 345
ファリゴンの羽毛ドレスみたいでキレイだよね
名前:ねいろ速報 347
亜人を食いたくないように漫画キャラの精神鑑定ごっこはみたくないんだよ気分だよ
名前:ねいろ速報 352
>>347
気分なら仕方ないな…
名前:ねいろ速報 348
ライオスの26って年齢は絶妙だと思う
名前:ねいろ速報 356
>>348
将来のこと考えたら不安定な職してていいかどうかギリギリのライン
名前:ねいろ速報 355
まあ願いが叶うと言われたら危ないと言われても無視しちゃうのは大体の人がそうだし…
名前:ねいろ速報 358
リアリティがあって先生すごい!にそもそもならんし
そういう話の広がり方すると思ってること自体がかなりずれとる
名前:ねいろ速報 360
シュローは薄々コイツ察するとかできないんだなって思いながら察せって態度のままだったからかなり自業自得
コメント
コメント一覧 (33)
anigei
がしました
欧米で進んだ研究を又聞きした後進分野なせいかよく分からないけど恐ろしい、そうと分かった時点で人間関係学についての希望は絶たれることが確定する病気みたいな扱い
軽度重度あってそれぞれなりに付き合い方を考えることもできるのに
anigei
がしました
もっと頭のネジ飛んでねえか
anigei
がしました
他人の気持ちに自分では気付けないけど指摘されたら素直に従う人徳もあるし、周囲もズケズケ言うタイプが多ければそれが長所にもなる
シュローの胃は死ぬ
anigei
がしました
anigei
がしました
王にしかなれない男
anigei
がしました
人の多面的な部分とかそういう表現がほんと秀逸だなーと
anigei
がしました
流石牧場牛になりたかった男……!
anigei
がしました
anigei
がしました
少なくともその点だけはリーダー向きだと思う
anigei
がしました
ライオスがサイコなとこがあるのは否定できんけど
anigei
がしました
サイコ呼ばわりはちょっとひどいと思う
人に言えない趣味でも目の前に実践していい環境が揃ってしまったら誰でもやらかすんじゃないか
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
騒ぎに巻き込まれず、もう少し村長候補としての教育を受け続けてたら経験と知識で空気も読めるようになってたと思う。
anigei
がしました
コメントする